人気

あ ー い

Error

はる
#セカオワ

社畜ニキ
#セカオワ


🐘ユメゾウ🐘
おはようございます☀️🌱
木曜日の朝
本日でGRAVITYをはじめて100日記念♪
いつもありがとうございます!
これからもよろしく😊
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋
みなさんにとって
素敵な一日になればいいですね✨️
🌟今日の一枚
昨日に引き続き阿蘇の山並み
日の出後の阿蘇です
#GRAVITY日記
#朝のひとりごと
#友達募集
#誰かと繋がりたい
#セカオワ

不死鳥

🐘ユメゾウ🐘
おはようございます🍀𓂃◌𓈒𓐍
今日は火曜日だよねー
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋
💫⭐︎今日のクルマ🚗³₃旅の記録は.....
兵庫県北西部、日本海側の山陰地方に位置し鳥取県に接する地域にある「湯村温泉」♨️
今からおよそ1200年前に慈覚大師によって発見されたと伝えられている古湯であり、元湯は「荒湯」と呼ばれ98度の高温泉が毎分470リットルも湧出しています。
「荒湯」で温泉たまごを茹でる観光客の姿は、湯村温泉独特の風景をつくり出しています。
深いボーリングを必要とせず数メートルの深度で湧出しており、需要量に比べて湧出量の豊富な温泉のため、旅館だけでなく各家庭にも配湯され、湯村の生活に欠かせないものです。
飲用利用では、慢性消化器病・慢性便秘・痛風・肥満症に効果があるといわれています。
ph7.58の弱アルカリ泉で肌に優しく、湯上り後はさらっとしていつまでも身体の芯からぽかぽか、肌はつるつるします。
ニオイも味もほとんどありませんが、口に含むと、少しトロっとしています。
これはお湯に重曹が含まれているためです。
荒湯で山菜などを茹でるとあくが抜けて美味しくなるのも、荒湯のお湯を使って作る湯豆腐「荒湯豆腐」(木綿豆腐)が、絹ごし豆腐のようになめらかになるのも湯村のお湯ならではです。
美肌効果抜群の湯村温泉♨️で10歳は若返るかもね
#GRAVITY日記
#夏休み
#湯村温泉
#美肌
#セカオワ

プレゼント

🐘ユメゾウ🐘
おはようございます🍀𓂃◌𓈒𓐍
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋
💫⭐︎今日のクルマ🚗³₃旅の記録は...
和歌山県白浜町...
和歌山県の南岸にあるリゾートタウンで、温泉と石英砂のビーチで知られています。
沖合にある円月島には、夕日をフレームのように囲むアーチ型の岩があります。
今年は南海トラフ地震の臨時情報を受けて、海水浴場を閉鎖していましたが、高台への避難経路の確認が進んだなどとして15日から海水浴場を再開し、やっと多くの人が訪れています。
関西有数の人気を誇る「白良浜海水浴場」には、およそ1週間ぶりに海水浴客が戻り、テントを並べて白浜の海を楽しんでいました。
やっと白浜に夏が来た☀️🍉🌻🏊
#GRAVITY日記
#夏休み
#白良浜
#くるま旅
#セカオワ


RAIN

🐘ユメゾウ🐘
おはようございます☀️🌱
三連休明けの火曜日の朝
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋
🌟今日の一枚
昨日に引き続き日本三大祭のひとつの祇園祭。
豪壮かつ華麗な祇園祭は、千百年の伝統を有する八坂神社の祭礼です。
古くは、祇園御霊会(ごりょうえ)と呼ばれ、貞観11年(869)に京の都を はじめ日本各地に疫病が流行したとき、勅を奉じて当時の国の数66ヶ国にちなんで66本の矛を立て、祇園社より神泉苑に神輿を送って、災厄の除去を祈ったことにはじまります。
祇園祭は、7月1日の「吉符入」にはじまり、31日の「疫神社夏越祭」で 幕を閉じるまで、1ヶ月にわたって各種の神事・行事がくり広げられます。
#GRAVITY日記
#朝のひとりごと
#友達募集
#京都
#セカオワ



夜桜

🐘ユメゾウ🐘
おはようございます☀️🌱
金曜日の朝
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋
みなさんにとって
素敵な一日になればいいですね✨️
🌟今日の一枚の写真
京都伏見にある寺田屋
坂本龍馬襲撃事件で有名ですよね
元土佐藩(現在の高知県)藩士「坂本龍馬」は、薩摩藩士と身分を偽り、長府藩藩士(現在の山口県/長州藩の支藩)の「三吉慎蔵」(みよししんぞう)と共に寺田屋に宿泊。
しかし夜中の2時、寺田屋は江戸幕府の伏見奉行が派遣した「捕り方」(とりかた:罪人を捕らえる使命がある人)30人ほどに囲まれてしまいます。
坂本龍馬の捕縛または暗殺が目的でしたが、坂本龍馬の妻「楢崎龍」(ならさきりょう:通称お龍[りょう])が危機を知らせました。
坂本龍馬は長州藩藩士で奇兵隊など諸隊を創設した「高杉晋作」(たかすぎしんさく)より贈られた拳銃、三吉慎蔵は手槍で応戦。負傷はしましたが、楢崎龍の機転により坂本龍馬は寺田屋を脱出することに成功し、近くの材木小屋に隠れて難を逃れたのです。
#GRAVITY日記
#朝のひとりごと
#友達募集
#誰かと繋がりたい
#セカオワ


