人気

れみん♡
荒々しいモノには
近づこうとせず
また近づくことができない
#ポエム


れみん♡
孤を感じた時
人は初めて神を意識する
#ポエム


ブルートパーズ
誰にでも平等に優しいのね
それがキミのいいところ
でもね、ちょっと不安になるの
特に、あの子には優しくしないで
私が傷ついてること、気づいてないでしょう?
キミの優しさに触れる度
複雑な気分になるわ
キミの真意が分からない
私だけに優しくして
私だけを、見て
#詩 #ひとりごとのようなもの #ポエム #恋愛 #現代詩


🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
『自分と他人』。
私は昔から
"他人と自分"を比べてしまう癖がある 。
「あの子可愛いなぁ‥」
「凄い‥あんな問題解けるんだ」
「足速くて羨ましいな‥」
なんてことを いつも思っていた 。
そんな時 私は いつも必ず
『自分』 と比べてしまう 。
「私 より 可愛い」 。
「私 より 頭が良い」 。
「私 より 足が速い」 。
周りと比べるせいか
自分に自信なんてものはない。
自慢できることもない。
「長所は?」 なんて聞かれても
「特技は?」 なんて聞かれても
___私は何一つ答えることは出来ない 。
現在の社会は昔とは違い
非常に自由である。
自分の意思や自分の行動などにより
自分のしたい人生を送れる 。
何にでもなれる世の中である 。
昔のように個人の自由が制限されず
誰にとっても居心地の良い社会だ。
だがそれを 裏返してみよう 。
何にでもなれるからこそ この社会は
『存在価値』と言うものが必要である 。
『貴方の良いところは?』
『貴方がしてきたことは?』
『貴方にしか出来ないことは?』
___そんな問いが溢れ出てくる 。
『あーあんたは使いものにならんね』
『君はいらない』
そんな言葉が 心をボロボロにする。
だからこそ自分でその 『存在価値』
を生み出していかないといけない社会。
なんて 言うのが今の社会である 。
私にそんなものはないのに‥。
周りは優秀な人ばかりだ。
テレビなんて観てたら余計に 。
挑戦し 努力し そして成果を残す。
当たり前のように聞こえるが
物凄く凄いことである 。
『自信がある人』
そんな人に私は 憧れてしまう。
『憧れ』 だからこそ
自分とは遠い存在のように感じる。
『自分はそんなふうになれない‥』と
挑戦もしていないのに 既に諦めている。
私から見える周りの人は
輝いている 。
そんな
輝いている背中は 私には遠いもの。
どうしても『存在価値』と言うものが
必要な社会。
__私はこの社会が 少し辛く感じます‥。
#ポエム #自分と他人 #自由な社会
#3月31日


🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
「育児」。
「こら、早く勉強しなさい」
「ゲームばっかりしないで」
「スマホばっかりいじらないで」
最近 私は毎日のように怒っている。
別に怒りたくて怒ってない 。
叱ることは
しっかりした大人になるための
大切なことの一つだと思う。
だから 嫌でも叱っている。
でも こんなに怒られる子供
いるのだろうか‥
毎日注意される子供なんて
いるのだろうか‥
ママ友と話していた時
「ウチの子昨日自分から進んで
お手伝いしてくれたのよ!」
「昨日テストで100点とったらしくて
また頑張るって張り切ってるよ笑」
そんな自慢話をしていた。
___そちらはどう?
「え?ウチ‥ですか?」
お手伝いもしないし
100点なんて とったこともないし
考えても 正直何も出てこなかった。
そして 私は あの時
息子の自慢話が 出来なかった 。
そして その自慢話が 羨ましくなった。
そんな ある日 私は体調不良になった。
インフルエンザAらしい‥。
その時 すぐ動いたのは‥息子だった。
走って帰ってきて 心配してくれて
苦手だったお手伝いなんて
自分から進んでしていたらしい‥
「移るから もう気にしなくていいよ」
て言っても
「いや、する」
なんて言って
嫌な顔一つせず 看病してくれた。
その後ろ姿は どの子供よりも
輝いて見えた 勇敢に見えた。
そんな息子の行動に
私は初めて嬉し泣きをした。
「ちゃんと成長してるんだなぁ‥」
と思わず思ってしまった。
「ありがとう」
こんな言葉が ずっと頭を駆け巡った 。
私は思った。
"叱る"だけではなく "褒めないと" って。
褒めることも 教育の一つだって
そう思った。
「ほんとありがとう」
その日から 私は
「子供達は 比べるものじゃない」
そう強く強く感じた 。
今回は 『親ガチャ』 『子ガチャ』の
『子ガチャ』について書きました。
息子さん娘さんを
大切にしてあげてください。
そして褒めてあげてくださいね。
#ポエム #妻目線 #親ガチャ #子ガチャ
#3月25日


ぱんだ
ここは、居心地が良くて
大好きな場所
でも君は、猫みたいな人
自由で気分屋さん
それでもここが、君にとっても
大切な場所だと信じてるから
待つって決めたよ
居心地の良さとか
大好きとかって永遠やないから
いまの一瞬の気持ち大切に
しっかりぶつけるの
どうしても
辛くて、寂しくて
嫌いな自分に潰されそうに
なったら。
そん時は、
この本、そっと、閉じようと思う。
「ありがとう。大好きだったよ。」って
#感謝の気持ち
#ポエム


猫

れんさ
満開の桜。❀ 𓂃𓈒𓏸
決して散りはしないんだ。❀ 𓂃𓈒𓏸
forever。❀ 𓂃𓈒𓏸
☾𓂃 𓈒𓏸𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑛𝑖𝑔ℎ𝑡✩.*˚
#桜 #ポエム #バイク好き #愛するもの



🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
「親の影響」。
『は?!何言ってんの!?』
『お前こそ何言ってんだよ?!』
‥はぁ‥また始まった。 夫婦喧嘩。
私は昔から「親ガチャハズレ」
そんなことを友達に言われ続けてきた。
初めは耳が痛くなった。
物凄く否定もした。
でも今考えてると そうだと思う。
毎日夫婦喧嘩 。
毎日私に暴言 。
要求を押し付けられる 。
これが私の親なんて‥‥
正直物凄くショックだった 。
隣の家の人が家族で出掛ける姿。
友達の家族旅行の話。
「そんな家族になりたかった」
そう思うばかりだった。
「私って不幸なんだなぁ‥」
そう思うばかりだった。
そんなある日私の手元に
高校の合格発表が届いた。
____結果は‥‥ 『合格』 だった。
少し難易度の高い高校を選んだ為
合格は物凄く嬉しいものだった。
そんな時 私は走って家に帰り
いつの間にか両親の目の前にいた。
『母さん‥父さん‥受かったよ私‥』
と一言呟いた 。
それを聞いた2人は
今まで見たことのない表情をしていた。
___泣いていた。 2人とも。
静かに 涙が 流れていた 。
さっきまでの夫婦喧嘩が
嘘のように消えた 。
母さんの手には
合格祈願のお守りがあった‥。
父さんは 仕事終わりに
毎日のようにお参りをしていたらしい。
両親は私以上に 結果を気にしてたらしい。
__私は それがとても嬉しかった 。
私の知らないところで
ちゃんと心配してくれてたんだ‥。
そう思うと 涙腺が滲んだ 。
『受験、ほんとお疲れ様』
『うん‥ありがとう』
これは「親ガチャハズレ」ではない‥
そう 強く感じた。
最近苦手な言葉
『親ガチャ』 『子ガチャ』。
今回は『親ガチャ』について書きました。
確かに子供も親も 選べるわけではない。
でも だからと言ってそれを
『悪い』 と捉えるのはどうかと思う。
良かったら考えてみてくださいね🍀
そして いつも読んで頂き光栄です✨
#ポエム #親ガチャ #子ガチャ
#フィクション #3月19日

🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
『人の優しさ』 。
『え?前はしてくれたよ?』
『あの時してくれたじゃん』
『また手伝ってよ?』
『は?手伝ってよ?』
『ね?聞いてる?』
人には優しさがある 。
でもそれは『いつも』 じゃない 。
『当たり前』 じゃない 。
察してくれて 優しくしてくれる 。
でも そんな優しさを
『当たり前』と思わないでほしい。
『ありがたい』と思ってほしい 。
それだけの話 。
だからこそ 一つ一つの優しさに
感謝する 。
恩返しをする 。
『ありがとう』 の一言を
言えると
世界は少しでも 優しくなるかもね 。
#ポエム #人の優しさ #人生
#2月23日



🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
「本当の自分」。
「猫をかぶる」 そんな言葉がある。
意味は
「本性をかくしておとなしそうに見せる」
という意味である。
__少し悪い意味に聞こえないだろうか?
「自分を隠す」という行動が
"嫌"と思う人もいるのではないか。
「いい子ぶってる」と
"解釈する"人もいるのではないか。
確かにそうである。
決して”良いものではない行動” 。
しても意味のない
むしろ”逆効果”になる 行動でもある 。
でも 少し考えてみてほしい。
"なぜ" 「猫をかぶる」のか 。
"どうして" 「猫をかぶる」のか 。
自分のため? いい子ぶるため?
___いや それは違う 。
原因は この"世の中" のせいだ 。
この"世間" のせいだ。
「こういうやつ苦手」
「そういうとこだぞ?お前」
「関わりたくない」
これが世間の 現実である 。
人は弱い生き物である。
そして心も弱い生き物である。
だからこそ 「嫌われたくない」
と思ってしまうのだ。
誰かに 言われたわけでもなければ
誰かに 聞いたわけでもない。
自分で 感じてしまうものである。
そして "勝手"に体が動いてしまう。
「猫をかぶろう」とする 。
__誰のせい? それはきっと世間 。
今の時代 色々言えるからこそ
色々な人と関われるからこそ
どうしても "合わない人" が出てくる。
でも 人々は優しいからこそ
「嫌われたくない」と思うのだ。
猫をかぶるのはきっと
人が優しいから生まれたと私は思う 。
「ありのまま」を出しては いけないのか。
人は皆「いい子」でいなければ
ならないのか。
人には一人一人に"個性"が
あるからこそ 魅力的なのではないか?
居ずらい世の中ですなぁ……。
※主より
今回の画像は
『泣きたい私は猫をかぶる』
という超大人気映画です。
よかったら観てみてください🍀
そしていつも読んでいただき光栄です✨
これからも頑張りますので
応援よろしくお願いします( * ֦ơωơ֦)
#ポエム #猫をかぶる #個性
#3月12日


🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
こちらのポエムは
少々過激な言葉を使います。
ご理解の上 ご覧下さい。
「 人 の 目 線 。」
私は 昔から
「人の目線」が 怖かった。
_____ただただ 怖かった 。
親のあの目 友達のあの目 先生のあの目
親戚のあの目 世間のあの目
全てが 。
____「目は口ほどに物を言う」 。
侮辱してる目 裏切りの目 冷めた目
怒る目 鋭い目
きっと 言葉なんて いらないくらい。
目 なんて 合わせきれる訳がない。
目を見ながらの会話 なんて
もってのほか 。
「見るな」 「笑うな」 「バカにするな」
そんな感情に対し 、
「怖い」 「やめて」 「泣きたい」
そんな 感情が 溢れ出てしまう 。
「これだから人間は」
「これだからこの世界は」
嫌いだ 。
それは 目線だけじゃない 。
行動も 言動も 人間がする事全て 。
人を苦しめて 何が楽しいのか
人を痛めつけて 何が楽しいのか
人を泣かせて 何が楽しいのか
一体 何が楽しいのか 何が面白いのか。
これだから 生きるのは 辛いんだよ。
#辛い #ポエム #目線 #2024年3月1日


🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
『俺に出来ること』。
「行ってきます 気をつけて学校行ってな」
そうメモを残して 家を出た。
俺は今年でもう40前半だ。
この頃になるとやはり歳を感じる。
通勤も仕事も 何もかもに一苦労だ。
そんな中でも 俺は欠かさないことがある。
それは
「お父さん、またお弁当作ってんじゃん
昨日夜中に帰ってきてたのに」
そう 娘のお弁当作りだ。
俺の妻は 十年前に亡くなった。
まだ娘はたったの6歳だった。
「母親」という
生活、人生には欠かせない存在を
既に無くしてしまっていた。
勿論俺にとっても欠かせない存在だ。
だからと言って 娘をほっとけなかった。
娘の事業参観 娘の運動会 PTA
全てに俺、つまり「父親」が参加した。
周りと比べるとやはり母親がいないのは
俺にとっても娘にとっても大きかった。
だからこそ俺は 「父親」と『母親』
を両立して生活している。
娘を これ以上悲しませないように。
その中で唯一出来ることは
『お弁当作り』 だった。
だが
「え、待ってお弁当にラーメン?!」
「これって‥お刺身?魚?」
「‥レトルトのカレーなの?」
俺はかなりの料理下手である。
毎日クラスの人に弄られるらしい‥。
毎日欠かさず作っている。
時には
「こんな弁当もういらない!!」
娘からこんな言葉が
出たこともしょっちゅう。
でも 母親でもある俺が
作らないと言う選択肢は
一度たりともなかった。 耐えて作った。
でも娘は
俺の美味しくないであろう弁当を
一度も残したことはない。
バカ舌の俺に似たのだろうか‥
それとも妻の優しさに似たのだろうか‥
そんな娘の行動に
きっと喜ばない親はいないだろう‥
そして弁当はメール代わりでもあった。
「昨日はごめんな、酷く言いすぎた」
「テスト頑張れよ」
「また体育で怪我すんなよー? 笑」
なんてメモを 毎回書いている。
そして
「今日も美味しかった」
「テストワンチャンいける!」
「こけませーん( ー̀֊ー́ )ドヤ」
なんて 温かいメッセージが返ってくる。
完全に母親にはなれないが
娘の笑う姿を見ると
疲れなんて吹き飛ぶ。
「明日のお弁当どうしよう‥」
#ポエム #お弁当 #4月16日


🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
『この歳になって学んだこと。』
私は今年の誕生日で 60を迎える。
お仕事が終わり より歳を感じてきた。
昭和 平成 令和
もう3つの年号と共に 生きている。
現在 私は同窓会の場所に向かっている。
高校生の頃の同級生との同窓会 。
勿論毎日話す人もいれば
卒業式から話してない相手もいる。
まるで私は高校生時代のあの頃のように
ドキドキ している。
その場所に入った。
その空間は まるで高校時代の風景 。
顔も見た目も声も変わり果てた
おじいさん、おばあさん ばかり
だけど 私は 懐かしさを覚えた 。
それと同時に 違和感と寂しさを感じた。
私は故郷とは離れた場所にいたため
集合時間に遅れていた。
「あれ、あの頃より人が少ない‥」
そう感じた。
あの頃は学年全員で500人はいた。
でも今見る限り 500人もいない。
いや、半分もいなかった。
お仕事が忙しい人
他県に住んでいる人
外国に住んでいる人
その中には
交通事故で亡くなった人
災害に巻き込まれた人
重い病気を患ってしまった人
___既に亡くなっている人も いるらしい。
私と親友だった人は
生きていた。 元気だった。
「生きている」こんな当たり前なことが
私の目には奇跡のように見えた。
「話せている」こんな当たり前なことが
私の目には幸せのように見えた。
ふと、懐かしい名前が耳に入った。
私の初恋相手の名前だった。
私の初恋相手は 亡くなっていた 。
しかも 19歳 という若い年齢で。
卒業式にはあんなに元気だった人が
いつの間に 亡くなっていた 。
言葉で表せないほどの
悲しさが込み上げてきた 。
あの頃は当たり前のように
会えて話せることが出来た。
「もう‥いないんだ‥」
もう弱音の言葉しか出てこなかった。
それは私だけでなく周りもだった。
この時 私は初めて
「命」の 大切さ 尊さ を学んだ 。
生きていること 会えること 話せること
笑い合えること 泣き合えること
今起きている全てのことが
奇跡に過ぎないことを 知りました 。
今出会っている
家族 友達 親友
クラスの人 職場の方々
そして ネッ友 話し相手
当たり前と思わず 大切に
そして貴方が今 生きている
そんなことも 実は奇跡です 。
#ポエム #5月6日


🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
「人生と友」 。
人生 なんて 上手くいかない 。
どんなに 頑張っても
どんなに 願っても
どんなに 泣いても
なかなか 上手くいかない 。
人生は 分かれ道が多い 。
というか 分かれ道しかない 。
楽しくて 嬉しくて
笑う道も あれば。
苦しくて 辛い
泣きたくなる道も ある。
でも 人生はそう 辛くはない。
前には 未来がある 。
後ろには 頑張った自分の姿 。
横には 支えてくれる人 。
間違った道を 辿ったからこそ
今の自分がいる 友がいる 。
選択肢を 迷ったからこそ
この未来にたどり着いてる 。
今隣の人を 「友達」と
呼べるのは 1/2億4千万の奇跡。
今隣の人を 「親友」と
呼べるのは 1/24億の奇跡。
友達と呼べるのは奇跡 。
親友がいるのはきっと
奇跡では表せない奇跡。
人生は 複雑 だけど
案外 「悪くない」のかもしれない。
#ポエム #友 #辛い #届きますように
#3月7日



やわひろ
外に出る理由かも
#詩 #ポエム #言葉 #出る理由 #家に帰りたいと思いたいこと

Lia
#詩人
#ポエム
Gehirnwäscher
ようこそ
私と言う世界へ
此処では
貴女達が主役で
望み描き
創造なるわ物語
初メマシテ
進行者ノ「 」デス…
此の中で
叶える事は無限
想い強く
思考を高めれば
所在事も
可能になるので
苦痛も 哀しみも
愛しさも 願望も
全ての感情さへ
支配出来る筈で
快楽も 憎しみも
独りでも 優越も
深く魅了しては
堕ちて焔を灯し
「超越スル事スラ 容易デショ…」
貴女達ハ 何ヲ選ビマスカ?
貴方達ハ 何時抜ケ出セマスカ?
貴方達ハ 何ヲ夢視マスカ?
貴女達ハ 何時カラ居テマスカ?
ようこそ
私と言う異界へ
此処には
貴女達が主役で
慈シ逝く
創造してる物語
改メマシテ
誘導者ノ「 」デス…




エドワード
まだ君の髪が肩より短くて、
見つめている先が何か遠くだった頃。
2度目のデート。
あの頃は繋ぐ手を出すのも恥ずかしかった。
今は君の髪も長くなり、
ふと視線を感じると真っ直ぐに僕を見ている君がいる。
そして、僕は君の手を引く。
時が流れるのは、とても速い。
2人が歳を重ねても、ずっとこのままで。
#50歳カップル
#ポエム


🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
『空と海。』
____空と海ってなんで青いんだろう?
昔ふと 思った疑問を祖母に聞いた。
少し驚いた様子を見せたが
すぐにその答えを教えてくれた。
「信号で青は進むでしょ?それと同じ
前を向いて頑張って欲しいって意味だよ。」
「人生はね、 悲しいけど
良いことばかりじゃないんだよね。」
「だから、人を悲しませないように
神様が優しさで青に染めてくれたんだよ。」
まだ幼かった私は
全く意味がわからなかった。
だけど 人生を歩んでいってるうちに
その意味を その優しさを
知れた気がします。
貴方が考える 空と海が青い理由は
なんだと思いますか?
#ポエム #空と海 #6月18日


🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
ごめんね。 ごめんね。
あんな思い‥ 二度としたくない。
『不合格』 なんて。
家族も先生も、 応援してくれてるのに‥。
あんな辛いことは‥ない。
『絶対、絶対‥受からないと‥。』
こんな言葉がずっと頭をさ迷う 。
そんな気持ちで とうとう受験日。
『受験頑張って!!』 『頑張れ!』
__友達のメッセージ 家族のメッセージ 。
緊張はほぐれない‥。 怖い。 手が震える。
でも
『合格しますように。』 。
そんな願ってくれたら‥ するしかないじゃん。
『母さん。行ってきます。』
_____隣の席で一緒に受験を受けてる人は
『敵』じゃなくて『友』だよ。
受験、そして受験勉強
頑張ってください(*´꒳`*)
『実力以上を求める』 ではなく
『今までしてきたこと培う』
自分らしさを忘れずに 。
#ポエム #受験生へ #自分らしさ
#届きますように #2月22日




Example
好きな人と話して
「好きだよ」
あ、今日エイプリルフールだもんね!
( ´∀`)ハハハ
少し喋って日が越して
「好きだよ」
「どうせ嘘」
「今何時?」
なんてものに憧れてました、
そんなのもつかの間、何も無いまま終わる現実
来年はどうなるかな
あ、4月2日になっちゃった、でも、この気持ち嘘かんかじゃないよ
「好きだよ」
#中学生 #ポエム #日々のつぶやき

Quen
届かない
重ならない
追いかけあったオレンジの空
幾星霜の夜を超えて
貴女の寝顔を見届け、落ちる朝露
届きあった時もあっただろう
巡り会えた季節が寂しさを吹き付ける
儚い時間の中
待つのは得意なんだ。たぶん、ね。
#ポエム #恋の詩

ダイヤモンドリング(2035/09/02)

カツテコ
何か気持ちが良い朝[笑う]
皆さんおはよー御座います♪
週の真ん中ですが、きっといい日になりますよ[ウインク]
#アラフィフ #GRAVITY写真部 #写真好きな人と繋がりたい #イマソラ #ポエム


玲
瑠璃色に咲く
紫陽花の 花火
空へと 今
舞い上がる💎
#ポエム by 玲
#紫陽花 #小さな幸せ #花

雨 -森の穏やかな雨-

🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
毎日どれだけ頑張っても‥。
毎日どれだけ一生懸命生きても 。
_____上手くいかないことあるよね 。
後悔 も 失敗 も必ずある。
泣きたくなる時も 逃げたい時だって
ある。
うん。 それでいい 。
人は『強く』ないから。 みんな『弱い』から。
一点の曇りのない日なんて
人生にそんなないから。
頑張ってるなら 褒めてあげて。 自分を。
認めてあげて。 自分を。
逃げてもいいし 泣いてもいい 。
ゆっくりでも いい。
_____ほら 前、見てごらん。_
#ポエム #辛い #人生 #今日は猫の日🐈⬛
#2月22日



