共感で繋がるSNS
人気
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

💫⭐︎今日のクルマ🚗³₃旅の記録は.....
広島原爆ドーム
広島市への原子爆弾投下は、第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)8月6日(月曜日)午前8時15分、連合国のアメリカ合衆国が、日本の広島市に対して原子爆弾「リトルボーイ」を実戦使用した出来事である
これは、人類史上初の都市に対する核攻撃で、この核攻撃により当時の広島市の人口35万人(推定)の内、9~16万6千人が被爆から2~4ヶ月以内に死亡したとされる
原爆ドームはこの投下により被爆した建物です。
ほぼ当時の姿のまま立ち続ける原爆ドームは、核兵器の惨禍を伝えるものであり、時代を超えて核兵器の廃絶と世界の恒久平和の大切さを訴え続ける人類共通の平和記念碑です。

#GRAVITY日記
#広島原爆の日
#原爆ドーム
#浜田省吾


GRAVITY

A NEW STYLE WAR(2010)

Shogo Hamada

GRAVITY23
GRAVITY129
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます☀️🌱
水曜日の朝
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋
みなさんにとって
素敵な一日になればいいですね✨️

🌟今日の一枚
今日の日の出は阿蘇の山並みから
今年の🚗たびはここからスタートしました

#GRAVITY日記
#朝のひとりごと
#友達募集
#誰かと繋がりたい
#浜田省吾
GRAVITY

AMERICA

Shogo Hamada

GRAVITY30
GRAVITY126
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます☀️🌱
水曜日の朝
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

🌟今日の一枚
辰鼓楼は兵庫県豊岡市出石にある明治時代初期の時計台。
出石藩出石城の城下町にあり城の石垣など廃材を利用して1871年(明治4年)に建てられ当初は太鼓で時を告げていた
1881年(明治14年)に地元の医師が機械式大時計を寄贈し同年9月8日から時計台として稼働し始めた
同年8月12日には北海道の札幌市時計台が稼働しており、日本国内で二番目に古い時計台である

#GRAVITY日記
#朝のひとりごと
#友達募集
#浜田省吾
GRAVITY

さよならゲーム

Shogo Hamada

GRAVITY28
GRAVITY123
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます☀️🌱
金曜日の朝☀️
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋
🌟今日の一枚
日牟禮八幡宮は皇室や将軍家からの崇敬を受けながら、厄除開運、商売繁盛などのご利益がある近江の守護神として、広く信仰を集めてきました。
そもそも「近江八幡市」の由来は、日牟禮八幡宮にあるとされています。
日牟禮八幡宮に八幡さまが祀られていたことが「八幡」の由来となり、昭和29年の市制移行後に「近江八幡」になりました。
日牟禮八幡宮は、市にとって特別な神社だといえるでしょう。

#GRAVITY日記
#朝のひとりごと
#夏休み
#近江八幡
#浜田省吾
GRAVITY

この新しい朝に

Shogo Hamada

GRAVITY34
GRAVITY122
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🍀‎𓂃◌𓈒𓐍
新たな1週間😅
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日のクルマ🚗³₃旅の記録は...
伊豆市湯ヶ島の浄蓮の滝(じょうれんのたき)
グラ友さんの旅の記録に影響を受けて...
浄蓮の滝は、約1万7000年前に、滝の南東1kmにある鉢窪山が噴火した際に、流出した溶岩流によってつくられました。
玄武岩の崖に高さ25m、幅7mの滝がかかっていて、山の冷気と水しぶきで夏でも肌寒いほど。滝の玄武岩には、天然記念物のハイコモチシダが群生しています。
滝壺の下流には天城国際鱒釣場があり、マス釣りが楽しめたり、渓流沿いには天城名物のわさび田が続いており、わさび栽培風景を間近で見ることができます。

