人気

🦊Shino。
#ホテルのお仕事
#本日のお客様

🦊Shino。
嫌い?
好きじゃない?
どうもしのさんです。
僕が日系のホテルで1番最初に学んだ事。
それは丁寧な言葉遣い
綺麗な所作
そして
お客様に興味を持つ事、関心を持つ事。
人を好きになる事ですね。
別に本当に好きじゃなくてもいいんです。
相手に興味を持っていると思わせる
その技術が必要です。
傾聴する事
共感する事
問題解決をする事
それをチームで共有する事
それにより、お客様は自分の為に...
とか思ってくれるんですね。
これは恋愛でも同じです。
就職活動でも同じです。
相手に対して興味がある事をアピールする
しっかりと相手の事を知る努力をする。
何を求めているのか考える
それに対応した策を打ち込む
そうしたことが出来れば
人に好かれます。
自分のことを特別だと思ってくれてる!
と思うでしょう
自分の世界を持つのは大切です
でも、人に好かれたいなら
それだけではありません。
好きの反対は
無関心
嫌いということは
相手に対して関心があると言うことですね
ただ、自分よがりな発言や行動ばかりでは
嫌われてしまうだけですよ
僕の投稿は刺さる人には刺さればいいと
割り切っています。
正直相互さんが増えて
万人にウケのいい投稿は難しいのです。
600人全員が違う環境で育って
違う思いを持っています。
不快に思ったら遠慮なくブロックして下さい。
気にせずいつでも離れていって下さい。
でも僕は
皆様に関心を持ってますよ♪
なんだ皆かよって思ったでしょ
あなたの事だけが特別に大好きですよ❤️
#ホテルのお仕事
#本日のお客様
#本日の戯言

もぐもぐ。
#本日のお客様
暑いよね〜涼んで行ってね(=^・^=)


🦊Shino。
甘やかすことは
優しさでしょうか。
叱責することは
厳しさでしょうか。
受け手によって考え方が変わります。
相手の求める事を提供する。
これは優しさでしょうか。
相手を甘やかしてしまっているだけでしょうか。
答えは
受け手次第です。
この人優しいなって思わせる行動。
それは、自分の事を考えてくれている
そういった行動です。
ダラダラ仕事をしたい人にとっては
ほっておいてくれる人を優しいと思うかもしれませんねw
ホテルは優しさ、ホスピタリティを
売りにしていますが、
それは決して押し付けるものではなく、
相手に合わせて打ち出していくものです。
そもそも、おもてなし精神は
あくまで“ビジネスツール”なのです。
フラッシュモブをやりたい!ってのも
それって主催者の自己満足ではありませんか?
ホテルマンが相手の気分にそぐわない
提案をしては良くないです。
はじめのうちは相手に何かをしてあげたい
それが成功して喜んで貰って嬉しい!
それでいいんですが、
綺麗事だけでは上には上がれません。
接客は出来て当たり前の事になります。
声を大にして言います。
ホテルはビジネスです。
客室や料理、サービスを売っているだけです。
金払ってるんだから、とか言いますが
払った分の対価しか得られませんよ。
業務内容の範疇を超えた要望には応えません。
トヨタに行ってるのに、ベンツのサービスを
求めているのと同じです。
この商品凄くいい!ってのと同じように
このホテルすごくいい!
って思っていただくだけの事です。
優しさも、相手が求めている事をすれば
優しい人になれますよ。
ただ、他の人からしたら、相手の成長を奪う
優しくない行為かもしれませんね。
#ホテルのお仕事
#本日のお客様
#本日の戯言

🦊Shino。
エグいっすね。さすがイブ
みんなサクッと帰るね
さすがイブ
#ホテルのお仕事
#本日のお客様

🦊Shino。
閉店後に帰らないゲストとのやりとり
僕「申し訳ございません。閉店時間回っておりまして、そろそろ電気が落ちてしまいます(嘘)ので、お席の方よろしいですか?」
ゲスト「電気消えるくらいなら大丈夫!何時閉店なの?」
僕「22時です(現在22:30)」
クソ「わかった😡22時ね💢」
彼らが出て行ったのはそれからしばらくして...
#ホテルのお仕事
#本日のお客様

🦊Shino。
「私の仕事は盗み聞きです」
どうも!しのさんです。
最近おしゃべりなキツネと言う名前で
noteを始めてみました。
ホテルで働くスタッフの利点
それはお客様と会話を楽しめる事。
本は他人の人生を疑似体験出来ると
以前お話ししたことがあります。
お客様との会話も1500円払って買う
ビジネス書と同じかそれ以上の価値があります
体験したこと、その時思った事を
生に聞けるのです。しかも常連さんなら
その人がどう言う人かをある程度理解出来ます
コミュニケーションにおいて重要な事は
相手を知ろうとする事です。
少しでもそのヒントになるなら
無料セミナーを聞いてる感覚ですね。
しのさんの特技である
その人の話し方や容姿で
大体どんな人か当てるというのも
色んな人と出会ったからこそです。
他にもホテルで働くメリットは
1食無料で食べれたり(場所による)
私服に手ぶらで出勤出来たり(場所による)
系列ホテルに安く(無料もある)泊まれたり
結構色々あるのです。
キツイとか稼げないとか言ってるホテルマンは
そういうホテルにいないだけかもしれませんし、
仕事が出来ないから昇給が出来ないか、
年功序列の制度に縛られているだけかもね。
別の業界に行った元ホテルマン
浮いた話はあまり聞かないものですね。
目指すべきものが違えば
価値観も違うかもしれません。
それでも自分の勉強になる事は
取り入れればもっと良くなるはずですよ。
お客様の会話は財宝の山です。
もちろん、お客様同士の会話は
聞いていないのでご安心ください。
#ホテルのお仕事
#本日のお客様
#嘘か本当か