しおん
勝手に期待して
勝手に寂しくなって
勝手に落ち込んで
どうしてって
勝手にいじけて
勝手に怒って
勝手に泣いて
恋って忙しい
諦められたら
穏やかに過ごせるかもしれないけど
私...
あなたを諦めたくない
諦められない
#勝手に
#期待
#詩
#ポエム
#自作


れみん♡
幻想の世界をバカにしてはいけない
それが他人から見れば
バカバカしく見えたとしても
本人の幸福度は最高潮に達している
他人の為の人生ではない
主は自分の幸福が第一にあってこそ
他人への幸福に繋がるもの
#ポエム


🩷꒰ঌ𝓗𝓲𝓷𝓪໒꒱🧸
「人の本性。」
____本当に悪い人間なんていない。
この一言を聞いて貴方は どう考えるだろう。
きっと一人一人考え方は違う。
私は正直引っかかってしまいます。
読者の中には私と同じような人も
きっといるのかと思います。
人間は悪いことをしてしまう。
暴言を吐いてしまったり
いじめをしてしまったり
犯罪をしてしまったり
確かに それは悪いこと。
でも 生まれた時から悪い人なんて
実は1人もいない。
みんなに愛される赤ん坊。
そう。 人を悪く変えてしまうのは
『生まれつき』 ではない。
『生きている環境』 なのである。
環境にやって人は
『良い人』にも『悪い人』にも
変わってしまうことがある。
いや、むしろそれが多い。
親 兄弟 学校 会社 住んでいる場所
全てが人に 影響を与えてしまう。
幸せで楽しい環境に生まれた貴方は
実は一番の幸せ者なのかも知れませんね。
実は 昔から純粋に悪い人なんていない。
もし、これから社会が優しくなれば
これからの世代
心優しく頼もしい若者が
増えるのかもなぁ‥。
なんて。無理かなぁ。
明日が貴方にとって
素敵な1日でありますようにෆ.*・゚
#ポエム #純粋に悪い人 #6月21日

新着

よつば🍀
あなたに『逢いたい』って
何度も言いたかった。
でも言葉にしなかったのは
あなたの時間を奪いたくなかったから。
時間は命だから。限りあるものだから。
だから私が『逢いたい』と求めたら
大切なあなたの命を
奪うことになるかなって思ったの。
でも、ずっと『逢いたい』って想ってる。
たまらなく『逢いたい』って想ってる。
言わないだけで、『強がり』だよ。
平気なフリをしてるのも『強がり』なの。
明るくいよう、心配かけないようにしよう
って強がってる。
『強がり』なだけで『逢いたい』よ。
『逢いたい』に決まってるよ。
『強がり』なだけで強いわけじゃないよ。
神様どうか私に少しの勇気をください。
『強がり』をやめて素直になる勇気を。
『あなたに逢いたい』と言えますように。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
『強がり』なだけで強いわけじゃないよね。強がってるのは心配かけたくないから。平気なわけでもないよね。素直になる勇気を持ちたいですね。#ポエム #詩歌 #自作詩


強がりました

さり
先月の話
部活の同期でバーベキュー
下戸な私は簡単に酔ってしまって
皆の笑い声が頭に響いて
一人でその場を離れたのでした
着いてきてくれた同期と2人で
しばらく森を眺めました
皆のところに戻ると
握手するかのように伸ばされた彼の手
座ってる彼のその手を取ると
何故かその手は背もたれに回されて
皆に見えないよう
私達はしばらく手を繋いだのでした
また頭が痛くなってしまって
お手洗いの帰り
私は一人
植木で隠されたベンチに座りました
皆の笑い声が少し遠くに聞こえて
ズキズキと痛む頭と
正常な判断ができない脳
私は少しベンチで横になったのでした
少し起き上がって
心配してほしかったわけじゃない
今だったらそう思うけれど
誰も来ないのも何だか寂しくて
もう一度横になったのでした
喧騒から離れたくて
目を閉じて
近くに聞こえた走る音に目を開けて
暗くなった視界に焦りを覚えて
大丈夫どうした?と聞こえた声
知っている彼の声でした
私が身じろぎしたのを認めて
覆いかぶさるように
私の頭の横に置かれた手が離れて
そのままで良いと頭の方に座った彼
ほんの少し前にちょっと頭痛くなって
だから試しに横になったんだと
言い訳を重ねる私
話さなくて良いから休みなと言う彼
寒くて冷たくなった手
手を貸してというと立ち上がる彼
起き上がれる?と言うから違う、と答えて
手、寒い、貸して
もう一度座った彼と
また少しだけ手を繋いで
別の同期から借りていた上着が
私の手なんか隠してしまうほど大きくて
もし見られても2人の手は見えないなと
何だか安心して
この時間が続いてほしい気もしたけれど
何だか自己嫌悪してしまって
起き上がった私と彼は
皆の元に戻ったのでした

さり
部活の同期からの遊びを断った彼
怪我を理由に断ったけれど
私はその怪我が本当は
治りかけているのを知っていました
私も何だか断ってしまって
2人で帰ることになったのでした
ご飯食べて帰ろ
渋られるだろうと試しに言った言葉は
いとも簡単に承諾されてしまって
同期との遊びを断った理由を軽く指摘
面倒くさかったと一言
彼らと仲良くしたいとも
部活外で遊びたいとも思えないと
もし
もしそうなら
ご飯食べて帰ろうと言った
部活外に放たれた言葉が
部活の同期の私からの言葉が
受け入れられた理由がわからないのです

