共感で繋がるSNS
人気
四季

四季

生きたいよりも
死にたくないという想いの方が強い。

人は成りたいよりも
成りなくないという負の感情の方がバネにできるらしい。

何回一日に自分に負けているか。弱いと自覚できた方が強くなれる理由これね。

悟り。#死生観
GRAVITY

ざらめ

Aimyon

GRAVITY1
GRAVITY10
ももンガ🦔

ももンガ🦔

#ひとりごとのようなもの #死生観

死生観についてのルームに入って、久しぶりに生と死について考えてみた。
(あくまでも個人的意見!👀)

私の中で、生は存在するということで、死は馴染むということ。
前に出していた答えに新たな見方が生まれた。

人間は生まれる前と生まれてからの繋がりで、肉体を持ち、肉体がある状態が生であることを肉体を持った時点で経験している。
だから、死という概念が肉体の死であることを感覚的に理解できている。

しかし、生きていくうえで、人間は、日常生活の中で、様々な人間関係を持ち、その人間との間で、精神的な死を経験している。
精神的な死には2つの捉え方がある。
1つは、人間関係を続けていくことで、お互いが学びきり、この関係性が必要になくなりそこにいる自分が必要なくなったという意味の死。
2つ目は、人間関係を誰かにより、壊されたと感じたことにより、そこにいる自分がその誰かによって、壊されてしまったと感じる意味での死。

私の中では、前者が本当の意味での死を表していて、後者は自分はむしろそこに残りたかったという思いが残ってしまっているので、死ではないと感じる。

しかし、ルームで話を聞いていると、後者を死と捉えている人が多いように感じた。もし、後者を死と捉えるなら、死は圧倒的恐怖であり、自己の存在生きる自体も否定された意味での死になってしまう。
本来は、きっと、何かを仕切ったということが死というもので、それと同時に、その何かは誰かの中に生き続けて行くものであるため、存在は否定されず、むしろ役目を果たせた意味で喜ぶものであると思う。

だからこそ、生きるの中に、苦しみや憎しみがあって、それも含めて自分を深めて行くのが人生なのだと、改めて感じた。

ありがとう!みんな!ありがとう!地球[投げキス]
GRAVITY4
GRAVITY8
Alma

Alma

#Twitter でこのアカウントの親です。何時に亡くなりました。今までありがとうございました。
というのが流れてくると
死というのが
こんなにも身近にあるのかと
痛感する。
人は
いつ死ぬのか、どう死ぬのか
選べないものだなと思う。
選べないのなら
なるべくなら、楽しんだ方がいい
最後の直前まで、笑っていたいものだ
と思った
#死生観
GRAVITY
GRAVITY8
ゆきみ

ゆきみ

人よりも命の危険がある職種だから

実際自分が何度もヒヤッとしたからこそ

漠然とだけど死生観があって

この世に生を受けたなら 挫折しても

精一杯生きて 最後は笑って逝きたい

そんであの世でまってる友人や先輩たちと

お酒を酌み交わしたいな

だから常に身辺整理して後悔ないようにしないとね

#死生観 #今日の独り言
GRAVITY
GRAVITY7
ハナちゃん

ハナちゃん

みなさんこんにちは!初めまして!
10/5の20時から初の企画を開催します!

以前雑談ルームで「死生観」についてお話ししましたが、一度企画で開いてみようと思い開催することにしました!

今回の議題も「死生観」にしてますが、そこから派生してのお話も可能です🙆‍♂️

当日の流れとしては
私の意見を言った後、ゲストの皆さんの意見を言い、その後にまとめて私がもう一度話す。
それを繰り返します。

※今回の企画のルールです※
①主の意見は否定しても大丈夫ですが、ゲストさん同士での否定は禁止です。(それが見受けられた場合はこちらが退出させます)
②マイクは基本申請NGです。
③今回は勉強も兼ねてのルームですので、メモをとりながらもOKにします。
④当日は聞き専も可能です🙆

