人気
takashi.A
お昼ご飯食べたのが夜の7時(ーー;)
行きは良かったけど帰りに大渋滞に巻き込まれたんだ(T . T)
で、夕飯食べながら「俺たちの箱根駅伝 下巻」の
ラストの10区を読んでたんだ。
ハンカチで涙拭きながら鰻重食べてたから
お店の人達は「そんなに鰻重感激して食べてくれるなんて🥹」なんて思われたかも。
僕は箱根駅伝の大ファンなんだけど
池井戸潤はそんな僕の勘所を熟知してるが如く、これでもかと「泣き」の場面を挟んでくる。
堂場瞬一の「チーム」に匹敵する名作だと思う。
仲間の為に命懸けになる…仕事も同じだと思う。大学生達に尊い事を教えられた。
来年の箱根駅伝が楽しみだ!また昭和記念公園での予選会を観に行きたい。
#おつかれGRAVITY
#横浜
#鰻重
#俺たちの箱根駅伝
#池井戸潤





そんなヒロシに騙されて
takashi.A
#GRAVITY日記
#読書
#池井戸潤
#箱根駅伝


Make It!

トコ
黙って働いて、歯を食いしばって頑張って、俺を学校に入れてくれ、社員に給料を払ってくれた。頑張り過ぎて、ロクに健康診断も行かなかったから、ついにはガンの発見が遅れて死んじまったが、家族や従業員に尽くす一方で、親父の体こそトラック同様、減価償却しちまったんだと思った。ありがよ、親父

まるお
#俺たちの箱根駅伝
#池井戸潤
本選出場を逃した学連選抜チームのお話
選手のストーリーはもちろん
放映するテレビ局側の葛藤もある
上巻は大会までのチーム作り
下巻は大会でのレースメイン
という組合せ
波乱ありの臨場感あふれるレースは
うるっとくる展開あり
流石の池井戸作品で
あっという間に聴き終えました
オススメ度
★★★★★
ドラマか映画化してほしい
#audible


ペインター
#半沢直樹 #池井戸潤
今週の借りてきた本です📖
半沢直樹シリーズ、まだ読んでないのがあったので、お!と。
ドラマは観たことないんですけど😅
池井戸潤さん、何気に結構読んでますね👍
海外コーナーからは、ラヴクラフトを。
こんなん、普通、図書館にありませんぜ…
インスマスの影ってのをマンガで読んだ事あるだけで、クトゥルフ神話はにわかですね😅
厨2を謳うなら、読まねば!
それにしても、ここの図書館、蔵書かなりヨキヨキです[大笑い]アレもコレもタダで読めるので、図書館って素晴らしいシステムですよね👏👏


ゆう
#池井戸潤 #ランニング #陸王

くまさん


トコ
彼女には彼女の抱えきれない人生があり、宗教に救いを求めるに思い至るや、都会だろうとこんな山村だろうと関係なく、人が生きていく難しさを痛感しないでは居られない。


トコ
何かを協力してやり遂げる経験ってのは、人生の軸になり得るよね📚
必ずしもラグビーじゃなくってもいいんだけどさ、しかし、アツイ🏉………
ラグビーで学んだことは、戦略や技術といった、頭で考えれば理解出来ることばかりではない。
生涯の友情、思いやり、高潔さ、勝利への飽くなき執念、これこそが、ラグビーというスポーツから贈られた最高のギフトだ。
グラウンドの中だけではなく、人生に通用する原理原則である。

もっとみる 
新着

金蓮花
#陸王
#池井戸潤
以前に読んだ気がしてたんだけど内容がうろ覚えだったので再購入。案の定というか、記憶にあったのは中盤までだった。
アツイの一言なんだけど、おいらも今、現実で困ってることあるんで登場人物たち一人一人の苦闘が身に迫ってきた。負けちゃいけねえってエールもらった。

トコ



のぶさん
#池井戸潤
まるお
#GRAVITY読書部
#陸王
#池井戸潤
#audible
先にドラマを観てからのこちら
結果が分かっていても面白い
次々と壁を越えて成長していく登場人物達に心打たれます
池井戸潤作品らしい胸熱物語
★4.5


えいじ
#池井戸潤 原作らしく、スカッとするドラマ。
足袋を製造している老舗の会社が、傾いていく会社の社運をかけて、未知なる領域「ランニングシューズ」を開発していく。
いくつもの試練と困難に遭遇するが果たして、、、。
という内容。
我が地元久留米には(今は住んでいないが)、足袋製造から始まった会社「ブリヂストン」「ムーンスター」「アサヒシューズ」など、ゴムの街として有名だ。
ドラマでも度々訪れる壁を、彼らも打ち破って来たのだろうと考えると、感慨深いものがある。
冒頭にも言った通り、最後はスカッとする内容で、見終わった時の満足感たるや、なかなかのもの。
おすすめです。
関係ないけど「陸王」と聞くと、バイクを連想するのはオレだけだろうか、、、。
#ドラマ紹介 #陸王 #バイク


トコ
………
人生には様々な岐路がある。だが、それに気づくのはいつも後からだ。

もっとみる 
関連検索ワード