寝乱れて 隠れ宿 九十九折り 浄蓮の滝
あなたと越えたい 天城越え•*¨*•.¸¸♬

#GRAVITY日記
#夏休み
#浄蓮の滝
#旅のしおり
#浜田省吾
GRAVITY

初恋

Shogo Hamada

GRAVITY43
GRAVITY120
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

今日は三日月と金星🌙⭐️✨✨

今日は真っ赤な夕焼け空にはなりませんでした。
帰りがけバスから見えた夕陽の太陽は、
素晴らしい濃い赤オレンジだったのに🧡

#夕焼け空は毎日気まぐれ
#浜田省吾
#今日もお疲れ様です
GRAVITY

DADDY'S TOWN

Shogo Hamada

GRAVITY10
GRAVITY119
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🍀‎𓂃◌𓈒𓐍
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日のクルマ🚗³₃旅の記録は...

中山道木曽路宿場町...妻籠宿場町
江戸幕府が成立した1603年
江戸と京都を結ぶ中山道が造られました。
妻籠宿は、中山道六十九次のうち江戸から数え42番目、長野県塩尻市から愛知県岡崎市までを結んだ伊那街道と交差する地点ということもあって、古くから賑わいを見せていました。
大名や武士、百姓、商人など多くの人が歩いた街道の面影が現在も残っています。
宿場内は、ゆっくり歩きまわって2~3時間。
古い町並みの中には、作家・島崎藤村の家系が代々切り盛りした宿などもあり、見どころ満載です。ぜひ、時代を感じながら町歩きをしてみてください。
ちょうどこの時はサンドイッチマンがMCを務める
「秘境路線バスに乗って飲食店を見つける旅」のロケ
"あっ本当に歩いてるーだあ"それも感動🥹

#GRAVITY日記
#夏休み
#中山道
#妻籠宿場町
#浜田省吾
GRAVITY

青の時間

Shogo Hamada

GRAVITY44
GRAVITY117
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます☀️🌱
土曜日の朝☀️
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

🌟今日の一枚
鹿児島県桜島「湯之平展望所」
山道をグングン上った先にある湯之平展望所は標高373m、北岳の4合目に位置し、桜島において一般の人が入ることの出来る最高地点です。
ここからは、360°どこを見ても絶景。
目の前に迫った北岳の荒々しい山肌、眼下に広がる大正溶岩原、錦江湾を挟んで西側には南九州最大の都市・鹿児島市の街並みが広がります。
天気がよければ北に霧島連山、南に開聞岳といった鹿児島の秀峰も顔を見せるのです。
夕方の赤く染められ表情を変える桜島の山肌、海の向こうへ沈む夕日は必見です!
マジックアワーの訪れとともに鹿児島市街地に明かりが灯りだします。
眼下に広がる夜景はまるで宝石のよう。
桜島へ来たら一度は立ち寄って欲しい場所です。
訪れた日はあいにくの雨☔
ぜひ晴れた日にもう一度行ってみたいですね😊

#GRAVITY日記
#朝のひとりごと
#夏休み
#桜島
#浜田省吾

GRAVITY

SWEET LITTLE DARLIN'

Shogo Hamada

GRAVITY34
GRAVITY116
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🍀‎𓂃◌𓈒𓐍
まだまだ連休が続いてますね
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日のクルマ🚗³₃旅の記録は...
中山道木曽路宿場町...上松宿場町
上松宿は、1601年に中山道の宿駅として指定された宿です。
木曽の人びとの暮らしは、木材によって支えられていて、上松は、木曽ヒノキを運ぶための重要な場所になっていました。
江戸時代には、材木奉行所という役所も置かれていました
今も、山で伐られた木曽ヒノキの多くが、上松に集められてから運ばれています。
宿の近くには、「木曽の桟」という観光地があり
1400年に、14年をかけて造られた木曽川沿いの崖に架けられた道です。今残っている石垣は、1648年に造られたものです。
相撲力士「御嶽海(幕内最高優勝3回十両優勝1回)」の出身地で有名です