なかなか、初めての企画でうまく司会進行ができない可能性もあります。ご了承ください。

今回の企画から、みなさんの死生観を見直すきっかけになったり、自分の気持ちを表明できるいい空間にできるように、みんなでルールを守りながらできたらと思います‼️

皆様ぜひお待ちしております🙇‍♀️
#音声ルーム
#音声ルーム企画応援団
#死生観
GRAVITY
GRAVITY5
爛漫

爛漫

「死んだらどうなるか」それに手を伸ばしてしまったら届いていたであろう『近く』まで体験した俺にとって、その後から更に現実的に感じるようになった。正直自分も死への恐怖を過剰なまで持っていたから「どうなるだろう?」の一部を知ってしまったのでその怖さに震えることが多くなってる。このまままだ暫く生活全般に不安定さを感じて行くんだろうなって思ってる仕事復帰1日前の休日…[ロケット]

#死生観
#不安
GRAVITY
GRAVITY5
レイ

レイ

これもネガではなく、趣味嗜好?趣味趣向?(赤色が好きとか、モード系のファッションが好きとか、そーゆー感覚)の話なのですが、

定年迎えたら、路線バス内の広告でよく見るイチゴ狩りバスツアーとか行ってみたいし、お洒落も楽しみたいし、たまに着る着物も似合う老人になってみたいし、朝には自分のペースで散歩に出かけたいし、うちのお婆ちゃんみたいにささやかで量は少ないけど彩りは鮮やかで美味しい昼ご飯のんびり作って食べたいし、夕方には背中に西日を受けながらピアノ弾きたいし、年金と貯金でささやかな暮らしをしたい。

でもそんな歳まで生きるつもりも無いんよね。
30でいいかなって。若いうちに終わりたいわけではなく、30年分くらいの時間で私はこの一生充分だなって思ってる。
まあ、だからって30になったら「はい、じゃあお疲れ様でした!」って終わらすために何か行動をとることはないけどさ。ちゃんと寿命なり、病気なり、事故なり、わかんないけど、その時までは生きてんだろうけどさ。

多分これは #死生観 的な話。
GRAVITY
GRAVITY5
🥗夏野菜🌽超超低浮上

🥗夏野菜🌽超超低浮上

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#寝る前のモヤモヤ #死生観 #悪い癖
寝ようとすると毎回『死』について考えてしまう癖があるんですけど、治し方とか気のそらし方とかアドバイス貰えませんか…

私は小さい頃から死ぬのが怖くて、夜眠れなくなる事はしょっちゅうあるんです。
死なんて誰しも平等に訪れるものだって分かってるんですけどね。

今ある自分の意識が消えて無くなってしまうのが怖くて、死後の事なんて誰にも分からないからそれもまた怖くて、上手く言葉で表せないような恐怖感が頭の中にずっと残ってて。

今だって、こうやって文字に書き起こしでもしないと怖くて気が狂いそうになるんです。
自分の他にも同じ事考えてる人居ないかな〜…
GRAVITY3
GRAVITY4
蘇我道師准尉

蘇我道師准尉

#前世 #死生観
物心つく前、昔からある産生死葬論

産まれた子の額に三秒軽く中指薬指を触れて善の念を送る。
指や腕が無い人は目と目を合わせて十秒以内に赤子の目が大きく開いたりするまで善の念を送りつつ見つめる。その時目を見開くべきで絶対に睨んではいけない。

誕生日は産まれた時間に自分の中の光に感謝の黙祷をしてから三時間経ってから盛大に祝う。三時間以降ならいつでもパーティーは開ける。ただ夜に生まれた子は次の日が望ましい。

葬式は「人生お疲れ様会」で土葬でも鳥葬でも海葬でも火葬でも即身仏でも何でも良い。望んだ死を選ぶべきで爆破も火葬みたいなもので天に打ち上げてこの世の未練を吹き飛ばすくらいの気持ちならやっても良いと思ってる。ただ前の世界では爆弾が無かったから火葬散骨が望ましい。
GRAVITY
GRAVITY3
のりぞう

