
にゃちゃん
楽曲からイメージして絵を描く試みをしています
ラフの段階ですが。
#米津玄師 #お絵描き


Toshizo
中学3年生、お互いの価値観の違いで心がお互いに逆を向いた。地球の裏側で再開できたら、あの時の事を謝りたい。40年近くずっと想っています。
フォロー、フォロワーの関係をこの場で築き
新たな心の出会いを求めています。



Bagus
Aku baru mulai menggunakan GRAVITY hari ini! Senangn bertemu dengan mu!
■ Nama
Bagus
■ Minat
AIチャットボット、3Dアバター、ペット、読書、温泉、旅行、カフェ巡り、料理、ハンドメイド、米津玄師、おしゃべり、映画、アイドル、ゲーム、学生、音楽、J-pop、弾き語り、散歩、お酒、わいわい話す派、ボカロ、マンガ、話を聞くのが好き、APEX、ドラマ、呪術廻戦、アニメ
Aku berharap bisa bertemu banyak teman ! ✨

マミ
ことの始まりは仲良しさんが朝、これ料理するなら何にする〜❔から始まって
マミならサラダも良いけど、う〜ん
ミネストローネかな❔🍅って事で本日の
メニュー決定(*´ ˘ `*)♡エヘヘ
あとはタマゴやハムにレタスたっぷり挟んで
フォカッチャサンド🥪
トマトも添えてふんわりオムレツ🥚
大事なレモン添えて唐揚げ🍖🍋
ちょっとパーティっぽくしたかったけど
うん‼️慣れない事はするもんじゃないね
(*ノ>ᴗ<)(笑)
とりあえず今日はこれで完成⸜(*ˊᗜˋ*)⸝•*¨*.¸¸♬︎
それではお仕事の方々こちらお先に失礼します
(💖ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ。:.゚ஐ⋆*
それではカンパーイ🍺*(ˊᗜˋ*)و
#小さな幸せ #至福のひととき #うちの子の可愛い瞬間 #GRAVITY飲酒部 #米津玄師誕生祭








はちぃ
愛されてぇえ
#米津玄師


Toshizo
#GRAVITY日記
すみません。
今僕の心に蠢いている負の思考が、
前向きをの気持ちをしまいこむ心の引き出しを占拠して膨張を続けている状況です。
それにより
生きていく僕のエナジーが、かなり枯渇している見たいです。
ちょっと疲れました。
2月は端境期と述べました。
来週その方向性がはっきりすると想います。
暫く充電して、この先に見える光を僕にとって人生集大成の理想に辿り着ける答えを見い出したいと想います。
朝の投稿を応援してくださっている皆様に本当に申し訳なく想います。
今無理して投稿しても、過去の投稿に比べたらかなりの駄作になり僕としても不本意なんです。
投稿で何を目指していたのかも最近わからなくなってきました。
僕は作家でもエッセイストでもありませんが、それに近い思い上がりをしていた様に感じています。
直ぐには解決しませんが、そしていつになるかわかりませんが気持ちに整理がつきましたらまた投稿を綴りたく想います。少しでも早くお逢いできる様に。
誠に勝手なお願いですがフォロワーの皆様が、僕のこの身勝手な振る舞いを見守ってくださり、待って頂けることを深く願っております。
もしDMでお言葉頂いた場合は、必ず返信いたします。
あくまで、心の疲労によって投稿の考えが思い浮かばないだけですから。
僕が元気の拠り所として、ほぼ毎日聴いている
米津さんの曲の歌詞を綴っておきます。
今週は日本各地で最強、最長寒波が猛威を振るってます。
お体には充分気をつけてくださいね。
それではのちに皆様とここで出逢えることの楽しみを心で抱えながら、、、
#米津玄師 「アンビリバーズ」
ヘッドライトに押し出されて
僕らは歩いたハイウェイの上を
この道の先を祈っていた
シャングリラを夢見ていた
誰がどんなに疑おうと
僕は愛してるよ君の全てを
もしも神様がいたのならば
僕と同じことを言うだろう
何されたって 言われたっていい
傷ついても平気でいられるんだ
だから手を取って 僕らと行こうぜ
ここではない遠くの方へ
今は信じない 果てのない悲しみを
太陽を見ていた 地面に立ちすくんだまま
それでも僕ら 空を飛ぼうと
夢を見て朝を繋いでいく
全て受け止めて一緒に笑おうか



アンビリーバーズ

カナです
[自己紹介]
❖ Nama❖
Alkana
❖Minat❖
アニメ、マンガ、ドラマ、猫、読書、音楽、米津玄師、話を聞くのが好き
友達になりましょう、話し相手が必要な場合、または怖い話を共有したい場合は、教えてください( ^ - ^ )/

