共感で繋がるSNS
人気
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 18
#多肉駅ハオルチア線ホーム

·綾錦(アロエ属)
·???(ハオルチア属)
·星の林(ハオルチア属)

こんばんはー🖐️
前回の投稿から少し間が空きましたがその間アイボリーパゴダと赤鬼城が星になりました…またいつか…売り場で[大泣き]🙏

今回もハオルチア鉢ですがアロエもいます[冷や汗]ハオルチアだと思って調べたらアロエでした[冷や汗]これがカッコウの托卵…?(違う)
実はこの鉢には紹介はしませんがもう一体ギリギリまだ生きているハオルチアがいます、探してみてください[ほほえむ]

ちなみに雑貨の椅子はセリア様で一組100円でした[にこやか]セリア様はこういう雑貨がバラエティ豊富で楽しい[ほっとする]

ではまた来週ー[UFO2]
GRAVITY20
GRAVITY140
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 16
#満を持してバーバファミリー集結 

·恋心(セダム属)
·姫明鏡(アエオニウム属)
·アーケリー(セネシオ属)
·ダリーダール(セデベリア属)
·群雀(パキフィッツム属)
·風緑(エケベリア属)
·夕波(デロスペルマ属)
·月の王子(セダム属)

全く関係ないですけどクラッスラ属って葉挿しじゃなく挿し木で増やすことを最近知りました[冷や汗]どうりでいつまでも葉から芽が出てこないわけね…
あとこの鉢は比較的安定しているので特に話すことはないです…悔
ちなみにバーバファミリーはダイソーで購入しました[ほほえむ]しかしバーバパパ自体はほぼ観たこともなければそもそもバーバパパとは何者なのか[バーバ]とは何なのか謎だらけです[ほっとする]
それではまた来週に?[UFO2]🖐️
GRAVITY30
GRAVITY126
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 19
#ハオルチアランド

·ウンビラティコラ(ハオルチア属)
·???(ハオルチア属)
·ムチカ(ハオルチア属)

こんばんはー[月]
今年はあちこちでお祭りに花火と夏の風物詩が数年振りに戻ってきた感じで良きですね[ほっとする]

それはそうと真夏のハオルチア専用鉢シリーズも今回で最後になります、が!ハオルチア自体は今後もちょいちょい出てきますのでよろしくどぞー[にこやか]

灼熱マラソンもあと少し…これ以上脱落しないでくれ…[大泣き](今日も一体、根腐れ見つけてしまった…絶望感)

ではまた来週会いましょうー[UFO2]
GRAVITY15
GRAVITY121
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 20
#大御所ムーミンビッグ3降臨

•墨烏帽子(オプンチア属)
•オベスム(アデニウム属)
•蘇鉄麒麟(ユーフォルビア属)

こんばんはご無沙汰してましたー[ほっとする]
お陰様でタニコレシリーズも20鉢目ということでついに折り返し地点まで来ましたたぶん[冷や汗]
毎回微妙なクオリティでお送りしてますがこれからも宜しくお願いしますm(_ _)m
多肉育成スキルはほんとにレベル1なので毎回雑貨類に救われてます雑貨•パワーあぁぁぁ!![大泣き]🙏

そして砂漠のバラとパイナップルコーンのコラボです[大笑い]
勿論パイナップルじゃないので食べれません、元々パイナップル食べれませんが[冷や汗]給食の酢豚パイナップル苦手だったな…(果てしなく遠い目)
もう一方の砂漠バラですが実はまだ花は見たことありません…彼?は二代目で、初代はダイソー様で購入、当時はなぜか観葉植物だと思い込み葉水をやりまくりセルフで枯らすという黒歴史があります[目が回る]なので今回はリベンジマッチ🔥今度こそ花を見るんだ…バラを…

あとムーミン作品は見た記憶がほぼほぼ無いけど皆無だけどなぜか歳を重ねるに比例してスナフキンってなんか…良いよね…ってなぜか勝手に一人で株爆上がり中です[泣き笑い]

