共感で繋がるSNS
人気
サトシ

サトシ

#僕のごはん #晩ごはん #AC6 #真面目な話
今日のごはんは大好きなナポリタン![目がハート]
ちょっと落ち込んでるので、美味しいもの食べて元気出すぞぉ[大笑い]
落ち込んだり、荒んだ時は落ち着いて自分を見つめ直すチャンス[大笑い]
そんな時ネガティヴだとどんどん悪くなる![泣き笑い]
だから無理矢理にでもポジティブに考えるんだ![大笑い]

こんな僕ですが、結構自分で自分を潰すことが良くあります[疑っている]
例えば今やってるAC6で言えば、だいぶ苦労して倒した相手を初見で倒す動画見て「この人と比べたら僕なんて…」とか「この人がもし攻略動画投稿したら、僕が今から出そうとしてる動画なんて無駄だよな…」とか、自分で自分の価値を勝手に決めつけて勝手に落ち込んで。
しまいには本当は好きなことなのに、やりたいことなのに、どうでも良くなって辞めてしまう。

コレ!マジで!悪い癖![怒る]
価値なんて他人が勝手に付けるもんだし、そもそもどこに価値を見出すかなんて人それぞれ。
気にするだけ無駄。
やりたいことがあるなら!
好きなことがあるなら!
後のことなんて、価値なんて、意味なんて考えてないで「やれ!」
やってしまえ!(犯罪はダメです)
他の人に劣ってるから何よ?
やりたいだろ?
好きなんだろ?
じゃあ周りなんて関係ない!
やるんだ!
やり続けるんだ!
所詮、人間の行動は突き詰めれば自己満足よ!
それの何が悪い!?
良いじゃないか!自己満足!
自分を幸せにする!
素晴らしいことじゃないか!
そんな幸せな自分を見て他の人も幸せになれたら最高じゃないか!

好きなことをする時大切なのは意味や価値や評価じゃない。
自分が満足出来るかどうか。
ただこれ一つである。

ってな感じで考えられるようになったのはGRAVITY、つまりは優しいみんなのおかげ。
本当にありがとう。
心からの感謝をみんなに[照れる]

本当に。本当にありがとう。
GRAVITY2
GRAVITY94
サトシ

サトシ

#真面目な話
つい先ほどオブラートに包んだ文章にして書き出すとこんな感じのメッセージいただきました。「何食っても何見てもいいことしか言わないですよね。毎日幸せそうだとつまらないし、本音隠して投稿するの辛くないすか?」

この投稿を元に真面目な話をします。

まず、上記メッセージを3つに分けて回答します。
1・何食っても何見てもいいことしか言わない
2・毎日幸せそうだとつまらない
3・本音隠して辛くないか?

回答します
1・何食っても何見てもいいことしか言わない
実は3と被りますが、僕結構言い方考えてるだけで、不味いと思った商品や不味くはないけど美味しいと感じなかった商品などに対して、「○○な人は好きかもしれない」「僕には合わなかった」と結構はっきり言ってます。
それと、根本的な考え方として、人だろうが物だろうが「良いところはいい、悪いところは悪い」と考え、それを投稿する際に悪いところを切り捨ててるだけです。
切り捨てられないぐらい悪いところは言葉をかなり選んで投稿してます。
だって、僕が苦手でも、それを考えた人、作った人、好きな人がいる訳ですから、そう言う人達がストレートにそれの悪いところを指摘する投稿見たら悲しいじゃないですか。
「○○な人には合うかもしれません」と言う発言に留めておけば、好きな人も嫌いな人もそこまでダメージ負わずに済むのですから、そうしない理由がありません。
「人や物には必ず良い側面が存在する。それを推す」のが僕の投稿の基本になってます。
逆に極たまに一刀両断することもあります。

2・毎日幸せそうだとつまらない
もし、本当に幸せそうな僕を見てつまらないなと感じたのであれば、無自覚にあなたが幸せに満たされているのだと思います。または人の幸せを幸せに感じれない程疲れているか。
いずれにせよ、僕の投稿を飽きるほど見ていただいてありがとうございます。
僕の活動理念である「幸せな人を見て幸せになる」「幸せのお裾分け」を変える気はありませんし、故になるべく幸せなことを発信しようと心がけています。なので、毎回毎回幸せそうでつまらないと感じても仕方ない場合もあるだろうなぁと思います。

3・本音隠して辛くないのか?
1でもお答えしましたが、隠してないです。言い方伝え方を考慮してるだけです。

ここまで読んでくださった人ありがとうございます。
GRAVITY16
GRAVITY94
サトシ

サトシ

#真面目な話
そろそろ「○○な投稿すんな」って言う人は、だいぶ理不尽な事言ってるのを自覚した方がいい。
なんで幸せそうな人を見て幸せになれないかね。
GRAVITY15
GRAVITY89
サトシ

サトシ

#真面目な話 #うまい #美味しい #言葉
子供が見てるから
「めっちゃうまい」
と言う表現ではなく
「とても美味しい」
と言う表現を使って欲しい

と言う投稿を紹介してる投稿を見たのですが、みんな気にしてるんでしょうか?

