共感で繋がるSNS
人気
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職


HSPとは、感覚と感性のアンテナがとても敏感な人と心得ましょう。

・卓越した五感を持ち、とても鋭い。
・思考力が高く、人より深く考えられる
・些細な刺激、変化をとても気がつける
・感情に敏感で、相手の変化にすぐ気づける
・自分を後回しがちで、他人を優先する優しさ
・強い共感力を持ち、親身に考えられる

あえて長所のように出しました。
でも、うまく使えず、短所のようになっていることが多い。
物事は捉え方次第でもあるのです。

#心理カウンセラー
「HSP人に言ってはいけない言葉」募集中☁️
「HSP人に言ってはいけない言葉」募集中☁️
参加
HSPの星HSPの星
GRAVITY5
GRAVITY437
あーちゃん

あーちゃん

いつか心理カウンセラーの資格が欲しくて
まずは基礎からと思い、
このテキストを読みながら重点的な部分を
ノートに書き留めているのですが、
勉強法はあっているのだろうか、、、
ノート書くのが好きなので、
読むだけではなくノートに書き起こした方が
いいかなって思っているのですが。

このテキストが終わったら、
オンライン講座とかで資格の勉強を
しようかなと思っています。

今はまだお金が無くて独学でやるしかなくて、、

独学でオンライン講座など受けずに
資格って取れますかね??

有識者の方いらっしゃいましたらお願いします🙇‍♀️


#心理カウンセラー #資格 #メンタル心理カウンセラー #心理学 #勉強
GRAVITY9
GRAVITY127
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

他人をガッカリさせる事に慣れましょう。
自分を優先すれば、誰かに影響を及ぼすものです。
そして、自分を尊重できない人生は辛くなる。

これは全ての人が同条件なんです。

この条件を理解せず、過剰に期待してる人がガッカリしてるだけ。
そして、それは相手が自分優先している証拠。
相手は優先してよくて、自分は優先してはいけない。
そんな理不尽はありえませんよ。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #メンタルヘルス
HSPの「心が楽になるヒント」シェアしよう🌿
HSPの「心が楽になるヒント」シェアしよう🌿
参加
HSPの星HSPの星
GRAVITY3
GRAVITY66
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分を最優先するのが権利と理解すること。
自分が幸せになる事で周りが喜ぶのです。

予定は断って良い。
何もしない日があるのも良い。
1人時間が大切なのは良いこと。
嫌な人から逃げて距離を取るのは普通。

無理をするアナタを見る人々もきっと辛い。
だから、アナタの人生で幸せになる方法が、たまたま「無理をしない」だっただけですよ。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #メンタルヘルス #うつ病
HSPの「心が楽になるヒント」シェアしよう🌿
HSPの「心が楽になるヒント」シェアしよう🌿
参加
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY62
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

昨日はあんなに頑張れたのに、どうして今日はダメなの?
それは単純に疲れです。

肉体ではなく、脳、メンタルの疲れですね。
緊張状態から解放されたので、やる気を出さないようにしています。

なので、少しだけペースを落としてください。
ガンガン走るのではなく、進み続けるのが大切と切り替えましょう。

#心理カウンセラー #うつ病 #不安障害 #適応障害 #メンタルヘルス
INFPの星INFPの星
GRAVITY1
GRAVITY61
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

人は限界が来れば、他人を許せなくなります。
アナタが今まで許せていたのは、許容範囲を超えても無理をして許していたから。

そんな広い心のアナタにだって限界はある。

「人を許せなかった」「怒ってしまった」
そこで悩むあなたはただ限界が来ただけです。
心を休めましょう

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #人間関係 #メンタルヘルス
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY3
GRAVITY58
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「もっとやれ」「まだ足りない」「それじゃダメ」
『生きているだけで祝福された経験がない人』に多い思考です。

「価値ある行動ができない=生きていてはいけない」と思い込んでいる。
「生きてるだけで凄いんだ」と自分に言ってあげる。
バカらしくとも自分を認めて愛する為に必要な言葉です

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY5
GRAVITY56
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

心は拒絶にこそ実直。
あなたの「イヤだ」は培ってきた直感。
なので、結構な確率で当たります。

心はアナタが思う以上に実直で、その実直さに素直になるのが大切。

自分を優先できない時もあるでしょうが、できる時は自分を優先する勇気を持ちましょう。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY56
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「あなたの為を思って」という人からは離れたほうがいい。