なまち
ずっと待ち続けていた
未来か 過去か どちらかを向いて
出ようとしない部屋の中でさえ
僕は静かに歳をとる
いくら布団を重ねても
暑いばかりで温かくはない
カーテンの外を覗いても
雨の通りは朝にならない
何が満たされないの
この繰り返しの鍵を
今日もまた失敗
引き摺る足は求め探す
きっと明日もまた
本当の眠りに着く時へ
ほんの些細な変化の奥
見ようとしないものも多く
ドアノブに鍵はないこと
ドアの外は見えないこと
自分だけが生きる部屋の中
出ようとしない理由が強く
この中に鍵はないこと
この繰り返しに安心を
#自作詩 #ポエム

よつば🍀
例え今すぐ届かなくても
あなたに伝え続けるよ。
『あなたはかけがえのない大切な人』
『あなたをずっと信じてる』
『あなたをずっと想ってる』
いつか届くかもしれないという
希望を失いたくないから。
もっと届ければよかったという
悔いを残したくないから。
いつ届くかわからない。
私が永遠の眠りにつく頃には
届いていたらいいな。
『あなたに出逢えよかった』
『あなたは生きていてくれるだけでいい』
『あなたの幸せを祈ってる』
どうかいつか私の想いが
あなたに届きますように。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
想いはいつ届くかわからないけど、希望を持って届け続けたい。悔いを残したくないから、届け続けるよ。いつかあなたに届きますようにと祈りながら。#ポエム #詩歌 #自作詩


君に届け

優猫(ゆね)🐈⬛
眠れない午前1時の布団の上のわたし
部屋は明かりを消して真っ暗
静けさの中に聞こえる冷蔵庫のぼーっという音
わたしはぼーっとしながらその音を聞いてる
普段は気にならない音でさえも
気になってしまう今日のわたし
いつになったら眠れるか分からない
グラでルームに入って寝落ちするまで
居ようかな…なんてね

しおん
君にだけ
でも
恥ずかしいから
誤魔化して
語尾に❤︎をつけるのは
よくある事と
本当はね
君以外に
❤︎使ったりしない
本当はね
特別だから
❤︎使うんだよ
自分でも引いちゃうぐらい
君が好き❤︎
「❤︎」
#詩
#ポエム
#自作
#月雫のカケラ


よつば🍀
キミのことが好きなのに
わざと意地悪してしまう。
もっと素直になりたいのに
わざと距離をとってしまう。
キミを可愛がりたいのに
わざと冷たくしてしまう。
キミを笑顔にしたいのに
わざと泣かせてしまう。
キミを幸せにしたいのに
わざと不安になることばかりしてしまう。
なんでもっとうまく愛せないのか。
なんでこんなに『うらはら』なのか。
『うらはら』な自分に腹が立つ。
そんな『うらはら』なボクでも
キミは側にいてくれる。
まるでボクの『うらはら』なんて
気にも留めないみたいに。
いつか『うらはら』をやめて
まっすぐキミに気持ちを伝えたい。
それまで待っていてくれないか。
『キミのことが本当に好きなんだ。』
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
気持ちをまっすぐ伝えたいけど、『うらはら』な言動にでてしまう人は、一番自分にヤキモキしてる気がします。いつかまっすぐ気持ちを伝えられるといいですね。
#ポエム #詩歌 #自作詩


ウラハラ

やわひろ
鯉のぼり
#詩 #ポエム #読書 #こどもの日 #鯉のぼり

よつば🍀
いつもバンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃんを応援📣してくださりありがとうございます。
ついに、バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃんをネット検索すると、Instagramもヒットするようになりました✨
これは、もしかしたらジワジワときてるんじゃないですかね👍
出版まではまだまだかもですが、読んでくださる方が増えてきたら嬉しいです🍀
ここまできたのも、皆様のおかげです✨心から感謝しています。
#ネット検索 #バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん #ポエム


よつば🍀
傷つきたくない
傷つけたくないと
できる限りお互いの心を守りたい。
でも生きていく上で
傷つくことや傷つけることは
避けきれない。
もしかしたら傷つけあうこともあると
覚悟して受け入れて許し合えるなら
それはきっと『愛』だよ。
相手を変えようとしたり
自分を押し殺したりせず
お互いのありのままを
受け入れて許し合える。
それはきっと『愛』だよ。
そんな人と出会えたら
大事にしてね。
あなたの人生を
きっと豊かにしてくれるから。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
人は生きていく上で、傷ついたり傷つけてしまうこともある。それを覚悟して受け入れて許し合えるのは、きっと『愛』があるから。
#ポエム #詩歌 #自作詩


きっと愛

なまち
暑すぎるほどの太陽を浴びて
いい日だったと眠りにつく
小さな満足 貯金箱に
歩いた分だけ貯まっていく
閉じた瞼で 使うアテを
夢見る前に考える
だから生まれたんだと思えるほど
命が輝く瞬間を
したい したいを積み重ねて
繋いだ橋を渡って行く
踏んだ足場 これでもない
確かめられたら 今日はオーライ
橋の向こう スケッチのよう
子供の頃から少しずつ
クレヨンよりも尖ったペンで
描けるようになってきたけど
心にずっと 貼り付く憧憬は
きっと見えた途端に飽きてしまう
頑張りの途中 目を悪くして
いつまでも憧れのままにできるよ
命の全てが終わる時
僕は初めて決めるだろう
貼り付く景色の正体を
橋の向こうに来たことを
欲望の数珠 握りしめて
幸せの橋を渡って行く
踏んだ足場 これでもない
確かめる道 今日はオーライ
#自作詩 #ポエム