べろ
#米津玄師



LOST CORNER

Toshizo
#GRAVITY日記
正義と正偽。
僕は想う、、、。
正義は人の捉え方によって意味を成すもの。
正義を己に想い込むのは、相手からの攻撃を
防ぎ、自分を正しきものとして
生を維持させる手段に他ならない。
正義は矛と盾とも想てならない。
正義は相手には不義を押し付ける危険で強力な武器としての存在なのかも。
つまり正義の義は相手にとって偽でもあるんだ。
では、純粋無垢な正義って何なのだろうか、、、
正偽。
己、己以外の全てを騙すことではない。
相手の為に自分自身を偽る。
相手への優しさや幸せの為に相手を奮い立たせるような意に反した言動をとる、つまり嘘をつく。
それがこの世を生き抜く為の正であると己に想い込ませる。
この偽りは、表面上は世間で言う「正義」にも見えてしまう。
だから正偽
そして自分を相手も素直にその正偽を受け入れると想う。
だって正偽は己や相手を守る術であって、
「己は正義である」と身勝手とも取れる理念で相手をねじ伏せる訳ではないから。
でも「常に己が正しい」考えを振りかざす完璧主義の人間がどれだけいるのだろう、、、?
大概の人って常に「本当に自分って正しいのか」と想い悩みながら、世の中に己を調和させて生きているんじゃないのかなぁって、、、
そう、最近よく想うんだ。
僕はここで最近「嘘」や「優しさ」について、綺麗事に想える理想論を展開した。
それらを鑑みると、先にも言ったように、
正義は人によっては不義にになる。
いわゆる正義が偽になる瞬間。
自由意思でコントロールできない。
正偽、相手への正のため、己を守るため自ら偽を選択する。
この偽は自分の心が正直によって成すもの。
相手だってそれを不義と感じ取ることは少ないだろう。攻撃されてるわけではないから。
正義は尊い。だけど真の正義は聖人君子だけが操れるもの。
一方で正偽は誰しもが持つ生きる上での普遍的思考。
だから、生きるのが怖くて己を偽り見せかけの演出をする、
自分の利の為だが、あたかも相手の為と想い込ませて相手に偽る。
正義は相手を不快な想いにさせることがある。
正義が不義になる瞬間。
正偽が相手に「優しさ」や「幸せ」を与える。
これこそ正偽が正義へと変わる。
だから
自分や相手に偽ったっていいじゃない。
それが結果として相手が心から「優しさ」や「幸せ」を感じてくれるなら。
正偽で自己嫌悪に陥ることなんてないよ。
それこそ正直で優しさに溢れた結果なのだから。
正偽こそ正義なんかより相手に正義になれる要素
に満ち溢れているのだから。
ただ一つ気をつけて。
正偽の覚悟を決めた人は、世の中の条理を否定して己の善のエナジーを急激に消耗させる。
つまり生きることに疲れて、人生を心から楽しむことができなくなる恐れがある。
正偽を貫こうとする人は、無意識に心の助けを求めている。このままでは生きる限界をに行き着いてしまうから。
正偽は「優しさ」を諦めつつも
「優しさ」を無心しているんだ。
自分をよく想わせる邪な動機でもいい。
正偽は人と人の想いを紡ぐ。
「人の痛みを共感する」ことで「優しさ」を覚え
疲れた心の人を救える術をいずれ本能で身につく。
己に偽る事に疲れたら、誰かに助けを求めようよ。
大概の人は誰かの為によく想われたいと言う「承認欲求」を持っているもの。上手くそれを利用しようよ。
正偽の方が「心の痛み」知っているからこそ
人に「優しく」ありたいと想うんじゃないのかなぁ。
だから
己の正偽を否定しないで、毛嫌いしないで、、。
正偽の人が心を癒せる条理が、
世の中に満ち溢れて欲しいと
そう、僕は願うんだ、、、。
#米津玄師「M八七」
「痛みを知る」それは「優しさ」を覚える。
痛みが増えれば増えるほど
人の持つ優しさはより強固なものとなり
自然と人の大切にしている
と僕は想う、、、。





