人気

ユウスケルトン
2歳児がやること・子供の体動により体が当たって「痛い!」っていちいち叫んでさ。
その甲高い声でギャーギャー怒鳴り散らすのやめてほしい。相手は2歳児です。
うるさい、頭痛がする。
別々の部屋で寝たら浮気を疑ってきて喧嘩の元だし、あーめんどくせー。
俺も働いてるし育児家事してます。
アンチコメントいらない。
欲しいのは共感だけ。
#嫁
#ストレス
#不仲
#子供
#育児

おぐりん
仲は本当に悪いけど、昨日は結婚記念日。
記念日ぐらいは覚えておこうと買って帰ったけど、、、
嫁にとってはどーでもいい事なのかなぁ?
あっそ!みたいな感じですあしらわれた😭
日付が変わった今日食べたそうな😅
再来年銀婚式を迎えますが無事に迎える事できるんだらうか???
#FLO
#フルーツタルト
#結婚記念日
#鬼嫁
#不仲


ユウスケルトン
買い物(商業施設)にすら行けない。
行って、買い物して、その時は楽しんで笑顔でも、帰ってきて寝る間際になって「行きたくなかった、嫌だった」と言われる。
その場では笑顔で買い物をしていても帰ってきたら豹変して心を抉る様なことを言われる。
「貴方(俺が)行きたいと言ったから」と。
それともあれか。俺は買い物すら楽しんじゃいけないといいたいのか。
「楽しい」って感情を抱いて、こんなに辛い報いを受けるのならもう買い物もしません。
嫁の車の運転も荒くなったし、ちょっと相手が変な運転や気に触るような事をされると車内で荒立てる声をあげるようになった、キレやすくなった、そうなると俺も手が付けられない。
#嫁
#ストレス
#不仲
#運転
#買い物

はざましんや
風強いっスねー。自転車通勤には堪えるんだな。
今日は不仲な嫁と少し会話できた。
こういう事を続けていきたい。
#今日の夕陽 #夕焼け #不仲


らびん•͙✧⃝•͙
#不仲 だけど #笑って生きよう
今まで家のお金は全部私が管理してて
旦那さんはお小遣い制だったんだけど、
今月から旦那の給与口座は自分で持ってもらい
私は生活費としてもらうことに。
そしたら旦那のことは生活を共にする人、
私の倍のお金を払ってくれてるんだから
家事は私がやろうって思えて、
イライラしなくなった!
同じ空間にいるのも嫌だったけど、
今後もなんとかやっていけそうですꉂ(ˊᗜˋ*)
それもこれも、たくさん話を聞いてくれた
お友達たちのおかげです♡ありがとう♡♡

はざましんや
足音うるせーって事かな。何も言われないと悲しいぜ。
俺を癒やせ、べえ吉。
来週紫陽花見に行くけど保つかなー。暑くなったもんなー。
#紫陽花 #猫 #キジトラ #不仲





ユウスケルトン
夜勤明けから帰ってきて、銀行、ヤマダ、病院お見舞い、ラーメン、下の子お迎え、商業施設。
最終的に自宅に帰宅したのは20時。
俺と子供は先にお風呂に入った。
その後、嫁がお風呂に入ると事件が起きる。
普段中々寝付けない下の子が嫁がお風呂入ってる間に俺の所へ来て抱っこを求めてきたから抱っこしたらそのまま寝ちゃった。
夕ご飯食べずに寝ちゃった。
嫁は「私が寝かしてくるから貸して?」って言うから下の子を託した。
俺と上の子は夕ご飯を食べてた。
30分くらいかな、嫁と覚醒した下の子が降りてきた。
「寝ないよ!空腹な状態じゃ寝ないよ!」とキレられた。
結局下の子にもご飯出したけど食べず、皆で歯磨いて布団に入った。
俺はいつの間にか寝てた。
嫁の叫び声で目が覚めた。
下の子が寝ないからキレてた。
夜中の2時ぐらいだった。
「もういい!」って叫びながら家を出て行った。
俺は下の子を抱きしめながら寝た。
朝は当然徒歩保育園に送った。
嫁は仕事に行って未だ帰ってこない。
本当に仕事に行ったのだろうか。
明日も仕事なのに帰ってきてない。
何がしたいのだろうか…。
#嫁
#ストレス
#不仲
#家出
#不安不満孤独

はざましんや
家に帰るとダンマリ。
事故の後だし体調も気になるが、顔も合わそうとしない。
夕飯は買いに走ってとLINEで指示だけ飛ばされて、買ってきてみれば食卓は別。
なんかもう、疲れた。
#愚痴 #交通事故 #不仲

はざましんや
嫁「BBQの誘い夫婦でって来た」
私「楽しそうだね、参加しよう」
嫁「この状態で?」
…『この状態』を全て私のせいにしたいんだろうな。「私は被害者です」とでも言うのか。支配的な物言いで断罪しかしてこないから会話にならないんじゃん。万事が万事否定的だから家の空気悪くしてるのそっちですから!
…てLINEにすら書けなくてここで吐いてる自分が超嫌いです。
因みに「友達誘って行っておいで〜」と返しまし
た。
#不仲#BBQ #LINE #愚痴

はざましんや
日々、不仲を悲観しているのは私が嫁に期待しているからなのかもしれない。期待しない。現状を受け入れれば今日みたいな一言で力も出る。夕飯を作ってくれるだけで喜べる。
あった事をそのままに喜ぶ。嫁との事も子供達との距離感も、わざわざ自分で裏返して自分に皮肉を言うのをやめよう。
…などと宣言したぐらいで頭の構造がポン、パッと変わる訳じゃないけれど。
希死念慮との戦いは考え過ぎが大敵だ。『我こそは死して然るべき』という前提を覆すには圧倒的に「喜び」が足りない。自分でせっせと悲観や否定を精製していては結果は遅かれ早かれ、だ。
大した事じゃないけど久方振りに前を向いた。そんな気がした。
#不仲 #希死念慮 #双極性障害 #
もっとみる 
関連検索ワード