共感で繋がるSNS
人気
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

栽培記録、いろいろ。

①②タンクブロメリア ビルベルギアsp.1さん。ほぼ1カ月で太った♪ 種類が増えてる? 気のせいですよ[大笑い]

③腰水から9/9に鉢上げした、ブルビネ属 メセンブリアンテモイデスの実生さん達(鉢上げ後も発芽し増えた!)。地上1.5〜2cmくらい伸びてフラフラするので、少し沈めてますw

④エピテランサ属 月世界の実生さん。まだ根なし9/13に鉢上げ。発芽したのはコレだけで孤独ですが、実は…
⑤ベランダの親株の鉢で、こぼれ種から?発芽した実生仲間がいました!もちろん腰水なし。9/15、棘を確認!
⑥小さくなってきた?ので9/15④を拡大したら、シワシワに!キリフキ足して復活応援中。がんばれ〜💦

⑦なかなか癒されるコビトさん達。
えーとスタペリアンサスピロサス、といいます。ガガイモさんをお迎えするとは思わなかったけど、ひょんなご縁からw
⑧⑦表面拡大。天パの猫毛さんで手触りよいのだ〜✽

⑨@もも✿ さんのご紹介でGETできました
スベローサ•カウイーサキーさん!
@もも✿ さん、ありがとうございます(,,> ꇴ <,,)
まだ芽も根もないので、土に埋めて目覚め待ち。育て方に「深めに」とあったけど、これくらいでいいのかな?🤔💭
経験者の方、アドバイスお待ちしてますm(_ _)m
#GRAVITY園芸部 #多肉植物 #実生 #タンクブロメリア #塊根植物
〆る、沈める、埋める…と最近荒っぽいな(発想がね)w
GRAVITY

I'm Sorry (ft. Lous and The Yakuza)

Arlo Parks,Lous and The Yakuza

園芸の星園芸の星
GRAVITY4
GRAVITY88
ヨイ

ヨイ

最近のマイブーム[ほっとする]

#ハンドメイド
#実生
GRAVITY4
GRAVITY87
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
ブルビネ属 メセンブリアントイデスの実生たちに、新しい「第3葉」が出てきました♪
①ひとちゃん(個人的な呼び名w)。細長かった第1葉は、お役目終わり?枯れて横たわってます。
②ひとちゃん横から。第2葉の高さ、12mm。
③鉢壁ぎわの、ふたちゃん。第1葉は途中でモゲたのにくっつき、枯れつつまだ緑💚
④ふたちゃん横から。第3葉のスキマ感伝わる?
第2葉の高さ、8mm。

⑤⑥兄弟に代わって、同鉢に引っ越してきた
エピテランサ属 月世界の実生(親株の鉢で、こぼれ種から育ったほう)。高さ4mm。
細々と根が伸びて、やっとコケても逆さまにならなくなったよ(⑉> ᴗ <⑉)و グッ!
#GRAVITY園芸部 #多肉植物 #ケープバルブ #エピテランサ #実生
園芸の星園芸の星
GRAVITY2
GRAVITY76
ヨイ

ヨイ

パキポディウム レウコキサンツム
播種から約7ヶ月。おまんじゅうボディが大分可愛くなってきました[ほっとする]

#実生
#パキポディウム
#植物
GRAVITY2
GRAVITY68
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
ブルビネ属 メセンブリアントイデスの実生苗×2
発芽順に名づけた「ひとちゃん」「ふたちゃん」
と、同居中のエピテランサ属 月世界の実生苗×1

どの苗も小さいのに、大きな鉢(2.5号)で
どんどん赤くなってた「ふたちゃん」の地上部が
ついにもげました…💦

本日、掘りかえして植替え。
根だけでも一応一緒に、用土も変えて1.5号鉢へ。

夏のメセブリは休眠します。
それまで、みんなリフレッシュされたし!