のりぞう

色々な番組も終わり、テレビで観てきた方たちも亡くなりはじめた。
自身の周りでも亡くなる方が増えてきて、自分も年を重ねてきて、終いが近づいてきているのを実感している。
どう楽しめて終えるものかね🤔

#ひとりごと
#独り言
#人生
#死生観
GRAVITY
GRAVITY3
じらく

じらく

最近めちゃくちゃ考えてることがあって、この世が仮想現実だとしたら、もしくはそれがこの僕らが生きてる時代に判明したとしたら、はたしてこの世界はどうゆう方向性に進んでいくのだろうかという疑問。
釈迦もショーペンハウアーも世界をひたすら哲学し続けた先にたどりついた人の答えは、この世は限りなく夢のようなという結論。
現代でいうところの仮想現実も形は違えど近い考え。
でももしそれが根拠のもとに私達の価値観として世界に証明されたら、僕たちの人生に対する価値観とはいったいなんだろう。
苦しみも楽しさも全てが幻想なんだとわかってしまったら、もはや人生は茶番なのではないか。
茶番だとわかった上で好きかってやる人もいれば、人生を捨てて死ぬ人も勿論でてくると思う。
でも今までおとぎ話しのように思われていたその説がもはや笑えないくらいに現実的になってくる。
この世が幻想だと証明されたら貴方はどう行きます?
よければご意見お待ちしてます。
#仮想現実 #人生 #哲学 #マトリックス #死生観


GRAVITY4
GRAVITY14
かざ

かざ

年末の支度をはじめた

こないだまで半袖だったのに、今はもうニットを着てる

毎日あっという間に過ぎ去って、
時間の濁流に流されていく

日々を少しでも味わって、記憶の標本箱に留めたいな…

#年末の過ごし方 #ポエマー #時間は有限
#死生観
GRAVITY
GRAVITY2
やす

やす

半年前、肺がんと93歳の祖父が診断された。
年齢を鑑み、治療は自らの意志で行わなかった。
体調は半年で緩やかに悪くなっていったが、普段通りの生活を送っていた。が、昨日救急車で緊急搬送。この2週間くらいで、一気に体調が悪くなった。在宅看護を母と認知症の祖母が中心でやっていたが、自宅での看取りは難しい事を実感。
とはいえ、下手に抗がん剤を使って苦しい治療をするより、ギリギリまで普通の生活をしてQOLを維持できたのだと思う。
最後に病室に入る時、点滴を打たれ横たわりながらも、母のことも自分のことも落ち着いた様子で認識はしてくれていたのが救いだし、家にいた時よりもだいぶ楽そうで良かったのも救い。
医師の話だと今月いっぱいかどうか。
母はこの選択を悩んでいたが、祖父の望みである苦しまない死が実現できそうだと。
母と祖母の負担も少なくなって、結果良かったのではないかと。
人間生きるのも死ぬのも難しいと思った次第であります。
#死生観 #祖父 #QOL
GRAVITY
GRAVITY2
T☆BLUE

T☆BLUE

仕事に少し飽きてきたな
なんだか最近はニュースも悲しいの多いね
値上がりに税金、お金ばらまく首相、ただ死なないために生きてはいないだろうか?#死生観
GRAVITY
GRAVITY1
あまを。