正直、たまに「うまい!」か「美味しい!」で迷う時がありますし、どちらかに統一すべきかな?とも思う時もあります。

ただ、この「うまい」と言う言葉。
今検索して知ったのですが、かなり古い言葉であり、決して子供が見てるから使ってはいけない下品な部類の言葉ではないのです。

「うまい」より丁寧な言葉として「美味しい」が現代に浸透していった為、相対的に「うまい」が少々下品な部類の言葉として認識されるようになったみたいです。

僕としては言葉が重要なのではなく「言い方伝え方」の問題ではないかと思います。
今外出してるので、帰ったら「美味しいを下品に、うまいを丁寧に」言ってみた音声投稿をしたいと思います。

聞いていただければ、大切なのは言葉そのものではなく、言い方伝え方だとご理解いただけると思います。

多分。

話が少し逸れましたが、要するに

「『うまい』は下品な言葉ではない」

と言うことでした。

ここまで長文読んでくださった皆様に何か良いことありますように。

ありがとうございました。

ちなみに僕は「うまい」と言う言葉が下品な言葉とは一切思いません。

GRAVITY11
GRAVITY89
サトシ

サトシ

#真面目な話

イートインやレストランで食事をしている時、近くで「キモ!」とか何か「うわぁぁぁw」とか聞こえて来ると、僕のことかな?と思ってしまう悪い癖があるのですが、そんな時役立つ考え方が、ゴルゴ13でゴルゴが良く使う言葉「俺には関係のない事だ」と言う言葉[笑う]

確かに、仮に僕に向けて言われた言葉であっても僕には関係無いんですよね。
シュレーディンガーの猫ではありませんが、それと同じで、僕が言われた事を問題としない限り無関係なままなんです。

関係ない人が関係ない事を話していようが彼らの自由ですから、放っておけば良いのです。

悪い事をしていない限り、【関係ない事】を気にする必要は無く、無駄な労力や心労を負うことはないんです[笑う]

どうしても周りの人の会話や仕草がきになる人は、「僕(私)には関係のない事」を実践してみてはいかがでしょう[笑う]

自分の身と心を守れるのは自分だけなのですから。
GRAVITY
GRAVITY88
サトシ

サトシ

#真面目な話
いいこと書いてあるから投稿〜[ほっとする]

「相手の望まないアドバイスはしないように注意が必要です」

これ、本当に大切。
聴いて欲しいだけの場合もあるからです。
聴くスキルは本当に大切。
「アドバイスしなきゃ聴く意味ないじゃん」と言う人居ますが、間違いです。
聴くスキルには、相手を【相手自身の価値観を元に】答えへ導く力があります。
アドバイスはあくまでもアドバイスを求められた時にするものだということを忘れてはいけません。
アドバイスをする為にした【きく】行為は、【聴く】方ではなく【聞く】方。
心を使って聴いてあげられる人に僕もなりたいものです[ほっとする]

話し変わりますが、なんで恋愛運ばかりいつも高いんや…金運くれ金運[ほっとする]w
GRAVITY4
GRAVITY78
サトシ

サトシ

#真面目な話
今後ろの席から「やる気が出ない」って聞こえてきたけど、やる気は【出る】ものじゃなくて【出す】ものだぞ[大笑い]

あと、「やる気はあるんだけどねー」ってよく聞くけど、大切なのは【ある】ことじゃなくて【出す】ことだぞ[大笑い]
GRAVITY2
GRAVITY77
サトシ

サトシ

#真面目な話
愚痴は見てて「頑張れー[泣き笑い]」と感じる。
暴言は見てて「やめてー[泣き笑い]」と感じる。

愚痴は吐いた本人は浄化されていく。
吐けば吐くほど浄化されていく。
余裕が生まれやがては優しさに変わる。

暴言は吐いた本人しか汚さない。
吐けば吐くほど汚れていく。
何も生まれず黒い心もそのまま。

愚痴は吐いても暴言さ吐かないことをオススメします。
GRAVITY8
GRAVITY76
サトシ

サトシ

#おつかれGRAVITY #真面目な話
しごおつ〜[ほっとする]
愚痴りたい!が!みんなそんなネガティブな投稿見たくないでしょ?[泣き笑い]
この怒り悲しみ憎しみのネガティブな感情を幸せへの原動力に変えるぞぉ![大笑い]おー![大笑い]

パッと頭に浮かんだので置いときます[大笑い]

「自分の中に咲いた憎悪の花を育ててはいけない。
その花は強力に自分の味方をしてくれるが猛毒で醜い。
やがて他人は近づかなくなり、自分は毒にやられてしまう。
その花を見つけ次第燃やさなければいけない。
幸せと言う名の炎で。」

