人気

Una
西の魔女が死んだ / 梨木香歩
阪急電車 / 有川浩
コーヒーが冷めないうちに / 川口俊和
ひとり旅の神様 / 五十嵐雄策
蜜蜂と遠雷 / 恩田陸
流浪の月 / 凪良ゆう
楽園のカンヴァス / 原田マハ
あの日、君は何をした / まさきとしか
異世界に救世主として喚ばれましたが、アラサーには無理なので、ひっそりブックカフェ始めました。 / 和泉杏花
時をかけるゆとり / 朝井リョウ
10作しか選べないのなかなか辛かったので、とりあえず何回も読み返したり、印象に残っているものを集めました。
原田マハさんは何読んでも好きだから困る

あじむ
「十角館の殺人」綾辻行人
「ハサミ男」殊能将之
「「クロック城」殺人事件」北山猛邦
「すべてがFになる」森博嗣
「人間失格」太宰治
「クビキリサイクル」西尾維新
「46番目の密室」有栖川有栖
「火車」宮部みゆき
「Xの悲劇」エラリー・クイーン
「アクロイド殺し」アガサ・クリスティ
ほぼミステリーじゃねえか!
ミステリー小説オタクの名刺代わりの小説10選でした


キキ🐾
筒井康隆「メタモルフォセス群島」
井上ひさし「吉里吉里人」
浅田次郎「プリズン・ホテル」
谷崎潤一郎「猫と庄造と二人の女」
古川日出男「アラビアの夜の種族」
こだま「夫のちんぽが入らない」
森見登美彦「新釈 山月記」
原田マハ「暗幕のゲルニカ」
桐野夏生「グロテスク」
村上春樹「風の歌を聴け」
ウィリアム・シェークスピア「ハムレット」
11冊になったが、最後は戯曲だからノーカンで( ˊᵕˋ ;)でも多分読み返した回数は一番多い本。
選びきれないから、二冊以上読んだ作家の中から選んでみた。
にしても最近小説読んでないのモロバレ(⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)
田口ランディ、松浦理英子も好きなんだけど、最近長編書いてないしな〜。

モモ缶
陽気なギャングが地球を回す
ビブリア古書堂の事件手帖
猫弁
食堂カタツムリ
キッチン
ステップファザーステップ
ステップ
ボトルネック
いとしの座敷わらし
本日は、お日柄もよく
いくつかシリーズものを1つにまとめる狡猾さ笑ここに出てくる作者の作品はだいたい好きです(全部読んでるわけではないけど)

春どん🌏🤝
〜海外〜
*流れよ我が涙、と警官は言った
*アルジャーノンに花束を
*夜の翼
*丘をさまよう女
*幼年期の終わり
*鷲は舞い降りた
〜日本〜
*コインロッカーベイビィズ
*ゲルマニユムの夜
*未確認尾行物体
*鳥葬の山
想い出せて良かったぁ(¯∇¯٥)

Emma


バリトン
狐笛のかなた/上橋菜穂子
獣の奏者/上橋菜穂子
命の後で咲いた花/綾崎隼
神様の御用人/浅葉なつ
新世界より/貴志祐介
かがみの孤城/辻村深月
ヴァイオレット・エヴァーガーデン/暁佳奈
春夏秋冬代行者/暁な佳奈
蜜蜂と遠雷/恩田陸
響け!ユーフォニアム/武田綾乃

みもみも
宮部みゆき「火車」
三浦綾子「氷点」
東野圭吾「手紙」
三浦しをん「舟を編む」
さだまさし「アントキノイノチ」
角田光代「八日目の蝉」
島本理生「ナラタージュ」
辻仁成「冷静と情熱のあいだ blu」
貫井徳郎「慟哭」
誉田哲也「ソウルケイジ」
#名刺代わりのドラマ10選
コンフィデンスマンJP(古沢良太)
BORDER(金城一紀)
CRISIS 公安機動捜査隊特捜班(金城一紀)
奥様は、取り扱い注意(金城一紀)
アンナチュラル(野木亜紀子)
獣になれない私たち(野木亜紀子)
カルテット(坂元裕二)
大豆田とわ子と三人の元夫(坂元裕二)
リーガル・ハイ(古沢良太)
タイガー&ドラゴン(宮藤官九郎)
#名刺代わりのジャニごと10選
20021103 ドリスマオーラス 味スタ
20060116 笑っていいとも観覧 アルタ
20101213 NHKホール 少クラ観覧
20110903 嵐Beautiful World 国立
20120814 美しい恋にするよ 秩父宮
20120930 美しい恋にするよ 真駒内オーラス
20140705キスマイジャーニー ナゴド
20140908 Mr.S 東京ドーム
20160805 キスマイ I scream 東京ドーム
20190509 キスマイ ふりはぐ 東京ドーム
① 稲垣の事件の翌年でメンバーが珍しくみんな泣いてて、森脱退以来初めてベスフレうたった年だった気がする ② アフタートークで慎吾が楽屋から自分の携帯持ってきてスワロフスキーのタモさんストラップを見せてくれた ③ 確か入所したばかりの佐藤勝利が自己紹介フリップ持ってお披露目された回 ④ 国立で台風直撃 ⑤ 苺のないショートケーキ言われたとメンバー号泣 ⑥ 昼夜公演→日帰り弾丸の予定が台風で帰れず。翌日9hかけて陸路で帰った ⑦ ふぁいあびで横尾渉に堕ちた日 ⑧ チケット2枚譲ったお姉さまのひとりが元太ママだった ⑨ わったー弁当で千賀が投げた寿司キーホルダーをキャッチ ⑩ なんだかんだこのツアーが一番好き。僕ハ君ナシデ愛ヲ知レナイ。CHUDOKU。A.D.D.I.C.T. 神曲だらけ
#自己紹介 #固定用