#GRAVITY日記
#夏休み
#中山道
#上松宿場町
#浜田省吾

GRAVITY

君と歩いた道

Shogo Hamada

GRAVITY40
GRAVITY115
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🍀‎𓂃◌𓈒𓐍
まだまだ連休が続いてますね
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日のクルマ🚗³₃旅の記録は...
中山道木曽路宿場町...須原宿場町
木曽十一宿のうち「須原宿」は、今もなお昔ながらの街並みが懐かしさを感じさせてくれ、木曽谷の中では一番古くに栄えた歴史ある宿場町です。宿場のなかでも道幅が広く、格子戸の街並みが残されています。
昔から清水が湧き、今も丸太をくりぬいた「水舟」が各所に置かれています。住民により、水舟の改修がおこなわれています。
須原ばねそ(はね踊り)と定勝寺(国の重要文化財)が知られており、幸田露伴「風流仏」の舞台にもなった宿場です。

#GRAVITY日記
#夏休み
#中山道
#須原宿場町
#浜田省吾

GRAVITY

SWEET LITTLE DARLIN'

Shogo Hamada

GRAVITY24
GRAVITY113
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます☁️
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日の御朱印集めのくるま🚗³₃旅は..
葵祭で有名な神代の時代から
信仰されてきたと伝わる上賀茂神社。
正式名称は「賀茂別雷神社」といい、いまから2600年以上前、ご祭神である「賀茂別雷大神」が、本殿から北北西の方角2キロほどのところにある神山(こうやま)に降臨されたことを起源としています。
現在のような社殿が整えられたのは678年のこと。なんと、京都最古級の歴史を誇るお社なのです!
🐘ユメゾウ🐘が訪れた時はコロナ禍の令和2年
参拝者がほぼ0人。こんな時もあったんですよね

#GRAVITY日記
#御朱印巡り
#上賀茂神社
#京都
#浜田省吾
GRAVITY

19のままさ

Shogo Hamada

GRAVITY27
GRAVITY112
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます☁️
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日の御朱印集めのくるま🚗³₃旅は..
京都の紅葉🍁🍁で有名な東福寺。
京都五山って知ってますか。
南禅寺 - 別格
天龍寺 - 第一位
相国寺 - 第二位
建仁寺 - 第三位
東福寺 - 第四位
万寿寺 - 第五位
京都五山=京都の禅寺の格付と一般に勘違いされやすいが、それは決して正しい解釈ではない。
京都五山はあくまで足利氏の政治、政略的な格付けであります。
東福寺には「北斗七星」や「市松模様」が表現され、国の名勝にも指定された「方丈庭園」や、境内を流れる渓谷にかかる「通天橋」などの歴史情緒あふれる建築物と雄大な自然の美しさが生み出す絶景をお楽しみいただけます。

#GRAVITY日記
#御朱印集め
#京都五山
#東福寺
#浜田省吾
GRAVITY

詩人の鐘

Shogo Hamada

GRAVITY35
GRAVITY112
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🍀‎𓂃◌𓈒𓐍
今日はやっぱり日曜日
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日のクルマ🚗³₃旅の記録は.....
福井県福井市にある明智神社⛩️
明智光秀と言えば...本能寺の変ですよね
織田信長に仕える前に朝倉氏のもとにいたと考えられており、この地はその住居跡と伝わります。
天正3年(1575年)、柴田勝家が一向一揆を鎮めるために、この地に兵を送り込もうとしましたが、光秀は住民を戦禍から守るため、勝家に申し入れを行って攻撃対象から外したと伝えられています。
このことに感謝するため、この土地の人々は光秀の木像を造り祭祀を行ってきました。
光秀の命日である6月13日のみ御開帳が行われ、ご神体である光秀の木像を見ることができます。明智光秀の娘・細川ガラシャ(明智珠)の生誕地とも伝わります。

#GRAVITY日記
#夏休み
#明智光秀
#福井県
#浜田省吾
GRAVITY

MIDNIGHT FLIGHT -ひとりぼっちのクリスマス・イブ(1989)

