人気

りむ
#ひとりごとのようなもの #アイコン #変化

キキ
最近の自転車取り締まり厳しくなるって言うけど、平気でイヤホンして携帯見て自転車漕いでる人沢山見かけます
しまいにはヘッドホンつけて漕いでる人もいるし。
帰り道に横断歩道止まってたら、イヤホンつけた女性が赤信号なのに無視して走っていきました。
守ってる方の気持ちはどうなんですかね?😅
見られてないから、急いでるから、何も言われた事ないから。
日本よいい意味で変わってくれ🥲
#変化#日本#ルール#無視

りむ
##おはようGRAVIT #ひとりごとのようなもの #変化

りむ
#ひとりごと #変化 #私生活

キキ
歩きながらのスマホゲーム、漫画、アニメ、LINE
読書💦
自転車乗りながらスマホで何かしてるの見かけるし
運転中でも電話☏とかスマホで何かしてるのよく見るし👀
赤信号でも止まらないで渡るし⚠️
してる人は身の危険を感じないのかなー💦って思って見てます( ・᷄-・᷅ )
#スマホ
#危険
#変化
#日本
#違反

心聲🐉-𝒌𝒐𝒆-
もうすぐ おやすみの時間
変わらず そこにあるけれど
形変わりゆくもの
変わらないためには
変わる強さがいる
変わる世界と変わらぬ思い
相対しているけれど
共存していかないとならない
この世界は美しい
変わらないものも 変わるものも全て
みなさま𓂃 𓈒𓏸
おやすみなさいませ🌙* :゚
#思い #青春なう #変化
#心 #おやすみGRAVITY


ジョニー
変化するねぇ
空〜
アゲてこっ💪🤣
#変化
#七変化




MAXIMUM OVERDRIVE

ミセスmn
先日の柴崎先生の個展「猫に想う」の色彩豊かな絵に感化されて、1年前に描いた猫の絵をまた描いてみました
左は昨年の色鉛筆画、右が新しく描いた水彩色鉛筆画です
上達したのかは別として前回よりも楽しく描くことができました
この先も色々と鮮やかに変化していけたらと思います
短歌
めぐり逢い 春夏秋冬 塗り重ね
変化していく キャンバスの色


まるさん✮៹·*
🌞°・*:.。.
#おはよぉーーーございまーす .ᐟ.ᐟ
#旅立ち #変化
#おかえりぃGRAVITY
まだ眠ぃやぁ。。。
先週 グラフレと約束したから
開こうかな
2日間 自枠してなぁぁぁい
誰か来てくれるかなぁ(* ᐕ)?
今日も 皆様にとって
良い日になりますように(*´꒳`*🍀︎ ̖́-
#音楽をソッと置いておく人


アイネクライネ

Shiguna.
大人になれたかな?
#beforeafter #変化 #成人 #成長 #仲間募集


もっとみる 
新着

青色の空。
あぉぃろコラム第2弾のミニコラムです✨
星の交信での悩み相談では様々な悩みを聴いていますが、大きなところで共通している傾向が見えてきています💡
まず、これまでの社会や一人ひとりのあり方を目指す風潮として、“より大きなもの”や“安定”など、「土台になるもの」に大きな価値が置かれるような流れがありました。
例えば、
「収入が多いこと」
「より上を目指す」
「より安定した無難な人生を選ぶ」
…などに大きな価値を見出す人が多かったような気がします。
ただ、ここ数年で、この風潮や流れが変わっていき、SNSなどで全体的な風通しが良くなったことで、様々なことにみんなが気付き始め、社会のあり方や、一人ひとりのあり方が見直されるようになってきている気がしています。
例えば、
「ホワイトな働き方や人との関わり方」
「一人ひとり、一つひとつにストーリーや個性があること」
「一人ひとり、一つひとつのあり方を見出すこと、再定義すること」
などに価値が見出されるようになってきているのかなと思います。
これにより、
“これまでの土台となることに重きを置くことは古くなりつつある”ような気がしています。
そのため、悩み相談でもこの切り替わりによる悩みや葛藤が出てきているように感じています。
“求められていることと、やりたいこと”
“一般的な基準と自分の現実や感覚”
“みんなが思う理想と自分の現実”
…など、これまでにもこれらの葛藤や悩みは多かったと思いますが、今では個人単位で悩む人が増えてきているような気がしています。
つまり、今までは
「みんな(同じような集団・世間)vs自分」
だったのが、実はみんな一人ひとりそれぞれいろんなことで悩み合ってた、、
という感じに近いのかなと思います☘️
今では無理に集団や組織にならずとも、一人の方がむしろ十分に自分を発揮できる!
なんてこともあったりするのかなとも思ったりしています✨
なので、“自分が今まで普通や当たり前だと思っていたことを全て一つひとつ見直していく”という感覚を持ってみると何か気付きがあったり、柔軟に前に進めたりできるのかなと思います✨
(次の投稿に続きます)
#青色の空。#あぉぃろコラム#プロローグ#変化#風の時代