本当にその人のためになるかは聞いてみないと分かりません。
こういう人は大抵こちらの意見を聞かないので、非常に危険です。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #人間関係 #メンタルヘルス
GRAVITY2
GRAVITY55
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

辛い時、休むのが大事ですが、休めない時、形から入る方法があります。

「身体の状態に心が引っ張られる法則」を利用する方法です。

例えば着替え、胸を張る、シャワーを浴びる。
こうした行動です。

アナタに合ったものを見つけることが大切です。
そして終わったら全力で休みましょう

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #メンタルヘルス #仕事
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY54
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

怖いや不安を克服する必要はありません。

それよりも受け入れて、怖がっている自分を肯定すればいいんです。

すると怖い、不安な理由を考える余裕ができます。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #メンタルヘルス
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY54
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

素直な感情を表現するのが怖い。
その根源は「嫌われたくない」です。

自分の気持ちが人を傷つけるのを恐れてる。
でも、アナタの気持ちを蔑ろにする人とは離れるべきでは?

これを判別できるのが素直な気持ちなのです。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #人間関係
INFPの星INFPの星
GRAVITY1
GRAVITY53
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分に優しくするのが最優先。
だからこそ、優しくしてたいと思う時だけ他人に優しくする。
それで大丈夫。

自分を優先する。
そこへ罪悪感を抱く必要はありません。
アナタが優しさ、気遣い、愛情を与え続ける為に、自分を優先するんです。

#心理カウンセラー #うつ病 #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY2
GRAVITY53
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

とにかく寝てください。

苦しくて仕方がない。
辛さが上振れしてる。
そんな時、まずは休むんです。

頑張って何かする必要はありませんよ。
休む事も一つの大事なアナタの権利であり、アナタがやるべき事なんです。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #メンタルヘルス #仕事
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY1
GRAVITY52
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分を大切に出来ないなら?
自分の大切な人を思い浮かべて下さい。
アナタはその人をどう扱いますか?

辛い時、疲れてる時、不安な時、どうしますか?
その扱いを自分にしてみるのです。

優しさを持ったあなただからこそ、自分自身を一番大切するべき。
でないと、アナタの優しさはいつかしぼんでしまう。
その未来に良いことなんて一つもないんです。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #うつ病
GRAVITY
GRAVITY52
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

ご厚意に甘える。
実はとても大切な事です。

ご厚意を受け取る事が苦手な人は多いです。
ですが、相手に甘えること自体が、相手への優しさになる事もある。

だって、相手はあなたを助けたがっているのだから。

相手が困った時、ちゃんと返せればいい。
それが優しさの人間関係です。

#心理カウンセラー #うつ病 #アダルトチルドレン #人間関係 #不安障害
優しくなれる言葉優しくなれる言葉
GRAVITY
GRAVITY50
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「真面目で優しい」と「便利で都合の良い」はとても似ています。

違いは?
自己を優先する事が上手くできないという点。

アナタが必要なのは優先順位を作る事と、断る
事。
ボロボロになる前に、自分を優先する勇気を持ちましょう。

断って不機嫌になる人は放っておいて大丈夫。

#心理カウンセラー #人間関係 #不安障害 #適応障害 #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY1
GRAVITY48
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

他人とのコミニュケーションに失敗して、後悔する人。
失敗した理由は2種類です。

・相手に気を使いすぎて、緊張しているパターン。
・心身ともに疲れて余裕がないパターン。

疲れているなら休みましょう。
余裕がないとコミュニケーションって取れないんです。
緊張してしまうのならば、考え方1つ。
相手は、自分との会話の重要な点以外、次の日には忘れてる。

このぐらいの感覚でいましょう。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #人間関係 #メンタルヘルス
優しくなれる言葉優しくなれる言葉
GRAVITY2
GRAVITY47
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

楽しいなと思っていたことを楽しく思えない。
それって別におかしい事じゃないんです。

成長や変化を含め、色々な理由で変わるもの。
しかし、一番多い理由は精神疲労です。

なので、メンタルの回復から着手しましょう。
楽しいは、余裕があって感じられます。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #メンタルヘルス
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY1
GRAVITY47
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

