人気

ハーロック
病院を抜け出して行ったイタリアンランチの帰りに、君は僕にそう言ったんだ
振られるのは仕方がない、最初から高嶺の花だと思っていた
一度だけ一緒に食事が出来た、それだけでも嬉しかった
君はあまり食事に手はつけなかったけれど、ずっと笑ってくれたから、僕は誤解してしまった
どもりながらの告白に、君が頷いてくれた時
僕は嬉しさのあまり、最後に出されたコーヒーをガブ飲みして、舌をやけどした
そりゃそうだろう、こんな夢のような話がうまくいくはずはない
でも君は続けたんだ
あなたのことが好き
その気持ちにウソはないの
でもね、だからわたしは酷いと思った
あのね、わたし……
実はもう長くはないの
先生に、そう言われてる
今日も看護師さんに内緒で来ちゃった
早く帰らないと、今頃大騒ぎかも
わたしね、家族とうまくいってなくて
両親が離婚して、お父さんについていったのだけど
お父さんが再婚してからギクシャクしちゃって
わたしこんなだし、入院してばっかりで
だから、淋しかった
ごめんなさい、あなたを利用しました
ひとりで死ぬのが怖かった
誰かに傍らにいて欲しかった
誤解しないでね、最初は誰でもよかったのだけど
話すうちに楽しくて、あなたを好きになっていました
だから、わたしは自分がしていることが酷いことだと思いました
あなたが告白してくれて、嬉しかった
本当に、嬉しかった
でも、酷いよね
わたしこんなだし、すぐにいなくなっちゃうから
ごめんなさい、酷いことをしちゃって
アスファルトに落ちる君の涙を見つめながら、僕は呆然と立ち尽くした
君はもう一度頭をさげると、僕の脇をすり抜けて走り去ったんだ
頭の中が真っ白になって、身体が震えているのにもなかなか気づけなかった
なんだよ、それ……
余命、淋しかった、酷いことをしただと
そんなことない
そんなことない
君は、大切なことがわかっていない
そう思った
だから僕は、君の後を追いかけたんだ
#希望 #小説

ハーロック
君は電話の最後に、そう言った
初めてのデートは、二人でミュージカルを観に行こう
何故僕がそう言ったのか
自分でもわけがわからなかった
たた、デタラメではないんだ
誘うのに、もうありえないくらい緊張していたけど、僕は好きな人と一緒にミュージカルを観に行くのが夢だったのだから
演劇に詳しいわけではないけれど、昔観た映画の中で、恋人たちが寄り添って観るミュージカルのデートは最高だった
実はまだ、ミュージカルなるものをちゃんと観た事が無かったのだけど
君との出逢いは、GravityというスマホのSNSだった
悩みを抱える君の投稿に、僕は勇気を出してDMを送ったんだ
大丈夫ですか?
助けがいりますか?
返信は意外と早かった
大丈夫です
ただ、わたしの話を聞いてくださいますか?
はい、もちろん
どうぞ、お話聞かせてください
君は日常で抱えている家族や会社での不安を話してくれた
僕は大したアドバイスはできなかったけれど、君の話を真面目に聞いたんだ
そこから、毎朝挨拶のようなDMをかわすようになって、僕は君に惹かれていった
話していくうちに、君が実は隣りの県にいることがわかった
ちょっと足を伸ばせばいつでも会える距離だと知った
その頃にはDMだけではなく、LINEの交換もしていて、時々通話もしていた
だから僕は、タイミングを見計らって大胆にもデートに誘ってみた
君の住む街の劇場でやる、ミュージカルのチケットが2枚手に入りました
良かったら一緒に行きませんか?
ええっ、ミュージカル!
観てみたいです!
行きます!
僕はスマホを握りしめたまま、ガッツポーズをしてしまった
中々のお値段がしたけれど、頑張って良かったと思った
当日、僕は少し背伸びして買ったジャケットを着て出かけた
君の住む街まで、新幹線に乗った
華やかなミュージカルは、僕の想像の遥か上をいっていた
ミュージカルって生演奏だったんだ、初めて知った
役者さん達の豊かな声量に酔いしれていたら、3時間があっという間に過ぎた
割れんばかりの拍手をして、満面の笑みを浮かべた君と目が合って、少し恥ずかしかった
でも僕には思い出に残る最高のデートとなった
ねぇ、また行こうね
君からそう言ってくれて、僕は本気で頷いた
#希望 #小説

