人気

ぐりにゃーる
ほぼ基本料依存なのでいかに安い地区に住むしかない?
水道けちったところで何の得もしない…
夏はシャワー浴びまくってるのに大きく変わりなし
※2019年途中から山形→盛岡
#節約
#生活費
#水道代
#ぐりにゃーるの頭の中



ぐりにゃーる
2016年の平均3000円から2022年では平均4000円に上昇
当然だが気温と使用量は逆相関
もし、神奈川で都市ガス使ってたら月2000円もかからないのでは…?
※プロパンガスのデータ
※2019年の途中から山形(ガスコンロ使用あり)→盛岡(ガスコンロ使用なし)に移住のデータ
#節約
#生活費
#ぐりにゃーるの頭の中





ぐりにゃーる
今年は油断してたら月平均5000円突破しそう
節電するにはいかにエアコンを使わないか
夏は扇風機+半裸、冬は電気毛布+断熱シート+着る毛布で乗り切る
物件によっては水道管凍結予防に石油ストーブを起動する
※2019年途中から山形→盛岡
※2020年途中から東北電力→楽天でんき
#節約
#生活費
#電気代
#ぐりにゃーるの頭の中



❁⃘*.゚Messi〜(先生)
ワイ、生きてる?
普通に生活してるんだけど😅
#電気料金 #1ヶ月 #生活費 #生きてる? #電気代


千華
ネットを調べていると、総務省統計局の「家計調査 2022年次 世帯人数別 」によると、家賃を除く二人暮らしの1ヶ月の生活費は236,024円だって書いてあった。
家賃 9.5万かかっている私からすると上記の内訳ではとても生活できない。
固定費だけで現状
家賃 9.5万
私の保険(2種類 各2本ずつ) 約4万
旦那の会社でやってる積立年金費
私のスマホ代 約6.800~7.800
旦那の格安スマホ代
水道代、電気代、ガス代
お互いの美容室や床屋代
私の歯医者代
も含めると...。
9/1~9/17まででも家賃と光熱費抜いても
11万超えてるのに...
1番の節約は家賃を安くすることとスマホ代を安くすること(スマホに関しては、今すぐ変えるのではなく、引っ越し先のWiFiの契約をどうするかもあるので引っ越すまでにどうするか考えます)。
月々家賃だけでも1万円でも安くなればその分他に回したい。
貯金して、住宅ローンの返済や家を建てるために親から借りたお金を返済することにあてたり、子供できたら子供のために使ったり...。
早く新居完成しないかなぁ。
外構まで終わるとなると12月に完成するやら...
早く今のカツカツ生活終わりにしたい。
そのための一軒家生活計画なのです!!
#生活費

おもち
#値上げ
#円安
#生活費

やっちん
今コンビニで1000円持って行っても足りない。
大好きなアイス🍨は170円。
タバコが220円(セブンスター)
八百屋で1000円持っていけばかなり買えた 平成
鍋に使うガスボンベ
業務スーパーで一年前 3本 239円だった
去年〜上がり続け 今は 398円だよーーー💦😭
#生活費


チャッキー
ガスも光熱費も一万超えてた
2万いってた
娘が生まれて他にも色々お金かかるのに
大好きなお酒もやめたのに
なんで値上げが続くの?

キンモクセイ🌸サクラ
乳癌検査と歯医者で
医療費10万円近くかかりそうな勢いな感じなんだけどね……
10月から
色々 値上がりするし
生きるの大変だわ
時給も上げてけれ:;(∩´﹏`∩);:
#生活費
#医療費
#給料
#稼働収支

チョコボ💭
もっとみる 
新着
関連検索ワード