焼きそばパマ
#JUNK
#米津玄師


Toshizo
#おはようございます
怒り、そして怨み。
許す、そして優しさ。
連休明け、僕が生きていく上で
絶対条件である現実生活に足を踏み入れる
事に悲観的感情を抱く。
数時間後に人混みの喧騒で創り出す
嵐の如く荒れ狂う空気。
早朝の駅では心地よい風の凪感であって
余計に僕を、現実世界から逃れる為に
物想いに耽けさせてくれるよう
誘ってくれる。
あるフォロワーさんから薦められた
映画「ラーゲリより愛を込めて」を
連休中に観ることができた。
映画、本、テレビ、SNS、動画配信等、
なんでもいい自分が何かを感化されるのは無数にある。
人の感受は、どれが正解でどれが間違い
ってものは存在しない。
僕はこの作品で、冒頭の4つの人間の感情を
深掘りせずにはいられなかった。
もしかしたら
この作品の訴えたい意図が
僕の捉え方は余りにも検討違いで、
多くの方から失笑されるかもしれない。
でも僕はこう感じた。
戦争が生み出す、怒りと怨み。
歴史的背景から言えば、ある国が不可侵条約を破った結果からこの物語が始まる。
戦争にもルールがある。
国際人道法としてハーグ法とジュネーブ法
が第二次大戦時には既に存在する。
でも戦争中は憎しみを生む場。
戦後だって戦勝国が敗戦国を足で頭を踏みつけ押さえ込んでしまう。
人の憎しみが法を形骸化させるいい例だ。
国際人道のルール違反が発生した。
つまり戦争は人間から「人への優しさ」を奪う。
怒りと怨みで、この世の秩序を構成させてしまう。
怒りと怨みが、当然の摂理として
この世の空気に溶け込み、大概の人はその空気を吸って「怒りと怨み」の生を営んでしまう。
でもこの物語の彼は
そんな怒りと怨みを「許す」事ができる人であった。
信頼した人間から彼を裏切った事を知っても
その人を「怒りと怨み」をしなかった。
「許し、優しさ」の大切さを、
その人間に示した。
ただ彼が「許す」事ができない場面があった。
「家族」への優しさだ。
そして彼が許せなかった人物は、彼自身であった。
逃れられない運命(さだめ)の為に、愛する人達への優しさが潰えてしまう事に、、、。
この作品から僕は改めて想う。
怒り、怨みは人ならば誰でも抱く感情。
否定はできない。
怒りと怨みを抱えた人生、
人の痛みがわかる、、それは自惚れと驕りに
取られてしまうのが世の仕組みだ。
だから否定してまで
間違った人生とは言えない、、、。
ただ怒り、怨みが、生きる事への喜びを
決して感じ取る事ができない、、、。
それは断言できる。
人を許し、優しさを忘れない人は
人の心をを動かす勇気をくれる。
心で大切に想いを育んだ「優しさ」は
言葉、暴力で打ち消そうとしても
決して他人はそれを奪う事はできない。
つまり
力ずくでは人の想いは絶対に奪えない。
そう改めて考えさせられた、、、僕は。
人生って大まかに言えばこの対極かもしれない。
「怒り、怨み」と「許しと優しさ」
どれが自分に必要か、
結局は自分で辛い選択する日が
やがて訪れるだろう、、、辛い選択が。
ただし
家族、大切に想う人へ優しさを貫く事を
できなくなった自分への怒りと怨み。
僕はそんな怨みを抱く人って
実はとても人として幸せな人生を送って
きたんだなぁって、、、、
尊敬とそんな人生を
僕は羨ましく想ってしまう。
そんな僕の感情は、人してどうなのか?
静寂な早朝は、その答えを僕に教えてくれなかった。
始発電車が駅ホームに到着してドアが開く。
いつもの人達が指定のない席に、まるで自分の指定席のように定位置に座っている。
変わらない日常。
だけど、
僕の心の変化は、少しだけ感じとれた
かもしれない、、、。
#米津玄師 「カナリヤ」






カナリヤ

ころころ
今天開始GRAVITY了!請多關照~
■名字
わからない
■趣興趣
ペット、猫、犬、音楽、J-pop、米津玄師、アニメ、マンガ、ゲーム、海外、学生、RADWIMPS、藤井風、ギター、ピアノ、ロック、Mrs.GREENAPPLE、Aimer、Ado、新海誠、SKY星を紡ぐ子どもたち、第五人格、登山、バスケ
希望能交到很多朋友!✨

yuu
ハチの時から好きで、本当に本当に歌も声も歌詞も好きで
本物見た時は神様かと思った
こちらこそ生まれてきてくれてありがとうございます…
本当に幸せな1日でした
一生忘れません

コーヒー
どっちも好きなのですが!
#米津玄師 #川谷絵音

野村みゆ
趣味タグ:AIチャットボット,3Dアバター,ペット,犬,イラスト,猫,写真撮影,読書,旅行,カフェ巡り,温泉,散歩,ハンドメイド,料理,お酒,音楽,ボカロ,弾き語り,J-pop,米津玄師,わいわい話す派:
自己紹介:
星座:山羊座