まぁ要するに「ムカついたらそのイライラをパワーに、楽しいことして忘れちまおうぜ!イェイ!」って言うノリ[ほっとする]w

後で見返して恥ずかしかったら消します[疑っている]
GRAVITY2
GRAVITY76
サトシ

サトシ

#青汁シリーズシーズン3 #真面目な話
青汁58日目
シボットル10日目
いただきます。
お腹周りのことで悩んでごはん食べる気しなかったんですが、食べないと気分が良くならず、気分が良くないとネガティブになり、お腹周りのこと以外でも好きなことが楽しめなくなり、負の連鎖が目に見えているので、やはり食べよう!と言う結論に至りました。
我慢はしたくないでも、今までと同じなら太る一方なので、じゃあ、新たに何をやめるか何を始めるかをちょびっと考えていきたいと思います。
まぁまず言えることは【間食を減らす】これじゃないですかね?後寝る前の食事は太ると聞きますが、生活ルーティン的に晩ごはんがメインなのは変えられないのでせめて9時以降の食事を取らないとかにしたいと思います。(実家だと9時や10時になること多いのでまぁ実家帰郷時は仕方ない)

まぁまず何より【間食を減らす】これだね。

ちなみに間食には砂糖たっぷりの清涼飲料水も含まれます。
ぶっちゃけお腹気にするまではガブガブ飲んでます。
正直、力仕事の職場で汗だくになりながら毎日仕事してるくせに太った理由これだと思います。
基本的に飲んでない時がなかったです。

運動が長続きしない僕が出来る選択肢として【間食を減らす】ことから始めようと思います。

てなわけで!![大笑い]今日もジョナサンでいつもの食べるぞぉ[目がハート]

同じように「悩んでるでも運動したくない我慢したくない」と言う人、すぐにガラッと変わる必要なくないですか?毎日食べてるケーキ1個を1日置きにする。毎日1リットル清涼飲料水飲んでるなら、それを500mlにする。それが苦じゃなくなったら更に減らしてみる。
「削れるところから徐々に削って行く」
「先ずは肥満の進行を遅らせることから」
そんな甘々なダイエットがあっても良いと思います[笑う]

人間にとって一番の害悪はネガティブ思考![大笑い]
let'sポジティブ![大笑い]
GRAVITY4
GRAVITY74
サトシ

サトシ

#真面目な話
青汁冷めるまでちょっと真面目な話し

「人にバレなければ良い」
「人に迷惑かけなければ良い」
「みんなもやってる」

そう言ってつい、悪いことしちゃう時もあると思います。
でも、そう思った時、この言葉を思い出して欲しい。

「自分が見てる」
「自分が知ってる」

周りが知らなくても、周りの人に迷惑かけてなくても、あなた自身の行動はあなたがしっかり見てる。

「僕は僕に誇れる人になりたい」
非常に難しいことだけど、その意識だけは心の片隅に常に持っておきたい。

って書いてるうちに青汁冷めたのでいただきまーす[大笑い]
これ書こうと思った理由が、青汁を写真撮るためだけに2杯目作って、飲まずに捨ててしまうことが頭をよぎった為。

誰にバレるわけでもなく、誰かを傷つける訳でもない。
青汁作ってくれた人がこれを知ったら悲しむかもしれないが、それは知るから悲しむだけで、知らなければ悲しくならない。

でも、それを本当に実行したらダメ。
本当に飲まずに捨てたら、僕が僕を嫌いになってしまう。
どんどん悪いこと嫌なこと汚いことするようになってしまう。

悪いことが頭をよぎるのは仕方ないこと。
でも、それを「悪い事」と認識してるなら実行しちゃダメ。
その誘惑に抗うのは本当に本当に大変だけど、強い意志を持って抗わなければいけない。

悪い心は成長する。
悪い心の芽を咲かせてはいけない。
芽が咲いたらすぐに摘まなければいけない。
取り返しがつかなくなる前に。

気をつけて。
GRAVITY
GRAVITY74
サトシ

サトシ

#青汁チャレンジシーズン2 #真面目な話
青汁66日目!
なんと言うか、無理しないことが習慣化に繋がる第一歩な気がします[ほっとする]
後は色々試してみること。
試してる内に習慣化への習慣が付く気がします。
今日もみなさん頑張りましょう[大笑い]
うおー!!![泣き笑い]
GRAVITY
GRAVITY73
サトシ

サトシ

#真面目な話 #愚痴まじり
「なんでブロックするのかなぁ」って投稿あったから、過去の投稿見てみたら攻撃的な投稿見受けられたので僕もブロックしました。
自分でこう言うって決めた発言(投稿)したんだからその結果は受け入れなきゃだめだよ。
それが君の発言に対する評価なんだよ。
現実ではブロック出来ないから直ぐには人が離れていかないけど、いざと言うとき助けてくれなくなるよ。

僕の職場にも落ち込んでる人が居て「誰も『じゃあ飲み行こうぜ』とか言ってくれないんだね」ってみんなに聞こえるように言ってたけど、それすらスルーされてたし、「いやいや今コロナだから無理でしょ」って流したよ。
それだけ自分勝手な発言や態度を取ってたんだから当然の結果。
いい加減で無責任な上に人のせいにする傲慢な人を助けようなんて誰も思わないよ。