しおん
あのね?
ギュッとして
安心したいの
勝手に
いじけてるだけ
あの子は同期だもん
話すことくらいあるょね
頭では分かってるんだよ?
でも、、元カノだから...
お願いがあるの
あのね?
触れさせないで
不安なの
勝手に
ヤキモチ妬いただけ
あの子は同期だもん
ふざけ合うこともあるょね
頭では分かってるんだよ?
でも、、元カノだから...
自信がなくて
すぐ不安になっちゃう
だから いっぱいギュッてして?
不安になる暇がないくらい
いっぱいキスしてょ
#詩
#ポエム
#自作
#月雫のカケラ


よつば🍀
胸の奥に秘めた恋心。
ずっとひそめておきたい。
ひっそりと誰にも打ち明けず
あなたにも想いを伝えず
密やかに想っているだけにしたいの。
想いを伝えて
あなたの負担になりたくないから。
だから密かに想っているだけにしたいの。
想うだけなら自由だから
胸の奥に秘めたまま
あなたをずっと想いながら
密やかに旅立ちたい。
最期に恋したのがあなたでよかった。
最期まで密かに恋しているね。
あなたは私の宝物だから
誰よりも幸せになってね。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
最期に恋した人はたぶん一生忘れないと思います。誰よりも幸せになることを願っています。
#ポエム #詩歌 #自作詩


密やかに

しおん
一緒にいてもいいかな?
人間は同じが好きでしょ?
落ち着くんでしょ?
個性を大事にって言うけど
少し人と違うと
変な目で見てきたり
陰口言ったりするでしょう?
大きいや小さいでさえ
差別するでしょう?
僕たちはただ
精一杯生きているだけなのに
見た目は違うけど僕たちは
同じ「花」だから
名前は違うけど
同じ「花」だから
一緒にいてもいいかなぁ?
#擬人化
#詩
#ポエム
#自作
#月雫のカケラ


a
やがて手を繋ぐ二人は何処へゆくんだろう
誰も知らない世界 今手を触れてFly
今を映すこのSky 夜は少しCry
過ごす You and I
#ポエム

しおん
一人ぼっち
でも寂しくないよ
だって毎日キミが
会いに来てくれるから
#詩
#ポエム
#自作
#月雫のカケラ


よつば🍀
タイムマシンがあったなら
あの日の夜に戻りたい。
もっと穏やかに過ごしたかった。
もっと笑顔で過ごしたかった。
もっと伝えたいことがたくさんあった。
あの日の夜の『後悔』は
埋めることができず
時折、思い出しては
涙が溢れ出す。
タイムマシンがあったなら
あの日の夜をやり直したい。
でもそんなことはできないから
あなたに想いが届かなくても
伝え続ける。
あなたはかけがえがない大切な人。
あなたをずっと信じている。
あなたをずっと信じている。
神様どうか夢の中だけでも
タイムマシンに乗せてください。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
過去には戻れない。だから悔いなく生きるの。未来にも行けない。だから今も懸命に生きるんだよ。#ポエム #詩歌 #自作詩


タイムマシン

しろう
#ポエム

しおん
何となく車を走らせていた
不意に飛び込んできた
1面の黄色
色んなこと上手くいかなくて
沈んでたけど
目の前の光景に
心が少し晴れていく気がして
車を停め1人
何時間も
ただただその光景に
目を奪われていた
今度は誰かと一緒に
見れたらいいな…
#詩
#ポエム
#自作
#月雫のカケラ


よつば🍀
たまらなく恋しいです。
涙が勝手に溢れてきます。
たまらなく愛おしいです。
眠れない夜をいく日も過ごしています。
たまらなく心が痛いです。
あなたに逢いたくて仕方がありません。
たまらなくあなたを欲しています。
あなたじゃないとダメなんじゃないの。
あなたじゃないと嫌なんです。
あなたに逢える日を
信じてずっと待っています。
信じてずっと待っています。
こんな気持ちにさせるのは
あなただけなんです。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
私を『たまらない』気持ちにさせるのはあなただけなの。
そのくらい一途に想える人に出逢えたことが奇跡ですね。
#ポエム #詩歌 #自作詩


君に届け

青風
「それ、そこまで好きじゃなかったんじゃない?」ってまた同じ言葉。嘘じゃない、本当に続けようって思ってたんだ。でも、その気持ちは全くに等しく、「嘘」の振りをする。
それでも、私の中に浮かんだ花火は、「嘘」じゃない、だって私しか知らない花火だから。#今日の1枚 #空を見上げて #ひとりごとのようなもの#ポエム


しおん
僕は本気で美しいと思うよ
日本人なのに
普通じゃない
そんなセリフ聞かなくていいよ
背が高かったり
指が細かったり
それと同じで
君のその瞳の色も
君の個性なのだから
まずは自分で愛してあげて
そして僕は約束するょ
それ以上に君を愛すると
「愛しい君の愛しい個性」
#個性
#愛
#詩
#ポエム
#自作


よつば🍀
生きていると
たくさん傷つくことがあって
時には傷つけてしまうこともあって
辛くてたまらない。
でもどうせ傷つくなら
あなたからならいい。
あなたから受けた傷なら
受け入れて許せるから。
あなたとなら
傷つけあってもいい。
あなたから受けた傷なら
私の心をしなやかに強くしていく。
あなたを包み込んで愛していくために。
傷ついたら辛くて痛いけど
あなたはきっともっと辛くて痛い。
あなたと私は2人で
傷ついたり傷つけたりして
生きていく。
ただの石ころだった私たち2人は
『切磋琢磨』をして
唯一無二の『ダイヤモンド💎』に
なっていくために。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
生きている限り傷つくことは避けられない。時には傷つけてしまうこともある。傷つけられてもいいと受け入れて許せるのは、『愛』があるから。
#ポエム #詩歌 #自作詩