🐘ユメゾウ🐘
おはようございます🍀𓂃◌𓈒𓐍
月曜日が始まりましたね😊
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋
💫⭐︎今日のクルマ🚗³₃旅の記録は.....
島原城.....
1616年、大和(奈良県)五条から島原に移封した松倉豊後守重政は、1618年から7年余の歳月を費やして島原城を築きました。
城は昔「四壁山」「森岳」などと呼ばれた小高い丘を利用して築かれたので別名を森岳城とも言います。南北に連なる連郭式平城で、外郭は周囲約4kmの長方形で塀をめぐらし、城門が7か所、平櫓が33か所ありました。
内郭は堀にかこまれた本丸・二の丸を設け、その北に藩主の居館である三の丸が続きます。本丸には安土桃山式建築の粋を集めた総塗り込めの五層の天守閣をはじめ、3か所に三層櫓がそびえ立つ豪壮堅固な城構えでありました。
城は松倉氏・高力氏・松平氏・戸田氏・松平氏と4氏19代253年間の居城でしたが、1873年の「存城廃城令」により、民間に払い下げられました。以来、文字通りの荒城となっていましたが、1964年に復興された五層の天守閣をはじめ、3か所に三層櫓を配し、安土桃山様式の壮麗な面影を残しています。
#GRAVITY日記
#友達募集
#夏休み
#島原
#セカオワ

不死鳥

🐘ユメゾウ🐘
おはようございます☀️🌱
水曜日のあさ朝
夜勤明けのみなさんお疲れ様でした
お仕事のみなさん行ってらっしゃい👋
みなさんにとって
素敵な一日になればいいですね✨️
🌟今日の一枚の写真
京都府北部、日本海の宮津湾にある『天橋立』は、陸奥の『松島』・安芸の『宮島』とともに、日本三景の一つ。
幅は約20~170m・全長約3.6kmの砂州に約6,700本もの松が生い茂る珍しい地形で、何千年もの歳月をかけて自然がつくりだした神秘の造形です。
天橋立を楽しむには展望所からの眺めはもちろん、天橋立の中を歩いたり、自転車や船に乗ったり、海水浴場で泳いだりと自然を感じていただける楽しみ方も人気です。
#GRAVITY日記
#朝のひとりごと
#友達募集
#誰かと繋がりたい
#セカオワ

死の魔法
もっとみる 
新着

こーみゃい
好きな曲はError マーメイドラプソディ ドッペルゲンガー
好きになったきっかけはテレビでインソムニアのライブ映像を見てセットの豪華さに感動してファンになりました!

いこちゃん
好きになったきっかけは当時13歳の時にスターライトパレードに衝撃を受けたからです
初ライブ参戦はDoGaraDiDuの京セラドーム公演です

かいと

なお
Zepp羽田に参加します!
同じ日に参加する人いますか?
仲良くしてください✨
#セカオワ

hiro._.mu
【セカオワでお気に入りの曲】
蜜の月 TONIGHT Error マーメイドラプソディー
【セカオワを好きになったきっかけ】
きょねんの深海いって大好きになりました!


グラハム
【セカオワでお気に入りの曲】
全部!
強いていうなら
Dropout
琥珀
【セカオワを好きになったきっかけ】
dragon night や RPGの頃から知っていて、久しぶりに聴き始めたら好きになったから!

しん
#セカオワ




まりなん♪
【セカオワでお気に入りの曲】
花鳥風月
最高到達点
ファイトソング
【セカオワを好きになったきっかけ】
中学生の時にSCHOOL OF LOCKというラジオで聞いだことがきっかけ
よろしくお願いします!

もち
(セカオワ垢なのでファン以外の方はごめんなさい🥹)
#セカオワ#SEKAINOOWARI



はね
【セカオワでお気に入りの曲】
Dragon Night
PRAY
ピエロ
デッドエンド
バタフライエフェクト
深海魚
まだまだありますがあげればめちゃくちゃ長くなるので💦
【セカオワを好きになったきっかけ】
小さい頃から母がファンでずっと聞いてきて、成長するにつれてセカオワ独特の世界観にハマっていき、ファンになりました!
小さい頃からDragon Nightがずっと大好きで、今でも1番流れてきてテンションが上がります笑
良ければ仲良くしてください( ᴗˬᴗ)
最近のブームです✨️

PLAY
もっとみる 
関連検索ワード