「優しさ」は優しくしてくれる人に返す行為であって、決して傲慢な人に向けられる行為じゃないんだよ。

フォロワーのみんなごめんなさい。
普段仕事だからって無理矢理我慢してる負の感情が溢れ出しました。
完全に割り切ってるつもりでも、どうしても引きずってしまうようです…切り替えなければ[泣き笑い]

似たように会社で辛い思いしてる人、我慢してあげてる人、一緒に頑張りましょう[泣き笑い]
GRAVITY8
GRAVITY73
サトシ

サトシ

#真面目な話 #2023年の抱負
ついついお節介コメントしてしまう[泣き笑い]
ごめんなさい[泣き笑い]
色んなこと含めて「我慢すること」を覚える年にしなければ[泣き笑い]

今年の抱負はそれにしよう![大笑い]
そうしよう![大笑い]

「我慢すること」を覚えよう[大笑い]

まぁ、過ぎたるは及ばざるが如し。

と言うし、適度に我慢しよ[ほっとする]

ただ、過ぎる前には成らねばならぬ、過ぎるは成した証なり。

とも思うから難しいところだよね[ほっとする]
GRAVITY3
GRAVITY73
なかとも

なかとも

あの惨劇から22年、犠牲者の無念と遺族達の悲しみは消えることはないでしょう

ジハーディストの感覚もわかるし、アフガ二スタン侵攻したアメリカの決断も理解出来る
でも、テロも戦争も絶対にやってはいけない事で、人類は二度と同じ過ちを犯してはいけないし、1日も早く平和な世の中になって欲しい
他人の争いが火種で、ある日突然自分の大切な人を失うなんて想像したくもないです

#真面目な話 #哀悼 #忘れてはいけない事 #世界平和
GRAVITY

イマジン

John Lennon,Aura Veris

GRAVITY8
GRAVITY71
サトシ

サトシ

#真面目な話
「○○な投稿すんなと言う理不尽な投稿を理不尽呼ばわりするあなたも理不尽」と言われた。
ふむ…確かに図書館で大騒ぎする人をうるさいですよ!と大声で注意するのも確かにうるさいなと思い妙に納得した。
が、注意しないとずっと静かにならないままなんだよなぁとも思った。
が、静かにさせる役割は僕じゃなくて司書さん(運営さん)だよなぁとも思った。

やはり、言い方伝え方を弁えない攻撃的な投稿を見かけたら反応(それに対する投稿やコメント)しないで
【静かに通報ブロックミュート】
が一番なんだなぁと痛感した。

僕が反応しちゃうと、それを知らなかった人にまで知らせてしまうことにもなる訳だしなぁ…。

【静かに通報ブロックミュート】
肝に銘じます[大笑い]
GRAVITY2
GRAVITY69
サトシ

サトシ

#心霊
#心霊系YouTuber
#真面目な話
#静かな怒り
心霊系YouTuberに対してわざわざインチキだ!とかコメントする攻撃的な人は心入れ替えることをお勧めします。
心霊系YouTubeを本物として楽しむか、作り物として楽しむかは個人の自由です。
だって幽霊そのものを信じる人信じない人に別れるんですから、そうなるのは当たり前です。
ただ、だからといって心霊系YouTuberの人達に対して攻撃的な発言していいことにはなりません。
そこは人格の問題です。
発言者の人間性の問題です。
あなた自身の為に成りません。
やめましょう。
GRAVITY
GRAVITY59
サトシ

サトシ

#真面目な話
正直、GRAVITYにしろゲームにしろ、自分が活動してる事で、自分より凄い人を見ると「自分なんて…」と思ってしまいます[ほっとする]
そう思って今までやってたことぶん投げてきました。
でも、GRAVITYを通して気が付きました。
そうじゃないと。

素晴らしいことに大小はあっても、優劣はないんだと。

大きくても小さくても星は星であり、美しく輝けるんだと。
どう思われようと、僕は僕なりに周りを幸せに出来るよう活動する。
幸せは伝播すると信じて。

人の成功を妬む人にはなりたくない。
人の成功を喜べる心は幸せを産み、その幸せは後に続く人の幸せになる。
綺麗事や偽善と言われるけど、僕はそれを信じてみたい。

心よりの賞賛と拍手をあなたに。

おめでとう。
GRAVITY
GRAVITY56
コロ

コロ

弱者を犠牲にして発展してきた国は本当に豊かだと言えるのかな。一体誰のための世界なんだろうか?自分さえ良ければ良いという考えはあまりに稚拙すぎる。何もしてない私もえらそうなことは言えないんだけど、何かできることがあるんじゃないかなぁと考える今日この頃。
#ひとりごと #真面目な話
GRAVITY

人として

SUPER BEAVER

GRAVITY5
GRAVITY48
サトシ

サトシ

#真面目な話
お寿司屋さんでお茶とガリだけ食べるのは、お店側が本気で怒ったら不法侵入になるぞ。
お寿司に限らず、他の飲食店で水だけ飲んでもアウト。
何か一つは注文しよう。
GRAVITY1
GRAVITY35
サトシ