あらた
貴志祐介『新世界より』
森絵都『カラフル』
町田そのこ『52ヘルツのクジラたち』
東野圭吾『容疑者Xの献身』
桜庭一樹『GOSICK』
原田マハ『ジヴェルニーの食卓』
宮部みゆき『ブレイブ・ストーリー』
米澤穂信『氷菓』
辻村深月『かがみの孤城』
伊坂幸太郎『AX』

からあげ大佐
シェイプ・オブ・ウォーター(ギレルモ・デル・トロ/ダニエル・クラウス)
神々の山嶺(夢枕獏)
ノルウェイの森(村上春樹)
人間失格(太宰治)
レインツリーの国(有川浩)
狼と香辛料(支倉凍砂)
老人と海(アーネスト・ヘミングウェイ)
ウツボカズラの甘い息(柚月裕子)
夏の庭(湯本香樹実)
星の王子さま(アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ)
もっとみる 
新着

サトウ
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド 村上春樹
魍魎の匣 京極夏彦
すべてがFになる 森博嗣
新世界より 貴志祐介
悪意の手記 中村文則
私の男 桜庭一樹
ナイン・ストーリーズ DJサリンジャー
ロング・グッドバイ レイモンドチャンドラー
変身 フランツカフカ
異邦人 カミュ

ぽんなんこつ
空飛ぶ広報室 有川ひろ
阪急電車 有川ひろ
クジラの彼 有川ひろ
これは経費で落ちません 青木祐子
ナナメの夕暮れ 若林正恭
阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし 阿佐ヶ谷姉妹
和菓子のアンシリーズ 坂木司
僕の姉ちゃんシリーズ 益田ミリ
美しいものを見に行くツアーひとり参加 益田ミリ
ほたるいしマジカルランド 寺地はるな

ワテクシ
○知識創造企業(新装版)
○システムの科学第3版
○バ-ナ-ド経営者の役割
○失敗の本質(戦場のリーダーシップ篇)
○深夜特急(1)
○水滸伝 1 曙光の章
○愛蔵版 銀河英雄伝説 1
○魔性の子 十二国記
○図書館戦争 図書館戦争シリーズ(1)
○バンパイアハンターD 1
#名刺代わりの小説10選 #名刺代わりの10冊メイカー

黒猫@d
#名刺代わりの小説10選 ではなく
#既読作家の推しの一冊
輪渡颯介
古道具屋皆塵堂
2011年2月 講談社
シリーズ一冊目 7冊完結
【2024.11現在既読21冊】

黒猫@d
#名刺代わりの小説10選 ではなく
#既読作家の推しの一冊
若竹七海
静かな炎天
2016年8月 文藝春秋
シリーズ五冊目 現在は7冊まで刊行
【2024.11現在既読36冊】

黒猫@d
#名刺代わりの小説10選 ではなく
#既読作家の推しの一冊
米澤穂信
氷菓
2001年11月 角川書店
シリーズ一冊目 現在は7冊まで刊行
【2024.11現在既読29冊】

黒猫@d
#名刺代わりの小説10選 ではなく
#既読作家の推しの一冊
吉永南央
キッズタクシー
2013年3月 文藝春秋
単発
【2024.10現在既読19冊】

黒猫@d
#名刺代わりの小説10選 ではなく
#既読作家の推しの一冊
山本巧次
大江戸科学捜査八丁堀のおゆう
2015年8月 宝島社
シリーズ一冊目 現在は10冊まで刊行
【2024.10現在既読34冊】

黒猫@d
#名刺代わりの小説10選 ではなく
#既読作家の推しの一冊
山口雅也
ステーションの奥の奥
2006年11月 講談社
単発
【2024.10現在既読23冊】

黒猫@d
#名刺代わりの小説10選 ではなく
#既読作家の推しの一冊
谷津矢車
桔梗の旗 明智光秀と光慶
2019年12月 潮出版社
単発
【2024.10現在既読26冊】
もっとみる 
関連検索ワード