共感で繋がるSNS
人気
新着
カウフマン

カウフマン

おいこれは無いだろうAmazon。

箱は潰れてるし商品は破けてるし。
忙しいからって雑な配送してんじゃねぇよ(#^ω^)
#通販 #コピー用紙 #プリンター
GRAVITY4
GRAVITY1
TAKU

TAKU

久しぶりに書類スキャンしようとしたら中のゴム溶けてた…
システムとかソフトらへんは動いてるし捨てたくないなぁ…

#プリンター #scansnap #s1300i
GRAVITY1
GRAVITY3
rapha

rapha

ネットで
プリンターを買ったら
思ったより大きくて
部屋に
置き場所が無いよ

#プリンター
GRAVITY
GRAVITY2
まりんば

まりんば

年賀状、終わったー!
自宅のプリンター、
けっこう年数たってるんだけど、
まだ頑張ってくれてありがとう[大泣き]

#年賀状 #プリンター
GRAVITY
GRAVITY14
Helco

Helco

急遽、プリンターを買い換えました。
年賀状を印刷しようとした時、「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています。」というエラーメッセージ‼️

しかし、「印刷継続可」とも表示されてたので、インクカートリッジを交換したり、ノズルチェックやヘッドクリーニングをしていると、瞬く間に「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達しました。」となりました。どうせなら、年賀状印刷後にしてよ~☹️

EPSONのサポートページを見ると、「お客様ご自身での部品交換は行うことができないため、部品交換作業は弊社修理センターにて承ります。」
・集荷後、修理には1週間くらいかかる。
・年末だから、すぐに引き取ってもらえない。
・修理代が約8千円

ということで、新しいプリンターを買うことに。

”廃インク吸収パッドの交換" なんて、今まで知りませんでした❗️機種そのものはまだ使えるけれども、もう10年経っていて、しかも滅多に使わないからヘッドクリーニングの回数も増え、その度インクの減りも激しく。。

ネットを見ていたら、「エコタンク式」プリンターがあることを知りました。インク充填型なので、インクが少なくなったら補充すればいいし、カートリッジではないのでエコ。

今度の機種は、メンテナンスボックス(廃インク吸収パッドを溜める容器)を自分で交換できます。スマホで楽々初期設定もでき、やはり新しい製品は快適😊 無事に年賀状を印刷できました。

#プリンター
#エプソン
#EPSON
#家電 #家電製品
GRAVITY
GRAVITY7
えのき

えのき

4年前に約4万円で買ったエプソンのプリンター。ハガキを印刷するときにしょっちゅう紙詰まりしてエラーになる。すぐ復活するが、また詰まる。
30分使って、5回はエラーが出る。

問い合わせたが、原因不明で修理かも。
郵送修理で18700円。でも直るかも分からない。

紙詰まり以外に特に不具合はない。

4年使ってるし買い替えるべきか。
修理頼むか迷っています。

どうするのがいい??

#質問にしたら誰かが答えてくれるタグ
#プリンター
GRAVITY9
GRAVITY6
めりはりっちꪔ̤̮ꪔ̤̮ꪔ̤̮

めりはりっちꪔ̤̮ꪔ̤̮ꪔ̤̮

インク間違えて買っちゃってたんだけど…🥲

プリンターはTS3330使ってて、ほんとはカラーインク346ってのを買わなきゃいけなかったんだけど…
間違ってカラーインク361買っちゃったんだよね😭

しかも買ってから結構経ってる…
361のインク使えないのかな?
型が違うと壊れたりする?

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#プリンター #インク #買い間違え
GRAVITY
GRAVITY1
もっとみる
関連検索ワード