共感で繋がるSNS
人気
MASATO

MASATO

HG メイレスビャクチ(F.G.E.カラー)

 新型の自立思考型AI搭載機の実証実験のために開発されたAMAIMであるビャクチがユーラシア連邦に渡った後、ユーラシア軍によって運用されていた時のカラーリング。さらに後、北海道を拠点に活動するレジスタンス組織「際の極光」によって奪取され、あのカラーリングへと塗り替えられます。
 オリジナル版にはない新たな装備として、マチェットナイフ、榴弾砲、マルチランチャーが付属。なお、これらの新装備は別売りのウェポンセットでも入手可能です。もちろん通常装備のライフル等も付属するので、色違いのビャクチを楽しむことができます。
 今回は簡単にスミ入れと局所的に部分塗装を行なっています。

#境界戦機 #プラモデル
#GRAVITYプラモデル部
#ガンプラ じゃないけど置いておきます
GRAVITY10
GRAVITY59
MASATO

MASATO

HG メイレスビャクチ(ドリル&クローアーム)

 かなり久しぶりの境界戦機系キットになります。網走監獄襲撃時の装備をしたビャクチで、巨大な掘削ドリルと大型アームが目立ちます。ドリル・アームどちらも元は工事・作業用だったものをビャクチに装備できるように改造したもの。
 通常の腕も付属しますが、ライフル等の標準装備は付属しないため、別売りのウェポンセットが必要となります。今回はスミ入れと部分塗装を施しています。

#プラモデル #GRAVITYプラモデル部
#境界戦機
GRAVITY2
GRAVITY55
MASATO

MASATO

HG ブレイディフォックス

 北米同盟軍の次世代型AMAIMでブレイディハウンドの後継機。北米軍が回収したアメインゴーストのAIをベースに開発した自立思考型AIの導入により、他国軍とのAMAIM開発競争に優位に立ちます。
 有人機と無人機の選択式になります。組んだだけでも色分けが最初から完璧で、少し手を加えただけでも映えます。ビーム砲が大きいので、片手保持が難しいかもしれません。ブレイディ系なので、別売りのストークキャリーとのドッキングももちろん可能です。
 今回は簡単にスミ入れと、武装に部分塗装を施しています。

#境界戦機 #プラモデル
#GRAVITYプラモデル部
GRAVITY4
GRAVITY33
MASATO

MASATO

HG 境界戦機ウェポンセット HJ Ver.

月刊ホビージャパン2022年10月号特別付録になります。多分雑誌の付録のご紹介は初です。今回は別売りのHG メイレスビャクチに合わせた武装のセット。写真全て付属のものをフル装備にさせた状態です。
追加されたのは肩部・脚部の装甲、背部榴弾砲、パイルバンカー、刀です。また個人的に嬉しかった付属品は、ビャクチ本体には付属しなかった左銃持ち手です。これにより、銃の2丁持ちが可能となりました。
もちろん、他の境界戦機シリーズやガンプラ、30MMシリーズにも使用できます。

#境界戦機 #プラモデル #ガンプラ
#GRAVITYガンプラ部 #GRAVITYプラモデル部
GRAVITY
GRAVITY31
MASATO

MASATO

HG ブレイディファントム

 境界戦機2ndシーズンのラスボス的AMAIM。北米同盟軍のブラッド大尉専用機で、鹵獲したアメインゴーストの自立思考型AIがそのまま搭載されています。安全装置が省かれているので、想像を絶するGがかかります。
 元々格闘寄りのチューンがされていたブラッド機をさらに強化したような見た目で、より堅牢になった印象。頭部にある装甲の影響で陰ができやすく、ちょっと撮影に手こずりました。
 今回はスミ入れとソードに塗装をしました。少々難点はありますが、間違いなくかっこいいと感じるキットだとは思います。