写真②…メセブリの根っこデカい!Σ(・ω・ノ)ノ
ハオルチアにも似てるよーな?
半球根、というそうです。
#ベランダガーデニング #多肉植物 #実生
#メセンブリアントイデス #ケープバルブ


園芸の星園芸の星
GRAVITY
GRAVITY52
けい

けい

【月刊ラブラニー通信】
播種から4ヶ月が経過してだいぶ大きくなった🌱
2株はプレステラ90に植え替えて腰水管理終了。
いつ頃花が咲くかな〜
#多肉植物 #実生 #ドルステニア
GRAVITY4
GRAVITY49
ヨイ

ヨイ

コミフォラモンストローサ
播種して約半年くらい。
3株発芽して育ってくれてるけど、モコ毛と樹形が可愛くて特にお気に入りの一株[ほっとする]

#実生
#植物
GRAVITY
GRAVITY48
ヨイ

ヨイ

コミフォラモンストローサ。
播種して約80日くらい。
細かなうぶ毛と鮮やかな緑とカクカク樹姿が可愛い[ほっとする]

#植物
#実生
GRAVITY2
GRAVITY37
ヨイ

ヨイ

ユーフォルビアオベサ。播種して7ヶ月半くらい。
種から蒔いた植物を自分で作った鉢に植えるという楽しみを知ってしまった…

#実生
#ハンドメイド
GRAVITY2
GRAVITY53
けい

けい

【月刊ラブラニー通信】
播種から3ヶ月。
鉢上げして実質4株に。
全部かわいい。
#多肉植物 #実生 #ドルステニア
GRAVITY4
GRAVITY35
ダーツ

ダーツ

元気に育てーー
#アガベ#植物#実生
GRAVITY
GRAVITY33
けい

けい

100日後に花を咲かすと思ったけど咲かなかったムルチフィダ。


あれから10日後___🏀

#多肉植物 #実生 #100日後に花を咲かすムルチフィダ
GRAVITY5
GRAVITY33
けい

けい

カンテがミチミチすぎるけどバラしたら置くところが無い。。。
早く春になって💦
#多肉植物 #実生 #エケベリア
GRAVITY
GRAVITY31
けい

けい

実生記録を付けたらちょうど2ヶ月くらいだったから急いで撮ったセンナ メリディオナリス🌱
#多肉植物 #実生 #コーデックス
GRAVITY
GRAVITY31
けい

けい

ぷっくり太っていてお気に入りのセンナ メリディオナリス🐿️
播種からちょうど2ヶ月くらい🌱
#多肉植物 #実生 #コーデックス
GRAVITY
GRAVITY30
けい

けい

播種から88日で初開花のモンソニア ペニクリナ🪷
ムルチフィダは苦戦したのに…
#多肉植物 #実生 #モンソニア
GRAVITY8
GRAVITY29
ヨイ

ヨイ

播種して約10ヶ月の亀甲竜。
亀甲竜は種安いし発芽率もいいしその後の成長もいいので優秀だなと思いました[ほっとする]

#実生
#塊根植物
GRAVITY3
GRAVITY28
ヨイ

ヨイ

投稿サボってる間に夏が終わってた(まだまだ暑いけど)
植物の近況とかぼちぼち。
パキポディウムイノピナツム。
一番調子がいいかも?
こうして比べてみると5ヶ月で結構成長したような。

#植物
#パキポディウム
#実生
GRAVITY1
GRAVITY28
けい

けい

そろそろ本葉が出てきそう🌱
#多肉植物 #アガベ #実生
GRAVITY
GRAVITY28
けい

けい

【月刊ラブラニー通信】
育てていた1株は草友さんの元へ旅立ってもらったので残り3株!
播種から5ヶ月で2株が開花🌻
咲いた2株は両方とも雌株でした〜
ちゃんと頑張れば播種から半年で種子が取れそう🤔
#多肉植物 #実生 #ドルステニア
GRAVITY5
GRAVITY26
けい

けい

実生4ヶ月のセンナ メリディオナリス🌱
太ってる方の葉っぱめちゃくちゃ多い🌿🌿
#多肉植物 #コーデックス #実生
GRAVITY2
GRAVITY26
けい

けい

チタノタブルー
実生選抜シリーズの最後を飾るのはもちろんこの株🦚
ちゃんと育つかわからないけど、大きくなった時の鉢はもう決まってる💭
#多肉植物 #アガベ #実生
GRAVITY
GRAVITY26
けい

けい

チタノタブルー綴化(多頭)の実生経過報告🌱
#多肉植物 #実生 #アガベ #綴化
GRAVITY4
GRAVITY26
ヨイ

ヨイ

パキポディウムウィンゾリー。
播種して9ヶ月たたないくらい。
幹の真ん中にある葉っぱが取れたあとが目に見える。
ちょっとモンスターちっくな神秘的なイメージに見えません?[ほっとする]