辛い日があってもいいんです。

そんな日はあなたにとって休むべき日。
あなたにとって、心を緩める日。
あなたの頑張りを少しだけ控えて良い日。

ただ、それだけなんです。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #仕事
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY46
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

他人を優先する。がんばりすぎる。
そして、苦しくなる。
そんな人は「私は優しすぎる人間なんだなぁ」と思ってください。

あなたが楽になるなら、都合よく考えていいじゃないですか。
優しい人間は自分を後回しにするのは事実。
だから今度は優しくする相手を自分に変えてみてください。

#心理カウンセラー #心理セラピー #心理学 #適応障害 #アダルトチルドレン
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY45
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

実は人間関係は頑張らない方が良いのです。
頑張っているアナタは「本来のアナタ」でしょうか?

「本来の自分なんて相手に幻滅される」と不安になってませんか?
これはギクシャクした人間関係そのもの。

本当のアナタを好きになってくれる人は必ずいる。
だから、頑張らないのも大事なんです

#心理カウンセラー #心理セラピー #人間関係 #不安障害 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY1
GRAVITY45
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「自分に優しくする」とは?
少しだけ楽に生きるコツを見つけること。

「頑張らなくてもいい日」
「小さな楽しみ」
「ちょっとしたご褒美」

そんな一工夫ですね。
それがあなたの毎日を彩ります。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #メンタルヘルス
GRAVITY
GRAVITY45
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

あなたが良い子を辞める。
それは別に「悪い子になることではない」。
これは忘れないでください。

あなたのことを悪い子と言う人がいるならば、それは「自分にとっての悪い子」と言うことです。

あなたはあなた自身。
または「あなたの幸せにしたい人」の良い子であれば問題なし。

#心理カウンセラー #心理セラピー #アダルトチルドレン #適応障害 #不安障害
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY43
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

過去の選択はその時の最善だったんです。
誰でもあっても、過去を後悔する事はあります。
後悔してもいいんです。でも、自分を責めないでください。

簡単な方を選んだ
もっとやりようがあった。

そんな後悔をするかもしれませんが、その時のあなたが、その時の最善を選んでるんです。

後悔はしてもいいんです。
後悔したのなら必ずあなたの糧になる。
でも、自分を責める必要はありません。

#心理カウンセラー #心理セラピー #不安障害 #適応障害 #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY3
GRAVITY42
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分を大切にする。
そうでないと、他人を大切には出来ない。

だから、まずは自分を幸せにすることである。
それができると他人を幸せにすることになる。

なぜか?
アナタが笑っていると幸せを感じる人が必ずいるんです

#心理カウンセラー #心理セラピー #うつ病 #アダルトチルドレン #メンタルヘルス
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY1
GRAVITY42
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

良い人だけど馬が合わない人や、相性だけ悪い入っていますよね。
個性がある人間同士、そんな人もいて当然です。

そんな人への対応は?
礼儀と礼節を保ちながら、『馬が合わない。相性が悪いと認めること』です。

『相手の人間性を認めて尊重してる状態』です。

#心理カウンセラー #人間関係 #不安障害 #適応障害 #仕事
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY42
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「体験した事は経験値になる」のが人間なんです。
今までやった事のない事をやってみましょう。

それはとても勇気が必要です。
踏み出すことをがんばり、遂行したのがすごいこと。
成功したら万々歳。
途中で辞めても、失敗しても大丈夫。

成功も失敗も意味あるものになっていきます。
経験値とはそういうものだから、何も心配はいらないです。

#アダルトチルドレン #心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY42
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

一人の時間。
それをネガティブに考える人が意外と多いのも実態です。

誰かと一緒にいる。
これが健全という考え方こそ、その原因と言えます。

『健全』……これがポイントです。
健全は「正常に働き、健康であること」。
つまり、健全=正常。
だから、「一人はおかしい」という思考です。

しかし、これが間違いなんですね
一人だろうが、複数だろうが、そこに差異はない。

周囲に人がいる。誰かといる。
それをポジティブに考えないなら?
当然、幸福にはならない。

周囲の人が自分にとってネガティブなら?
一人でいる事が自分にとってネガティブなら?
いずれにしろ不幸に捉えるでしょう。

つまり、一人の時間への考え方。
これがアナタの幸福度に変化を起こす。

心理学では「意味付け」と言います。

アナタが一人の時間に対し、
「ラッキー!」となればいいのです。
「一人になったらアレをやってコレをやって…」
そう考えられればいいのです。

だからこそ、大事な事は?
アナタが一人になって、誰にも気を使わない。
そんな状態なら、なにをしたいか?

