人気

プリムラビオラ
ところで勘違いしている人多いんだけど、肌断食中でもメイクは出来るよ!
石けんでオフ出来るものならね。ミネラル化粧品ならファンデーションもつけられるし、アイメイク、リップメイクもOK!
石けんでオフしたあとは何もつけないか、うす〜くワセリンをつける。
確かにカサカサはするよ?でもカサカサと一緒にシミやニキビ跡とかのダメージも落ちて消えるんだからいいじゃない?
「シミが消えても、シワが増えたらヤダ!」と思うよね?でもそうはならない。肌にとってはシワも決して正常な状態じゃない。肌断食によって肌が健康になれば、シワもしだいに薄くなるんだ。
アラフィフの私ですら、4ヶ月で実感している。
肌断食はシミ、ニキビ跡、シワ、たるみに効果がある!
『肌断食の星』参加者募集中です。
#肌断食 #美肌になりたい #脱スキンケア #美容


プリムラビオラ
スキンケアを続けると、いつもしっとりしている状態だから、ダメージのある古い表皮が剥がれ落ちない。
最上部の表皮が剥がれ落ちてはじめて、真皮の基底層で新しい細胞が生まれる仕組みだから、新旧入れ替わりがスムーズに行われずシミやニキビ跡がいつまでも消えないばかりか、真皮自体がだんだんと痩せていって肌のハリが失われるんだ。
反対に肌断食でスキンケアをやめると、新しい細胞が生まれるので真皮が厚くなり、シワやたるみが解消されていく。
ほら、薄い紙と分厚い紙、どちらがシワになりやすい?どちらがへたりやすい?薄い紙だよね?
スキンケアをすると肌は薄くなる。やめると厚くなる。だからハリがでるんだ!
惑星『肌断食の星』参加者募集中です❗️
#肌断食 #美肌になりたい #脱スキンケア


ユーン (正月気分)
眉間にばかりエンドレスでニキビができる
白毫?
#肌断食

ユーン (正月気分)
ひと仕事おわって帰ってきて
冷水で顔を洗った直後がいちばん男前だな
油分と水分のバランスかな
#肌断食

ユーン (正月気分)
一番身に沁みたのは、スキンケア云々よりも
外的要因が及ぼす影響の方が
肌にとって何倍もデカいということな気がする
具体的には、花粉の時期は
マジである程度諦めるしかない
薬飲んでも何か塗っても肌荒れは防げないし
化粧水を試していた頃も、花粉で肌が
敏感になるのでどんなに低刺激のものでも
ヒリヒリしていかんかった
あとは乾燥と日焼け
梅雨の時期はかなり調子が良かった
天気の良い日にちょっと日焼けすると
その日の夜から一気にゴツゴツしてきて、
戻るのに週単位の時間がかかる
次点で食生活かな
グルテンの影響は正直わからないけれど、
脂や塩分やアルコールを多めに摂ると
肌荒れやニキビが多くなる…気がする
普段から気をつけている人にとっては
当たり前のことばかりかもしれないけれど、
我が身の実感として得られたので
記録と備忘録として
#肌断食
#グルテンフリー
#花粉症

プリムラビオラ
メイクで隠したいものが
どんどんなくなってくる。
シミ、赤み、ニキビ跡とかね。
化粧水、クリームとかのスキンケア全部やめて
洗顔後はワセリンだけ[にこやか]
多少カサカサはするんだけど、
メイクで隠さなければならなかったものが
カサカサと一緒に剥がれ落ちて、
その下からキレイな肌が出来てくる
今4ヶ月目。
隠したいものが少なくなったから、
メイク時間短縮。
色白になって、透明感上がった。
一年後が楽しみ〜[ハート]
#肌断食 #美肌 #透明感 #脱界面活性剤 #脱スキンケア

ユーン (正月気分)
ワセリンのボディローション使ってるけど
ちょっとベタつくから
ニュートロジーナのやつ気になる〜
ビバ無香料〜
顔だけ #肌断食

ユーン (正月気分)
竜田揚げくらい粉吹いちゃったら、
一回それ(衣?)落とさないと
ゴツゴツしっぱなしなのよ
美肌のひと尊敬するう
#肌断食

ユーン (正月気分)
始めて2年くらい経ったんだけど、どうしても慢性的にほっぺたが赤くてヒリヒリしてるのをどうにかしたくて、昨日から鎮静効果のある洗顔と化粧水だけ使いはじめた。そしたら一晩中顔が痒くてつらかった…すぐやめたほうがいいのか、馴染むまで続けるべきなのか…🐸

ユーン (正月気分)
なんでだナッツくったからか
#肌断食
もっとみる 
関連検索ワード