りむ。
これは今年読んだ本達
色んな小説家さんや作品に触れられた1年でした
2024年も沢山本読むぞぉぉぉ[大笑い]
#読了 #読書 #小説


ハーロック
少し沖に、特徴のある岩が飛び出している観光地の海岸で
たまたま近くを通りかかった近所の漁師により、発見された
死因は凍死だと、検死医は言っていた
パジャマの上からコートを着ただけでは、相当寒かったに違いない
病院からの捜索願いが出ていたので、老人の身元はすぐに判明した
87歳、男性
老人は末期癌におかされていた
身寄りは無く、天涯孤独の身であることがわかった
事件性は無いように思われたが、外でひと一人が亡くなっていたのだ
俺が呼ばれたのはその為だ
司法解剖をするまでもないが、上はどう言うだろう
老人が何故、病院を抜け出してひとりで海岸に向かったのか
答えはコートの内ポケットに入っていた
しわくちゃになった、一枚のモノクロ写真だ
写真には、若かりし頃の老人と、その妻とおぼしき女性
老人の腕には幼い娘が写っていた
背景は、あの海岸だった
調べによれば、娘は幼くして亡くなっていた
夜中に病院を抜け出した老人は、暗い海岸に辿り着いて、あの風景を見ることはできただろうか
写真の笑顔が、脳裏にこびりつく
何とも、やり切れんな
薄暗い遺体安置所で
俺は老人の胸に写真を置いて、もう一度手を合わせた
老人が、無事家族と会えるように願った
そういえば、年末からの忙しさで家に帰っていない
無性に、家族に会いたくなった
#希望 #小説

ハーロック
普段は静かなこの広沢の池に、今夜は沢山のひと達が訪れている
心配された雨はあがり、五山送り火は無事点灯が始まった
池の向こう側の山に、大きな鳥居が浮かび上がった
歓声が上がった
炎でかたどられた美しい鳥居
今年はひとりで見ることになりました
鳥居の点灯に合わせて
小さな灯篭が流れはじめた
暗い水面に小さな灯りが
ぽつりぽつりと流れていく
いつもなら美しい光景に見惚れるところだけど
今回は灯篭に込めた思いの方が強かった
橙色に灯る小さな灯篭が、貴方にも見えますか
「願いというものは、叶うものではない」
いつも話してくれた、貴方の雑学が蘇る
希望を無くしそうなひとに、願いは必ず叶うと言ってみたところで、嘘っぽくなるだけだ
わたしは貴方の話を聞くのが大好きだった
まるで湧き出す泉のように、知識が豊かなひとだった
ひとの希望を取り戻すために、僕ならこう言うだろう
「届かない願いなど、ないのだよ」
貴方はそう話してくれた
相手が過去のひとだろうが、未来のひとだろうが、たとえこの世にいなかったとしても
願いは必ず届くのだよ
そう教えてくれたっけ
もし、そのお話が本当ならば
今夜の灯篭流しにのせた
わたしの願いは貴方に届きますか
静かに水面に漂う灯篭を眺めながら
堪えきれずにハンカチを握りしめた
もっと一緒にいたかった
貴方と一緒に、灯篭流しを見たかった
願いは叶わないけれど
願いは必ず届くもの
涙は見せないつもりだったのだけれど
ごめんなさい
貴方の声が聞きたい
顔が見たい
わたしの願いが届いたなら
貴方はわたしを想ってくれますか
わたしが本当に言いたかったことは
ありがとう
その一言です
いつかまた、貴方に逢いたいです
サヨナラは言いません
またね……
#希望 #小説

ハーロック
久しぶりに小説を書きました
長くなったので、3分割しました 💦
誰か読んでくれるのか [冷や汗]
3分割したとはいえ、この小説は超短編なんですよね
原稿用紙10枚も無いんじゃないかな
Gravityの投稿で、小説は無理があるのかなぁ
もっと短く、読みやすくしなくちゃね
というわけで、グラちゃん人形2つ目ゲットです [穏やか]
#小説 #グラちゃん人形