#実生
#塊根植物
#パキポディウム
GRAVITY
GRAVITY28
けい

けい

昨日バラしたアガベ実生達!
選抜株は引き続きLED管理するけど、鉢上げすると急に雰囲気出てきた🌱✨
#多肉植物 #アガベ #実生
GRAVITY5
GRAVITY25
けい

けい

チタノタブルー綴化(多頭)の定期経過報告🌱
何がどうなってるかさっぱりわからない笑
#多肉植物 #実生 #アガベ #綴化
GRAVITY7
GRAVITY25
けい

けい

100日後に花を咲かすムルチフィダ。


横から見ると大樹感ある🌳

#多肉植物 #実生 #100日後に花を咲かすムルチフィダ
GRAVITY
GRAVITY24
けい

けい

チタノタブルー
これも鋸歯の主張が強めでトップスパインの色味が不思議な感じ🦜
さすがにこのままじゃないよねと思いつつ、、、期待はしちゃう✨
#多肉植物 #アガベ #実生
GRAVITY
GRAVITY24
けい

けい

チタノタブルー実生2ヶ月ちょっとの中にこんな子がいるんだけど、この後どうなっていくんだろう🤔
#アガベ #多肉植物 #実生
GRAVITY3
GRAVITY24
すぱてら

すぱてら

#ボタニカル #実生 #塊根植物 #写真好きな人と繋がりたい
植物推してきます🪴
GRAVITY
GRAVITY24
ヨイ

ヨイ

グラキリス。
他のパキポに比べると成長がゆっくりな気がする。前の投稿のイノピナツムと同じ時期に播種
このサイズでも結構個性が出てて面白い[ほっとする]
脇芽もさもさタイプとかお手てタイプとか脇芽無しで丸くなりそうなタイプとか。



#植物
#パキポディウム
#実生
GRAVITY
GRAVITY23
ヨイ

ヨイ

播種してちょうど一年くらい。
オテロイ3種とホリダ。
一年たってようやく少しずつ個性が出始めてきたかなー?

#実生
#アガベ
GRAVITY
GRAVITY34
ヨイ

ヨイ

パキポディウムカクチペス。
この株は3頭なのかな?
毎日見てると分かんないけどこうして比べてみると結構成長したなぁ[ほっとする]

#塊根植物
#実生
GRAVITY
GRAVITY22
けい

けい

100日後に花を咲かすと思ったけど咲かなかったムルチフィダ。


やっと…🌸

#多肉植物 #実生 #100日後に花を咲かすムルチフィダ
GRAVITY5
GRAVITY22
けい

けい

実生2ヶ月の子達🌱
・カンテはだいぶ大きくなって鉢増し
・ラウイはだいぶミチミチでそろそろ植え替え
・グラキリスはちょっと成長遅め?
・エボリスピナは本葉3,4枚を展開
#多肉植物 #実生 #アガベ #パキポディウム #エケベリア
GRAVITY2
GRAVITY22
すぱてら

すぱてら

#ボタニカル #グラキリス #実生 #塊根植物 #写真好きな人と繋がりたい
植物系
ほとんどいないね💦
GRAVITY
GRAVITY22
ががすん

ががすん

4/25に蒔いたハオルチアが発芽し出した!
初交配で初実生だから楽しみ[笑う]
もう1パックあるんだけどそちらは日陰気味だったからかまだ出てきてない[泣き笑い]
#ハオルチア
#実生
多肉植物の星多肉植物の星
GRAVITY
GRAVITY21
ヨイ

ヨイ

オテロイ実生。播種して半年くらい。ちょっと水切れ気味ぽくてちょい成長止まり気味だったかも?

これくらいの大きさでも個性が出てきてて面白い[ほっとする]個人的には1枚目の子の鋸歯が真っ白で綺麗でお気に入り。成長が楽しみ[大笑い]

#実生
#植物
#アガベ
GRAVITY
GRAVITY21
ヨイ

ヨイ

ペラルゴニウムトリステ。

ザ・芽🌱って感じ。もこもこうぶ毛がかわいい。

ネットで見た低温湿潤環境で発芽チャレンジ。
約2週間で6分の5発芽したので優秀な種子たちでした[ほっとする]

#植物
#実生
GRAVITY1
GRAVITY21
けい

けい

【月刊ラブラニー通信】
播種から1ヶ月で6/7粒が発芽🌱
早く発芽した株はもうぷっくりしてきた。
#多肉植物 #実生 #ドルステニア
GRAVITY14
GRAVITY21
けい