Shogo Hamada

GRAVITY26
GRAVITY106
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

#今日の夕空
#おつかれさまです
とても綺麗でした〜💕💕💕

#浜田省吾
GRAVITY

風を感じて

Shogo Hamada

GRAVITY19
GRAVITY105
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます☁️
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日の御朱印集めのくるま🚗³₃旅は..
兵庫県の淡路島ある朱塗りの大鳥居が目印の自凝島神社は、国生み神話に登場する「おのころ島」ゆかりの神社。
古代の御原入江の中にあり、古くからおのころ島と呼ばれて崇敬を集めてきました。
「おのころ」は漢字で書くと「自凝」。 おのずから凝り固まってできた島であるという意味です。 二神はおのころ島に降り立って結婚し、日本列島の島々を生みましたが、最初に誕生したのがここ淡路島だったといいます。
#GRAVITY日記
#御朱印巡り
#淡路島
#おのころ島神社
#浜田省吾

GRAVITY

初恋

Shogo Hamada

GRAVITY29
GRAVITY99
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🕰⛄️❄️🌨️
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

奈良御朱印巡りの旅は.......
奈良市にある興福寺⛩

興福寺は藤原鎌足の妻である鏡王女が鎌足の病気平癒を願い山科で創建した山階寺が起源であり、
鎌足の死後、壬申の乱のあった山階寺は藤原京に移転し、厩坂寺と称しました。
なお、山階寺という寺名は鎌足を尊崇する意味において当寺の別称として以後も長く使わわれている。
平城京への遷都に際し、鎌足の子藤原不比等は厩坂寺を平城京左京の現在地に移転し「興福寺」と名付けられました。
春日大社と興福寺は、藤原氏の氏神と氏寺として、強い歴史的関係を築き、藤原一族の隆盛とともに寺勢を拡大していきました。

興福寺の御朱印は9種類
今回は4番の御詠歌をお願いしました。

「猿沢の 池のほとけの 寺にはに 瑠璃の光は あまねかりけり」

お忙しい中小筆で直書きしていただきました。
ありがとうございました😊

#おはようGRAVITY
#GRAVITY友活
#GRAVITY日記
#興福寺
#浜田省吾
GRAVITY

19のままさ

浜田省吾

神社仏閣の星神社仏閣の星
GRAVITY27
GRAVITY97
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🐿🌰🍁🍂
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎今日の御朱印集めの旅は..
1月は4日から仕事始めで
昨日は1月最初で最後の休日
のんびりと御朱印巡りして来ました

最初は「祇園さん」として古くより京都の人々に親しまれてきた八坂神社
本殿をはじめ境内外が多数の重要文化財に指定されてますね
世界的にも有名な祇園祭は疫病が鎮まるようにとの祈りを込めて約1150年前(平安時代)にはじまった当社の祭礼ですね

#GRAVITY日記
#GRAVITY友活
#御朱印巡り
#八坂神社
#浜田省吾
GRAVITY

青の時間

浜田省吾

GRAVITY33
GRAVITY97
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🕰⛄️❄️🌨️
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

奈良御朱印巡りの旅は.......
日本最古の仏教寺院の起源である
なら町にある「元興寺」⛩

6世紀末に蘇我馬子によって開かれた法興寺(飛鳥寺)が、平城遷都に伴い現在の場所に移転し、
元興寺(がんごうじ)と改められました。
南都七大寺の一つとして栄え、
奈良時代には東大寺、興福寺と並ぶ大寺院でした。

近くには...
高速餅つきで有名な和菓子店「中谷堂」
高速餅つきはただのパフォーマンスではなく、店主の故郷・奈良県上北山村で行われている伝統的なつき方で、餅本来の柔らかさやコシを生み出しているのでぜひご賞味を😋
#おはようGRAVITY
#GRAVITY友活
#GRAVITY日記
#元興寺
#浜田省吾