サトシ

#真面目な話
みつけるの冷蔵庫の投稿、気になって調べてみたらこんなん出てきて「あー、僕も同じように怒られるんだろうなぁ」ってなった。
しかも何この使い分け。
細かすぎるでしょ。

常識って怖いなぁ。
どっからどこまでが当たり前か線引き出来ないはずなのに、多くの人が知っているであろうと言うだけで、知らない人を攻撃する道具にされちゃうんだもの。
常識って怖いなぁ。

ちなみに言葉を、調べてみたらこれよ。
突き詰めれば完全な個人のわがまま。
「わがままの集合体」これこそが常識の正体よ。
健全な一般人だの異なる性質を持っていないさまだの判断誰がするんですかと言うお話し。
概念として明確に存在はするから、使うなとは言わないが、良く考えてから使用すべき言葉。
常識を理由に何か行動する時は更に注意。
非常に危険ですよ。


今日は有給でお休みなのでのんびりしてるついでに書いてみました。
GRAVITY2
GRAVITY34
サトシ

サトシ

#真面目な話
水分補給する時水だけだと意味ないから塩タブレットなり、ミネラル系も一緒に摂るんやで。
スポーツドリンクがオススメ。
ただ、取りすぎると糖尿病になるから注意。
後、排泄水がやけに黄色くて臭うなら、大分脱水症状が進んでる証拠。
気を付けて。

GRAVITY
GRAVITY30
サトシ

サトシ

#真面目な話
某投稿…ちょっと知らんぷりする気にならんかったからコメントしたら、文字数制限かかってもーた[泣き笑い]
大変だねーで流したり、適当なコメントでも良かったけど、真面目な物を感じてなんか流せなかった。

誰にでも言えるけど
「私はこうする!」

って意思決定は本当に大切なんよ。
死ぬまで使えるんよ。
その考え方は。

些細なことでも「私は○○する!」って決めて行動するよう心がけてみてください。

僕の場合が今回のコメントがそうです。
長文打つ面倒な人とか偉そうな人とか思われるかもしれないけど、本気で困ってる人に本気で答えるって意思決定しました。

未来なんざどう転ぶか分からないんだからきっと○○なんだって自分で踏みにじる必要ないんよ。
○○だから…○○しなきゃいけないから…そんな決めつけで自分の人生の道にレール敷かないでいいのよ。
私は、俺は、僕は、こうする!って決めるんよ。
そうした先に一歩踏み出す道が出来るんよ。
その瞬間からその人の道。
つまりは人生が始まるんよ。

イメージつかない?
なら、寒い日の布団から出る場面イメージしてみ。
「出勤時間だから布団から出るかー」
これだと「一日が【始まった】」
なのよ。
これを
「私は布団から出て準備をする!」
って決めるのよ。
これだと「一日を【始める】」
なのよ。
この違いは似ているようで大きく異なるんよ。
正直、後者であり続けるのはめちゃくちゃ大変だから、たまーにで良いから思い出してやってみて。

「私は○○する」



GRAVITY2
GRAVITY26
ラケキング

ラケキング

#真面目な話
#理由がわかる人教えて
今カップヌードル(おそらくコンビニ限定)
2個買うと専用フォーク一個もらえる
右利き用が白
左利き用が赤
食べやすさと蓋を挟む機能がついた優れものみたいで買ってもらってみました笑

ここからは疑問なんですが
左利き用が本当になくて
綺麗に右利きだけ残ってる
コンビニ10軒ほど探して
最後ファミリーマートに一本だけありました
日本人は右利き多いから右が手に入らない
これならわかるのですが
なんでこんなに左利きばっかりないのでしょうか?
なんか左利き用が便利に使えたりするのかな?
日本人左利きそんなに増えたのかな?[冷や汗][冷や汗]
食欲の星食欲の星
GRAVITY15
GRAVITY25
ゆうゆ🌻

ゆうゆ🌻

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#真面目な話 #アラフィフ

ズバリ聞いていいかしら
男性の方 更年期の症状現れたりしますか?

配偶者 周りの方でも
それは 女性と変わらないのかな?

うちの夫 更年期障害ぽい感じでして💦
ちょっと聞いてみたくて
身近に聞く人もいないので[惑星]で🙏

#更年期障害

GRAVITY20
GRAVITY24
ana826

ana826

高校の
無償化決めた
政治家は
予算がないと
わかっているの?
#GRAVITY日記
#ひとりごとのようなもの
#参議院議員選挙
#日本の未来
#真面目な話
GRAVITY
GRAVITY19
カフェオレ

カフェオレ

エイプリルフールだけど、
センスのいい楽しい嘘を思いつかない[大笑い]
まあいいや。今年度も、実直に生きる。
それが自分を守る術だとも思う。
#エイプリルフール #真面目な話
GRAVITY
GRAVITY19
🥗Aluka🍜