最後に初?我が家のサボテン紹介となりました!
実はサボテンは針が痛そうでどうも苦手でずっと購入を避けてきたんですがこの子は針がないやん痛くないやんええやん!!(アンミカさんボイス)
というわけでダイソー様から手を引いて連れてきました[泣き笑い]
しかし購入時からずっとずーっと烏帽子が伸びてます[冷や汗]

それはそうとうちのみどり牡丹が今日召されてました…根腐れ本当怖い[大泣き]秋の陣で巻き返すぞ🔥

ではではまた来週ー[UFO2]
GRAVITY8
GRAVITY119
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 11

・ゴーラム(クラッスラ属)
・白姫の舞(カランコエ属)
・ラウトップ(エケベリア属)
・テトラゴナ(クラッスラ属)
・宝珠(セダム属)
・クラウド(エケベリア属)

前回に続きまたもオールグリーンな鉢です、ヘルプは今回誰も来れませんでした……[冷や汗]
ゴーラム、宇宙の木と言えば多肉を育てている方なら一度は聞いたこと、見たことはあるくらいかなりメジャーな植物な気がするゴーラム・イン・ザ・ゴーラム・オブ・ゴーラム・オン・ゴーラム!!
白姫はベランダ事変で全滅したかに思われたのですがなんとか今再生中です……良かった……[大泣き]
テトラゴナも別名桃源郷、名前のスケールね![びっくり]
クラウドはトップジン使用したので一部オレンジに……今後もトップジン多肉はかなりの頻度で出てきますのでご容赦下さいませm(__)m
しかしトップジンは凄いね、使ったらほぼ9割芽が出てくるもの
GRAVITY8
GRAVITY113
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 12
#兎大量発生中

・???(ハオルチア属)
・仙人の舞(カランコエ属)
・ラッキーガール(カランコエ属)
・黒兎(カランコエ属)
・桜牡丹(グラプトベリア属)
・黄金兎耳(カランコエ属)
・赫蓮(カランコエ属)
・ペンデンス(コチドレン属)
・月兎耳(カランコエ属)

お久しぶりのタニコレシリーズ、お久しぶりの投稿になります皆さんお久しぶりです[冷や汗]

兎グループはどれも毛でモフモフしてます[ほっとする]
ただこの鉢で一番のお気に入りは仙人の舞です[ほほえむ]
ブラウンな色合いは渋いし、触るとザラザラしてるのもなんか仙人っぽい?です!(?)
今回の鉢は多肉数が最多で写真が今回入りきらなかったので続きはコメントの方にアップします🙇⤵
GRAVITY15
GRAVITY112
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 17
#ハオルチア列車

·シンビフォルミス(ハオルチア属)
·雫石(ハオルチア属)
·グラウカヘレー(ハオルチア属)
·子熊座(ハオルチア属)
·九輪塔(ハオルチア属)

グラ民の皆さんお久しぶりですー[冷や汗]🖐️我が家の多肉達はこの猛暑灼熱地獄を変わらず黙々と耐え抜いてます…頑張れ…頑張れぇぇ!![大泣き]

前回まではドデカ鉢3連続(勝手に)でしたが、今回からは3回連続でハオルチア鉢を紹介します[にこやか]タニコレ[ハオルチア]編始めます(キリッ)
ただあまりハオルチアは詳しくないので名前がわからないのもいくつか出てくるのでその際はどなたか良かったら教えて下さいませm(_ _)m

サボテンの針は痛くて苦手なんですがハオルチアやアロエのトゲトゲ感は大好きですロマン[泣き笑い]完全にゴジラの影響[泣き笑い]あとハオルチアと言えば半透明な葉?が綺麗で魅力的ですよね!