☆夜空☆
ずっと好きではなかったアールグレイが、最近は良い香りに思えて気に入っているし、
ムズムズするから嫌だと思ってたフェイスパックも、シットリするからいいんじゃない?と毎日付けるようになったし、昔から好きになった事がない「可愛い」の代表みたいな、リボンやハートのモチーフやピンク色なんかも、別にいんじゃない?とか、最近は思ってる。
アイシャドウもピンクやオレンジや、流行りの可愛い色を気にせず使うようになったし。
なんだろうな、感覚が緩くなったのか、歳をとったのか、ストレスが減ってステロイドの分泌が減って、女性的な気持ちになってるのか?
何だか知らないけど、少し違うここ最近の私。
(写真は、私よりも女らしいかもしれないピリ子さん)
#変化


今日も
#降りてきた言葉
#変化

あーちゃん
いろいろ一気にやりたくなってしまった💦
だいぶお金もチリツモでかかっちゃったけど
自分への投資✨✨
身の回りの物を自分らしい物に変えていって
キラキラ輝いていたい🌟
#自分のために #自分にエール
#変化 #恋愛 #転職

おなか
身体が柔らかくなってる!いつから?😳
やったね👍✨
【436日目】
・体重 53.2㎏(前日比±0)
・体脂肪率 30.0%
#ダイエット
#変化

さ
#人間関係
#難しい
#心境
#変化

小國(おぐに)
#読書
#変化
#適応


クリーミィ
#シンクロニシティ #瞑想 #パラレルワールド #変化 #自分らしく生きる


ばらんたいん
参加者の中でも年長に近い男性がゲーム終盤際に「くそっ!ネットさえ無ければ…」と悔しむ。
それ…本気で思ってる?と疑問を本人に尋ねたかったが気持ちを抑え沈めた。だからこそ今こうして投稿している。
ゲーム中、バスケットボールがコートから飛び出しそうになるのを防ぐため年長者は走りジャンプしボールに飛びついた。しかしコート際に設置されていた防球ネットが飛び出しを牽制しボールをコート内に留めることは出来なかった。
当然、怪我や事故や破損を防止するため防球ネットを施設は設置したのだろう。今回、大事に思えたのはその類いではない。
自責化か他責化か。その事が凄く気になった。偏見と先入観で申しあげる。先ほど登場してもらったバスケットサークルゲーム参加の年長者。
当該年長者は生き方そのものを他責化し続け、その垣間から見えた他責化が防球ネットへのディスりだったと感じざるを得なかった。
一生懸命さも素晴らしいし集中だって素晴らしい。でも何かのせいにする前に自分で他に手段はなかったのか?その為に研鑽し続けていなかったのか?
問題や課題は必ず起きる。それを環境の責任とし機会を見過ごすのか。当事者意識を持ち自らの成長機会と捉え自身へベクトルを向ける事ができるのか?
年齢や経験ではなく。その時に気づいて行動できたなら人生や可能性は大きく変わりより思い描く理想に近づいていくのではないか?
私自身が過去、他責化する時期が長くあったからこそ忘備録として書き留めたくなった。
琴線に触れることあれば幸いです。
ありがとうございます。
#ひとりごと #他責化 #自責化 #可能性 #変化




くっディー。
その人を愛おしいと思う反面、恋とうつ病はよく似てるって聞くけど、本当にそう感じる。
今まで生きて来て、こんなに毎日好きな人のことを考える事なんてなかったと思う。
これからも、好きだし、愛おしいし、刹那に思うのはこの恋を、片想いで終わらせたくない。
今の状況から、早くステップアップしたい。
#恋愛#片想い#不安#愛おしい#変化
もっとみる 
関連検索ワード