共感で繋がるSNS
人気
panJK

panJK

LGBTQなどの色々なセクシャルを持っている方に質問です。
•困っていること
•差別を感じる点
•こんな政策(?)をして欲しい
例)誰でも入れるトイレを作って欲しい

コメントやDMで教えてください!!お願いします!![大笑い]@#LGBTQ #LGBT #セクシャルマイノリティ
GRAVITY2
GRAVITY151
みなも

みなも

兵庫のセクマイさん!
もしくは女性で彼女がいるよーって方いませんかー?
#レズビアン
#兵庫県
#セクシャルマイノリティ
GRAVITY
GRAVITY36
ゆら‪

ゆら‪

  『みんなありのままで生きていきたいの』

よく、GRAVITYでもセクシャルマイノリティの人が自分を卑下してたりするんだけどね、人を好きになるのに本当に性別なんてどうでも良くない?
なんで人を好きになって、傷つけられなきゃならんの?普通はって、その普通はだから誰の普通やねんっ😤

もーーー人類みんな好きになった人が好き❣️
それで統一すりゃあええやんかっ!!!

人類みんなパンセクシャル❣️✨🍞🥯🥐🥖🥪

みんなも食べ物のパン好きやろ?
そんな風に、みんなも人の性を簡単に受け入れられたら、明日から泣く人が減るねんっ[照れる][ハート]

男の子がスカート履いたっていいし、女の子が丸刈りにしたっていい!本人がやりたいなら、なんでもやらせてあげてなぁ[照れる]世の中の親達よ💖
子供はありのままでそのままでみんな受け入れてもらって、愛されたいって願ってるんだよ🥲

どうかみんなが生きやすい世の中になりますように🕊✨✨✨

#みんなが幸せな世界 #性別 #セクシャルマイノリティ #パンセクシャル #LGBTQ

この曲は本当にYouTubeの和訳で一度聴いて欲しいです🥲全ての人に愛を持って接して欲しい…
GRAVITY

Hair - レディー・ガガ - メロディー

Mobile Melody Series

GRAVITY
GRAVITY34
うねうねインコ

うねうねインコ

セクシュアル診断をやってみた結果、結構しっくりきた。
そんなに自分がマイノリティだと感じてこなかったのは、指向的な意味ではストライクゾーンが広いから、恋愛相手の性別で困ることがなかったんだろうな。
今初めてアロマンティックの人を好きになってしまって、とても切なく辛い…けれど、毎日幸せだ。#セクシャルマイノリティ
GRAVITY
GRAVITY28
あまね

あまね

※前回の投稿のつづき
小さい頃は男の子に対してなにも感じてなかった。(だからって好きな子もできなかったけど)だけど、中学生くらいから同年代の男子の体格や声、性格が変わっていって少しずつ怖くなった。周りの友達が好きな人の話で盛り上がってる中、自分だけ今まで好きな人ができていないどころか男子を怖がってることを伝えられなくて、「私〇〇くん好きなんだよね」って適当なこと言ってた。少ないけど何度か告白をしてもらえることがあった。付き合ってみないと分からないこともあるだろうから1度だけ試しに付き合ってみた。彼氏はこんな自分を毎日好きと言ってくれた。恋人としての好意ではなかったけど私も好きと言ってみた。けどだんだん私と彼氏の気持ちの温度差があることに申し訳なくなってきてお別れした。その数年後にバイト先のお客さんに無理やりされて初めてを失った。最初は抵抗してたけど途中から諦めた。意外と気持ち悪いって言うよりも「男の人ってやっぱり性欲に抗えない生き物なんだ」っていう納得感が強かった。

こんな私でもいつか恋できるのかな。っていうか私って男性恐怖症なのかな??自分のセクシュアリティもよくわからないし…。誰か教えてほしい。
#恋愛って難しい#セクシャルマイノリティ #悩み相談
GRAVITY3
GRAVITY48
🤯頭ぱんく侍🌈

🤯頭ぱんく侍🌈

カムアウトの件多分みつけるに載ったぽい。30越えて、無駄なネックレスを一つずつ外すように、要らない自意識とか杞憂を捨てて生き直したいと思ってるからみなさま宜しくお願い申し上げます🙇 #セクシャルマイノリティ
GRAVITY
GRAVITY22
かふぇいん

かふぇいん

#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#セクシャルマイノリティ

私が思う事をふと書いてみます。
昨今は、個性が重視される社会になりつつあり、その中でもセクシャルマイノリティを表すLGBTという言葉も浸透してきました。

しかし、この話は非常に繊細な話だと私自身理解しており、それでも、大丈夫だという方だけ、少しだけ私にお時間を頂きたいと思います。

今や企業や教育現場でも、敬称に「〇〇ちゃん」「〇〇くん」と付けないようにするなど、少しずつ社会も変化しているようです。

そして、この言葉は更に細かく区分される事があります。

LGBTQでしょ?

と思う方も多いかと思いますが、もっと細かく分類したLGBTQIAというものもあります。
IはIntersexといい、生まれつき男女両方の身体的特徴がある方を言います。
AはAsexualといい、誰に対しても恋愛感情が抱かない方です。

ホントに珍しい例なので、イメージしにくいかもしれないですが、私はIntersexの方を見た事がある看護師と話をした事があります。

海外では更に細かく区分しているものもあります。

はてさて、ここから私の話ですが、私は自分をバイです。そして、奥様もバイです。

そんな話をすると(面と向かっては話さないかもしれませんが)、

「え、じゃ私(俺も)も狙われてるの?!笑」

という人がいます。(冗談かもしれませんが)

何故そうなるのか、私は不思議でなりません。
私の例を赤裸々に出すならば、私はボディビルやプロレスが好きで、筋骨隆々なタイプが好きです。イケメンよりもそっちが重要です。

皆さんも恐らく好きな女性(男性)のタイプがあるのではと思います。

なぜゲイやレズの方は特に、「誰に対しても」と思われる傾向があるのでしょうか?
もしかしたら、同じような悩みがある方もいるかもしれません。
ぜひ、そんな経験等ありましたらお聞きしたいです。

そして、マイノリティでない、普通と呼ばれる方々は、この話を聞いてどう思われますか?。

もしあなたが「気持ち悪い」「そういう人には近寄りたくない」と思うのならば、ぜひ率直にお聞かせください笑
ただ1つだけ。理由も教えてください。

私はそんな考えも個性の一つと考えますが、理由無き考えは、発展を妨げます。
あなたの考えを知りたいです
GRAVITY25
GRAVITY22
もっとみる
新着
関連検索ワード