人気

FJ 🐰ིྀ
自分にも幸せが訪れる予兆。
っていう言葉を見てから、
人の幸せにほぼほぼ嫉妬しなくなった₍ᵔ- ̫-ᵔ₎
考え方って大事だよねぇ
#恋愛labo

FJ 🐰ིྀ
美女でもないが、彼氏1ヶ月でできたので、よければ参考にしてくだしぇ٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
再現性はしらんけど、しっかり考えました🧠
🚩 気をつけたこと7選 🚩
(ペアーズ・プロフィール編)
1. 写真は自然な笑顔。顔近め、ひき目、全体写ってるやつ、あとは適当。むろん微加工。
2. プロフィールは大事なことから順番に並べる。上の情報の方がちゃんと読んでもらえる可能性が高い。
3. プロフィールの最初と最後は無難に、挨拶と感謝で無害感もいれる。
4. 話し合える人と出会いたいので、『話し合って決める』的なのをできるだけ選んだ。
5. プロフィール文は、項目ごとに見出しをつけて見やすく【見出し】…
6. 将来を考えられる人と出会えればと思っています!アピール。ヤリモクはくんな!
7. 趣味は共通の話題として盛り上がれるものを書く。全部書かない。情報が多すぎると印象に残らない。
そして、全体をプレビューで眺めて
改行位置など見づらくないか見て
手直ししました。
【チェックポイント】
・3行超えてないか?
・漢字とひらがなのバランスがどうか?
・自分のこと全く知らない人に伝わるか?
本日のレポートは以上ですー!🤤
#FJレポート
#恋愛labo

FJ 🐰ིྀ
どんなだろうってふと思った。
言語化してみる。
0. 付き合う
1. 程よく尽くす
2. 相手が完全に安心したところで、すこーしずつ自分の時間を増やしていく
3. 相手が物足りなくなると追われるようになる
4. 求めてくれたら、ポジティブな雰囲気で歓迎して、求めることをいいことであると条件付けする
5. 相手は求めることが楽しくなる
6. 自分も安心して尽くせるようになる
こんなかんじかな。
恋愛経験が浅かったり、
自分の精神が不安定な時につまづくのが…
・尽くしすぎる
・尽くさなすぎて冷める
・尽くされた時、歓迎の仕方がわからず冷たくしてしまう
・相手の愛着に問題があり、尽くしても尽くされない(返報性の原理が働かない)
これらの原因として
・自分か相手が精神的に未熟・不安定
・異性の心理への理解が浅い
・自分が幸せになれる相手を選んでいない(自己肯定感が低く、あえて不安定な相手を選んでしまう)
が考えられる。
若いと経験のないことで失敗するのは
当たり前だし、精神的に不安定な時は
やはり上手くいかない。
でも失敗を恐れて経験を避けては、
一生できるようにならないので、
同じ失敗を繰り返さないために、
考えて行動に移すのが良いと思う。
・失敗の本質を考え続けて、課題を設定する
例)自分の時間が少なくなると、考える時間が減って彼氏に流されてしまう。
・課題をどのように解決できるか仮説を立てる
例)彼氏といる時間以外に、熱中できることを見つける。連日一緒にいる時は、必ず1人で日記を書く時間を意識的に作る。
・精神的な安定のために、できることを考える
例)不安なことがあったら、友達に話してor日記に書いてまずは冷静になるまで情報を整理する。
結論 恋愛はPDCA。笑
結論うっすwww
眠すぎて限界[ほっとする]w
さ、仕事する。
#FJレポート
#恋愛labo

FJ 🐰ིྀ
と言う気づき。
幸せを認識するアンテナが強い人、
鍛えてきた人は、幸せに気づける感度が
高いから圧倒的に幸せに感じやすい。
アンテナは磨けるものなので、
努力すればするほど、改良可能!
自分で生み出せるなんて、
幸せってなんてコスパが良い!
#恋愛labo
#FJレポート

FJ 🐰ིྀ
相手に愛させてあげることが大切。
自分が尽くすだけでなくて、
相手に尽くさせてあげることが大切。
人間は愛することで幸せを感じるので、
愛して、尽くすことで自尊感情が高まり
幸福を感じる。
甘えたり頼ったりして、
相手にも対等にその立場を作る。
パートナーに尽くしてばっかりではないですか?
今日見た心理系動画で
勉強になったのでメモ📝
#彼研究
#恋愛labo

