人気

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟
①②タンクブロメリア ビルベルギアsp.1さん。ほぼ1カ月で太った♪ 種類が増えてる? 気のせいですよ[大笑い]
③腰水から9/9に鉢上げした、ブルビネ属 メセンブリアンテモイデスの実生さん達(鉢上げ後も発芽し増えた!)。地上1.5〜2cmくらい伸びてフラフラするので、少し沈めてますw
④エピテランサ属 月世界の実生さん。まだ根なし9/13に鉢上げ。発芽したのはコレだけで孤独ですが、実は…
⑤ベランダの親株の鉢で、こぼれ種から?発芽した実生仲間がいました!もちろん腰水なし。9/15、棘を確認!
⑥小さくなってきた?ので9/15④を拡大したら、シワシワに!キリフキ足して復活応援中。がんばれ〜💦
⑦なかなか癒されるコビトさん達。
えーとスタペリアンサスピロサス、といいます。ガガイモさんをお迎えするとは思わなかったけど、ひょんなご縁からw
⑧⑦表面拡大。天パの猫毛さんで手触りよいのだ〜✽
⑨@もも✿ さんのご紹介でGETできました
スベローサ•カウイーサキーさん!
@もも✿ さん、ありがとうございます(,,> ꇴ <,,)
まだ芽も根もないので、土に埋めて目覚め待ち。育て方に「深めに」とあったけど、これくらいでいいのかな?🤔💭
経験者の方、アドバイスお待ちしてますm(_ _)m
#GRAVITY園芸部 #多肉植物 #実生 #タンクブロメリア #塊根植物
〆る、沈める、埋める…と最近荒っぽいな(発想がね)w









I'm Sorry (ft. Lous and The Yakuza)

ヨイ
#ハンドメイド
#実生


©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟
①ひとちゃん(個人的な呼び名w)。細長かった第1葉は、お役目終わり?枯れて横たわってます。
②ひとちゃん横から。第2葉の高さ、12mm。
③鉢壁ぎわの、ふたちゃん。第1葉は途中でモゲたのにくっつき、枯れつつまだ緑💚
④ふたちゃん横から。第3葉のスキマ感伝わる?
第2葉の高さ、8mm。
⑤⑥兄弟に代わって、同鉢に引っ越してきた
エピテランサ属 月世界の実生(親株の鉢で、こぼれ種から育ったほう)。高さ4mm。
細々と根が伸びて、やっとコケても逆さまにならなくなったよ(⑉> ᴗ <⑉)و グッ!
#GRAVITY園芸部 #多肉植物 #ケープバルブ #エピテランサ #実生







ヨイ
播種から約7ヶ月。おまんじゅうボディが大分可愛くなってきました[ほっとする]
#実生
#パキポディウム
#植物


©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟
発芽順に名づけた「ひとちゃん」「ふたちゃん」
と、同居中のエピテランサ属 月世界の実生苗×1
どの苗も小さいのに、大きな鉢(2.5号)で
どんどん赤くなってた「ふたちゃん」の地上部が
ついにもげました…💦
本日、掘りかえして植替え。
根だけでも一応一緒に、用土も変えて1.5号鉢へ。
夏のメセブリは休眠します。
それまで、みんなリフレッシュされたし!
写真②…メセブリの根っこデカい!Σ(・ω・ノ)ノ
ハオルチアにも似てるよーな?
半球根、というそうです。
#ベランダガーデニング #多肉植物 #実生
#メセンブリアントイデス #ケープバルブ





けい
播種から4ヶ月が経過してだいぶ大きくなった🌱
2株はプレステラ90に植え替えて腰水管理終了。
いつ頃花が咲くかな〜
#多肉植物 #実生 #ドルステニア






ヨイ
播種して約半年くらい。
3株発芽して育ってくれてるけど、モコ毛と樹形が可愛くて特にお気に入りの一株[ほっとする]
#実生
#植物


ヨイ
播種して約80日くらい。
細かなうぶ毛と鮮やかな緑とカクカク樹姿が可愛い[ほっとする]
#植物
#実生


ヨイ
種から蒔いた植物を自分で作った鉢に植えるという楽しみを知ってしまった…
#実生
#ハンドメイド


けい
播種から3ヶ月。
鉢上げして実質4株に。
全部かわいい。
#多肉植物 #実生 #ドルステニア





もっとみる 
新着

ヨイ
この大きさでも若干個性出てる気がします[ほっとする]
#多肉植物
#実生
#ハンドメイド


茉莉
1回目、植えるの早かったかな[冷や汗]
今年のベランダ菜園はほとんど実生
芽が出ますように🙏
#ベランダ菜園
#ピーナツ
#実生


ヨイ
やっぱりアガベ系は根張りがいいですねー ヤトロファマルギナータが思ったより根が張っててよかった[ほっとする]
#実生
#植え替え




ヨイ
暖かくなってきて植物たちも大分動いてきたので撮影会をしていたら持った時やたら固い鉢が…[泣き笑い]
よく見ると…そこから出んのかい!な根っこが[目が回る]最近成長鈍ってるの冬のせいかと思ったらこれもあったのかな…
ちょうどシーズンなので植え替え!ちょい見え根っこは鉢切って何とか救出しました[泣き笑い]
根っこ自体は綺麗なのが多かったので大きくした鉢でまたのびのび成長して欲しいな[照れる]
#実生
#アガベ




ヨイ
ネットで見かけて可愛い!と一目惚れ[ほっとする]
折角なら種から育てて見ようと思ってメルカリで購入。種めっちゃ細かくて不安でしたが割と発芽してくれたかも。
子葉はそれっぽくないなーと思ってたら本葉が出てきてそこから出るんだ?!となりました[大笑い]
うさちゃん耳ぽくてかわよい[ほっとする]
#実生
#多肉植物


ヨイ
きっとこれが実生沼。
#実生
#塊根植物


🐜麻婆某🌵
#多肉植物 #観葉植物 #エアプランツ #実生

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟
かすかな緑色を発見&拡大。
腰水を足して、そぉ〜っと根っこを土に押しこんでサイズ測定(銀色の目盛は1mm)。
う、うれしひ…!(⑉> ᴗ <⑉)♡♬*
#GRAVITY園芸部 #GRAVITY植物部 #多肉植物
#リトープス #実生




©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟
たまたま朝貢玉に種袋がついていて(写真①②)。
水につけて種を取り出し(写真④)、乾かして
無機用土(写真③)に蒔いちゃいました♪
写真⑤は、蒔いた後。種はどこだか全然分かりませんねw
室内は一応、発芽する(はずの)15〜25℃。
換気よく腰水して様子を見てみます。
写真⑥は、リトープスとして一緒に売られていた
ラピダリア属の魔玉(右)、ディンテランサス属の妖玉(上)、ディンテランサス属の南蛮玉(左下)。
通常リトープスの種は秋に蒔くもので、1、2年保存してても発芽率落ちないらしいけど。
冷蔵してると「毎日見る風景」と化して、忘れちゃうのよね[冷や汗]
無事に育てば、ご喝采!!![大笑い]
#GRAVITY園芸部 #GRAVITY植物部 #GRAVITY多肉部 #実生 #リトープス







ヨイ
まだまだ子株だけど少しずつ特徴出てきてかわよい
#実生
#アガベ

もっとみる 
関連検索ワード