これを考えるのです。
日頃から是非考えてみてください。

一人だからこそやってみたいこと。
それがアナタの人生の幸福に直結するんです。

#心理セラピー #心理カウンセラー #人間関係 #メンタルヘルス #不安障害
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY41
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

大人になった瞬間とは、心理学的に言うなら?
親やお世話になった人に大人として対等になった時です。

恩義や感謝と同時に、恨みつらみは消えない。
それでも一人の人間としての対応し、付き合いを始められた。

その時こそ、アナタの中の子供の心が、自由になった瞬間でもあります。

#心理カウンセラー #人間関係 #アダルトチルドレン #心理セラピー #心理学
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY41
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

人の行動や心情は意思は関係なく同調します。
一緒に居るだけで同調する。

だから、「刺激になる」や「心地いい」と思った人。
それがアナタが一緒にいるべき人です。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #人間関係 #メンタルヘルス
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY1
GRAVITY41
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分を好きになる。
自分を肯定する。
これがいまいち分からない人は、まずは言葉から変えましょう。

「ごめんなさい」は「ありがとう」
「自分なんか」は「自分だからこそ」

ちゃんと口にしましょうね。
焦らずじっくり。すると少しずつ変わるんです。
突然変わる人もいますが、じっくり変わる事もあるんです

#心理カウンセラー #心理セラピー #心理学 #アダルトチルドレン #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY47
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

心理学的に仕事のやる気が起きないのはしょうがない。
人間のエンジンはいきなりフルスロットルでは回らないのです。

なので、一個ずつやっていく事で少しずつエンジンをかけましょう

#心理カウンセラー #心理セラピー #仕事 #心理学 #不安障害
優しくなれる言葉優しくなれる言葉
GRAVITY1
GRAVITY40
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

挨拶を無視してくる人っていますよね。
そんな人には挨拶を続けましょう。

その人からの返しを期待するから返してくれないとショックなのです。
逆に言えば、期待せずに毎日毎日続ければいいんです。
挨拶をしたら笑顔でその場を去れば大丈夫。

あなたが相手の礼儀知らずに合わせる必要は無いんです。

#心理カウンセラー #人間関係 #不安障害 #適応障害 #仕事
HSPの星HSPの星
GRAVITY1
GRAVITY40
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

気圧と気候の変化が激しいくなっています。
これメンタルに直撃するので気をつけてください。

今、自分が体調悪いのはきっと気象のせいなんだろうと考えるのもとても大事です。

何か対策があるといいですね。
私はサウナや熱いお風呂に何回もつかるというのをお勧めします。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #メンタルヘルス
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY2
GRAVITY40
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

ついサボったり、やる気が出ない、上手くいかない日はあるものです。
そんな日は自分優先の日にしましょう。

自分以外の人に対して頑張れる。
だからこそ、アナタは上手くいかない事を気にするんです。

そんな優しく誠実な人だからこそ、自分優先な時があっても大丈夫ですよ

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #メンタルヘルス
優しくなれる言葉優しくなれる言葉
GRAVITY1
GRAVITY40
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

アナタにとって大切な物へ向かって進んでいくのが大事。
お金や地位、成功や勝敗。

それは大切なもの?
どうして大切なの?
それだけ一回でいいので考えて下さい。

あなたがそれを大切にする理由があるはずです。
もし、本当に大切なものが分かったら、誰も気にせず、進んで下さい。

#アダルトチルドレン #心理カウンセラー#不安障害 #適応障害 #メンタルヘルス
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY2
GRAVITY40
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

真剣に考えている。
だから、アナタは悩むし、苦しくなるし、辛くなるんです。
それが悪い事である事は絶対にない。

だからこそ、そんな「いつでも真剣な自分」を認めて優しくして下さい。

自分を肯定して良いんです。
アナタはアナタを否定する必要はないんですよ。

#心理カウンセラー #心理セラピー #適応障害 #不安障害 #うつ病
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY39
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

辛い時は、自分の辛さを認めてあげましょう。
周りに認められない事はあります。
でも、それで自分が自分の辛さを否定してしまうと、本当に心はごまかしてしまいます。
ごまかしが限界に来れば、心は当然壊れてしまいます。