GRAVITY

光と影の季節

浜田省吾

GRAVITY33
GRAVITY96
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🕰⛄️❄️🌨️
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

奈良御朱印巡りの旅は.......
奈良公園の南にある新薬師寺⛩

今日ご紹介する「新薬師寺」⛩️は
747年に光明皇后が聖武天皇の病気回復を願って建てた寺院です。
本尊の国宝・薬師如来坐像の周りには、国宝・十二神将立像が配されています。
天平時代に作られた塑像で、江戸時代の地震で1体が壊れたものの、残る11体は1200年たった今もその姿を留めています。

新薬師寺と薬師寺はどんな関係?
宗派や創建の由来も異なるとのこと。
新薬師寺の新は霊験新たかという意味らしい

#おはようGRAVITY
#GRAVITY友活
#GRAVITY日記
#新薬師寺
#浜田省吾


GRAVITY

片想い

浜田省吾

GRAVITY25
GRAVITY94
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

おはようございます⏰⛄️❄️🎿⛷
最強寒波自宅にも襲来🌨️
今日も暖かい服装で
気をつけて楽しく
行きましょう🤙🏻⭐🎵
えいえいお~(*Ü*)*.¸¸♪"🍀︎

今日は久しぶりのおやすみなんで
ラッキーです
おとなしくしないとね😊

#おはようGRAVITY
#GRAVITY日記
#GRAVITY友活
#寒波襲来
#浜田省吾
GRAVITY

青空のゆくえ

浜田省吾

GRAVITY33
GRAVITY92
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🐿🌰🍁🍂
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

御朱印帳も
いよいよ五冊目に突入しました。
5冊目の書き始めは出雲大社で
さて次はどこに行こうかなあ😊

#おはようGRAVITY
#GRAVITY日記
#GRAVITY友活
#御朱印巡り
#浜田省吾
GRAVITY

君に会うまでは(live / 2011 version)

浜田省吾

GRAVITY34
GRAVITY87
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🐿🌰🍁🍂
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎本日の御朱印集めの旅は..

縁結びの神・福の神として名高い
出雲大社(正式な読みはいづもおおやしろ)⛩
主祭神はだいこく様として馴染みの深い「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)」です。

神話では「因幡の素兎」が有名で、サメに全身の皮を剥かれた白ウサギが、大国主大神の兄達から“海水に浸かり風に当たれば治る”と教えられ、そのとおりにしたところ傷は酷く悪化してしまった。
ウサギが痛みで泣いているところを遅れてやってきた大国主大神がやって来て、“真水で塩を洗って蒲(ガマ)の穂に包まれると良い”と教えたところ、ウサギの傷が癒えたというお話で、大国主大神の優しい性格がうかがえる一幕です。
大国主大神は出雲王朝を繁栄させるという偉業を成し、多くの女神と結婚してたくさんの子供をもうけました。
大国主大神が縁結びの神様と言われる由縁でもあります。

出雲大社には、天皇は本殿内に入ることができません。
これは、日本神話に登場する天照大神の子の天穂日命を祖とする出雲国造家のみが祭祀を担うことが許されているためらしいです。

#おはようGRAVITY
#GRAVITY日記
#GRAVITY友活
#出雲大社
#浜田省吾

GRAVITY

丘の上の愛

浜田省吾

GRAVITY33
GRAVITY87
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

お早うございます[星]

旅行に行きたくなる季節になりました✨✨

#イマソラ
#浜田省吾
GRAVITY

君に会うまでは(1983)

Shogo Hamada

GRAVITY33
GRAVITY87
🐘ユメゾウ🐘

🐘ユメゾウ🐘

みなさ〰️ん
おはようございます🐿🌰🍁🍂
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋

💫⭐︎京都御朱印集めの旅は..
東山にある高台寺天満宮⛩️
高台寺天満宮は北政所ねねが慶長十一年に高台寺を創建した際、日頃崇拝していた綱敷天満宮の祭神菅原道真公を勧請して高台寺の鎮守社としたものです。
 学問の神様 菅原道真公をはじめ、北政所が秀吉と共に天下統一、出世、長生きされた事に因んで開運・出世・健康長寿・災難厄除などにご利益があるとされています。

