人気

piyo
0を消す斜線の向きが違うからバツって…マジか[目が回る]
計算できてるかを見る問題じゃないの?
#小学校



フォレスト🍀
#毛細管現象
#自由研究
#小学校
#夏休みの宿題
#尿素の結晶


フォレスト🍀
今日は、PTA役員として初のイベント「入学式」に来賓として、参加しました!
数日前まで雨模様で、ドキドキしましたが…
今日は良い天気で、桜も満開🌸で、ホッとしました!
新任の校長先生にご挨拶して、名刺を頂いたり、体育館の保護者の方々の列席している前を、席まで緊張しながら歩いたり、可愛らしい新一年生の姿にテンションが上がったり…
校長先生、PTA会長のスピーチもとても素敵で、先生方もとてもフレッシュな感じで、キラキラしていました!🌟
とても良い入学式でした!
そして…お土産に学校から「紅白饅頭」を頂きました!
1年間、役員、頑張ろう!!
🎵新一年生の入場曲「さんぽ」にしてみました!
#PTA
#入学式
#小学校
#紅白饅頭

さんぽ (となりのトトロ)

メローノ
明治40年(1907)に建てられた木造校舎です。
完全なシンメトリーのデザインと白亜の外観の小学校です。
江川三郎八の設計です。
国の重要文化財に指定されています。
「ALMAYS三丁目の夕日」や「火垂るの墓」などの映画のロケ地です。
#岡山
#旧遷喬尋常小学校
#真庭
#小学校
#江川三郎八








フォレスト🍀
昨日は突然、娘が小学校から来期のPTA役員の本部三役の会計と委員会の副委員長に私が兼任で任命された通知書を持って帰って来て、プチパニックに…
私の所属する絵本の読み聞かせの会のメンバーで役員経験のある、ママ友さん達とLINEやり取りして、少し落ち着きました。
これまでPTAの仕事に何も関わって来ませんでしたが、来期は頑張ろうと思っています!!
新たな出会いもあるかな?
少し楽しみです!
今日も一日、皆さまにとって、素敵な日になりますように🌟
#PTA
#PTA実行委員
#会計
#小学校
#初めて

フォレスト🍀
季節が秋なので、今回は宮沢賢治の「どんぐりと山ねこ」を読みました!
楽しかったです♪
#宮沢賢治
#絵本
#読み聞かせ
#小学校
#子ども


ミライ
日本独自の色の名前が22色
こういう心くすぐるコトバが
散りばめられたこの本は私のお気に入り
子どもたちはページをめくるたびに
「これ知ってるー」
「お前知ったかぶりすんなよー」とか
楽しんでくれて
先生たちも喜んでくれててよかった
読み聞かせ終了後は
6年生の総合学習のサポート
地域講師として一時間受け持ちました
やっぱり楽しい
自分が昔夢に見て叶わなかった場所に
違うカタチだとしても立ててることに
感謝でした
繋いだ縁が太く強くなりますように
#ひとりごとのようなもの
#絵本 #学習
#小学校 #ボランティア


ユウ
クラスについてこちら。
・配属は、小学校3年生
・授業科目は、算数か理科(おそらく)
・学校行事は特になし。。
・指導教諭兼担任の先生は、教育実習生がはじめて。
----------
自分にとって、今年2回目の実習になって指導案の作成から、授業実習、最後の研究授業の辛さや苦労は、よくよく体験してきました。
クラスで子どもと打ち解けて、仲を深めたり、話して絆を築いたりすることが、ラストの日々までつづくこと…
学級経営として、朝会や終礼までクラスの一部を担任から任され、何とかやり遂げたこと…
この力は、今回の実習に生きてくると信じています。
2度と戻らない、子どもたちにとっての時間!教育実習生として、大切な時間を1カ月間、共有してこようと思います!
----------
グラビティのみなさん、エールくれたら嬉しいです泣
その分、挫けず頑張ってこれると思います。。
よろしくお願いします。
#大学生 #教育実習 #小学校 #実習日誌





Neneu
今の感じだと赴任先が変わったら、またそうじゃなくなる可能性あるわけでしょ。
免許の制度自体を変えて、中学高校の免許みたいに、教科ごとに取れるようにしないと、教科担任制とは言えないし、免許取る人も増えないよね。
#教師 #教科担任制 #小学校

kuuboy
#教員
#小学校
#中学校
#高校
もっとみる 
新着

xxanonxx
夕方4時半頃に電話したわよね。末っ子がトイレから出て来たら男の子にお腹と背中殴られたから。
そしたら担任いま、私たち休み時間なんでって言われたけど違くね?#小学校#義務教育♯埼玉

おでん
知ってる人いるー?
#音楽のおくりもの #小学校

心呼吸
#小学校
小学校の頃はひとクラス50人弱
6クラスあったから、全校生徒数おおよそ1800人
今では考えられないマンモス校だよね
ハラスメントなんて言葉も一般ではなかった時代
先生にビンタもされれば、蹴りも飛んできた
中学では部活で水も飲ませてもらえない
それでも!超‼️楽しかった時代です
多分今は教師も◯ハラ◯ハラと気を遣ってばかりの時代なんだと思う
会社の上司も同じくなんだろうな
叱れない、注意できない、常に気を遣いながら………
面倒くさく、楽しくない時代になったもんだ
時代の流れにまったくついていけないオヤジの独り言でした
#ハラスメント

🎫ユかリ
マステで小さいお名前シール作る→名前書く→上からセロハンテープで補強しながら貼る×13
他に方法が思いつかなかった😂
あと残るは赤白帽のゴム直し!!!
#入学準備 #小学校 #名前書き #パパママお疲れ様 #お疲れGRAVITY


taa
娘、小学校卒業。
長いようであっという間だったな。
入学して1年生の時はランドセル大きくて、
こんなに持ち物あるの?
重すぎるでしょ!
って心配したな。
嫁さん何度か入院してた時期もあったけど、
寂しいとは言葉では言わなかった。
とっても強くて優しい子。
小学校卒業って寂しいな、、、。
中学になれば学校行事の参加も減るだろうし。
少し離れてしまう感じ。
卒業式、泣いてしまいそうだ、、、。
#小学校 #卒業式 #ランドセル #娘


孤独ちゃん。
絶望感しかないんだが。。。
#小学校 #役員 #嘘だろ

しらたま
なんかカッコイイ👍✨✨
次男くん、何か探してる🤭💦
#小学校 #中庭


nao
保護者説明会があり
妻が行ってきてくれたのですが
「例のアレ」こと
もらってきた道具類に名前つける作業を
ついにはじめました
「これ何に使うんだ!?」
と思うアイテムもあれば
「こ…これにも!?」
と思うアイテムもありました[びっくり]
そろそろランドセル置き場も準備しないとなぁ[冷や汗]
#名前付け
#保護者説明会
#小学校
#例のアレ

🌈junjun💍
#小学校
#令和7年度
今日は小学校の入学説明会で、そのタイミングで令和7年度の新一年生の役員決めちゃおってことで、保護者の方に説明して希望出して頂いて無事に短時間で決めることが出来ました[笑う]
協力的な保護者さんでありがたやーーーー🙏✨
おかげで夜集まって集計しなくて良くなったー[月]
その時ママ友から「玉こん」頂いたんだけど、お店屋さんの玉こんみたいで美味しそうだったよ😋
早速頂きます(*^^*)


なるなる
今日は地元の小学校でボランティアでやってる読み聞かせの日
今日の私の担当は1年生
目標は15分で4冊読むこと!
喜んでくれるといいなぁ〜[ほほえむ]

もっとみる 