あなたは、あなたの辛さを認め、その辛さを癒してあげましょう。
癒すことまで拒絶するのは絶対にだめですよ。

#心理カウンセラー #心理セラピー #メンタルヘルス #適応障害 #不安障害
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY37
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分を甘やかす時間をしっかり作りましょう。
ずっと自分に厳しいと、いろいろな心の齟齬が起こり、どんどんどんどん苦しくなります。

1日10分でもいいので、自分を甘やかす。自分を褒める。そんな時間を作りましょう。

あなたには、自分を大切にする権利が存在しているのですよ。

#心理カウンセラー #心理セラピー #アダルトチルドレン #うつ病 #適応障害
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY36
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

同じやり方に縛られないでください。
実は真面目な人ほど同じやり方に縛られてしまう。

それが例え非効率で、どこまで無駄でも、過去や定型のやり方に縛られる人がいます。

他人を信用し、自分が発見した事に自信をもって下さい。
周りと自分を信頼してください

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #メンタルヘルス #人間関係
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY36
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

上手くいかない日もあれば、上手くいく日もある。
上手くいく日は全力で楽しみ、甘受しましょう。
上手くいかない日は逆にちょっと反省しておしまいにしましょう。

それで大丈夫。
全然大丈夫。

アナタが人生の総舵手なんですから、好きに舵取りしましょうね。

#心理カウンセラー #心理セラピー #うつ病 #適応障害 #不安障害
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY36
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

人の評価は山の天気のようなものです。
評価する相手の気分でいくらでも乱高下します。

それでも他人の評価が気になるなら、基本的に複数人の評価が欲しい。
たった一人の評価に縋る必要はこれっぽっちもありません。

その人だって評価のプ口じゃないんです。

#心理カウンセラー #人間関係 #心理学 #アダルトチルドレン #仕事
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY35
もっとみる
新着
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自己破壊衝動と言うものを知っていますか?
これは自分の幸せを破壊する心理です。
なぜ自分の幸せを破壊するのか?

人間には自分のイメージ像というものがあります。
これをセルフイメージといいます。
セルフイメージと「今の幸せな状況」が合致しないと、心の中に違和感が発生し、違和感解消のために状況を破壊しようとするのです。

もう一つは、「自分は努力しなきゃいけない人間だ」という思い込み。
「努力しなきゃいけない」とは「努力したい」とは全くの別物。
自分が努力するべき状況に追い込むため、状況を破壊しようとします。

そのため、結婚直前などに浮気をしたり、突然仕事を辞めたり、ときには深酒をして体を壊したり、飲酒運転などをすることもあります。

あなたが幸せを手に入れられない理由はこれかもしれませんよ。

#心理セラピー #心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン
INFPの星INFPの星
GRAVITY2
GRAVITY24
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

与える事を意識しましょう。
友人、恋人など求めるだけでは残念ながら欲しいモノは手に入らない。

アナタから与えるのです。

アナタが好ましい人に愛情を与えましょう。
愛情とは感情への共感と寄り添いです。

癪に思う部分もあるかもしれませんが、アナタが起点になる意識が大切です。

#心理セラピー #心理カウンセラー #メンタルヘルス #心理学 #人間関係
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY31
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

アナタが第一に意識すべき「思考の軸」は?
幸せになる事です。
自分が幸せになる事だけがアナタの自分軸です。

幸せになる未来。
今、幸せになる。

どちらでも構いません。
それが周囲の喜びと幸せになると理解してくださ
い。
幸せの軸をちゃんと自分で設定するのを意識しましょうね。

#心理カウンセラー #心理セラピー #メンタルヘルス #うつ病 #適応障害
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY30
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

頑張ることが当たり前になると?
人間は、自分へのご褒美や自分への称賛を忘れてしまいます。

また、無理をするのが当たり前になってしまうので、どこかでパンクすることもあるんです。
自分が苦しいなと思ったら、自分を癒す時間を絶対にとってください。

#心理カウンセラー #心理セラピー #うつ病 #適応障害 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY39
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