🥗Aluka🍜

扇動する人も、扇動される人も、偏った国の情報に洗脳されてることに気づかない人も、見聞きした事を鵜呑みにする人も、見ぬ聞かぬ知らぬ人も戦争の発端の一員となる。
種族関係なくこの世界で生きている人間同士仲良くとは言わないけど、皆平和に暮らせる世界を心の底から望む人が集まって、波紋を呼び、広がり増えますように。
#真面目な話 #世界平和
GRAVITY
GRAVITY18
ともねこ🍡

ともねこ🍡

何だか、、職場で八つ当たりされたよーな気がする、、🤣🤣🤣www
この曲のタイトル通り👀☝️
こういう事が、きちんと理解出来てる人が💡
やっぱり異性関係無く人間的に好きな人だなぁて思う!!😇😊👍

#愚痴らせてください
#自分の機嫌は自分でとる
#人間関係
#真面目な話
GRAVITY

自分の機嫌は自分でとる (Remix) (feat. あっこゴリラ & CLR)

ASOBOiSM,AKKOGORILLA,CLR,理貴

GRAVITY
GRAVITY14
🐰椎茸🐰🐇

🐰椎茸🐰🐇

#夜について
#真面目な話

『みんな勉強しないのか?』

『営みも男女共に粗相がない方がいいだろう』

話したら興味津々だったが勉強しないのか…?
GRAVITY1
GRAVITY13
けい

けい

~夜のひとりごと~

『迷惑はかけてもらってもいい、
心配だけは、させないで。』

人は迷惑をかけながら生きている。
迷惑をかけていない人なんていない。

争ったり、喧嘩したり
赤ちゃんの頃は毎晩毎晩泣いたり。
生まれてからずっと、誰かに迷惑をかけている。
でもそれは、自分が成長するために必要なこと。
迷惑をかけながら成長するから、
同じ迷惑を自分が受けたときは受け入れて、
認めて、助けてあげられる。

もちろん、法的にいけない迷惑を肯定するわけではありません。

ただ、ひとつだけ言いたい。
迷惑をかけてはいけない。
そう思っていませんか?

「助けて」「困っているのだけど」
「苦しい」「誰か話を聞いて」

それを誰かに聞いてもらうこと
話すことは、迷惑ですか?
だとしたら、私に迷惑をかけてほしい。

私は、迷惑をかけられたら
その人を助ける。
その人の心に向き合う。

その迷惑を受け入れる覚悟を決めているから。

誰かの心のどこかに
ほんのちょっとだけでも引っ掛かってくれたら
うれしいです。


#ひとりごと #夜のひとりごと #真面目な話 #でもたまにふざけます #いや結構ふざけます #中の人は同じです #たまにどっちが本当の自分かわからなくなります #でも、ま、いっか #どっちもほんとの自分 #これが受け入れるということ #自己肯定感の正体 #また真面目、そしてハッシュタグ長いから #ごめんねごめんねー


GRAVITY6
GRAVITY10
うさぎ1号

うさぎ1号

#真面目な話
テレビの報道特集で「トー横」の女の子見て、なんかいたたまれない気持ち。
同世代の娘がいるから、余計に見てて辛い。

「五千円で身体売る」って、10代の人生で1番楽しい頃の女の子の価値はそんな安くない。
GRAVITY5
GRAVITY9
汚びんびん

汚びんびん

太れば老けて見え
痩せれば若く見える。
仕事を好きになれば金が手に入る。
視野を広げれば友達ができる。
顔も体型も金も人間も
努力と視野で賄える。
#SNSあるある #理解不能 #質問募集
#真面目な話
GRAVITY
GRAVITY8
まりあ

まりあ

ただいま🙂(早っ)

またメイン垢、凍結。

何が悪くて利用規約違反になったのか
教えて欲しい。

#凍結常習犯 #運営さん 教えて
#音声ルーム 長く開いてるからいけないの?
わりと#真面目な話 しかしてないのだけど
#申し立て するために、知りたい。
GRAVITY
GRAVITY8
まったり生きてるママ🧸

まったり生きてるママ🧸

幸福は金で買える

私が憧れた「両津勘吉」の座右の銘です。新人くんにお金ってなんですかね?と言われたので載せることにしました。
勝手な解釈ですが、
自分や誰かの「幸福」を買うには金が必要で、そのためには日々の一歩という努力や苦しみで金を作るんです。何を買うか何を買わないか、誰に買うのか買う目的は何かそれを間違えてはいけない。金は手段であり、金は金で買えない物のためにあると私は考えています。

私は努力や勉強が嫌いですが、誰かの幸福を買うために金を稼ぐ努力はします。

#真面目な話
GRAVITY1
GRAVITY8
踊る双生児

踊る双生児

#真面目な話
母から電話。
終活中で今後の事を話しておきたいと。
まだ頭がしっかりしてるうちに。
体はいろいろガタがきてるけど頭はまだ大丈夫らしい。
父は一人なら何もできない。
お金の下ろし方もわからない。
タンスのどこに下着があるのかもわからないような、昔かたぎのじいさん。
なので母が先に逝ったら私と妹が面倒見なければ。
今年89歳の父幸いは元気ですがこの先どうなるかのんてわからないから。
もう自分もそんなことを考えなければならない歳になってるんだなぁと感じる今日この頃だわ。
GRAVITY
GRAVITY8
ゆう🐷🐷🐷

ゆう🐷🐷🐷

ちょっと真面目に語る、、、
俺個人的には平等を重視する今のご時世に疑問がある。優しい社会は『公平』であるべきではないかと[ほっとする][ほっとする][ほっとする]✨

画像の左側が平等、右側が公平。意図してることはわかるよね?