#境界戦機 #プラモデル
#GRAVITYプラモデル部
GRAVITY

ブレイディファントム

Rasmus Faber

GRAVITY2
GRAVITY27
MASATO

MASATO

HG メイレスレイキ改

 文字通り、メイレスレイキの改良型になります。出力の強化と共に、持ち味であった滑空能力が向上。前形態よりも重武装になったにも関わらず、本体の軽量化に力を注いだため、問題なく高機動戦闘を行えます。
 翼を大きく広げることができるようになり、メイレスシリーズの中でも最大のボリュームではないかと感じました。また、作中で描写がありませんでしたが、銃器を持つための手首も付属します。
 今回は簡単にスミ入れと部分塗装を施しています。特に武装はグレー一色なので、塗装がおすすめです。

#境界戦機 #プラモデル
#GRAVITYプラモデル部
GRAVITY

飛翔するレイキ

Rasmus Faber

GRAVITY1
GRAVITY27
残九郎

残九郎

#おはようGRAVITY #GRAVITYプラモデル部 #境界戦機
おはようございます
昨日、仕事から帰ってから塗装が乾いてたプラモの組み立てしましたー
アニメ見てないから思い入れないけど、うまく色が乗ったから楽しかった(笑)
GRAVITY4
GRAVITY26
麦滝陽平(二代目

麦滝陽平(二代目

はい、完成したのでレビューしていきます

HG1/72 メイレスレイキ
webアニメ 境界戦機にて登場。レジスタンス組織が所有する自立思考AI搭載人型特殊機動兵器メイレスシリーズの1つ。本機は機動力に特化しており、低空ながら自由に空中を移動することが出来る

レビュー
境界戦機特有の肘、手首、膝関節が特徴的ながら可動範囲は良好。リアスカートの展開も再現
薙刀の赤熱状態は要塗装。薙刀の両手持ちがややしにくいか

今回もスミ入れだけの簡単仕上げです。
写真5 対ヴァンイップブーメラン
写真6 HG1/144ガンダムと比較
#プラモ
#境界戦機
GRAVITY
GRAVITY19
ラサラ(˙꒳​˙)

ラサラ(˙꒳​˙)

GW中に作ったプラモはこちら。
2、3年くらい前に発売されたキットを発売日に買ったまま、ずっと寝かせてたのを今更ながら組んだって言うw
#プラモデル
#境界戦機
GRAVITY
GRAVITY12
わしじゃよ

わしじゃよ

#プラモデル
#境界戦機
作るか〜‼️
GRAVITY
GRAVITY12
わしじゃよ

わしじゃよ

#プラモデル
#境界戦機
プロトゴウヨウ出来た🤩
手足長くてメッチャカッコイイし、ポーズもキマる‼️
あと、思ったよりもデカイwww
ビャクチと並べると頭一個分違うし、デザインの差がすごいwww
GRAVITY2
GRAVITY10
げんきチャン

げんきチャン

ゴウヨウカスタムかっこええやないかい…😚





#プラモデル
#境界戦機
GRAVITY2
GRAVITY9
麦滝陽平(二代目

麦滝陽平(二代目

はい、今回紹介するプラモはこれ
HG1/72 アメインゴースト

webアニメ 境界戦機にて登場する無人機動兵器。背部のジャミング装置により発見されにくく、神出鬼没なことからゴーストのコードネームが与えられる。自己修復機能を備わっており、他機体から奪ったパーツで頭部と右腕が補修されている

レビュー
多軸構造により見た目よりよく動く。特徴的な左手は、指は独立可動するが手首はそれほどで惜しい
背部ジャミング装置も開閉。こちらも独立可動で肩などに干渉しない造り
シールは左手のみで、目を軽く色を乗せれば尚良し

今回も墨入れだけしてます。スケール比が違いますが、HGガンダムと比べてもこのサイズよ
#プラモ
#境界戦機
GRAVITY1
GRAVITY6
りん

りん

夫が出張中なので夜更かし夜更かし♪
今回のお供はこの子!
先日1000円で投げ売りされてたので買っちゃった
#境界戦機
#GRAVITYプラモデル部
#プラモデル
GRAVITY
GRAVITY5
青八

