人気

まぴ
荷が重すぎて潰れそうだぜ権現様あああ😅
元気の源、ラーメンをどうぞ🍜
#ラーメン
#人生
#徳川家康


ジュンナサン


Nalu
末っ子さんとお散歩しながら待ちます♪
今 2勝1敗 残りはあと2局
頑張れ〜‼︎
#GW初日
#将棋
#徳川家康
#城跡



くまぞう@大分
五月人形って、子どもが何歳ぐらいまで出すんだろ? #子供の日 #五月人形 #徳川家康


リリー
平日に素敵な仲間と一緒にお出かけ幸せすぎる( ´˘` )
パワースポットだわ♥️
#久能山東照宮 #徳川家康 #バスツアー


せるまあ
クソつまんないけどクセになる感じで。
気づいたら一気見しちゃってた[ほっとする]
#徳川家康#ドラマ #Netflix


アメジスト
読書記録です。
新説 徳川家康
後半生の戦略と決断
野村玄 著
光文社新書
秀吉没後、家康は天下取りへ向けてどう動いたかを一次史料や先行研究を丹念に紐解いて考察した内容となっています。
会津攻めは、源頼朝の奥州合戦の故事にならったものであり、天下取り、将軍任官を目指したものであるというのは驚きでした。
秀吉が秀次に家督を譲ってしまったことで拾(秀頼)が誕生したときに、拾を跡継ぎにするためには、秀次一家を滅ぼすという強硬手段を取らざるおえなかったこと、その教訓に学んで家康は秀忠に将軍職を譲った際、将軍職と淳和院別当は譲っているが、源氏長者と奨学院別当は留保して、徳川家の当主の座、武家の棟梁の座は家康にあるとしたことは、家康の計算高さを感じます。
秀忠を予め右近衛大将に任官させて、前右大将家と称された頼朝の故事にならわせたことも、同じく関東で武家政権を開いた頼朝に対する並々ならぬ意識の高さを感じます。
関ヶ原・山中の戦いに至る過程で石田三成、大坂方に不誠実なところがあったこと、家康は覚悟を持って反転・西上したことが詳細に考察されており、学術的な価値もあると思います。
大坂の陣に至る過程も、秀吉の遺言を守り時節の到来を待って行なったことも、家康の類まれなる戦略眼を感じます。
泰平の世の礎を築いた功績は、評価するべきところは素直に評価したいと思いました。
#読書
#読書感想文
#徳川家康
#関ヶ原
#江戸開府


みけ🪆
階段キツかったけど景色は最高だし、苺大福も美味しいし、『金の成る木』も拝めてお金持ちになった気分でいます!
皆さんもぜひ😊
靴はスニーカーか運動靴がオススメ🙌
#久能山東照宮 #東照宮 #徳川家康 #静岡県


shin
変な時間に目が覚めたので
写真は下手くそですが
過去に行った神社仏閣を載せていきます
フォークソングとともに
まずは定番中のど定番
日光東照宮⛩
埋蔵金はここにあるとか少し昔に騒がれてました








朝は詩人

ゆっきー☆
食べた八丁味噌に
どハマりして
お取り寄せしちゃった‼️😆
これで味噌汁作るんだぁ😃
レシピ調べれば味噌煮込みうどんも
作れるかな🤔
難しいかなぁ🧐
#八丁味噌
#名古屋
#味噌煮込みうどん
#伝統料理
#徳川家康
も食べたらしい


もっとみる 
新着

ひろキングマン
徳川家康、豊臣秀吉、織田信長の武将たち、
俺がよく見る肖像画と全然違うときー!
#悲しいときー #いつもここから #織田信長 #豊臣秀吉 #徳川家康



まめい
まだ知らぬ家康像を追い求めた先達をリスペクトしつつ、力みのない洸平さんのコメントがめちゃ頼もしい。
新たな、そして洸平さんならではの家康。
テレビの前でこうきたかあ!って唸る瞬間楽しみにしてる。
#松下洸平
#豊臣兄弟!
#徳川家康

センチ
今から楽しみで楽しみで。
#松下洸平
#徳川家康
#豊臣兄弟

A








むげん
#関ヶ原合戦の日
#関ヶ原2024
#関ヶ原の戦い
#石田三成
#徳川家康
#東軍
#西軍

ろびのわーる
2020年。コロナ禍で世界中が混乱に陥る中、総理大臣が急死する。政府はホログラムで復活させた“歴史上の偉人たち”で内閣を作る計画を実行する。
偉人たちは偉業を成し遂げたから歴史に名を残してきた。その偉業になぞらえた活躍を現代でも見せてくれる。
中でも徳川家康は多くの偉業や伝説があるのに、学校ではそれをあまり教えてくれない。僕が詳しく知ったのも社会人になってからだった。
その偉業の一つに、河川工事がある。関東平野に人が住めるようになったのは家康のおかげと言っても過言ではなく、調べれば調べるほどその規模の大きさと、後の世に与えた恩恵の大きさに驚愕する。
家康の役が野村萬斎だったのがミラクルすぎた。どっちも大好きだから。最後の演説は胸が熱くなった。これは全日本国民に聞いて欲しい。
そして何と言っても信長。GACKTが役にハマりすぎていて、もはやいつものGACKTでしかない。もちろん格好良すぎる。
竹中直人の秀吉も完璧でめっちゃ笑えた。配役が良いとストーリーに関係なく引き込まれてしまう。
永い眠りから目覚めた偉人たちによって、逆に我々現代人が平和ボケの目を覚まされることになろうとは。
ノリはコメディだけど、現代社会を風刺していて歴史にも関心が持てる…とても素晴らしい作品だった。
#映画 #映画鑑賞 #映画館
#もしも徳川家康が総理大臣になったら
#徳川家康


AKA🌖
#出張
#仕事
#風景
#徳川家康
#アート


小國(おぐに)
戦国の世を終わらせて平和な世の中を作ろうという意味で家康は使っていたそうです。
戦国の世は飢えで人は死に、略奪、虐殺が当たり前の世の中です。現代では戦場ではそういったことが行われていますが普段の日常生活ではまずそうそう無いです。飢えで死ぬこともないでしょう。戦国時代の犠牲があってみんなの苦労があって戦国の世が終わったわけです。色んな人の犠牲があって今の世の中があると考えるとありがたいですね。感謝です。
#歴史
#徳川家康
#感謝

BATTA
#徳川家康


Helco
早稲田大学サタデーレクチャーに参加。「どうする家康」などの時代考証を務める小和田哲男氏×小和田泰経氏の親子セミナー。泰経氏が早稲田のオープンカレッジで教えているようです。
家康が生まれてから天下をとるまでのほぼ一生についてで、Q&A方式でテンポ良く進んでいきました。
今まで聴いた家康関連のセミナー/ウェビナーは、伊賀越えや関ヶ原とか、一部に特化したものがメインでした。
大河ドラマは、すでに関ヶ原が終わり、いよいよクライマックス 大阪の陣へと進んで行きます。どのような演出になるのか楽しみ♪
#徳川家康
#早稲田大学
#歴史
#歴史好き
#日本史






もっとみる 
関連検索ワード