傷つき傷つけ痛くて辛い

Example
By My friend
#高校生 #ポエム #日々のつぶやきe

しおん
邪魔されることなく
あなたと2人
ピッタリと寄り添っていたい
#あなたと
#詩
#ポエム
#自作
#月雫のカケラ


よつば🍀
花が好きなキミへ。
春には、桜、チューリップ、カーネーション、、、
春の陽気のように
朗らかな笑顔が見たいから
キミに春の花を捧げたい。
夏には、紫陽花、向日葵、朝顔、、、
夏の太陽のような
明るい笑顔が見たいから
キミに夏の花を捧げたい。
秋には、秋桜、桔梗、金木犀、、、
秋の涼しい風ように
爽やかな笑顔が見たいから
キミに秋の花を捧げたい。
冬には、椿、シクラメン、パンジー、、、
冬の寒さを和らげるような
微笑むような笑顔が見たいから
キミに冬の花を捧げたい。
春夏秋冬、365日
キミには笑顔でいてほしい。
幸せでいてほしい。
だからキミに花を捧げたい。
キミを笑顔にできる、幸せにできる
ボクになりたいから
キミに花を捧げたい。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
花が好きなあなたへ。あなたが笑顔を守りたい。あなたを幸せにしたいです。
#ポエム #詩歌 #自作詩


一輪の花を、貴方に (feat. 初音ミク)

やわひろ
この前まで食卓の仲間だったのに
向かい合ったけど
カゴに入れられず 棚で入りたそうに
もう きやすくはしゃべるおとも
きいてもらえないのかぁ
せんぎりのおしゃべりを…
こんな困難で
きゃべつの芯が弱くなる
夜明けを友と心から待つ
#詩 #読書 #ポエム #きゃべつ #物価高

やわひろ
開けてみたお弁当箱の色とりどりが
なんだか祝ってくれている
見るようにして食べた
わたし今日恋しい人ができた
#詩 #読書 #ポエム #恋 #お弁当箱

よつば🍀
変わらなくていい。
弱いままでいい。
強さが人を潰すことがあるから。
弱いことで弱い人の味方になれる。
変わらなくていい。
優しいままでいい。
厳しさが人を追い込むことがあるから。
優しさがあることで人を癒せる。
変わらなくていい。
逃げ癖があっていい。
戦うことは逃げる力を失うこともあるから。
逃げ癖があることで生き抜けるから。
だから無理に変わらなくてもいいんだよ。
あなたのままで十分だよ。
弱くて優しくて逃げ癖がある
あなただから
好きになったんだよ。
だから変わらなくていいの。
変わらないでいい。
そんなあなたに救われたの。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
弱いままでいいよ。優しいままでいて。逃げ癖があっていい。あなたが生きやすい場所に逃げて生き延びて。そんなあなたに救われたの。
#ポエム #詩歌 #自作詩


陽

なまち
錆び付いた心に デッキブラシが2つ
磨き合えたらきっと 黄金に光るだろう
錆び付いた心を 隠して息をする
見つけ合えたらきっと 心を知るだろう
傷はどうしても落とせはしないが
昔見たあの輝きを諦めはしないで
あなたの人生がよりよくなりますように
横顔 諦めのとばり 届くように祈っている
あなたが強く握っている気持ちを
離すことはできないけど
だから願っている 構えている
あなたの人生をよりよくするように
#自作詩 #ポエム

しおん
この空は
私のあなたへの想い
「色づき」
#詩
#ポエム


あるブスの少女星G♂
愛とは、心を通わせる奇跡。見つめ合う瞬間に、言葉なくしても伝わる感情。困難な時こそ支え合い、共に乗り越える強さ。愛は優しさと勇気が溢れる魔法。ひとりじゃないと感じる幸せ。愛は永遠に続く詩。


⚡︎なぎこ⋆͛⋆͛。
その運命が変えられるなら、変えたい
奇跡だって起こせるって、、、
この溢れる想いを何処に持っていけばいい?
気づいたら、あなたへの想いで溢れてた
この運命をあなたと変えられるなら、頑張れる
証が欲しい、、あなたの気持ちがホントなら、、
糸を少しずつ手繰りせて、欲しい未来を
今は、ただあなたに抱きしめられていたい
この愛が光となって照らしてくれる
いつも空を見上げて、、
運命の糸を
#ポエム




よつば🍀
あなたに初めて出会った時
薔薇みたいな人と思った。
イバラだらけにして
身を守ってて
心の奥には
真紅の薔薇の蕾が見えた。
イバラだらけになるまで
傷ついてきたんだね。
そして、そのイバラで
人を傷つけてきたんだね。
そのことを、自分で痛いほど
分かっているから
たまに拒絶した態度でいたんだね。
イバラだらけのままでいいよ。
私もイバラだらけだったから。
イバラだらけのあなただから
誰にも決して話せない
私のイバラだらけの過去も打ち明けられた。
そんなあなたに
一輪の薔薇の花を贈りたい。
一輪の薔薇の花言葉
『私にはあなただけ』
あなたの心の奥にある
真紅の薔薇が咲きますように。
バンソウコウ❤️🩹よつば🍀ちゃん
たった1人あなただけにしか私のイバラ🌹は見せられないの。あなたの心の奥にある真紅のバラが咲きますように🌹
#詩歌 #ポエム #自作詩


一輪の薔薇

yuki
#写真でポエム
#ポエム


yuki
#おとなのるーる
#ポエム
#はんすううさぎ

もっとみる 
関連検索ワード