青八

2つ買ってやったぜ!
1つは自分用、もう1つは弟の誕生日にあげる用!
未だに初回限定のが残ってるって、人気無さ過ぎやろ[冷や汗]

#GRAVITYプラモデル部
#境界戦機
GRAVITY
GRAVITY5
残九郎

残九郎

#GRAVITYプラモデル部 #境界戦機
雨で走れないから、これ作り始めたけどパーツの切り出しと下処理で終わりそう(^_^;)
GRAVITY
GRAVITY5
麦滝陽平(二代目

麦滝陽平(二代目

#プラモ
#境界戦機
はい、今回紹介するプラモはこれ
HG 1/72 v-33ストークキャリー

webアニメ 境界戦機にて登場。北米同盟軍が運用する機動兵器AMAIM(アメイン)を高速で戦場へと輸送する輸送用高速ジェットヘリ。機体下部にAMAIMを一機牽引運搬可能で、垂直離着陸機能を用いて、様々な不整地への輸送、投下する

レビュー
主翼、正面ガトリング砲、側面ミサイルハッチが可動。
同シリーズのブレイディ系統の機体をセット、運搬可能。今回は持ってなかったのでガンダムでそれっぽく再現
ボーナスパーツはメイレスジョウガンに装備出来る武器と左銃持ち手が付属

現代のオスプレイに通ずるデザインで、ブレイディ系統キットを持ってる人にもオススメです。こういうサポートメカって好きなのよね
GRAVITY
GRAVITY4
麦滝陽平(二代目

麦滝陽平(二代目

書き間違いがあったので再投稿失礼しました

HG1/72 特大型装甲特殊運搬車

WEBアニメ 境界戦機にて登場。レジスタンス組織が所有する人型機動兵器アメインを運搬する際に使用するする特殊車両。通常のトレーラーと同じサイズに作られてる為に、アメインをギリギリ格納出来る大きさしかなく、アメインを駐機形態にしなければ格納出来ない。また武器やオプション装備は、別の武器コンテナを連結して運搬する

タイヤはコロ走行可能で、前輪はステアリングも可能。格納はレイキしかないのですが、特に肩回りに注意が必要。
ボーナスパーツにメイレスケンブ用の腕部爪パーツが付属。ギミックも少ないものの、境界戦機の世界観を広げる良いキットかと
#プラモ
#境界戦機
GRAVITY
GRAVITY4
矢車(やぐるま)

矢車(やぐるま)

境界戦機、メイレスケンブ斬。
指や肩の一部、足回りと大剣を私が好きな黒鉄色で塗装。
ガンプラと異なる手足の間接がかなり好みですね。
ガンダムアスタロト君と武器そっくり。
#GRAVITY初心者
#GRAVITYガンプラ部
#境界戦機
GRAVITY5
GRAVITY4
麦滝陽平(二代目

麦滝陽平(二代目

#プラモ
#境界戦機
ぬぅ…、本当はRG黒い三連星高機動型ザクIIを組まなきゃなのですが、なんか腰が上がらない。かと言って何もしないのは積む一方…。ちょいと気分転換でコイツを組みます
GRAVITY2
GRAVITY3
麦滝陽平(二代目

麦滝陽平(二代目

境界戦機から、HG1/72 バンイップ•ブーメラン、完成しました
このほぼ足だけの異型なメカ…なかなかツボです。でも本編観てないんですよね。フルに足を伸ばすとかなりデカく、パーツ数も少なくてサクサク組めるのはいいですね。…割にちょっとお高いですけど
あっ、股関節が硬いってのは軸を少しヤスリで削って抵抗を減らしてます
#境界戦機
#プラモ
#バンイップブーメラン
GRAVITY1
GRAVITY3
おさ兵衛

