人気

Ku
子供って思っている以上にお父さんお母さんの事観察してるな〜って思う今日この頃...。
#教育

Ari✨
為替のドル円に介入して下げて
円高💴に持ち込もうとしてるけど
1番良いのはアメリカ🇺🇸と同じように金利を上げて差を開かせない事なのに
結局、日銀が金利上げたら中小企業の支払いが
厳しくなり貸してるのを回収出来なくなるから上げれない
でも、円安になり過ぎたら輸入が厳しくなり
物価高につながって消費者が困るからって事で
やっぱり大金使って為替介入してるんだろーけど
日本の企業がもっと稼ぐ力をつけて
外国人がいっぱい買ってくれるような物を
作れるのが1番☝️なんだけどなー
made in Japan🇯🇵と言われたあの頃はもう薄くなってしまった。。。
こんなんじゃいつまで経っても潤わない
でも、頑張ってる企業も沢山いて闘志燃やして
色々アイディア出して。。。
日本を稼げる国にして行こう‼️と
そんなの見てたらやる気ある人と無い人の差が激しいのが目立ってる
潤いたいなら稼ぐ力を個々がつけないと世の中に
文句ばかり言っても始まらないのに
池上彰さんみたいな先生が昔から子供教育してくれてたら違ってたのかなーって思う今日この頃😓
#為替 #介入 #ドル円 #教育#日本


かみこえ
少し怒りのある投稿なので、不快に感じる方には申し訳ありません。
大昔、私が高校生のころ『法政大学は左なので就職に弱い。』と聞いたのが印象に残っています。
個人的には、最近そのイメージがなくなってきていたのですが、最近の法政大学教授の『リベラルとしては、(安倍元首相の)暗殺が成功して良かった。』という感じの発言には驚き怒りを感じました。
更にショックだったのが法政大学の『外部でメディアに何を話そうが関知しない。』とのコメントです。
法政大学は学生の立場を親身に考えているのか、甚だ疑問に感じます。

かみこえ
子育て支援で、給食は公費負担の流れができているのは良いことだと思っています。
給食は教育の一部だと考えているからです。
部活動の地域移行が決まっていますが、これは公費負担を少し増やしても、保護者負担は更に、大幅に増える可能性がありますよね。
指導から教師を外すことには賛成です。教師が犠牲になる理由は見つかりません。
ただ部活動も親の経済力で大きな差が出てくると、勉強以外の経験格差が広がりますよね。
受験では推薦入試が更に増えて、勉強以外の経験の重要度が上がっているのにです。
どの程度公費負担するか地方自治体によっても差が出てくるのではないかと思いますが、部活動が格差拡大に寄与することがないように改善されて欲しいです。

Benny
この映画『型破りな教室』は、実話を基にしたストーリー。去年NHKドラマで放送されていた「宙わたる教室」のように、どんな人も学ぶことの素晴らしさやひとりひとり可能性がある事を気付かせてくれる。
と言っても、色んな事情で学びの場に身を置けない人達がいるのも事実。
「学び」とは❓と考えさせられる映画でした🎬
後半は、ハンカチが必要なくらい涙が止まらなかったです[大泣き]
私も子供たちも、それぞれ可能性がある。
自分で考え、見つけ、気が付き、行動していきたい。
ちょうどこの映画を観る前にそんな話をしたなぁ 笑
#映画 #学び #教育 #子育て #個性


フォレスト🍀
今日も1日、お疲れ様でした!
だんだんと秋🍁めいて来ましたね♪
先日、担任の先生と電話で少しお話してました。
突然、先生が、娘さん(小学校2年生です)は大学は進学予定ですよね?と尋ねられました。
私は、分からないです…高校受験はすると思いますが…と答えました。
…それから少し、娘の将来について考えてみました。彼女の夢や(本当の)幸いに近づく為に、保障された学べる時間と場所が必要なら、大学に進学した方が良いかな?と思ってます。
…それから、先生は娘の最終目標として、
「メタ認知」(自分を俯瞰するが出来る)をあげられていました。
自分を自分で分かり、人とのコミュニケーションを上手に行える事かな…と思っています。
皆様は、子育ての最終目標はありますか?
また、ありましたか?
私は…娘が、
「他の人に何かしてあげられる仕事に就いて、その仕事が、自分にとっても幸せに繋がる事」かな?と思っています🌟
お子様のいらっしゃらない方でも、この話にご意見や考えがあれば、是非、回答をお待ちしています!
どうぞ宜しくお願いします🌟
#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#子ども
#教育
#幸せ
#メタ認知

あおい
お世話になってます
最近、全く言うことを聞かない3歳半の娘に
ストレスを感じてしまい、今日とうとうお尻を叩いてしまいました。
シングルになり、色々と我慢させてしまっているのに。女の子なのに。と、大いに反省と後悔をしています。
娘の言葉の発達が遅れているのも
コミュニケーションが足りていない
自分の責任だと自負しております。
シングルという事もあり、身近にきちっと
叱ってくれる人が多くありません。
ネットという事もプラスに捉え
Gravityのみなさん、ご指摘ください。
長文になりましたが
読んで頂き、ありがとうございました。
#子育て
#シングル
#教育
#後悔


たすまにあ
その子のタイプにもよるとは思いますが、色々な意見参考にしたいのでどんな事でもコメントして欲しいです!!
#仕事 #新人 #教育

ちなせ
#育児 #教育 #小学生男子 #ズル休み #勉強嫌い

エドワード
僕が話す。
学生が聴く。
僕が問う。
学生が応える。
僕が冗談を言う。
学生が微笑む。
嗚呼これこそ僕の生きる世界だと実感する。
#教育
#50歳カップル
#彼女が作ってくれたパワポで授業
#画像は別の日

もっとみる 
新着

めい
親の #教育 #環境 の所為かなと思ってしまう。
勿論違うだろうし、勉強してもそう言われるし、他の人にもそう思う。けど、自分の場合となると
あれがいけなかったんじゃないか
あれが酷くさせたんじゃないか
こういう育て方をしたら
もう少し軽い困難で済んだんじゃないか
そう思えて…
毎日毎日苦しそうだけど
今日は何とか2限から行けた。
ひたすら話を聞いて
なるべく近くにいて
面白いと思う話をして笑ってもらって
貴方は貴方で大丈夫よと、家で沢山伝える。
それでやっと、行ける…
私がもたない…
支援級かなあ…

〆さば
教えれてないよね。
知識はたくさん教えてるけど。
先生も楽しさを知らない人が
多いんだろうね。
#学校教育
#教育

幹
気の毒な事故であっても責任の処遇について
求められるなら誰も教育したくないし人にすら
関われなくなりそうだよね#教育 #不慮 #事故

和穏道場 にー
「洗脳」とは
自分に利益が訪れるように
相手を導くこと
「教育」とは
相手に利益が訪れるように
相手を導くこと
#洗脳
#教育


みお@保
#保育 #教育 #保育園 #保育士 #幼稚園 #保育者 #先生 #子ども

みお@保
#保育 #教育 #保育園 #保育士 #幼稚園 #保育者 #先生 #子ども

みお@保
#保育 #教育 #保育園 #保育士 #幼稚園 #保育者 #先生 #子ども #仕事

みお@保
#保育 #教育 #保育園 #保育士 #幼稚園 #保育者 #先生 #子ども #仕事

みお@保
#保育 #教育 #保育園 #保育士 #幼稚園 #保育者 #先生 #子ども #仕事

みお@保
#保育 #教育 #保育園 #保育士 #幼稚園 #保育者 #先生 #子ども #仕事
もっとみる 
関連検索ワード