人気

ベラドンナ👿
看護師が優しくなかったってあったのだけど、なんで優しくするのが前提なの?
激務なんだよ
パニック障害あるならちゃんとヘルプマークや受付でその旨話して離れててもいいですか?、マスク外しててもいいですか?って聞きなよ
外してる事に不快感を抱く人は受診者の中には沢山いると思うよ
こっちも仕事柄マスクいまだに着用義務化だし。
なんでも自分が病もちだから優しくされる、気遣ってもらえるって思い込まない方がいい
だって、普通に受付されただけならどんな病持ちか解らないもん
あなたのことなんてみんながみんな知ってるわけじゃない
看護師だって人間。激務の中頑張ってるし、マスクしてない人のせいでやたらとクレーム言われてることもある
自分ばかりじゃなくて相手のことも考えてようよ

ましゅまろ
キモすぎて無理。
シカトしかできんとかダサすぎんwwww
感情表現1択なんやwww
大丈夫、シカトされても全然こたえませんwww
大人ならさぁ、ボク機嫌悪いですぅっていう態度じゃなくて言葉で表現しろよなw
ここが嫌だった。やめて欲しい。伝え方なんてめちゃくちゃあるだろ。
何のために言語喋れるようになったの?
無駄な進化でちたねぇ。
#離婚したい
#不機嫌夫
#察してちゃん

わらびもち
察してちゃんに合わせないといけないの?
#察してちゃん #面倒くさい

Neneu
察するのが普通。そうでなければならないって思ってるから、他人にもそれを求めるんだって。
で、察して貰えないと自分は大切にされてないって感じるんだって。
いや、私分かんねーよ,面倒くせーな。
君たちみたいなエスパーは世の中じゃ少数派だから。
#察してちゃん #恋愛

よぺこ
私、長男と長女の勉強見てる間に、スマホいじってないで勉強の邪魔してる次男坊と遊ぶとか
例えばオムツの袋が買ってあって
カラーボックスの中のオムツが空なら
足しておくとかさ、そう言うのも指示せんとならんのかね。
何度か頼まれたら、あー空になってるな。とかさ、気付いてほしい。
ほんともう察してちゃんかもしれないけど
言われなきゃ、次の仕事もわからないのか!
もう指示するのも面倒だから、テレパシーとか
使えれば良いのに[泣き笑い]
#察してちゃん
#育児疲れ
関連検索ワード