おさ兵衛

#境界戦機 メイレス~、ブレイディ~、組んだらコレも気になって買って来ました。
GRAVITY
GRAVITY2
Rira

Rira

レイキ改!!
#境界戦機
GRAVITY
GRAVITY2
メイプルリ

メイプルリ

HGメイレスケンブ斬が叩き売りされてた!
なんでこんなに安いんだろう🤔
定価2750円らしいが…
#境界戦機
#プラモデル
GRAVITY
GRAVITY8
空々流@UЯUꓘUꓘ

空々流@UЯUꓘUꓘ

#プラモデル好きと繋がりたい
#境界戦機
#ガンプラ

予備自衛官訓練の約5日間で
パチ組したプラモは組み立て途中で
持って来たのも含めて3つでした。

BB戦士フルアーマーガンダムは
完成しなかったですな_(:3」 ∠)_
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY
GRAVITY9
空々流@UЯUꓘUꓘ

空々流@UЯUꓘUꓘ

#プラモデル好きと繋がりたい
#境界戦機

HG 1/72 ブレイディフォックス
パチ組完了です。

うーん…予想以上に見た目は
カッコイイし割と組みやすい。
ただ、分解しやすくするための
加工が必要部分がちょっと多いかな🤔。

メイン色を渋めの色にして差し色を
蛍光色にしたらもっと
カッコよくなるかな…?
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY
GRAVITY15
空々流@UЯUꓘUꓘ

空々流@UЯUꓘUꓘ

#プラモデル好きと繋がりたい
#境界戦機

パチ組なのに時間かけすぎてる。
塗装案ないんだけど分解
しやすいようにあれこれやってます。

切りすぎても塗装すれば塗膜で
キツくなるんで大丈夫ですわ。
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY
GRAVITY9
空々流@UЯUꓘUꓘ

空々流@UЯUꓘUꓘ

#プラモデル好きと繋がりたい
#境界戦機

明日から予備自の訓練始まるから
前日泊まりしとるんだが
娯楽等ないんでプラモデル持ってきて
作ってるアホはワイです_(:3」 ∠)_。
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY
GRAVITY9
空々流@UЯUꓘUꓘ

空々流@UЯUꓘUꓘ

#プラモデル好きと繋がりたい
#境界戦機

夜ふかしするんでドンキで安値で
投げ売りされてたプラモ
組んじゃいますか(言い方ッw)
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY
GRAVITY7
空々流@UЯUꓘUꓘ

空々流@UЯUꓘUꓘ

#プラモデル好きと繋がりたい
#境界戦機

地元のメガドンキにてほぼ全ての
境界戦機のプラモが○○%引きで
ゲロ安い!ってなってたので
とりあえず2個だけ回収。

ちなみに2個合わして確か
1500円以下でした。
※単品でもほとんどの品が千円以下!
マジで安いのだ。
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY2
GRAVITY13
MASATO

MASATO

FULL MECHANICS メイレスケンブ斬

 ガンプラでお馴染みのプラモデルブランド[FULL MECHANICS]で発売された境界戦機2ndシーズンの主人公機。こちらは1/48となっていて、大きさはガンプラのMGくらい。HG版にはなかった細かいディテールやギミックが設けられており、よりリアルなメイレスケンブ斬を楽しめます。
 実はこのサイズの境界戦機系プラモデルを作ったのは初めてです。フルメカニクスブランドでは主人公機のケンブだけが商品化されており、他のAMAIMのプラモデル化の予定はないようです。個人的に関心したのは、コックピットへの搭乗場面を再現できることです。そのため、主人公の[椎葉 アモウ]の無彩色ミニフィギュアが付属します。
 今回はスミ入れと超熱振式戦闘長刀の刃、頭部ダクト、指関節部分に塗装をしています。彩色がHG版よりも落ち着いた印象で、こちらの方がアニメの方に近いイメージです。

