共感で繋がるSNS
人気
つまみ

つまみ

推しと神が一緒にトークしてる、私的に奇跡みたいなラジオ番組があった‥泣きそう。
#佐久間大介 #田中真弓
GRAVITY
GRAVITY32
やんやん やんた🐴🍞

やんやん やんた🐴🍞

田中真弓の矛盾
#ラピュタ
#ワンピース
#声優
#田中真弓
GRAVITY6
GRAVITY27
ぴの

ぴの

ラピュタ見ながら、栄ちゃんがなんでルフィを真弓にしたか色々考えが巡っちゃう ふと、この瞬間🤔
#ラピュタ #田中真弓 #ワンピース
GRAVITY
GRAVITY18
はざましんや

はざましんや

人間は変わるよ。
「僕は海賊にはならないよ」って優しくシータに語りかけていたパズーが「海賊王になる」って息巻いているくらい変わるのさ。
何があったんだよ、パズー…

#ラピュタ #田中真弓 #ワンピース
GRAVITY
GRAVITY8
なゆ

なゆ

#インディージョーンズ #田中真弓
昨日夜に買い物行って映画しているのに気が付いた😭
録画してないよ〜
少年役が田中真弓さんのままで良かった〜

寝かしつけを旦那に任せたら途中お腹痛いと言うので交代
テレビ見て部屋から出てきた子供が面白そう!と言い出したw

ちょうど生贄の胸から心臓を抜きだすとこだった

何で生きてるのー?「呪いかな?」
この人達誰?「悪い人達で自分達は犠牲にならず人の命で願いを叶えようとしてるんだよー」
あ!マグマだ!なんで白いの?熱いんでしょ?「温度が高くなると赤い火も白くなるんだよ」
じいじは骨残ったよ?「じいじはちゃんと赤いひで骨が残るように焼かれたんだよ。マグマは骨も残らないくらい熱いんだ。ほら。オリの中にさっきの生贄の人の骨もないでしょ?」
すごいね!面白い!「ママと父ちゃんが焼かれて骨になったら今度は骨壷にいれてね」
あの白い壺?「そうだよ〜よく覚えてるね〜」
大人になっても覚えてたらヤバくね?「忘れないでいてくれると嬉しいなぁ、大人になると役に立つから覚えててね〜お別れする事も増えるからね〜」

と、いっぱい話しながら寝た
ちゃんと色々考えてくれて言葉にしてくれるのは嬉しいなぁ♥️

あとは結婚って何?と言い出したから、父ちゃんに聞いてみな?と押付けたw
いつも私との会話は多いが旦那にはしないからね
「ママと父ちゃんの事だよ」
とは答えていたが……

キャッチボールも体はる遊びも私が一人でしてるから、夫として父親としてもっと頑張れ🔥

学童楽しんでるかなぁ(*^^*)
さて、仕事行こ〜
GRAVITY
GRAVITY8
✴れい✴

✴れい✴

#アニメ好きと繋がりたい
#ひとりごとのようなもの
#田中真弓


おめでとうございます㊗
あの!!田中真弓さんが!!!
次期朝ドラ『虎に翼』に出演決定ですって[大笑い]

田中真弓さんの演技がTVで観られる日が来るなんて✨楽しみでしかない😆

そしてオタの私にとっては、感慨深い。

楽しみに待ちます💞
GRAVITY
GRAVITY3
いも

いも

花火大会見てたら田中真弓さん出てきた(笑)


#田中真弓
GRAVITY
GRAVITY10
もっとみる
新着
うざみ

うざみ

おはようGRAVITYおはようGRAVITY
この映画見たい!!でも配信がない😭
#神ヴォイス #浪川大輔
#田中真弓 #森久保祥太郎 #梶裕貴
映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY9
たつや

たつや

海賊王になる男(の声の人)がお手伝いをしている光景は妙にニヤける #虎に翼 #田中真弓
GRAVITY
GRAVITY5
夏実

夏実

#映画 #Gravity映画部 #銀河鉄道の夜
#宮沢賢治 #田中真弓
しつこくこの映画の話をいたします笑

『銀河鉄道の夜』って、人によっては
BLっぽいと言われるくらい、ジョバンニが
カムパネルラ好きすぎるんですよね。

原作でも、同乗してるのに気付いたら、
明らかに大喜びして浮かれ始めて、
カムパネルラが竜胆に目を留めると
『取ってきてあげようか?!』と食いつき
後から乗ってきた女の子と盛り上がると
『なんだよなんだよ』とふてくされるし、
何かにつけ『一緒だね』と念を押す。

このあたり、アニメ版での表現が面白くて
同乗がわかって大喜びしているところは
足をぷらぷらさせていることでわかるが、
表情の控えめな変化のほかには、これらを
声優の演技に委ねているのだ。

顕著なのはカムパネルラが少女とばかり
会話している場面である。

まずジョバンニが微笑みながら親友に
視線を向けると、彼は隣の少女を見ており
ジョバンニを見ていない。
そこでいつものキョトンとした無表情に
戻るのだが、そこはかとなく所在なさげに。
少女がジョバンニへと顔を向けると、
目を逸らして落ち着かない素振りをする。
何か居心地が悪そう。(1,2枚目)
窓の外を見るフリをして、窓越しに向かいの
カムパネルラの様子を窺う。(3枚目)
やがて外が明るくなり、カムパネルラが
『とうもろこし畑だね』と話しかけると
彼をチラッと見て『そうだね』と相槌を
打つのだが(4枚目)、この『そうだね』が
素っ気なく言い放たれている。しかも、
目線がカムパネルラを見ていない。

ここは原作ではカムパネルラへの恨みを
つらつら独白しているシーンだが、
敢えて監督はジョバンニの嫉妬をキャラの
セリフや表情ではなく田中真弓の声音だけで
表しているのである。
アニメーションとしては大変興味深い試み。

『そうだね』の声音は“感じが悪い”とまでは
言わないけれど、注意深く聴いていると、
もしくは聴く側が親しい間柄であれば、
『あれっ?』と気になるくらい、という、
絶妙なレベル。何テイクくらいかけただろう
…このあたり、さすがという感じがする。

なお、もちろんのことカムパネルラの、
つまり坂本千夏の演技も素晴らしいのだが、
それはまたあらためて。
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY24
もっとみる
関連検索ワード