ハーロック
僕は世界の広さと美しさを説いたんだ
あなたは元気だから、世界中を旅して回れるわ
わたしは病気だから、あまり動けないもの
もしかして君は、この病室から見える景色が
いつも同じだと思っているのかい?
同じも何も、同じ景色じゃない
朝になれば朝焼けが
昼にはお日様がガンガン照らし
夕方には夕陽が沈み
夜には優しい月明かりが照らしてくれるじゃないか
冬には雪が舞い
春には桜が満開になり
新緑が芽吹いたり
すすきの穂が揺れたりする
同じ景色など、ないのだよ
お寺に行ったら、丸い窓があったりするだろう?
あれは、部屋の中から見える窓の景色を、1枚の絵画のように楽しむためにあるのだよ
丸い窓からの景色は
刻一刻と変化する
意味するところは、世の中は常に移り変わる
ということだ
いいかい
景色というものは、目で見るだけではない
心で見るのだよ
心で見た景色は、それは美しいものだ
君は少しあきれた顔で、僕を見上げたんだ
ねぇ、少し散歩に出かけない?
車椅子を押してくださるかしら
喜んで
#小説

流星だいち
自分やグラ友さんがいつ、どんな役で登場するかを楽しんで、読んで頂けると嬉しいです(*^^*)
登場希望のグラ友さんは、随時募集中です!
感想や応援のメッセージ等お待ちしております♪
GRAVITY連載小説
◆グラな日常物語◆
~第1話~
新しい朝が来た。
10分ごとに鳴るスマホのアラームを、2〜3回はスヌーズしている。
まだ眠い。
「お兄ちゃん!お兄ちゃん!起きて!」
うるさいな…。
「お兄ちゃん!会社に遅刻するよ!」
妹のまりんの声だ。
「うーん…。まりん、勝手に部屋に入って来るなよ…。」
「アラームの音がうるさいし、もう7時だよ!」
「もう、そんな時間か…。」
流石にもう起きないとマズいので、僕はゆっくりと布団から出て、ベッドから起き上がる。
まりんは僕の4歳下(23歳)の妹で、地元の短大を卒業後に、地元の某携帯ショップの窓口で働いている。
あまり僕には似ていなくて?、しっかり者で可愛い自慢の妹だ。
本人には言えないけど…。
事情があって今は、両親とは別居中で、実家でもあるこの一軒で僕と妹のまりんで2人暮らしをしている。
「ワン!ワン!」
庭から、もう一匹の家族でペットの、イッヌのイケボな鳴き声が聞こえる。
イッヌは、もともと野生のポメラニアンだったが、ある出来事をきっかけに、我が家でペットして飼っている。
賢くて多才な、謎の多い犬だ。
「朝は私がイッヌの散歩に行ったから、夜の散歩はお兄ちゃんが行ってね。」
「うん。分かったよ。」
イッヌは賢いから、ほっといても大丈夫な気がするけど…。
「じゃあ、私はもう仕事に行くね!今日は早く行って準備しないといけないから。朝ご飯は用意してあるから、きちんと食べてから行ってね!」
「分かったよ。気を付けて、いってらっしゃい!」
僕が見送ると、まりんはそのまま仕事へ向かった。
こうして新しい朝が始まった…。
-cast-
流星だいち(流星だいち)
流星まりん(まりん)
イッヌ(イッヌ🐕🌆)
※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体・事件とは一切関係ありません。
主人公も私をモデルとしている部分はありますが、あくまでも架空の人物であり、私ではありません。
#グラな日常物語
#GRAVITY連載小説
#小説



ハーロック
消毒液の匂いが漂う診察室で、医師は慎重に聴診器を当てていた
「大丈夫、こんなに元気な心音は他に聴いた事がない」
「本当に?」
「ええ、本当ですよ
病気など一切ありません、健康体そのものだ
私が保証します」
「ありがとうございます!」
女の子は満足そうに、クマのぬいぐるみを抱えて診察室を後にした
#小説