【言葉の解説】
平等→すべての人を同じように扱うことです。ある人に提供されるものは、すべての人に提供されます。

公平→一人ひとりに必要なサポートを提供することです。そのサポートは、一人ひとりの目標、背景、アイデンティティによって異なります。
#真面目な話 #男女平等 #ひとりごと
GRAVITY
GRAVITY7
もっとみる
新着
修二@

修二@

#友達募集
#聞き上手
#くだらない話
#真面目な話
#世間話
GRAVITY
GRAVITY1
ななちゃん

ななちゃん

子供が熱出して咳して鼻水出してんの知ってるのに早く帰って来ない親って何?



#真面目な話
#旦那
#大嫌い
GRAVITY
GRAVITY18
ななちゃん

ななちゃん

昼から荷物届くのをずっとまっている…


#真面目な話
#一睡もできなかった
GRAVITY
GRAVITY29
みく

みく

最近、結構心がお疲れ気味な人が多い気がして…
だから、たまには真面目な事話してみようかな。

疲れたら休めばいい。休んでも責める権利は誰にもないし、そもそも頑張って頑張って頑張り過ぎてるから、体が疲れて、心も疲れて。
心が疲れたのを放置してるとね、いろーんな事を失ったり、最悪の場合、自分で自分自身を殺しちゃうの。だから、休むことって本当に大事な事で、全然悪いことじゃないよ。
しんどい時は、しんどいって言っていいんだよ。
言えるうちに言っておかないと、感情が失われて、何が楽しいのかとか悲しいのかとかも、わからなくなっちゃう。
手を差し伸べてくれる人がいるなら、時には頼ることも大事だし、助けてって言う事はちっとも恥ずかしいことなんかじゃないよ。
現状に不満だらけだったり、出来ない自分を責めたりする日々を送っている人もたくさんいると思う。先が見えない事も怖いよね。この先自分はどうなってしまうんだろう…ずっとこのままなんじゃないかって。
でもね、まだ何も起こってないでしょ?明日って、一日たたないと来ないし、一年先、三年先なんて、今すぐ来ないじゃん。
だからね、先を見過ぎなくていいんだよ。
そこを不安に思わなくても大丈夫。
なんでかって、これからは自分自身で変えていける可能性がたくさんあるから。
自分の行動一つで世界って変わるんだよ。
こうしなきゃ、ああしなきゃもたくさんあって、思う様に動けない時もあると思う。
だけど、確実に同じ毎日なんてなくて。
ご飯のメニューが、ずーっと同じではないのと同じで、ずーっと同じものなんてないから。
ゆっくりでいいんだよ。他人がどうこう言おうが、自分の人生なんだもん。
今日ダメなら明日、明日もダメだったらまた次の日…そうやって生きていけばいいんだよ。
生きる事を諦めないあなたは、十分に強い人です。今日を生き抜いたあなたは強い人です。
生きるって本当に大変だけど、その分素晴らしい事も、素晴らしい景色もある。

そんな私は、全然強くなんかないけど、少しでもそういう人が減っていって、生きるって悪くないなって思える人が増えたらいいななんて思いながら、日々を生きてます。

寒くなってきたけど、まだ暖房つけないぞー!
風邪ひいたらまぁしょうがないね😂
こんな感じよ、私は🙄

#たまには良いよね
#真面目な話
GRAVITY2
GRAVITY5
ひいらぎ

ひいらぎ

ちゃんと各立候補者のページも読んで毎回選挙行ってるんだけど、正直どの政党がいいとか、誰を当選させたいとか、よくわからない
(なんとなく、ピンと来る人にいれててごめんなさい)

選挙の時期だけみんな同じような演説してる気がするし、選挙終わったらこの人誰だっけってなる

投票する人、政党どうやって決めてますか?