あまを。

#死生観 のようなモノ
#精神疾患 #生き死に
#樹海の話


オウマガトキFilmっていう
心霊系YouTuber
メンシプ入るくらい好きなんだけど
その中でもこの樹海動画が1番狂っててスキ

ガチ、ビジュアル系(パワーワード)
真顔で言っててめちゃくちゃスキ


生きていたモノが死にゆく瞬間、
その生きモノのいろんなモノが
ゆらゆら出てくる

経験、思い出、感情
全部トテモ美しいとおもう

でも死んだあとは肉の塊が
そこにあるだけになってしまう

それが寂しさや哀しみを
助長させるのかもしれないネ

でも死は終わりじゃないからネ
寂しいけどしっかり挨拶をするのサ⠉̮⃝

オヤスミ、またネ。

ってネ⠉̮⃝
精神疾患人の星精神疾患人の星
GRAVITY4
GRAVITY9
あまを。

あまを。

#ひとりごとのようなもの
#死生観


シはおわりではない
ひとつのゴールみたいなモノ
と、私は考えている

だから、シニタイ
じゃなくて、キエタイ
と私はおもう

セイはとても重く感じる
でも、その先のシに
安息があるとも思えない

おかした罪にくるしむ
ニンゲンの顔がみえる

この世は地獄
あの世も地獄

天国はどこにあるのかナ
とかネ⠉̮⃝
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY16
悠

冷たい手に引き寄せられ
流れて逝く時を過ごし
遠くを見た その瞳に
何が映っているのだろう

月が照らす 冷たい指に
こぼれたのは冷たい涙
見上げた空 いつかの夢が
遠くで見つめている

暗闇に手を差し伸べて
ここからはもう戻れない
気がつけば記憶の中に
閉ざされた私が見えた


ー明日はきっと良くなるー

どれだけ時間が掛かろうと、人は幸せを求め続けるから、、、

ーだから俺は明日が欲しいー

変化なき日常を生きているとは言わない
それはただの経験だから、、、


「人は希望を抱くがゆえに絶望を知る
だったら、私は最初から絶望している方がいい
そうすれば、いつかその状態が当たり前になって、この世に希望などというものがあることなんて忘れてしまえるはずだから
その為に必要な時間はたっぷりとある
私は、そうして生きてきたの」

「私はいつも考えている
自分の存在にいったいどんな意味があるのだろうかと
そして、答えに辿り着く
存在には意味などないのだと
思考を絶望という憂鬱が支配する
私に触れた人達は皆、例外なく不幸な結末を迎えた
そして気付くんだ……
私は生きているんじゃない
ただ、『死なないだけ』なのだと」

