人気

秀(🇯🇵人です)
台湾のお土産といえば、なんと言ってもこれですね!
パイナップルケーキにも色々な種類があって、台湾原産のパイナップルを使った土鳳梨酥、冬瓜(トウガン)を混ぜることによって繊維感をなくし口当たりをよくした冬瓜鳳梨酥,卵ペーストの入った鳳黃酥などがよく見られます。その他にも、餡の部分をクランベリーやメロンに変えたものもあり、挙げていくとキリがありません。
私は小潘という店の鳳黃酥が好きでいつもお土産に買っていきますが、佳德糕餅の鳳梨酥を買ってらっしゃる方も多いですね。どっちの味も大好きです!
ただ、あまり食べすぎるとカロリーが高くてあとが怖いのですよね……今回のお裾分けを頂いたときも、同僚と「一緒に太ろうね」なんて話をしておりました笑
--------
今天我在職場收到,朋友分送的「大倉久和鳳梨酥」,真是太開心了!
說到台灣的伴手禮,當然非鳳梨酥莫屬啦!
鳳梨酥其實有很多種類,比如使用台灣原生鳳梨製成的「土鳳梨酥」、混合冬瓜來讓口感更細緻、降低纖維感的「冬瓜鳳梨酥」、還有加入蛋黃餡的「鳳黃酥」等等。除此之外,內餡也有用蔓越莓或哈密瓜等口味的變化版本,種類真的數不清!
我個人最喜歡的是「小潘蛋黃酥」,每次都會買來當伴手禮。此外,有很多人喜歡「佳德糕餅」的鳳梨酥,兩家的我都喜歡!
只是鳳梨酥熱量真的不低,吃太多還是會有點擔心……這次朋友分我吃的時候,我們還笑說:「一起變胖吧~」
#台湾 #台湾旅行 #台湾おみやげ #台湾スイーツ #台湾好きと繋がりたい



秀(🇯🇵人です)
さすが休日というだけあって、人がとても多かったです。どこに行く、というのもなくとりま勉強しに出かけようと出かけただけだったので、好きなとことか有名どころを写真でざっくりご紹介〜
①西門紅樓 もとは公営市場で戦後は劇場、いまは文創グッズのお店が並ぶスポット。敷地内でよくハンドメイドマーケットみたいなのやってる
②星巴克漢中店 もとはコーヒーを飲むことのできるK書中心(自習室)だったのを、スタバに改装したちょっと歴史ある建物。レトロな雰囲気がいい
③蜂大咖啡 60年以上続く老舗の珈琲屋さん。濃い味のアイスドリップが有名。朝行くとモーニングサービスやってる
④老天祿滷味 こちらも老舗の滷味(ルーウェイ)。冷たいやつなので、お酒のおつまみとかにいいかも!
⑤來好 可愛い雑貨をいっぱいおいてる雑貨屋さん。永康本店が有名だけど、2024年に西門町にもできてたんだね…
⑥台北市天后宮媽祖 町中にいきなり現れる媽祖廟。日治時代に真言宗高野派の台湾総本山があったので敷地内にお大師様もいる
⑦阿宗麵線 言わずとしれた麵線の有名店!いつもお店の前は人でいっぱい
⑧師園 台湾師範大学近くの夜市「師大夜市」にある台湾風唐揚げ、鹹酥雞(シェンスージー)の有名店の西門町店。お客さんいっぱい。
⑨來好で買ったおみやげ 台湾小吃をプリントした三層式クリアファイルと、虎猫の形の反射板キーホルダー!かわいい。
#台湾 #台湾旅行 #台湾グルメ #台湾おみやげ #台湾好きと繋がりたい









関連検索ワード