座席は半ばヤケクソで取り付けました、いや埋めました[泣き笑い]ガチャポンで一座席300円になります😱

ではまた来週にー[UFO2]🖐️




GRAVITY6
GRAVITY102
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 15
#七夕だけどダイナソー

·パリダ(エケベリア属)
·天使の雫(セダム属)
·静の舞(クラッスラ属)
·緑亀の卵(セダム属)
·???
·斑入グリーンネックレス(セネシオ属)
·茜の塔(クラッスラ属)
·白銀の舞(カランコエ属)
·宝樹(クラッスラ属)

今日は七夕ということで記念?に上げました[ほほえむ]?グラの皆さんは何をお願いしましたか?
自分はロシアの一方的な侵略戦争の終結、ウクライナが納得できる形での終戦、平和が一日でも早く来ること、コロナ禍が一日でも早く終息することを願います🙏

この鉢には八千代もいたんですがお先に脱落しました…悲しい[目が回る]
パリダは予想以上にどんどん大きくなってます[冷や汗]
静の舞も宝樹も緑亀もこんな灼熱地獄の中順調に育ってますがグリーンと茜はちょい危ないかも…💦今回は数が多いので宝樹の写真はコメント欄に追加して上げます💦

それはそうとNHKさんでテラリウムを扱ったドラマが今月から始まるそうでちょい気になってます[にこやか]テラリウムは自分の原点なので…プリズム、というドラマらしいですー🍵

では皆さん良き七夕をー🖐️🎋🌃
GRAVITY12
GRAVITY98
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#多肉植物
#タニコレ 22

·七宝樹(2体目)
·レモータ(クラッスラ属)
·紀の川(クラッスラ属)

また来週とか言っておきながらほぼ半月ぶりの投稿になりますごめんなさい[冷や汗]

話は変わって(?)毎回多肉撮影する時間が遅いもんで、夏から秋に移り変わって日の時間が短くなって焦ってる今日この頃です…[目が回る]

七宝樹は夏は葉っぱがチリチリになってしまったんですが秋に変わってからまた復活してきた気がする[星]
レモータは銀箋と似てるけど同じクラッスラなんだから当たり前か[冷や汗]
紀の川はフォルムで言うなら多肉の中で最上位に入るくらい好きな多肉です[ほっとする](育てやすいかどうかは別として…)
実は写真は二代目で、初代は徒長が酷かったので胴切りしたらどちらも夏の間に消滅しました[大泣き]

ちなみに写真のコンテナはセリア様で購入しました[ほほえむ]「何か使えないか…何か…何か…何…とにかく積めばええんや!!!(ヤケクソ)」の果てが写真の通りです[目が開いている]

それではまた次回にー[UFO2]🖐️
GRAVITY25
GRAVITY95
もっとみる
新着
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#多肉植物
#観葉植物
#植物のある暮らし
#植物
だいぶ遅くなりましたが満を持して春の陣開幕です!!
またここから…あの日のブロウメアナと共にリ・スタートします、グラ友の皆さん、再々度宜しくお願いします[大笑い]✨🌱👍

…冬の間にだいぶダメージ蓄積&徒長しましたが[冷や汗]
とにもかくにもジャブジャブ水上げ&切り戻し&枯葉取りフェスティバル中です[泣き笑い]
多肉狩りもぼちぼち再開していきます[疑っている]
春こそやっぱり園芸日和ですねー🍵
質問ボックスにも変わらず答えていきますのでお気軽にどぞどぞー
アンケートも宜しければご協力お願いします🙏🤗
次回から #タニコレ シリーズに代わる新企画を始める予定ですー

ではではまたー[惑星][UFO2]

新企画の名前募集中です✨🙏新企画の名前募集中です✨🙏
わが家の多肉わが家の多肉6
タニガチャタニガチャ3
多々々フレンズ多々々フレンズ2
多肉な日常多肉な日常2
多肉な日々多肉な日々0
多肉日和多肉日和10
多々肉々多々肉々3

投票終了 26人が参加中

園芸の星園芸の星
GRAVITY8
GRAVITY82
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#多肉植物
#観葉植物
#サボテン
#植物のある暮らし
#タニコレ R17