何をしてるの?
と訊かれれば、息はしている
それが私の答え

ーあの日から俺の心には納得がなかった
噛み合わない偽物の日常
ずれた時間ー

其れが元に戻る事も、直る事も、
望みはしなかった

公と出逢う前までは…


きっとまたこぼれる光
あたたかく包んでくれる
現実から逃げようとして
大事なもの見失ってる

信じていたいあなたが来るのを
いつの日かここで巡り会うまで
感じていたい時間がとまるまで
暖かい手で私に触れて

冷たい手に引き寄せられ
流れて逝く時を過ごし
遠くを見たその瞳に
何が映っているのだろう


#生きてる意味
#死生観
#独り言
GRAVITY

「やさしい両手」日本語版

三谷朋世

恋愛の星恋愛の星
GRAVITY
GRAVITY5
悠

夢の奥でね 見つめていたの
君のうつる 影法師の上
名前を呼ぶには照れ臭くて 手を伸ばし走った

明日会うのにただ"恋しい"と
口に出せず首を傾げて
今年は2人と願い込めて
澄んだ空 見上げる

オリオン座まで 届けるように
瞳閉じてそっと君を思う


夢を見たのか
幻を追い掛けたのか

あの日から
公の優しさに触れたあの時から
少しずつ、
自分の中の黒い感情が薄れていった

人は結局1人でしか生きていけない
繋がりなんて持たない方がいい、
失った時に傷付くだけだから

どんなに大切なものでも、
失ってしまえば何も残らない
だったら初めから何も要らない、
何も必要ない、何も欲しくない

良い事なんて一つも無かった
生きてくなんてツラいだけだった

そう思うしかなかった

当たり前に在った存在と、
在るのが当たり前だった存在が、
消え去り果てたあの時から
俺は多分、ちゃんと生きてなかった

だけど公に出逢って、
公の優しさに触れて、
そうしてやっと…俺は、生きる事を始められたんだと思う

死んじゃおうって思った時もあったけど、
このままきみ達に会うことなんて出来ない
公がくれた時間のお陰で決めれたんだ
責めて、
納得の行く様に生きよう って

傍に居て、
背中合わせに感じる公の温もりが、
在ればもう…


雪花火 舞い上がり君の元へ
偶然の季節が愛映し出す
雪時計 時を刻み糸を繋ぐ
降り注ぐ軌跡が思い後押し

雪花火 舞い上がり君の元へ
かじかんだ手を握りしめて欲しい
雪化粧 全て染め心揺らす
運命の扉を開く言ノ葉


#生きてる意味
#死生観
#メメント・モリ
#知恵の実を食べたその瞬間より旅人となった
#大切なこと

GRAVITY

雪時計

Yuko Suzuhana

恋愛の星恋愛の星
GRAVITY1
GRAVITY3
コロ

コロ

📕岸本葉子著
「生と死をめぐる断層」

📙玄侑宗久・岸本葉子著
「わたしを超えて ー いのちの往復書簡」

むずかしい内容だけどわかりやすく書かれています。私でも理解できる[ほっとする]繰り返し読みたい。
#読書 #死生観 #
読書の星読書の星
GRAVITY2
GRAVITY42
ミズ

ミズ

常識、良識に従って生きると、毎日が仕方なく、受け身で何も積み上がらない生き方になります。

お客様は神様思考であり「私はお客様です。あなたが私を幸せにしてください!」という意識の使い方になります。

せっかくの人生、能動的に非常識、真逆に生きましょ!

#人生の目的
#死生観 #肉体は他人
GRAVITY
GRAVITY
さら

さら

#みんなお疲れ様

先程オンラインセッション終了‼️

2時間半

濃かった[穏やか]

何のために生きてるのか?

改めて考えました😊

#生きる意味 #潜在意識 #死生観
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY22
ちま

ちま



少しアンテナが敏感なのか、
リンク(共感?共鳴?)することが多くて
センシティブ…

死生観について考える程度に
思考が疲れてるようす…



とりあえず三毛猫様が癒してくださるようなので、好意に甘えようと思う。



#HSP #猫 #三毛猫 #猫のいる生活 #死生観


GRAVITY2
GRAVITY41
イロ塗り

イロ塗り

#死生観
#人生
#介護


死生観の話です。



生き方を選ぶことができる

そういう次元の社会なら

死に方も選べていい
はず


いつ
どこで
どんな風に


もし叶うことができなかったとしても

選び、願う自由は認められる
べき


その人の人生なのだから

GRAVITY4
GRAVITY14
太陽と海

太陽と海

蚊に起こされた。
左足の中指めちゃくちゃ痛痒いなと思ったら耳元プーンて。

あの暑い夏に生まれ、雨の日も風の日も、人間に潰されることもなく、強く生きてきたんだなあ。

私の足を刺したのも、流れ流れて、お腹が空きすぎて、ようやくありつけた食料だったのかもしれない。きっとそうだ。

私はどうだ?この蚊のように必死に生きているだろうか?いつからだろう、必死に生きることをやめて、毎日をただ生きるだけになってしまったのは。

蚊の生き様と自分を重ね合わせることで、私の胸には熱く込み上げるものが…。

おすだけノーマットプシュ
まだ余ってたしね

#人生
#死生観
#夏の終わり
#結局始末する
GRAVITY
GRAVITY5
みつ

みつ

死生観って、いろんな向き合い方があるんだなって思う。
実家のわんことも、いつかの"そのとき"が近付いてるのは、うちに来たときからずっと意識してる。
だから、一人暮らししてる今も、こうやって時折聴き返してるし、"向き合う時間"をなくしたくはない。

#死生観
GRAVITY3
GRAVITY6
ヒトダマン

ヒトダマン

昔にお星様のコメントで教えたことがあったんだけど、アンビリーバボーで偶然観たこれが忘れられない。

「子どもはお空の上で、お母さんのお腹に向けて滑り台でやってくる」ってのが、非科学的だけどすごく腑に落ちる。

思い込みが強いタイプだから奇跡とか偶然ってなるべく否定してるんだけど、「そうだったら良いな」って直ぐに信じちゃうんだよなぁwww

#流産
#死生観
#子ども
#ひいちゃんふうちゃん
GRAVITY
GRAVITY6
もっとみる
関連検索ワード