FJ 🐰ིྀ
恋愛が楽しく心安らかにできるようになってく。
相手と向き合うには、自分を大切にできる
ことが大切。
それを今実感してるなぁ[ほっとする]
#恋愛labo
#彼研究

FJ 🐰ིྀ
最近うまくいってることといってないことを言語化してみるメモ✍️
♦︎うまくいってる
・順調に追われる恋愛している(知らんけど、なんかものすごく愛情を感じる笑)
1. 用事がなければ特に連絡しない
2. 一緒にいる時は愛情表現マックス
3. たま〜に不意の会いたいLINEする
の徹底
・いとこに紹介できた!
・夜の方も相性は益々良くなっている
・彼が2人の時間にあまり気張らなくなった(好きに過ごしたり、長めに一緒にいても1人になりたい感が出なくなった)
・会社のことや不安なことなど、弱音をたくさん吐いてくれるようになった
♦︎うまくいってない
・私の体調が悪い日が多く、ちょいと心配かけている
・同棲の話を切り出せてない(するならするで前もって進めていきたい)
・デート場所にバリエーションがない
こんな感じかなぁ〜
改善点の優先度は、自分でできる一つ目から直していきたいところ。
そして擦り合わせが必要な二つ目も少しずつ進めたいところ。
体調改善
→仕事の休憩と水分補給の徹底、睡眠時間を少しずつ一定にしていく。
同棲の話
→一年目くらいをめどに一緒に暮らせるように、話を進めておきたい。そうなると、結婚などのタイミングの話も出てきそう。。。ならばいつでも動けるよう、自分でできる準備は進めておいて、二人の関係性を見極めつつ、いまだ!というタイミングで切り出すのが良いだろう。
#彼研究
#恋愛labo

FJ 🐰ིྀ
恋愛って学ぶ場所が用意されてない。
ってことは、、、
愛着がきちんと育まれていなければ難しいし、
恋愛に興味がない人や経験がない人も
難しいのは当たり前だと思う🤔
では、学んできていない恋愛をどこで
みんな学ぶのか??
・うまくいってる友達カップルから話を聞いて
・少女漫画を見て
・恋愛ドラマを見て
・両親、祖父母の関係を見て
・男女の心理学を学んで
・必死でぐぐって…
自分には何が足りないのか?を
情報収集する手段は意外にたくさんあるかも。
足りないものは補えばいいので、
一気に階段を焦って飛ばさず、
落ち着いて学べば
少しずつ改善されていくと思うのです[照れる]
#彼研究
#恋愛labo

FJ 🐰ིྀ
誰か構って〜!だけじゃなくて
自分と向き合う時間も選択肢に
入れるのは悪くない。
…ヘアトリートメント
…感情吐き出し日記を書く
…そのためにテンション上がる手帳を買う
…ネイルの練習
…ずっと気になってることをググりまくる
…図書館で静かに過ごす
…勉強や練習に打ち込む
…初めて行く場所に行ってみる
今でも不安定になることはあるけど、
対処法がわかっていれば怖くないし、
人間そんなもの。
1人で過ごす時間が、
心の安定した自分を作り、
少し自分を好きになれる。
恋愛対象として魅力的な自分につながる!
そう信じてもがいた20代前半…[ほっとする][星]
ま、とうしても寂しいときはGRAVITYに
友達がいるしね![泣き笑い]
#彼研究
#恋愛labo

FJ 🐰ིྀ
恋愛で恋人に甘えられない人は、
異性の親との関係性を
見直してみると良いらしい🤔
ちゃんと甘えられてたか?
わがまま言えてたか?
子供のくせに我慢しすぎてなかったか?
幼少期に自分の気持ちを
素直に表現出来なかった人は、
大人になってもその感情に囚われやすい☁
自分を「泣いていいんだよ〜」と
許してあげたり、ちゃんと向き合うことで
小さな自分を楽にしてあげられる꒰ঌ♡໒꒱
私の場合は
親に困ったら頼るようにしたり、
帰省の時にありがとうと伝えたり、
不満なことがあればちゃんと伝えたり、
ちゃんと向き合ってから、
不安定な恋愛から脱出しつつある[照れる]
#彼研究
#恋愛labo
もっとみる 
関連検索ワード