•白星(マミラリア属)
•九頭竜(ユーフォルビア属)
•笹蟹丸×瑠璃晃(ユーフォルビア属)
•仙人の舞(2体目)
•不死鳥(カランコエ属)
•クライニア・スタペリフォミス(セネシオ属)
•鬼切丸(アロエ属)
•???(ハオルチア属)

早速ですが小鉢シリーズ3回目の投稿になります!
今日は久々に暖かくて過ごしやすく気分も晴れやかです[ほっとする]
吹く風も清々しいですーこのまままっすぐ春に突入して欲しいところですね[にこやか]
そうして二年前は完全に油断して多肉達を全て室外に戻したら3月頃に霜に当たって大打撃の惨劇を受けたのも良き思い出です[泣き笑い]「3月事変」と呼んでます勝手に[泣き笑い]

今回は特に変わり者グループでしょうか、アロエとハオルチアはダイソー産です侮りがたし[目が開いている]
白星は冬モードで饅頭の形になってます、春になったら戻るんでしょうかね?[ほほえむ]
九頭竜は一目惚れでしたが実際は8本でした[冷や汗]
不死鳥は錦ではなくノーマルになります、こちらも冬モードなのか翼を閉じてますね[冷や汗]しかし本当に縦に伸びるのが異様に早い子です[目が開いている]
クライニアはここからどうなるのか全く未知数です[泣き笑い]意外とセネシオ属ですが、蕾?みたいのはこれから花でも咲くんでしょうか?[ほっとする]
謎のハオルチア君も子株が2つ出てきてるので春になったら株分け植え替えの予定です[笑う]

そして次回でいよいよようやく小鉢シリーズ最終回&タニコレシリーズ完結になります、最後まで宜しくお願いします[大笑い]!!

というわけで、ではではまたー[惑星][UFO2]







多肉植物の星多肉植物の星
GRAVITY1
GRAVITY105
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#多肉植物
#観葉植物
#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#タニコレ R16

•アラクノイデス(アナカンプセロス属)
•🐅虎鉾🐅(ガステリア属)
•🌙銘月🌙(セダム属)
•❄笹の雪❄(リュウゼツラン属)
•パールフォンニュルンベルグ(エケベリア属)

遅らばせながら2月最初の投稿になります[冷や汗]
冬もいよいよクライマックス感がしてきました、不死鳥も一枚一枚葉を落としながらギリギリ耐えています、あと少しの辛抱[目が回る]

さて今回も小鉢シリーズになりますが
ガステリア、今度はドラゴンじゃなくタイガー🐯です[泣き笑い]確かに🐯の尻尾感?
銘月も結構お気に入りです、連れてきて良かった[ほっとする]良きエメラルド👍
そして我が家唯一のアガベ、笹の雪、別名ビクトリア•レジーナ、またの名をペンキ!!
ちなみにイギリスのビクトリア女王に由来するみたいです[ほほえむ]
ホームセンターにちゃっかりいたので連れてきた子、あの有名なアガベですから一つは持っておきたいと前々から思っていたのでナイスタイミングでした、ありがとう近所のホームセンター[ほっとする]🙏サイズも小さかったので結構リーズナブルでしたありがとう近所のホームセンター[ほっとする]👍
アガベ、確かに実際丈夫だしハオルチアガステリア並に安定して育てやすいです[にこやか]

そんな感じでではではまたー[惑星][UFO2]
GREEN LIFEGREEN LIFE
GRAVITY
GRAVITY111
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#多肉植物
#観葉植物
#サボテン
#植物のある暮らし
#タニコレ R15

•白琥珀斑 H.pilifera錦(ハオルチア属)
•千代姫(アロエ属)
•サンバースト綴化(アエオニウム属)
•荒波(フォーカリア属)
•残雪獅子(セレウス属)
•雷鳥(カランコエ属)
•エルクホーン(セネシオ属)