ハーロック
GW真っ只中だから、仕方がない
順番待ちの長蛇の列は、長々と続いていたのだから
でも、君との初デートで緊張していた僕は、逆に救われたと思った
反対側に座るカップルがはしゃいでいたからだ
気分はほぐれた
眼下に広がるお花畑を見て、ようやく絞り出せたのが
「き、綺麗だね……」
のひと言だけだった
君は目を伏せて、小さく頷いたっけ
山の斜面を切り開いて作られたハーブ園は、春の花が沢山咲いて、まるで夢のようだった
ここを選んでくれたのは、君だ
お祭りのようにひとがいっぱいいたけれど、僕は全然気にならなかった
はぐれないようにというのもあったのだけど、僕はさりげなく君の手を握った
「わたしとお付き合いしてください」
君にそう言われたのは、先週の金曜日の帰り道だった
ある程度の予想はあったんだ
でもまさか、いや、思い過ごしだろう
そう思っていた
正面から真っ直ぐ僕に告白した、君の視線が眩しかった
でも、僕は真摯に返事をしようと思った
「喜んで」
あの時の君の笑顔を、僕は生涯忘れないだろう
二人でお花畑の間を歩いた
遠くに街が広がり、その向こうは海だった
ハーブ園だからだろうか、咲いている花はみんな小さくて可愛かった
空いているベンチに腰掛け、僕たちはようやく人心地ついた
「あのね、わたしと付き合ってくれて、ありがとう」
昨日の君とは全然違って、うつむきながら話す君を、僕は愛おしいと思った
「こちらこそ、ありがとう
とても嬉しかった、本当にありがとう」
本来であれば僕から告白したかった、ただ、僕には自信がなかったんだ
それから僕たちは、少しづつ緊張も解けていつもの調子を取り戻していった
ハーブ園にあるお洒落なカフェで早めのランチを食べた頃には、すっかりいつもの僕たちに戻っていた
職場ではなかなか私語はできない、他のひとがみんな聞いているから
恋のうわさ話ほど、広がるのが早いものはない
隠すつもりなどサラサラないが、おおっぴらに宣言するつもりもない
僕らは僕らであればいい、そう思った
「いつかさ、今日のこの日を二人で懐かしく思い出せたらいいね」
君ははにかんで、小さく頷いた
僕は幸せを噛み締めた
#希望 #小説
もっとみる 
新着

はな【桃月かりん】
#05 #学生 #小説

えると
艦これの二次創作小説に差し込むワンシーンで色々作成
個人的には1枚目の傷加減か4枚目のイラストが良いんだけど、novelAIのフル版かキュレーションを使うかでイラストがだいぶ変わるから悩み中









はな【桃月かりん】
#05 #学生 #小説

アリス
『向日葵の咲かない夏』
毎年夏に読むんだ〜
#小説

𝓝𝓲𝓷𝓪
ウケるグラ友さん(笑)
投稿は友達限定だってwww
設定のやり方がわかりません(笑)
#日記
#投稿
#笑い
#ギャグ
#小説


みっくん
これマジで読んで欲しい!
実写映画じゃなくて小説で読んで!
1冊読み終わるまでに3回泣いたから!
何回読んでもめっちゃ良い作品やから読んで!
#小説


光子 (コウシ)
「真実の直線はどこにあるのか。それはここにしかない」
「物質にも自然現象にも感情にも左右されない、永遠の真実は、目には見えないのだ。数学はその姿を解明し、表現することができる。なにものもそれを邪魔できない」
-オイラーぼ公式は暗闇に光る一筋の流星だった。暗闇の洞窟に刻まれた詩の一行だった-
#読書 #小説 #小川洋子


ほっぺ
#文庫本 #本 #リフレッシュ #小説 #短編小説


ソウウツ
角川文庫はちょっと固めで苦手、幻冬舎文庫はなんか頭に入ってきやすい紙の色とかあるのかな#小説 #本好き

ソウウツ
ひとつは(桜桃)が読みたくて桜桃が一緒に書かれてるバージョンで買ったけど残りの3冊は突然読みたくなって出先で買ったり#読書 #小説 #人間失格 #太宰治
もっとみる 
関連検索ワード