ねねの道から高台寺へ通じる坂道を台所坂と言い、その坂の上にあるのが台所門です。
 この門をくぐると料理が上手になると言われ、料理人や花嫁修行の方がここをくぐって天満宮にお参りされるそうですね

#GRAVITY日記
#GRAVITY友活
#御朱印巡り
#高台寺天満宮
#浜田省吾
GRAVITY

家路

浜田省吾

GRAVITY33
GRAVITY84
勇人

勇人

#初投稿 【自己紹介】

名前:勇人

趣味:音楽、#浜田省吾#尾崎豊、LosstimeLife、七海ひろき、カラオケ、J-pop、#野球、歌うこと、千葉、飲食、#ヒップホップ、レゲエ、

趣味友を探しにきました。
吃音症なので上手く話せませんが
よろしくお願いします。


GRAVITY

J.BOY

Shogo Hamada

GRAVITY
GRAVITY75
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

今日のお弁当。
具だくさん焼きそば
とりムネ唐揚げ
スクランブルエッグ
です。
お早うございます✨✨[ウインク]
#お弁当
#おはようGRAVITY
#朝の月
#イマソラ
#浜田省吾
GRAVITY

路地裏の少年(1986)

Shogo Hamada

GRAVITY18
GRAVITY73
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

空が綺麗です✨✨🌅
最後は昨夕🌇
お早うございます〜♪♪♪
#空が好き
#今日もがんばろう
#浜田省吾
GRAVITY

君の微笑(1983)

Shogo Hamada

GRAVITY30
GRAVITY71
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

#イマソラ
#夕空
#浜田省吾
GRAVITY

陽のあたる場所

Shogo Hamada

GRAVITY5
GRAVITY70
緑のしずく

緑のしずく

君の肩に悲しみが
雪のように、積もる夜には
心の底から誰かを
愛することが出来るはず
孤独で
君のからっぽの そのグラスを
満たさないで

誰もが泣いてる
涙を人には見せずに
誰もが愛する人の前を
気づかずに通り過ぎてく…

 #悲しみは雪のように #浜田省吾
GRAVITY

悲しみは雪のように(single / 1992)

Shogo Hamada

GRAVITY16
GRAVITY69
こっとんばん

こっとんばん

明日東京も積もるほど雪降るの?ホント?
会食があるんだよなあ…
#独り言 #浜田省吾 #NOWPLAYING
GRAVITY

悲しみは雪のように(single / 1992)

Shogo Hamada

GRAVITY5
GRAVITY67
こーっ

こーっ

おはようございます#返信できなかったらごめんなさい #雪解け #浜田省吾
GRAVITY

AMERICA

浜田省吾

自然豊かな星2自然豊かな星2
GRAVITY17
GRAVITY68
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

昨夜は眠れなかったなぁ。。
お早うございます♪
今朝は風が強い〜🌀
良い1日を[ハート]

#おはようGRAVITY
#お弁当
#GRAVITYお弁当部
#唐揚げと甘い卵焼き
#浜田省吾
GRAVITY

4年目の秋

Shogo Hamada

GRAVITY22
GRAVITY63
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

朝の光✨✨
#通勤
#浜田省吾
GRAVITY

A New Style War(live / 2011)

Shogo Hamada

GRAVITY10
GRAVITY63
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

#イマソラ
#浜田省吾
今日も一日お疲れ様です!(*ˊᵕˋ*)
GRAVITY

A NEW STYLE WAR

Shogo Hamada

GRAVITY21
GRAVITY61
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

#夕焼け
#綺麗だよ
#浜田省吾
#飛行機
GRAVITY

ラストショー

Shogo Hamada

GRAVITY19
GRAVITY59
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

昼休み〜😋🍴🍱♬*
お休みの方はごゆっくり〜♡
🌸も満開ピークですね。
昨夜お花見の宴会で二日酔いの方もおられるかな。。。[ほほえむ]
#昼休み
#お疲れ様です
#浜田省吾
GRAVITY

