人気

すい
#島本理生 様
#読了
『あなたが、わたしを愛してるって、どういうことだと思う?』
恋人からのプロポーズを受けて、自分の押し込めていた過去を見つめ直す。


ペーニャ
玉城ティナさんという方の解説も言葉選びがとても良く,出逢えて良かった作品です!
#読書 #島本理生


ちんねん
自分は島本理生さんの作品を読むと、精神的に負荷がグッとかかる。最初からそうだった。おこがましいが、自分が作者と近い感覚を持っているから、影響が出やすいと思っている。
次は『七緒のために』が待っている。どんな話だったかな。思い出しながら読もう。
#小説 #島本理生 #読書 #アンダスタンド・メイビー

けいじ
ペッパーズ・ゴースト/伊坂幸太郎
月まで3キロ/伊予原新
葉桜の季節に君を想うということ/歌野晶午
ナラタージュ/島本理生
#読書
#伊坂幸太郎
#伊与原新
#歌野晶午
#島本理生





ちんねん
『アンダスタンド・メイビー』のラストは、ヤーノシュ・シュタルケルの『J.S.バッハ無伴奏チェロ組曲』1963/1965年録音を聴きながらだった。全曲である。#島本理生 #読書 #クラシック音楽 #BGM

Suite for Cello Solo No. 1 in G, BWV 1007: II. Allemande

くんくん先生
久しぶりの島本理生さん作品
島本理生さんの作品は面白くても思い系が多い気がするのでしばらく敬遠してましたが、この本は結構心温まる物語でした。
監督も結構いい人で、きっとモテるんだろうな。
そういうモテる人と付き合うと悲しい思いは多少するかもしれないけど、きっとその分幸せも大きくて、その幸せな思い出は糧になることが多いから…自分じゃ釣り合わないだろうな傷つきたくないなとかそういうこと考えずに…突っ走れー
と思えるようなお話でした。
ミュウ先輩が一番好きでした。
miumiuのバッグないからちょっと買いたくなった笑


Polaris
おうちにこもって積ん読一気読み〜♡♡
#わたしたちは銀のフォークと薬を手にして
すごく良かった
#島本理生 さんは綺麗な描写が多いのと
人の心の機微を言語化するのが
うますぎて大好き
読後少し切ないかんじも
残しながら淡く幸せな気持ちで
満たしてくれるような
終わり方をする小説が多いのも好き



よぞら
出てくる男が最悪だけど、同じことされたとかじゃなくどこか今の彼氏と似ているから縁切るべきなんだろうなとは思った。
#島本理生 #恋愛
もっとみる 
新着

ぴかちう
短くてイッキ読みしちゃった。
病院の待ち時間が有意義になってよかった😌
#島本理生
#よだかの片想い
#読書
#小説
#整形外科


ぴかちう
知人からオススメされた島本理生さん初読み。
#カフェ
#読書
#珈琲
#島本理生

もっとみる 
関連検索ワード