人気

桜
ロシュフォールの恋人たち
って映画がめっちゃ好きなんだけど
あんまり知っている人が居なくて悲しい😭
とてもカラフルな映画
衣装が可愛い
#ミュージカル映画
#ロシュフォールの恋人たち
#フランス映画

ろびのわーる
母の匂いを集める少女の物語。
ある日から匂いを嗅ぐことで
タイムリープすることに気づく。
それを何度も繰り返すうちに
両親の過去の秘密が明らかになってゆく…。
フランス映画らしくドロドロで
しかもホラー寄りのサスペンス。
母親役どこかで見たことあると思ったら
『アデル、ブルーは熱い色』の女優だった。
今回で完全にドロドロなイメージが定着した笑
#GRAVITY映画部 #映画鑑賞
#ファイブデビルズ #サスペンス
#フランス映画


ろびのわーる
1979年/フランス/89分
ジャンル:ブラックコメディ/サスペンス
監督:ベルトラン・ブリエ
【あらすじ】
失業中のアルフォンスが地下鉄の駅で出会った男が殺された。凶器は彼がポケットに入れていたナイフだった。部屋に帰ると新しい入居者が越してきており、挨拶に行くと入居者は警部だった。アルフォンスは殺人の話をするが、警部は非番のため話を聞かず……。
【見どころ】
① 悪夢のような展開。
② ブラックユーモア。
③ 異常な行動。
④ みんな真面目。
【感想】
みんな真面目そうなのに行動がおかしくて、それを周囲が受け入れているのもおかしい。普通はこうなるだろう、という予想をことごとく裏切ってゆく展開が悪夢のようで気持ち悪い。
不条理が連続しすぎてだんだん慣れてくる…これはそう、「不思議の国のアリス」の感覚と一緒だ。
そしてどんなに考えてもタイトルの意味はよくわからなかった。もしかしたらそれもこの作品の不条理のひとつなのかもしれない。
#映画 #UNEXT #フランス映画
#料理は冷たくして #ブラックコメディ


ヒガシオオヤマトネコ
アシュヴィォンコウヴァレみたいな発音してて綺麗
#映画 #フランス映画

ろびのわーる
2021年/フランス・ベルギー113分
ジャンル:ヒューマンドラマ/コメディ
監督:フランソワ・オゾン
キャスト:ソフィー・マルソー/アンドレ・デュソリエ
【あらすじ】
脳卒中で倒れた父アンドレが、安楽死を決断する。娘のエマニュエルは戸惑いながらも、わがままな父の最後の願いを叶えてあげようと協力する。
【見どころ】
① 安楽死というテーマ。
② 家族の葛藤。
③ アンドレの想い。
④ 過程のリアルな描写。
⑤ ソフィー・マルソーの演技。
【感想】
父親の自己中な態度や行動がずっと不快だった。それでもちゃんと寄り添ってくれるエマニュエルの忍耐力と深い愛情が素晴らしかった。
最期だからジタバタするのも仕方ないか。
こんなテーマでも重くなりすぎないのがオゾン監督。
#映画 #UNEXT #フランス映画
#すべてうまくいきますように #安楽死


ナツ
私は、素敵な台所…厨房に憧れる
映画は、隅々まで美しくため息がでる料理の数々に魅了される[照れる]
フランス🇫🇷映画だからなのか…食べること
愛の表現が美しく官能的で芸術的
私は、映画を観ると寝てしまう(笑)事があります…つまらないわけじゃなく
リラックス[照れる]すると眠くなる笑
途中まで寝てしまったけど…五感を刺激する静かな情熱的な映画でした。#小さな幸せ #ポトフと美食家と料理人#映画#フランス映画


レオ
アンナ・カリーナたちのラインダンスシーンが忘れられない
#グラビティ映画部 #フランス映画 #はなればなれに #アンナ・カリーナ #ゴダール


シエラ
ストーリー
ウェディングプランナーとして30年間、数え切れないほどの結婚式をプロデュースしてきたマックス(ジャン=ピエール・バクリ)は、そろそろ引退を考えていた。
そんなある日、17世紀の城を舞台にした豪華絢爛な結婚式の依頼が舞い込んだ。いつも通り式を成功させようと、完璧な準備を整えたのだが、なんと集まったスタッフたちが全員ポンコツ!!バンドのボーカルは新郎の希望と真逆の歌を熱唱しワンマンショー気取り、カメラマンは写真撮影よりもつまみ食い、ウェイターは新婦にうつつを抜かし、おしゃべりに夢中…。マックスの努力も虚しく、次第に式は大惨事と化す…。
前途多難すぎる結婚式、果たして、チーム一丸となって成功させることはできるのか!?
感想
フランス作品らしいクスッと笑えるシーンが多い。
もう…とにかくまったく使えない人たち。任せた仕事もできないそんな連中をまとめるのは、観ているだけでイライラしますが(笑)全てを覆すラストの素晴らしさ。
スタッフロールで流れるこの曲にウルウル🥹
そんな人生もあるよ
なんだか前向きになれる作品でした。
#セラヴィ
#フランス映画
#ジャンピエールバクリ
#コメディ
#映画


CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU (SINGLE VERSION)

nico
パリジャンの日常を描いた内容
パリの街並み、色彩の豊かさ、奇妙な人間性がなんだか面白くて当時ハマりました
#映画 #フランス映画

ろびのわーる
【概要】2022年/フランス
ジャンル:コメディ/戦隊もの
監督:カンタン・デュピュー
【あらすじ】
男女5人からなる"タバコ戦隊”は、地球を侵略者から救うため、日夜奮闘していた。しかし、ネズミのボスから団結力不足を指摘され、秘密基地での特訓を命じられるが……。
【見どころ】
①とことんくだらないC級映画。
② お洒落なフランス語と内容のギャップ。
③ブラックでシュールな“怖い話”。
④ぬいぐるみのようなボス。
⑤アシスタントロボの活躍。
【感想】
冒頭の戦闘シーンのインパクトがあまりにも大きく、どんな展開が待っているのかワクワクする。
戦隊メンバーの名前がアンモニア・メタノール・ベンゼン・ニコチン・水銀…顔と名前を見比べて笑ってしまった。ちなみにメンバーに喫煙者は1人もいない。
これ以上はネタバレになるので観てのお楽しみ。
ブラックな笑いやくだらなさが好きな人にはオススメの作品。中盤はメンバーなどが語る“怖い話”がメインとなるため、全体的に見ると短編オムニバスのよう。夜中に目覚めて眠れないときに観るくらいがちょうどいいかも。
ちょっとだけグロ&ゴアがあるので耐性がない人はご注意を。
#映画 #UNEXT #フランス映画
#タバコは咳の原因になる #コメディ

もっとみる 
新着
関連検索ワード