路地裏の少年(1986)

Shogo Hamada

GRAVITY4
GRAVITY57
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

快晴✨✨
オハヨーございます[星]
昨日は本当に久しぶりにどうしようもなくイライラしてしまった。重なったストレスだなぁ。。
今日はずっと広角上げて脳を騙します[大笑い]
おやすみの方はごゆっくりねー[ハート]🍀

#おはようGRAVITY
#イマソラ
#仕事行ってきます
#浜田省吾
GRAVITY

AMERICA

Shogo Hamada

GRAVITY29
GRAVITY54
もっとみる
新着
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

おはようございます〜✨️
私は暦どおり、仕事します(*^^*)
皆様、元気に楽しいGWを〜💕·͜·ᰔᩚ

どんたくは、、、2日で50軒のお店や舞台をまわり、3‪〜4曲ずつ演奏します。暑くなりそうだから、着物と草履で体力もつかなあ。やるぞ〜[大笑い]
#イマソラ
#ゴールデンウィーク
#浜田省吾
GRAVITY

A New Style War(live / 2011 version)

浜田省吾

GRAVITY23
GRAVITY51
こもれび

こもれび

ショウゴを知らせします。
#浜田省吾  (さん)
GRAVITY

J.Boy(live / 2011 version)

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY14
神楽坂民緒

神楽坂民緒

#音楽をソッと置いておく人
#浜田省吾
GRAVITY

朝からごきげん(1997)

浜田省吾

音楽の星音楽の星
GRAVITY
GRAVITY12
神楽坂民緒

神楽坂民緒

#音楽をソッと置いておく人
#浜田省吾
ギターのリフが好きです(。・ω・)y-゚゚゚
GRAVITY

青空

浜田省吾

音楽の星音楽の星
GRAVITY
GRAVITY14
緑のしずく

緑のしずく

ようやく春本番の陽気になりました
気分も晴れ晴れ…になりますように
月曜日もお疲れ様でした🍀

 🍀花は水仙 3/30撮影
  #家路  #浜田省吾 
 
青く沈んだ夕闇に浮かぶ街見下ろし
この人生が 何処へ俺を導くのか尋ねてみる
手に入れた形あるもの やがて失うのに
人はそれを夢と名付け 迷いの中さまよう

どんなに遠くても たどり着いてみせる
石のような孤独を道連れに
空とこの道出会う場所へ

GRAVITY

家路(2006)

浜田省吾

GRAVITY2
GRAVITY26
ノブ

ノブ

今日から4月。楽しい人生を君とw
#浜田省吾
GRAVITY

君が人生の時…(2015)

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY25
りえ

りえ

エレカシが『デーデ』なら
浜田省吾は『MONEY』だね
両方とも"主題"は同じだろう その表現に強烈に個性が顕れてる。双方とてもとてもとても素晴らしい歌 名曲です ご存知ナイ方はぜひ聴いてみてください。#エレファントカシマシ #宮本浩次 #浜田省吾 余談ですがMONEYのイントロはシビれます
GRAVITY
GRAVITY
ノブ

ノブ

#浜田省吾
あの人の微笑み優しさだけだと知っていたのにそれだけでいいはずなのに愛を求めた片想い
GRAVITY

片想い

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY7
ノブ

ノブ

#浜田省吾
自由に生きてく方法なんて100通りだってあるさ~♪
GRAVITY

風を感じて(live / 2011 version)

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY7
ノブ

ノブ

#浜田省吾
恋に落ちたら~愛に辿り着くまで抱きしめて離さないで~♪
GRAVITY

恋に落ちたら

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY3
はーこ🌺🌻

はーこ🌺🌻

おはようございます♡
3月、まだ寒いですね。気温4℃*🥶💨*
金曜日𝐅𝐫𝐢𝐝𝐚𝐲✨️頑張ろー( *˙0˙*)۶
#イマソラ
#ビルの窓ついてる
#浜田省吾
GRAVITY