1月最後の投稿になりますー[にこやか]今日は寒いよりは少し涼しい感じで過ごしやすいです[ほっとする]
我が家の多肉冬越しの陣もいよいよ後半戦に入りました、寒さが苦手かカランコエ系が主にダメージを受けてますね[冷や汗]あとはセネシオ系もじんわりじんわりやられてます持久戦に入ってます、皆頑張れー春までもうあとひと踏ん張りー[大泣き]

そして今回からは小鉢シリーズ全4回を予定してます[ほほえむ]
フォーカリアは怪物的なフォルムが気に入ってますねー[ほっとする]
残雪君は成長がかなりのんびりしている代わりに鋼鉄鉄壁の防御力[びっくり]寒さも暑さもまるで他人事状態です[泣き笑い]
雷鳥はきっと春になったら大復活してくれるはずです[冷や汗]
エルクはなんだか柳の木みたいになってますねー[目が開いている]

そんなこんなでではではまたー[惑星][UFO2]
観葉植物の星観葉植物の星
GRAVITY3
GRAVITY129
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#多肉植物
#観葉植物
#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#タニコレ R14

•丸葉花月錦(クラッスラ属)
•笹蟹バリダ(ユーフォルビア属)
•???
•ロゲルシー(2体目)
•健康うぐいすアロエ(アロエ属)
•カフィルドリフテンシス(ハオルチア属)
•円刀(クラッスラ属)

ご無沙汰してました、今日は冬と思えないくらい清々しいほどの暖かい快晴です[ほっとする]
それでは早速ですが寄せ植え系タニコレもこれでラストになります[大笑い]
使用している雑貨はガチャのマンドレイクコレクションになります、是非是非検索してみてくださいなー[ほほえむ]

しかし花月系は意外と成長早いです[にこやか]
アロエも順調に育ってますが名前がなんとも衝撃的[冷や汗]
円刀はなんとか生きてます状態[目が回る]
イリヤもしれっといますが過去の初期タニコレシリーズにいた子になります、お引越しでこちらの鉢に仲間入りしている次第です[ほっとする]

そんなこんなで次回からはタニコレ小鉢?個鉢シリーズが少しだけ続いてのついにいよいよシリーズ完結になります!
どうかもう少々お付き合い下さいませ!!予定なら春までには全部ご紹介できるかと[にこやか]
ではではまたー[惑星][UFO2]
園芸の星園芸の星
GRAVITY5
GRAVITY114
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#多肉植物
#観葉植物
#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#タニコレ R13

•🌄サンライズマム🌄(セダム属)
•紫蛮刀(セネシオ属)
•🐲ドラゴンスキン🐲(ガステリア属)
•ユニフロルム(パキフィッツム属)
•ムルチカバ(クラッスラ属)
•ロスラリス(エケベリア属)
•ティンカーベル(コチレドン属)

遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます🎍🌅
今年もガンガンマイペースに植物の投稿を上げていきますので宜しくお願いします!🐉

早速ですが2024最初の鉢紹介します[にこやか]👍
色々ごちゃごちゃしてますがそれぞれ思いのまま伸び伸び育ってます[泣き笑い]多様性のこの時代を表しているかのよう[泣き笑い]

紫蛮刀はホームセンターで当時100円で投げ売りされてたんですが連れてきて正解でした、思ったより意外と成長が早かったです[泣き笑い]

ドラゴンスキンはたまたまのチョイスでしたが辰年に偶然重なりましたねー辰以上に周囲の多肉が相当荒ぶってますが[ほっとする]

ムルチカバはこの鉢一番のお気に入りで2022年にドラゴンや紫蛮刀共々連れてきてから二度花が咲いてます[ほほえむ]
成長も早いし丈夫ですし思う以上にビッグになりさすがはあのクラッスラ属です[笑う]

というわけでこの投稿を見たあなたに2024年、ご多幸の一年であらんことを[星]
ではではまた近い内お会いしましょー[惑星][UFO2]
多肉植物の星多肉植物の星
GRAVITY6
GRAVITY127
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#多肉植物
#観葉植物
#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#タニコレ +

