人気

とも
朝の通勤時に見つけた夏のなごりのモクモクした雲と木の下に敷きつめられてきた金木犀の花…夏と秋のせめぎあいって感じの1日でしたね~[照れる]
#金木犀 #セイタカアワダチソウ #今日の夕やけ










まっつぁん🔅🌙
小さな蜂🐝がブンブン
金木犀に蜂が近寄る事は見られないって何かに書いてありましたが、見ちゃいましたꉂ 🤭
金木犀の強烈な香りはモンシロチョウが嫌がる香りらしい(理由は分からないけど来て欲しくないんだね)
俺もそうって事かꉂ🤣𐤔
蕾の時の方が花粉症の症状が強かった
飛んでしまえばってヤツ
目の痒みと唇の痛みは有るけど
息苦しくは無い
#金木犀
#セイタカアワダチソウ



キミ
#あじさい #紫陽花 #芝桜 #セイタカアワダチソウ #イマソラ







カズ🇺🇦
気持ちのいい一日になりそうです
#青空
#セイタカアワダチソウ


sakemamire



実芭蕉
(初でこれからもやる予定は無いけども)
中央の茎が黒っぽい植物の名前は何でしょうか?
ヒントは、秋には凄く目立つ様になる植物で、#外来種 で、よく他の外来種の植物と混同されてます。
答えは……
#セイタカアワダチソウ
よく#ブタクサ と混同されてます。
食用可 の食べられる野草で、風媒花のブタクサと違って虫媒花なので、花粉症には関係無い植物です。
元々は花の観賞用に持ち込まれた植物なので、花がきれいです。
地方の耕作放棄地で大繁殖していますが、黄色い花を咲かせると、かなりきれいです。
開花前の花穂も、入浴剤として活用可能です。
でも、花が無いと見分けが難しいですよね。
私は食べてるので見分けられますけど……
花粉アレルギーには無関係なので、嫌わないであげて下さいね。
(;´Д`)
#雑草 #岡山

もっとみる 
新着
関連検索ワード