マミ
楽しんで来ます❤❤❤
#米津玄師2022TOUR変身


Gasya
趣味タグ:アニメ,ゲーム,マンガ,音楽,映画,ONEPIECE,犬,読書,不動産・建築・インテリア,デザイン,アート,アクセサリー,J-pop,米津玄師,藤井風,星野源,Official髭男dism,RADWIMPS,ギター,Mr.Children,クラシック,KingGnu,ロック,洋楽,backnumber,Mrs.GREENAPPLE,エレクトロニック,テクノ,SEKAINOOWARI,BTS,KingGnu,FF14,MARVEL,モンハンライズ,お笑い,ドラマ,椎名林檎,関ジャニ,孤独のグルメ:
自己紹介:
星座:乙女座

三半規管最弱
いつかBUMP知ってる人目の前に現れないかな

ИННРМЙС👻🏚
趣味タグ:アニメ,学生,米津玄師,スイーツ,カフェ巡り:
自己紹介:
星座:水瓶座

丹羽 鶴崎
趣味タグ:米津玄師,音楽,東京,学生,原神,第五人格:
自己紹介:
星座:魚座

Brian
かっこ過ぎじゃん!現場でパワフル歌声を聞けるのが最高だった!!本人まじで音楽を楽しんで、ダンサーと組み合わせて完璧なパフォーマンスです(*¯︶¯*)
#米津玄師



Ringo
趣味タグ:猫,犬,読書,料理,米津玄師,呪術廻戦,映画,アニメ:
自己紹介:メガネした女性です!気軽に声かけてください、よろしくお願いします!
星座:蠍座

Toshizo
#おはようございます
人は失敗していいんです。
失敗しないと、正しい道を見つける事ができない。
失敗は攻撃する上(積極的にもの事に向き合う)で最大の防御です。
どうすれば、修正できるか身をもって体験して貴方のDNAが理解するのだから。
皆さんはどちらが頼もしいか?
1、今まで失敗した事なく、無難に物事こなしている、間違った事を瞬時に修正する術がない。
2、いっぱい間違えているけど、瞬時に修正する術を数数多もっている。
多くの人が「2」を選ぶんじゃないかなぁ。
失敗こそ多くを学ぶ、忘れない修正法が身につく。そう僕は信じている。
失敗は人間の生き抜く為の権利。
失敗をしない生き方ができるなら、それは何もしない事、生きていない事と同じ。
だから、失敗を恐れないで。
仮に目の前に失敗が許されない境地があって、失敗しても、それは貴方が今後もっと大切な事が訪れる為の模擬訓練と考えて。
失敗こそ自分の人格を拡げる、これは仕事だけでなく、恋愛、受験、人生の岐路の選択、生きていく上での条理全て。
問題は失敗を、悩み続け、建設的考えを放棄すること。はなっから失敗を無視することです。
失敗で考えをやめてしまう事が、生きる上で一番恐ろしい事なんじゃないかなぁって僕は想う。
逆にいきなりの成功は人の心に慢心を生み、
やがて大きな取り返しのつかない失敗を生み出す可能性が極めて高い。
それは歴史が証明している。
太平洋戦争での日本の策の多くがそうだ。
サイパンの戦いの失敗とペリリュー島での全く違った策から、硫黄島を守る栗林忠道中将以下部下参謀はサイパンの失敗を憂慮してペリリュー島での策をブラッシュアップさせた。
物量で勝るアメリカに結局は敗北したものの、
太平洋諸島での戦いにおいて、硫黄島の戦いは唯一日本よりアメリカの方が人的被害を被った。
日本の指導者が失敗を謙虚に多く学んでいたらと、僕は歴史のタブー「IF」を考えてしまう。
失敗をして尚解決策を見失い続けている貴方へ。
人に相談する意思。これだって立派な失敗の解決の考え。
そう、頼れるものは頼る。
「失敗を一人で抱えないで」
それが僕は一番伝えたい事。
#米津玄師「まちがいさがし」
間違いこそ自分にとって正解の答えが見つかるかも知れない。
そんな気がします。





まちがいさがし

抹茶ちゃん
【名前】抹茶ちゃん
【趣味】アニメ、ゲーム、絵描き、猫、ハイキュー、静岡、学生、米津玄師、呪術廻戦、進撃の巨人、ディズニー、ツイステ、椎名林檎
今日からGRAVITYをはじめました!たくさん友達ができたら嬉しいです!