けい

ラウイ実生を植え替え🌱
こちらもシードストックで20粒を買って現在28株✨
#多肉植物 #エケベリア #実生
GRAVITY
GRAVITY21
けい

けい

100日後に花を咲かすムルチフィダ。


花付きを意識して液肥をハイポネックスの微粉じゃない方を使ってみたりしたけど、虫が多く寄り付いてる感じがしてやめた🤷

#多肉植物 #実生 #100日後に花を咲かすムルチフィダ
GRAVITY
GRAVITY20
ヨイ

ヨイ

グラキリスとイノピナツム。
本葉も出てきてくれたのでこのまま順調に育って欲しい[ほっとする]


#塊根植物
#パキポディウム
#実生
GRAVITY2
GRAVITY20
けい

けい

チタノタブルー
これは鋸歯が多いタイプ🦔
葉の色もTheチタノタブルー🩵
#多肉植物 #アガベ #実生
GRAVITY
GRAVITY20
けい

けい

実生4ヶ月のアガベ達🌱
暴走するポダトラムを止める術はない🫠
お気に入りのホリダ(2枚目)はトップスパインが長くなってきて楽しみが増えた✨
あとこのオテロイ(3枚目)も月並みだけど短葉肉厚でいい感じ✨
#多肉植物 #実生 #アガベ #
GRAVITY
GRAVITY20
ヨイ

ヨイ

アフリカ亀甲竜
播種して約8ヶ月半くらい。
まだ凸凹感はうすいけど塊根部もおっきくなってきて葉っぱもかわよい[ほっとする]

#実生
#塊根植物
GRAVITY1
GRAVITY30
もっとみる
新着
ヨイ

ヨイ

オベサ実生。
この大きさでも若干個性出てる気がします[ほっとする]

#多肉植物
#実生
#ハンドメイド
GRAVITY2
GRAVITY16
茉莉

茉莉

今日のミッションはピーナツ植え(2回目)
1回目、植えるの早かったかな[冷や汗]

今年のベランダ菜園はほとんど実生
芽が出ますように🙏

#ベランダ菜園
#ピーナツ
#実生
GRAVITY
GRAVITY12
ヨイ

ヨイ

実生約一年。鉢を持って固そうなやつを中心に春の植え替え祭り。
やっぱりアガベ系は根張りがいいですねー ヤトロファマルギナータが思ったより根が張っててよかった[ほっとする]

#実生
#植え替え
GRAVITY
GRAVITY18
ヨイ

ヨイ

エボリスピナ実生一年。
暖かくなってきて植物たちも大分動いてきたので撮影会をしていたら持った時やたら固い鉢が…[泣き笑い]
よく見ると…そこから出んのかい!な根っこが[目が回る]最近成長鈍ってるの冬のせいかと思ったらこれもあったのかな…
ちょうどシーズンなので植え替え!ちょい見え根っこは鉢切って何とか救出しました[泣き笑い]
根っこ自体は綺麗なのが多かったので大きくした鉢でまたのびのび成長して欲しいな[照れる]

#実生
#アガベ
GRAVITY
GRAVITY10
ヨイ

ヨイ

ドロサンテマム。
ネットで見かけて可愛い!と一目惚れ[ほっとする]
折角なら種から育てて見ようと思ってメルカリで購入。種めっちゃ細かくて不安でしたが割と発芽してくれたかも。
子葉はそれっぽくないなーと思ってたら本葉が出てきてそこから出るんだ?!となりました[大笑い]
うさちゃん耳ぽくてかわよい[ほっとする]

#実生
#多肉植物
GRAVITY
GRAVITY19
ヨイ

ヨイ

発芽を見るとトキメいちゃうこの気持ち…何回やっても変わらない。
きっとこれが実生沼。

#実生
#塊根植物
GRAVITY
GRAVITY16
🐜麻婆某🌵

🐜麻婆某🌵

SEEDSTOCKで種子の割引きキャンペーンやってるみたいなんですが、サボテン、アガベ、アロエ、エケベリアあたりでおすすめあれば教えて下さい!
#多肉植物 #観葉植物 #エアプランツ #実生
GRAVITY
GRAVITY8
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
12/21に種をまいたリトープス属 朝貢玉さん
かすかな緑色を発見&拡大。
腰水を足して、そぉ〜っと根っこを土に押しこんでサイズ測定(銀色の目盛は1mm)。
う、うれしひ…!(⑉> ᴗ <⑉)♡♬*
#GRAVITY園芸部 #GRAVITY植物部 #多肉植物
#リトープス #実生

