人気
ぽちたろ。
名前:ぽちたろ。
病気のためフルで働くことができず、仕事をしながら2024年11月から生活保護を受けています。(⚠︎不正受給ではなく申告しています)
安定した給料を取得しての生活保護脱却を目指しています。
生活保護や障害のことを気兼ねなく呟ける場が欲しくてグラビティを始めました。
★こんな方と繋がりたいです★
・生活保護脱却を目指して働いている方
・生活保護受けつつ作業所などで働いている方
・障害者雇用(身体/精神どちらでも)で働いている方
・精神関連の病(医師の診断済)で通院しながら働いている方
☝️フォローやコメントくれた方のプロフィールを見て当事者かどうか判断するので書いていないだけの方は教えてください。
※該当しない方へは申し訳ないのですがフォローのお返しができません
※遡るのが大変なため、“いいね”からのフォローはしません
✖️やりません✖️
・顔見せ/通話/会う
・個人チャット△ 最初の挨拶くらいしか使わない
こんなのでもよければお話できると嬉しいです。
上に書いた当事者の方はフォローくれたらお返しします
よろしくお願いします(՞ . .՞)
#GRAVITY友活 #障害者手帳 #障害者雇用 #精神障害者保健福祉手帳

もち
書き方がよくわかりません、書き方によっては受け取れないなどよく聞くことが多いです
受け取っている方どういう点に注意して書いたのかお聞きしたいです
よろしくお願いします
#障害年金
#障害者手帳
#うつ病
#統合失調症
#不安障害
葉月
と思うのは私だけ?
助けてとちゃんと声をあげている人もたしかにいるはずなのに、なにもかも複雑だし担当とかも分かれすぎだし。
長時間労働で忙しくてクタクタな中
なんとか時間を作って
相談しにいっても、なにも助けになる
解決策もなく、なんならまた解決のために無いのにお金とかがかかる。
相談しても無駄,とがっかりする人も
たくさんいると思う。
それで当事者はみんな相談せずにどんどん抱え込んでつらくなるしかなくなる。
はじめから相談しにいかないのに助けてくれないというのは違うと思うけど、
実際相談にいってもなにも大した助けにならないで時間ばかり取られてるのも事実だと思う。
今どき、家族で、まわりで、助け合え、
なんとかしろ、だなんてスタンスも残ってるし、どうしろってんだ?
#機能不全家族 #ひとりごと #福祉 #障害者 #障害者手帳

らーめん🍜
深夜なので呟きます。
実は…精神疾患を抱えています。もう10年近く、まともに働けたことがなく、恥ずかしながら障害者年金を受給しています。
こんな人生でも、愛する人と出会い、共に暮らすという幸せを享受しています。今は半年ぶりの仕事にチャレンジしたものの失敗し、人生の迷子ですが、支えてくれる人がいるから、今日も生きています。
読んでくださりありがとうございました。
#ひとりごと
#双極性障害
#精神障害者
#障害者手帳

まるもち มารุโม
内容次第を医師が確認して診断書を書くらしく、自分が今できていないネガティブなことを中心に書いてとのこと…ダメな自分を書き出す。いい作業かもですね[照れる]
内容次第で申請が通るか、等級がどうなるのか変わるらしいので悩みます。障害者雇用だったりにも関わるので、めんどくさいけどやるしかないですね[びっくり]
#うつ病 #ひとりごとのようなもの #障害者手帳 #障害者雇用

えこー
#精神疾患
#障害者手帳
#自立支援医療
#うつ病
もっとみる 
新着

よつば🍀
今日は久しぶりにガイドヘルパーの仕事してリフレッシュ✨
しかも優しい駅員さんが素敵なことを教えてくださいました💕
👮♂️『都営線なら無料になる券🎫がありますよ』
なんと、子どもも無料になる
市役所の障害の窓口で手続きする
と丁寧に教えてくださいました。ありがたいです✨
障害者手帳のサービスの一覧、画像に貼りましたが、いろいろ都道府県によっても違うようです。
さっそく来年中学生👨🎓になる利用者様のお父様にメモで残し、事業所にもお伝えしました👍
中学生👨🎓になれば、電車賃も障害者手帳使って『子ども料金』になります。今は『子ども料金の半額』です。彼は3000円の小遣いでガイドヘルパーと遊びにいき、どうしても1000円残して帰りたい心優しい素敵男子なんです😭
だから優しい駅員さん、教えてくださりありがとう🍀
#障害者手帳 #優しい駅員さん #優しい人に囲まれている

優しい人

はやと
本人です。


匿名

わかめ
周知の事実にするべき出来事を
誰にも知らせずしれっと変更して
知らぬ存ぜぬを大量発生させて
やり方が汚い
以前は手帳提示で割引だったのに
役所で手続きしないと割り引けないって
何のための手帳なのよ
てか、こんな大事な話
事前に教えてくれよ
#障害者手帳
#ここが変だよ日本


よつば🍀
皆さんは、『障害者手帳』の色が3色あり、身体障害、知的障害、精神障害を見分けられることをご存知ですか❓
各都道府県により若干の色の違いはあるようです。
ガイドヘルパーをしていると『障害者手帳』を使って電車賃が半額になったり都立施設は無料になったりするので、いつもサービスを活用し出かけています✨
しかし、『障害者手帳』を見せた時、優しそうな駅員さんに声かけて聞いたら、駅員さんは、『障害者手帳』の色でなんの障害かはわからないそう。見てるのは割引がきくかきかないの『等級』だけとのことで、私的にはかなりビックリしました‼️
私の常識では、手帳の色は障害別になっていて、オレンジは『愛の手帳(東京都の知的障害者手帳)』など知っていて当たり前と思っていましたが、障害者割引の対応をしている駅員さんたちは、知らないんだと初めて知りました💦
色でなんの障害かくらいは、なんとなくわかるようにして、配慮できるもっと優しい世界🌍になればいいなと思いました。
#障害者手帳 #優しい世界

優しい世界
もっとみる 
関連検索ワード