•花月錦(クラッスラ属)
•???(ハオルチア属)
•翡翠殿(アロエ属)

ついにあと3日で2023年も終わりですねー[ほほえむ]園芸界隈のグラ民の皆様には今年も一年お世話になりました✨
ということで今年最後の鉢紹介になります、こちらもまた以前紹介した鉢の改良版パート2になります[にこやか]

神想曲はあれから特にそんなサイズは変わらないですが健在です、さすが神[泣き笑い]
謎のハオルチアはタニコレ18で紹介した枯れ果ててもなおギリギリ紙一重生きてた「あの」子になります、なんとか復活しました[泣き笑い]👍安心と信頼のハオルチア属グラッツェ!!!
シンボルツリーはあれから時を経て黒法師から花月へと引き継がれました[冷や汗]

冬は園芸マイルールとして一切のタニ活はお休み期間としてます、植え替えも多肉狩りも水上げも全て春になってからですね[目が回る]
なので攻めより守りの陣です、夏同様一体でも枯らさないよう、星にならないよう、天に連れてかれぬよう、土に還らぬよう、精神を擦り減らしながらゴール前で全力ディフェンスしまくる日々です[疑っている]

そんなこんなで、ではでは皆様よいお年をー
また来年この場でお会いしましょー[惑星][UFO2]
GREEN LIFEGREEN LIFE
GRAVITY2
GRAVITY103
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#多肉植物
#観葉植物
#植物のある暮らし
#サボテン
#タニコレ R12

•ガンゾウ(パキセダム属)
•エルネスティ(2体目)
•呂千絵(クラッスラ属)
•青柳(リプサリス属)
•風車(ハオルチア属)

昨日の今日ですが上げられる時に隙あらば上げるスタンスです[泣き笑い]
この鉢も昨日の鉢と同様、悪ふざけ枠です[泣き笑い]
ダイソーの鳥籠雑貨をどうにか使えないかと試行錯誤した結果、土に埋めました![ほっとする]
案の定、ガンゾウは嫌だったのかご覧の通り脱出しようとしています[冷や汗]

二日連続投稿なので話すネタも特にないわけですが、全員順調に?育ってます[にこやか]
風車も夏は黒ずみ一時は危なかったですが今は色を取り戻し復活を果たしました[ほほえむ]
エルネスティは外側どころか内部まで範囲を拡大中でガンゾウがピンチです[泣き笑い]
青柳は調べたらサボテンのようで驚きました[びっくり]
呂は…特に語ることはありません[泣き笑い]

とりあえずというわけで、ではではまたー[惑星][UFO2]



観葉植物の星観葉植物の星
GRAVITY2
GRAVITY102
ハシバコバヤシ

ハシバコバヤシ

#多肉植物
#観葉植物
#植物のある暮らし
#GRAVITY園芸部
#タニコレ R11

•ブレヴィフォリア(アロエ属)
•カプトメデューサ(ユーフォルビア属)
•コレクタータ(2体目)
•ペルシダ(クラッスラ属)
•紅輝炎(エケベリア属)
•茶傘(アナカンプセロス属)

今日は時間があったのでつい勢いで投稿しちゃいました[ほほえむ]
はい、ご覧の通り完全に悪ふざけ満載のネタ鉢です、学校ネタを一度やってみたかったの一点集中突破です[泣き笑い]
成功か失敗かは今この投稿を見ているあなたに任せます[泣き笑い]

コレクタータは以前に紹介したタニコレ24の子です、夏に風で折れたのをそのまま土に挿したら一応生きてますー[にこやか]
あとはこの中でお気に入りは茶傘ですね!プ
クプク感が非常にグッジョブしてます[ほっとする]

あと質問箱に質問くれるのはありがたいんですが投稿内容読んでますー?[泣き笑い]

とまーこんなところで
ではではまた近い内にー[惑星][UFO2]
園芸の星園芸の星
GRAVITY4
GRAVITY106
もっとみる
関連検索ワード