#真面目な話
GRAVITY5
GRAVITY3
きなこぱん

きなこぱん

#就活  #真面目な話
インターンも参加したの1dayばっかだし、
最近はやる気がほぼないし、
大学で社会学専攻してるから社会貢献度の高い企業いいなぁとかたまに思うんだけどもボランティア活動とかしてこなかったし、「〇〇だから人を助けたい」みたいな覚悟ができているわけでもないからエントリーする資格あるんかなとか考えちゃう
余計な心配?
熱意あればどうにかなるっていうのは100%そうとは言えなさそうだし
せっかく大学生だからもうちょっと真面目に勉強しておくだけでもだいぶ違うのかな
GRAVITY
GRAVITY7
ほい

ほい

分籍届けって出したことある人いる、、、、?
出すかどうか迷ってる

#真面目な話
GRAVITY
GRAVITY4
しんり

しんり

昔から自分の言ったことを否定されることがまあまああるんだけど、自分が常識ないだけなのか、単に価値観が合わないだけなのか、どっちかわからない
でも自信のなさから、前者の考えに至るので、結局謝ることが多い
そうすると話すこと自体が怖くなる
もっとタフになりたいですね🤔
#真面目な話
GRAVITY26
GRAVITY3
カービィ

カービィ

調停で決めた後も
ゴタゴタ煩いやつの
離婚後の話を
蹴り付けたいのですが
誰に相談したら良いですか??
弁護士さんも、色々あって
分かりづらいし。
何かアドバイス下さい。
凄く精神的に
疲れました。
助けてください。#真面目な話
GRAVITY
GRAVITY2
彼方@休眠中

彼方@休眠中


#真面目な話

朗読 双子の星 聞きにきてくれた皆様、
ありがとうございました
でも、誰よりも私はルームであるyukkyさんにお礼申し上げたい気持ちがいっぱいです

行方彼方のタグを作ってくれたのも
ルームで一緒に読む相手としてるぴなす💠だからではなく、
親しい間柄としていつも誘っていただいたり、
わがままもたくさん聞いてもらいました

感謝の気持ちでいっぱいです

朗読会やる前までは音声ルーム界のツチノコとして通ってました
きっとあと2回の企画を終えてしまったら、朗読は音声投稿メインのツチノコに戻ることでしょう

もともと家庭環境でルームで音声をお届けできない人間です
自発的なルームは難しく、
誰かと一緒にその日とその時間のために練習してお届けすることはもうないでしょう

行方彼方も、yukkyさんのお部屋で披露できるのももしかしたら今日が本当の最後かもしれない

そんなことを考えてここのところずっと過ごしておりました


そして、おわってしまいましたね


みなさんに双子の星はどのように届いたでしょうか
私は大したこと、何もしていません
私のことじゃなくて、私が誰であれ、
作品として、
それでも少しでも記憶に残るものであってほしいと思います

私がマイクに上がれるのは実質あと2回
明日と来月の銀河鉄道の夜

皆様と、少しでも良い時間を過ごせることを心よりお祈りさせていただきます

#独り言 #ひとりごとのようなもの
GRAVITY

星めぐりの歌

LUCA,There is a fox

小さな幸せを数える小さな幸せを数える
GRAVITY7
GRAVITY38
リリー ®️💭🌫️

リリー ®️💭🌫️

とにかく癒されたものとにかく癒されたもの
#真面目な話
#ビジネス やプライベートで、私の中で確実にこれはやってはいけないワースト1位があり…
『憶測』や『推測』を前提とした話なのに、それがなく真実かのようにコミュニケーションしちゃうのが良くないって思ってます(1番仕事できない人の多くはコレです)
推理はもちろんしていいのだけど『確定した情報』や『証拠』がない限り、私はいつまでも人を信用しないんですし、ちゃんと情報を聞き出そうとします。それでもちゃんとした情報が出なかったら『怪しい』と思っていいのは『確定した情報』です。そうやって判断をしてるし、私はこれを仕事で徹底しています。

……だからね❕
私が欲かったのをちゃんと聞かず
#ちいかわ 』を買ってきちゃう後輩くん…
ちゃんと聞こう❕欲しかったのは
#おぱんちゅうさぎ 』だからね!
そう言うところだよ[大泣き]

#思わずつっこみたい瞬間
Beautyの星Beautyの星
GRAVITY56
GRAVITY279
どら猫(旧:ねこ)

どら猫(旧:ねこ)

#真面目な話


とりあえず、明日に、お世話になってる弁護士事務所に電話。
相談は無料だから、とりあえず話してみて、どうなるかを相談して、弁護士さんが大丈夫なら、依頼します。
ギャフンと言わせたい訳じゃない。
同じ苦しみを与えたいだけ。
向こうがどれだけ私達を追い込んだか…知ってほしいな。
GRAVITY
GRAVITY2
あんな

あんな

忙しくても面倒をみてあげようと思う後輩とは?
#真面目な話
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
GRAVITY3
GRAVITY3
広樹

広樹

真面目な話、結婚相手の選び方。その人といていろんな場面において自分は快適かどうか、それに尽きる。結婚相手としての必須条件は人の気持ちがわかる人かどうか。わかる人は相手が何を快適かを感じてそれを大事にできる。わからない人は自分の快適基準を押し付ける。 ただの恋愛とか遊びだったらドキドキするかとか身体がタイプかとかでも成り立つ。刺激とか一つの人生の経験、糧になるし。しかし結婚相手をそれで選んではあかん。人の気持ちがわかる人と結婚するべき。幸せな結婚生活がしたいなら絶対条件だ。#真面目な話
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる
関連検索ワード