園芸の星園芸の星
GRAVITY26
GRAVITY64
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
譲ってもらったリトープスその他のうち、
たまたま朝貢玉に種袋がついていて(写真①②)。
水につけて種を取り出し(写真④)、乾かして
無機用土(写真③)に蒔いちゃいました♪
写真⑤は、蒔いた後。種はどこだか全然分かりませんねw
室内は一応、発芽する(はずの)15〜25℃。
換気よく腰水して様子を見てみます。

写真⑥は、リトープスとして一緒に売られていた
ラピダリア属の魔玉(右)、ディンテランサス属の妖玉(上)、ディンテランサス属の南蛮玉(左下)。

通常リトープスの種は秋に蒔くもので、1、2年保存してても発芽率落ちないらしいけど。
冷蔵してると「毎日見る風景」と化して、忘れちゃうのよね[冷や汗]
無事に育てば、ご喝采!!![大笑い]
#GRAVITY園芸部 #GRAVITY植物部 #GRAVITY多肉部 #実生 #リトープス
園芸の星園芸の星
GRAVITY26
GRAVITY58
ヨイ

ヨイ

アガベ エボリスピナ
まだまだ子株だけど少しずつ特徴出てきてかわよい

#実生
#アガベ
GRAVITY
GRAVITY9
黒豆

黒豆

パキポ実生5日目
チラホラ目が出てきてる
1番高いエニグマさんが優秀で泣きそう
#パキポ
#実生
#アガベ
GRAVITY
GRAVITY11
黒豆

黒豆

パキポを種から育ててみたくて購入
届くの楽しみ
#パキポ
#実生
GRAVITY
GRAVITY9
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
ブルビネ属メセンブリアントイデスの実生さん、栽培記録その後。
①ひとちゃんの第2葉がもげて焦ったけど、よーく見たら第3葉が出てきてる!
②第3葉、拡大。
③ふたちゃんにも第2葉が出た♪
④ふたちゃん、上から。先っちょの窓がキレイ♡
⑤ふたちゃん横から(ボケてるけど、大きさ定規を参照♪)
⑥隣のナゾ実生も、大きさ参照。
⑦ナゾ実生、棘(トゲ)出ました!…けど、まだ何者か不明w
サボテンの類とは思う。
まだまだ、要観察。
#GRAVITY園芸部 #GRAVITY植物部 #実生 #多肉植物 #メセンブリアントイデス
GRAVITY

ワカンナイ - Remastered 2018

Yosui Inoue

園芸の星園芸の星
GRAVITY2
GRAVITY62
ヨイ

ヨイ

センナメリディオナリス。
播種して四ヶ月たたないくらい。パキポたちに比べると成長早いかも?
成長すると結構ごつそうなので可愛いのは今のうちかも[ほっとする]

#実生 #植物
GRAVITY1
GRAVITY18
©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

©️書林🌲𖥧𖥣⍋↟

GRAVITY日記GRAVITY日記
久々の栽培記録。
①ブルビネ属メセンブリアントイデスの実生さん
ミリ単位の芽から育ち残った2株です。
33%遮光でもまぶしいらしく、既に先っちょカサカサ。(ゆくゆくは平らになります)
②③命名、ひとちゃん。
④⑤命名、ふたちゃん。…ん?そばに丸いのが。
⑥丸いの拡大。フライレア属 士童に似てるけど、表面にシワとブツブツ。
もーちょっと育ったら、誰か分かるかな?
⑦エピテランサ属 月世界の実生さんその後。
緑色じゃなくなり見つけづらいけど、フサフサ生やして元気です!
#GRAVITY園芸部 #GRAVITY植物部 #多肉植物#実生 #透明感
GRAVITY

君は天然色

大滝詠一

園芸の星園芸の星
GRAVITY6
GRAVITY69
けい

けい

【月刊ラブラニー通信】
播種から2ヶ月。
だいぶ成長に差が出てきたし、大きいのは本当に成長早い。
ここから寒くなる前にどれだけ大きくなれるか…
#多肉植物 #実生 #ドルステニア
GRAVITY9
GRAVITY10
もっとみる
関連検索ワード