#境界戦機 #プラモデル
#GRAVITYプラモデル部
GRAVITY

Overload - 「境界戦機」第二部オープニングテーマ

富金原佑菜

プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY5
GRAVITY34
MASATO

MASATO

HG アーロンライノ(グレイディ専用機)

 TVアニメ「境界戦機」の外伝作品[境界戦機 極鋼ノ装鬼]に登場する北米軍の最新主力AMAIMで、こちらは有人仕様。この機体は独立遊撃部隊[ギガンティック・サンダー]の隊長グレイディ・エリソンの専用機です。ブレイディフォックスからさらに改良されたAIの搭載により、迅速かつ的確な戦術的判断下すことができるようになり、機動性も向上。他国のAMAIMと比べても世界最高水準の機体と言えるでしょう。
 北米軍のブレイディ系の最終到達点のような洗礼されたデザインです。基本的な造りこそかつてのブレイディ系と似通っていますが、所々新規のパーツが使われていました。最大の特徴は全身に多く追加されたハードポイント。これにより別売りのウェポンセットやガンプラ等のオプションを取り付けるカスタムが容易となりました。
 今回は本体等にスミ入れとブレード刀身に塗装をしました。先述したように基本はブレイディ系と同じなので、別売りのストークキャリーとのドッキングも可能です。

#境界戦機 #プラモデル
#GRAVITYプラモデル部
GRAVITY

急襲

Rasmus Faber

プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY3
GRAVITY48
MASATO

MASATO

HG ブレイディフォックス(TYPE G)

 境界戦機 第18話にのみ登場した北米軍のAMAIMです。ブレイディフォックスのカスタム機にあたり、制御機構にはゴーストのAIのコピーが組み込まれており、通常機よりも高性能です。ただし、オリジナルほどの学習能力と適応力はありません。カラーリングがゴーストを意識した暗色系となっているのが特徴です。作中では北米軍第2新鋭部隊のザック・テイラーの指揮の下、無人機のみが活躍しました。
 かなり久しぶりの境界戦機系キットです。基本的には同シリーズのブレイディフォックスのカラバリです。そのため、使い勝手は今までのブレイディ系と変わりありません。レーザー砲も暗色になっており、こちらの色の方が作中に近い印象を受けました。
 今回は胸とレーザー砲のチューブに塗装をしています。レーザー砲は色違いの余剰パーツが発生するため、使い所がある気がします。

#境界戦機 #プラモデル
#GRAVITYプラモデル部
GRAVITY

拮抗

Rasmus Faber

プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY
GRAVITY49
ドラグノス

ドラグノス

#境界戦機 #アニマギア
私は、かっこいいロボット全般大好きな初心者モデラーです。
塗装を主にやっていましたが、体調不良で今はやっておらず、ほぼ、素組で今はやっています。
大量のガンプラを、父から譲り受けたので、そのうち組んでいきます。
よろしくお願いします。
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY7
GRAVITY28
MASATO

MASATO

HG メイレスプロトゴウヨウ

 YouTubeで配信されている境界戦機最新作「境界戦機 極鋼ノ装鬼」に登場するメイレスタイプAMAIM。ビャクチをベースに開発された最新試作機で、かつてのAMAIMの性能を大きく上回ります。白兵戦を得意とし、それに合わせたチューンが施されています。
 今までに登場したメイレス系AMAIMたちと比べてみても、装備の充実性から完全実戦仕様と思われます。今まで以上に装甲が多くゴツい印象で、個人的にはかなりカッコイイと思います。
 今回は簡単にスミ入れと部分塗装を施しています。

#境界戦機 #プラモデル
#GRAVITYプラモデル部
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY6
GRAVITY63
チェリボム

