共感で繋がるSNS
人気
ねね

ねね

1人映画来たぞーー!
鬼滅の刃楽しみ✨️
#学生 #鬼滅の刃 #映画 #ぼっち
GRAVITY336
GRAVITY5.2k
になピヨ

になピヨ

「すずめの戸締り」の公式から発表されていることですが、知らない人の為に一応掲載しておきます。

※※※※※※※※※※※※※※※※
本作には、地震描写や緊急地震速報を受信した際の警報音(※警報音は実際のものとは異なるようです)が流れるシーンがあり、鑑賞にあたってはあらかじめ了承してほしいとのことです。

鑑賞する予定を立てていた人は、この注意も考慮のうえでご覧になるか決めてみてはいかがでしょうか。
※※※※※※※※※※※※※※※※

ちなみに「君の名は」も「天気の子」も災害がひとつのテーマにもなっていますね。

#映画好きと繋がりたい #映画 #映画鑑賞 #GRAVITY映画部
映画の星映画の星
GRAVITY30
GRAVITY1.0k
あ、私かわいいんで。

あ、私かわいいんで。

むかこう
#無加工 #映画
GRAVITY55
GRAVITY950
パノラマシネマ

パノラマシネマ

『マイ・ボディーガード』(1980)
好きな映画のひとつ。

画像の添付がよくわからない…

いつかまた興味を持ってもらえたら嬉しいな。
ドリカム好きの人に。

#独り言
#映画
GRAVITY

STELLA OF DREAMS COME TRUE 〜OPENING THEME〜

DREAMS COME TRUE

映画の星映画の星
GRAVITY11
GRAVITY701
今夜が山田

今夜が山田

#映画 #ジブリ
ええっーと漫画版に出てくる
巨神兵の名前思い出せない!
GRAVITY111
GRAVITY554
wata

wata

#映画 #びーりある #高校生
今日ビジュいいじゃん
自撮りの星自撮りの星
GRAVITY10
GRAVITY537
もっとみる
新着
ガースゲ

ガースゲ

見た
#映画 #SF映画 #実写映画 #映画が好き
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY5
あると(月*

あると(月*

昔観た映画「オーメン」シリーズ。

仕事始めて間もない頃職場の先輩に
「面白い映画探してるなら古いけど」って
オススメされて。

666悪魔の子、ダミアンの物語。
彼は〝なに〟から生まれたのか。
周囲で起こる不可解な出来事はなぜ。
そんな展開に…
独特の不気味さに当時ハマったなぁ。

思えばコレがきっかけだったと思う。
ホラーというか
ダークがお好みになったのって。

うん、悪魔題材物好きねぇそういえばw

今でこそヴィランが主人公ってあるあるだけど
昔は少なかった…んじゃ?←適当w

んー、久々にまた観たくなったな♪
要するにほぼ忘れてるっていうね笑

#映画
#ひとりごとのようなもの
観た映画を報告の星観た映画を報告の星
GRAVITY1
GRAVITY9
ろびのわーる

ろびのわーる

『スキャナーズ』

1981年/カナダ/105分
ジャンル:ホラー/SF
監督:デヴィッド・クローネンバーグ
キャスト:ジェニファー・オニール/スティーヴン・ラック/パトリック・マッグーハン/マイケル・アイアンサイド

【あらすじ】
超能力で他人の心や体を操れる「スキャナー」たちが存在する世界。最強のスキャナー・レボックが人類支配を企てる中、政府は同じ能力を持つ青年キャメロンを送り込み、彼の陰謀を止めようとするが……。

【見どころ】
① スキャナーの能力。
② 能力を利用する政府。
③ メイクと特殊効果。
④ スキャナーの秘密。
⑤ 能力バトル。
⑥ カナダのジャック・ニコルソン

【感想】
クローネンバーグと言えばボディホラー。
まず序盤の頭部爆破が衝撃的。グロいというよりも鮮やかだった。この映像を見るだけでも相当なこだわりがあるのを感じる。

悪役のレボックがジャック・ニコルソンにそっくり。悪役っぷりもニコルソンに負けないくらい良かった。

でも世界征服を企んでる割には、スケールの大きさは無く、狭いエリアでの物語のように感じた。

そしてラストのバトルがまた強烈。クローネンバーグがクローネンバーグする。
CG無くてもここまで表現できるのがすごい。二度見しそうな結末もお見事だった。

#映画 #UNEXT #ホラー
#スキャナーズ #クローネンバーグ
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY4
みる。

みる。

映画観たしエンドロールでHIKAKIN見つけたからしってたけど、、、、。
超序盤のすれ違い2秒くらいって気づく訳ないだろwwww

#8番出口 #HIKAKIN #映画 #
GRAVITY
GRAVITY2
HALばあちゃん🪐

HALばあちゃん🪐

【拳銃は俺のパスポート (1967年)】
1967年に公開された日活配給のギャング映画『拳銃は俺のパスポート』がハリウッドでリメイクされるそうですよ!

1940年代から1950年代後半にハリウッドで制作された、虚無的・悲観的で退廃的な雰囲気を持つ犯罪映画のジャンルを日本で体現したものだからリメイクは里帰りみたいなものなのかな?
ジョン・ウーが憧れ、松田優作、ルパン三世の基礎となり、今日も国内外の映画好きを虜にし続ける日活フィルム・ノワールの最高峰リメイクみる前にお復習しておくのも良いかと思います
#GRAVITY映画部 #映画 #アマプラ
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY13
まぽ

まぽ

エイリアンアース面白かった!早くシーズン2が観たいな。目玉ちゃんがかわいかった。#映画#映画鑑賞#映画好き#エイリアンアース
GRAVITY2
GRAVITY2
もっとみる
関連検索ワード