🦊Shino。
例えば電話口で山田太朗を伝える時に
山梨の山
田んぼの田
太い
朗らか
とか言いますよね
それの英語版ですね。
A for Asia,B for Britishとか言うんですけど
この間
営業マン「アイフォンのAですね!」
ってのがありました。
iPhoneはIだろwwwwwwww
#ホテルのお仕事
#本日のお客様

🦊Shino。
OKだったらラストオーダーの意味ないでしょ
聞いてなかっただけだろ
せめて申し訳なさそうにしろ
#本日のお客様
#ホテルのお仕事

🦊Shino。
車の運転をしてました。
今帰りの電車です。
高速道路で会社に戻る最中
渋滞にハマりそうだったので途中で降りて
峠道をのんびり走ってました。
社長「シルビアでこういうとこ走ってたの?」
僕「ドライブ程度にですねー」
社長「結構ゆっくりだね〜」
僕「こんなとこで飛ばせないですよ🥺」
社長「お前そんな真面目な奴じゃないだろ」
僕「アルファードなんでそこそこ揺れますよ」
数分後
社長「普段はハイヤーみたいな運転してるのに、あんな走り方も出来るの?運転上手くない?普通に専属運転手として働いた方がいいだろ」
ホテルマンだもん🥺
ホテルが好きなの🥺
#本日のお客様
もっとみる 
新着

🦊Shino。
#本日のお客様
#ホテルのお仕事

🦊Shino。
#優しいSNS
#本日のお客様


🦊Shino。
#ホテルのお仕事
#本日のお客様

🦊Shino。
#本日のお客様
#ホテルのお仕事

🦊Shino。
※コメント元の投稿主はしのさんではありません
#本日のお客様
#ホテルのお仕事
#GRAVITY日記
#優しいSNS





🦊Shino。
新年度になりましたね〜
会社で年度初めのキックオフなんかもやってる企業が多いのではないでしょうか。
しのさんの勤務するホテルもキックオフパーティーを行いました。
なんと!昨年度の実績評価で所属部署内でMVPを頂きました〜
アンケートで名指しのGoodコメントが圧倒的に多く、そのことを全社員参加の式典で表彰して頂きました!
でも最前線に立ってコメント獲得をする僕ひとりの力だけでなくサポートしてくださっているチームメンバーのおかげですね!
各部署でMVPはいますが、個人の実績だけでなくチームで取った賞だと思ってます。
ひとりじゃないって心強いですね。
本当恵まれた環境にいるなぁと実感してます。
感謝しないとですね♪
#ホテルのお仕事
#本日のお客様

🦊Shino。
【雪の日のホテル】
・交通機関の麻痺によりレストラン予約キャンセルが出ます。宿泊予約もキャンセルが出ますが、帰れない方もいるので部屋は埋まっていきます。
・ホテルスタッフはハウスユース(部屋が使える)の使用が許可される事があります。ちなみに2018年の大雪の際にしのさんが勤めていたホテルはハウスユースが使えないくらいに部屋が埋まりました...
・うちの会社はタクシー代の支給がありましたね...シフト勤務だと帰れない場合もありますからね〜
#ホテルのお仕事
#本日のお客様

🦊Shino。
#ホテルのお仕事
#本日のお客様


🦊Shino。
クリスマスランチ&ディナー
#ホテルのお仕事
#本日のお客様


🦊Shino。
寒くなって来ましたねー♪
上着の預かりをするレストランもありますね
しのさんのいるお店もそうなんですが
預けられる店なのか
受け取りはどうするのがスマートなのか
気になりませんか?
預かりのある店舗はスタッフが
「お召し物のお預かりはいかがなさいますか?」
「お召し物お預かり致します」
と言ってくれます。
携帯やお財布がポッケに入っている場合は取り出して下さい。
脱いだらスタッフに手渡しましょう。
おかえりの際は基本的に入り口でのお渡しがスタンダードとされている場合が多いです。
席まで持って行くとホコリ立つので衛生的に良く無いからですね。
多くの場合、おかえりの際はスタッフが上着を着せてくれますので、手荷物を一旦スタッフに預けるか、近くに置いて、手ぶらの状態で、両手を後ろに下げれば、スタッフが袖を通し、肩にかかるようにアシストを致します。
そのまま受け取りたい場合は、「そのままいただきます。」や「自分で着ます」とおっしゃっていただければお手渡しいたします。
「着てかれますか?」等に、はい。で答えるとアシストする場合が多いので、スタッフは基本上着を開いてお待ちします。
クリスマスデートでホテルレストランに行く方も多いでしょうから。
覚えておくとかっこいいワンポイントです。
#ホテルのお仕事
#本日のお客様
もっとみる 
関連検索ワード