あなたの心のトリガーはなんでしょう?
人には、ポジティブやネガティブな気分になるトリガーが必ず存在します。

例えば、人から馬鹿にされるのは全然平気。
なのに、自分がやりたいことができなかった時、ものすごくネガティブになる人などがいます。

あなたがポジティブになる、ネガティブになる。
その瞬間のトリガーが必ずあるはずです。

これを知ると、少しだけ人生が楽になるかもしれませんよ。
普段から気にかけてみるのもありかと思います。

#心理カウンセラー #心理セラピー #不安障害 #適応障害 #うつ病
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY32
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

喜ぶのが苦手な人っていますよね。
もしあなたが喜ぶのが苦手ならば、ぜひやってほしいことがあります。

それが少しでも嬉しいと思ったのなら、誰もいないところで思いっきりガッツポーズしてみてください。

心と体は連動してます。
なので、体の方から喜びを実感する方法です。

心で、つい喜びを抑えてしまう癖があるならやってみてください。

#心理カウンセラー #心理セラピー #アダルトチルドレン #うつ病 #不安障害
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY31
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

同じやり方に縛られないでください。
実は真面目な人ほど同じやり方に縛られてしまう。

それが例え非効率で、どこまで無駄でも、過去や定型のやり方に縛られる人がいます。

他人を信用し、自分が発見した事に自信をもって下さい。
周りと自分を信頼してください

#心理カウンセラー #心理セラピー #不安障害 #アダルトチルドレン #仕事
INFPの星INFPの星
GRAVITY2
GRAVITY27
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

湧き出した感情。
この感情は必ず落ち着くんです。必ず終わりが来ます。

実はこれって利用できるんです。
不安などで足踏み。
なら、不安が終わるまで少し待てばいい。

怒りも悲しみも同様。
一旦待つという事を大事にしましょう

#心理カウンセラー #心理セラピー #うつ病 #適応障害 #不安障害
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY26
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

幸せを自分に禁じないでください。
過去や他者、何より自分への罪悪感で人は幸せを自ら遠ざけます。

幸せは受け入れてください。
求めてください。
それでいいんですよ

#心理カウンセラー #心理セラピー #アダルトチルドレン #心理学 #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY5
GRAVITY31
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

意味もなくソワソワする日ってありませんか?
特に何かあるわけない。急ぎの予定があるわけでもない。
でも、落ち着かない。

なぜそんなことが起きるのか?
自分の頭の中が整理できてない。
もしくは「達成したいことができないかもしれない」と言う焦燥感。
この2つのパターンが多いです。

なので、一旦スマホなどで良いので、自分のやりたいこと、やるべきこと。今後の日程等を、ざっくりと書き出してみてください。

それだけでスッキリするかもしれませんよ。

#心理カウンセラー #心理セラピー #心理学 #メンタルヘルス #不安障害
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY2
GRAVITY32
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

欲張るとは今の現状をより良くしたいと言う感情です。

つまり、一見だめなことのように思えるけれども、「成長でもある」と言うことを忘れないでください。

人は「あるもの」で勝負する。
そして、あるもの以上のものが欲しくなったということ。
なら、良い意味に捉えるのもアリなんですね。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #メンタルヘルス #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY28
ヘラ(おかーさん)

ヘラ(おかーさん)

心理カウンセラー ベーシック合格しました👏

これで心理カウンセラーの仲間入りできたかなー?🤔

本当は学校行きたいけと時間とお金ないので通信でとりました✨️
学校で資格とった人の足元にも及びませんが🙇‍♂️

今年はカウンセラーの仕事もちょこちょこやれたらなと思ってます☺️

#心理カウンセラー #ベーシック #通信 #4児ママ
GRAVITY
GRAVITY55
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

花粉症の季節ですが、花粉症のアレルギー反応の出初めはかなりメンタルに影響します。

体調の変化はメンタルに影響にするので、気を付けましょう。

症状を少しでも抑えるだけで違うので、薬を頼っても良い。
部屋の空気を清潔に保つ。
それだけでメンタルも楽になっていきますよ。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #花粉症#メンタルヘルス
GRAVITY1
GRAVITY31
なな

なな

今年は家を別離と崩壊の年だと言われまくってるので、家を売却して離婚もして勉強したかった心理学も学ぶのだ。彼も電気技能士取らないといけなくて今頑張ってるから私も頑張る💪
#心理カウンセラー
GRAVITY
GRAVITY5
もっとみる
関連検索ワード