チェリボム

本日シュバルゼッテ発売日‼️

…なんだけど、境界戦機の叩き売りに心奪われました🤣#ガンプラ #境界戦機
プラモデルの星プラモデルの星
GRAVITY
GRAVITY7
ゴテリソ

ゴテリソ

#境界戦機
わぁい
GRAVITY
GRAVITY2
MASATO

MASATO

HG メイレスジョウガン改

境界戦機第二部にて強化されたジョウガンです。ぱっと見では前との違いが分かりづらいですが、比べて見ると結構装甲の感じとか違います。作中で印象的だった大型ガトリング砲「45mm回転式装甲機関砲」も上手く再現されています。かなり久しぶりに境界戦機のプラモデルを作りましたが、相変わらず作りやすく出来が良いです。

#境界戦機 #プラモデル #ガンプラ
#GRAVITYプラモデル部 #GRAVITYガンプラ部
GRAVITY
GRAVITY19
MASATO

MASATO

HG メイレスビャクチ

ホビージャパンで連載されている境界戦機の外伝小説「フロストフラワー」の主人公機ビャクチです。去年の10月頃作ったものになります。アニメ本編の主人公機ケンブよりも先に発売され、ナンバーは00となっています。地味に人気のあるキットで、多分境界戦機系で一番売れているのではないかと。

#境界戦機 #プラモデル #ガンプラ
#GRAVITYガンプラ部 #GRAVITYプラモデル部
GRAVITY2
GRAVITY14
るいす

るいす

2期ではブラッド•ワット大尉がミスターブシドーと名前を変えて爆誕するぞ(うそ)
#境界戦機 #アニメ
GRAVITY
GRAVITY7
るいす

るいす

境界線機全話視聴‼️
世間の評価はめっちゃ低いけど、プラモのできと自立思考型AIの3匹はかわいかった[照れる]✨
2期やるなら、とにかく脚本に力を入れて作ってほしいなあ[ほっとする]
#境界戦機 #アニメ #アニメ好きと繋がりたい
GRAVITY2
GRAVITY3
T(仮称)

T(仮称)

一部・二部の機体が出てる
メイレスケンブ、メイレスジョウガンを並べてみた。

戦闘スタイルの変化の関係か
ケンブはマッシブにジョウガンはややスリムになった気がする。

#プラモデル #境界戦機
GRAVITY
GRAVITY2
T(仮称)

T(仮称)

メイレスジョウガン改…ひとまず完成!!
#プラモデル #境界戦機
GRAVITY
GRAVITY2
tama

tama

そういえば、あまり多くはないのだろうけれど、昨日、パチ組みして光沢トップコートしたやつ。
悪そうな蛇っぽい頭部とロマンのある爪が好み。あと背中の隠し腕とか、割と男の子は好きでしょう?


#境界戦機
#プラモデル
GRAVITY1
GRAVITY5
MASATO

MASATO

HG アメインゴーストMK-Ⅱ

HG境界戦機シリーズ史上初、プレミアムバンダイ限定で発売されたキットです。大元は前作と同様ですが、サブアームの追加などによってよりボリューミーな見た目に。作中では1期終盤に活躍し、主人公たちと激しい攻防戦を繰り広げました。

#境界戦機 #プラモデル
#GRAVITYガンプラ部 #GRAVITYプラモデル部
GRAVITY
GRAVITY14
n@1202

n@1202

22/05/15(日)
at静岡ホビーショー

#第60回静岡ホビーショー
#TAMIYA
#エヴァンゲリオン
#境界戦機
GRAVITY
GRAVITY2
MASATO

MASATO

HG メイレスケンブ斬

現在放送・配信中の境界戦機2ndシーズンの新主人公機です。前機よりも赤の要素と装甲量がアップしているので、見映えがよくなりました。前作同様にサクサク組むことができるので、初心者にも優しいプラモデルとなっています。

#境界戦機 #プラモデル 
#GRAVITYプラモデル部 #GRAVITYガンプラ部
GRAVITY2
GRAVITY14
もっとみる
関連検索ワード