人気

サカナ
#心理的安全性

beats
未来を見据えている彼等と仕事ができている今に感謝!もっと会社で暴れまくって良いんやで!
責任は全部取るでね〜良い部下達を持って幸せやな〜て心の中で思った飲み会でした♪
#心理的安全性 #飲み会 #mandalay #beautiful
Beautiful - 7"Canny Mix

ゆう 持たざるメガネ
タグからしてもネガティブな内容なので
読まれた方の気分を害したからすみません。
本日午前に復職についての条件面で役員と電話📞
先週金曜日に人事から電話があったが↓のやりとりで人事に質問しても何も把握しておらず、事務的な通達のみで質疑応答が出来ず、役員と話す流れになってしまった。
人事の課長からの電話では心理的安全性を考慮した結果、降格と東北の拠点への転勤と言われた。
何故なのか理由や背景を聞いていも心理的安全性と経営層が判断したとしか言わない。
そんな雑でいい加減な対応ってあるのかな?
心理的安全性を考えて今の拠点から異動させるって会社の判断なのに縁もゆかりも無い所に異動と何故か降格までさせるのに理由や背景を本人に伝えられる様に把握してないのか?
聞いても答えられず、ただ事務的に転勤先と降格の待遇についてしか知らない‥
異動や降格される事以前にこんなぞんざいに扱われている事に不信感を覚える。
その上で西日本から縁もゆかりもない東日本へ転勤と降格の扱いにも関わらず本人と相談もなくほぼ一方的決めて、理由も説明されず復職にするのに余計に不安が大きくなった。
この文章も上手くまとまらないくらい、不安が大きくなっています。
電話だけで言いくるめようとされそうで
その対応についても会社として従業員との向き合い方として疑問が残る‥
納得のいく話を聞かせてもらえるのか?
もし、転勤降格を受け入れない場合は解雇なのか? 不安の種は増えて大きくなってます。

2クンフト〘未来〙
1、【ストレスゼロの生き方】
名言と共に理由が入ってる
大丈夫気にするなって言ってくれる
2、【心理的安全性の高め方】
この本は、立場的鬱(不憫)に役に立つ
精神的見解で、サポートしてくれる
3、【すりへらない心のつくりかた】
この本は、しんどくなった時にカウンセリングしてくれる本
#心理的安全性
#鬱病からの脱却
#不憫

もっとみる 
関連検索ワード