ラストショー

浜田省吾

GRAVITY16
GRAVITY39
ノブ

ノブ

#浜田省吾
君をこの手に抱きしめた時~初めて誰の為に僕が生まれて来たのかわかぁった~
GRAVITY

愛しい人へ

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY3
ノブ

ノブ

#浜田省吾
眠れぬ夜は電話しておくれ~一人で朝を待たずに~真夜中のドライブイン昔のように急いで迎えに行くよ~
GRAVITY

愛という名のもとに(1983)

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY5
ノブ

ノブ

#浜田省吾
走り続けることだけが生きる事だと迷わずに答えて~
GRAVITY

ミッドナイト・ブルートレイン

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY8
ノブ

ノブ

#浜田省吾
先週から忙しすぎてお疲れモードです。この曲のように少しゆったりしないとね(^_^)
GRAVITY

みちくさ

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY3
ノブ

ノブ

#浜田省吾
今夜も浜省♪
GRAVITY

散歩道(2006)

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY4
ノブ

ノブ

#浜田省吾
今夜も浜省を聴きながら寝ます…
GRAVITY

凱旋門

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY3
ノブ

ノブ

#浜田省吾
今夜はFairLifeよりfeat 浜田省吾
GRAVITY

砂の祈り (feat. 浜田省吾)

Fairlife

GRAVITY
GRAVITY2
ノブ

ノブ

#浜田省吾
今夜はfeat.中嶋ユキノ
GRAVITY

時計の針 (2022 Version) [feat. 中嶋ユキノ]

浜田省吾

GRAVITY1
GRAVITY2
ノブ

ノブ

#浜田省吾
GRAVITY

木霊

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY4
蟻ん子@🛴🐜🗡️🏹

蟻ん子@🛴🐜🗡️🏹

焼けつくー 砂漠でー
見上げた太陽ー 綺麗なー街見とーれてー

迷い込んだー路地ー
果て無くー 続いてるー

フリーウェイのkanaーta
あれくるー 海をこーえてー

目指したーみな....。

#浜田省吾
GRAVITY

光と影の季節

浜田省吾

GRAVITY4
GRAVITY6
Mikky

Mikky

ラジオタイムフリーで聴いてたら
浜田省吾の「悲しみは雪のように」がかかってた。
(あれ?こんなイントロやったっけ?)
あ、ドラマの主題歌になった時のヴァージョンか。
アルバム「愛の世代の前に」に入ってるのしか
聴いてなかったから、全然わからんかった。
やっぱり、こっちの方が好きだ。
#浜田省吾

GRAVITY

悲しみは雪のように

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY2
造作ありこ

造作ありこ

最近浜田省吾さんの曲聴いてハート熱くしてる🫶
心がポッカリする時に聴くと涙腺が、、、
#浜田省吾
GRAVITY13
GRAVITY12
びゃ

びゃ

#浜田省吾
GRAVITY

愛という名のもとに

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY1
ハク✩⃝❄️️

ハク✩⃝❄️️

19に戻りたーい[大笑い]

#浜田省吾

無理だからカラオケで歌お
GRAVITY

19のままさ

浜田省吾

GRAVITY
GRAVITY7
ゆっきー☆

ゆっきー☆

音楽機能が復活したっつんで

試してみる

これ昔リリースしたときの歌詞と

一部ちがうんだよね

全国ツアーで歌うために変えたらしい

コンサートのチケットハズレちゃった

有給とったけど、ただの休みになった

ま、いっか

またチャレンジしよ


#浜田省吾
#家路
#音楽配信
GRAVITY

家路(2006)

Shogo Hamada

GRAVITY
GRAVITY9
もっとみる
関連検索ワード