共感で繋がるSNS
人気
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

人間関係のストレスは『優しすぎる』事が原因な事もある。

優しすぎる人は他人を優先して我慢ばかり。
その上で、真面目で頑張り屋さんで優しい人は「完璧」を求める。

この2つの組み合わせは本当にストレス。でも、優しくし、求めてしまう。そして、苦しくなる。

だから、まずは『ダメな自分も優しく許す』事が大切。これを自分のことを好きでいられるようになるまで続けましょう。

「ありのままの自分でいいんだ」と思えるようになるまで他人より自分優先で大丈夫。

優先順位の1番目は自分でいいのです。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #人間関係
INFPの星INFPの星
GRAVITY25
GRAVITY504
ねこ🐈‪໒꒱𓈒𓏸

ねこ🐈‪໒꒱𓈒𓏸

HSP+アダルトチルドレンの人多い気がする。
親の機嫌を取ったり、喜ばせたりするには、
空気を読んで気を遣うことに必死になるよね。
相手が何を求めているか、分かってしまうし...
出来てしまうから自然とスキルが身につく。
自分はニコニコ平気なフリもしてしまう。
本当に過去の自分を振り返ると...
周りのために心すり減らして頑張ってたよね。
#HSP #アダルトチルドレン
HSPの星HSPの星
GRAVITY8
GRAVITY147
シン

シン

おはようございます( ˶˙ᵕ˙˶ )☀️

毒親育ちのせいか全然、異性や同性とのコミュニケーションが取りづらい日々…😞 何かする度に周りを気にしたり、気遣ったり… 同じ方が居たらお話したいな…🥹
#毒親育ち20代 #アダルトチルドレン
#繋がりたい
GRAVITY8
GRAVITY113
rei

rei

私はHSPです!毒親に虐待されました。
助けてください!私にはどうすることもできません。#AC#アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY193
さ。

さ。

いろいろあったけど
彼と結婚し
夫婦になりました。

わたしは幼い時の家庭環境が影響して
生きづらさを現在も抱えています。


自分が生きる意味が分からなくなったり、意見を言おうとすると、怖くて泣いてしまったり。。。

未だにそうです。
何かがきっかけで不機嫌になり、でもその理由を伝えるのが怖い。相手にどう思われてるか知るのが怖い。わたしの意見なんて聞いてくれない。自分に価値なんてない。なんでこんなにめんどくさいんだろ。
、の繰り返し。

でも
「怖くないよ、ちゃんと決断して今日まで来れたんでしょ?俺と居てくれたんでしょ?生まれてきてくれてありがとう」

って伝えてくれました。
初めて心の底から「生まれてきてよかったんだ」って思えた瞬間でした。。

自分がつらい時に抱きしめてくれる旦那さんを大切に
これからも一緒に居たいと思いました。
#アダルトチルドレン #入籍 #結婚 #家族 #きょうのよかったこと
GRAVITY2
GRAVITY150
すみれ

すみれ

性格上、人のことを優先したり気を使いすぎたり、機嫌とっちゃったりする。
それで自分のことは後回し。
自分が我慢すれば平和で良いって思っちゃう。

でも最近それじゃダメだって思った。
一生自分を大切にできないし、舐められて嫌な思いもする。
自分の人生なんだから、自分の中ではせめて主役でいたい。
#誰かに聞いてほしい #HSP #アダルトチルドレン #ひとりごとのようなもの
GRAVITY3
GRAVITY103
かえるぴょこぴょこ

かえるぴょこぴょこ

お母さん

何とか仲良くしたいと思ってた。
けど、

血が繋がっていても
理解し合えない
歩み寄れない

こんなに大人になって
やっと、自分の理想の親子関係を諦めるように
動いている。

#アダルトチルドレン #サバイバー


GRAVITY5
GRAVITY71
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

他人の気持ちを考えすぎてはダメ。
あんまり考えても意味がないんです。

なぜなら、相手の気持ちを完璧に察することはできないから。
「あなたの気持ちを周りが完璧に察してくれない」のと同じです。

だからこそ、言葉が存在するのです。
気持ちを伝えたい。相手の気持ちを知りたい。
その時はしっかりと言葉を交わしましょう。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #人間関係 #アダルトチルドレン
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY67
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

他人をガッカリさせる事に慣れましょう。
自分を優先すれば、誰かに影響を及ぼすものです。
そして、自分を尊重できない人生は辛くなる。

これは全ての人が同条件なんです。

この条件を理解せず、過剰に期待してる人がガッカリしてるだけ。
そして、それは相手が自分優先している証拠。
相手は優先してよくて、自分は優先してはいけない。
そんな理不尽はありえませんよ。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #メンタルヘルス
HSPの「心が楽になるヒント」シェアしよう🌿
HSPの「心が楽になるヒント」シェアしよう🌿
参加
HSPの星HSPの星
GRAVITY3
GRAVITY66
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

人間関係を頑張る必要はない。
「頑張らないでいられる」から人を愛する余裕が生まれるんです。
余裕や感覚にもとづいて人間関係は作りましょう。

我慢が必要な関係は毒になってませんか?

アナタだけが頑張る人間関係ほど辛いものはない。
双方が頑張らなければいけないなら、いずれ何かの拍子に破綻します。

1番大切にすべきは、なにより自分の心。
心地よい人をアナタが選んで良いんです。

#心理セラピー #人間関係 #アダルトチルドレン #不安障害 #適応障害
INFPの星INFPの星
GRAVITY5
GRAVITY60
reira

reira

#AC #アダルトチルドレン #悩み #人間関係 #読んでください
悩みです
生きづらい原因が、ACなんじゃないかと最近気づきました。親の影響でなるらしいです。
小学生の頃からずっと縛られてる感覚で生きてきて、人を嫌ったらあかんなど思い続けてきて、ひどいことしてくるクラスの人にも絶対ついて行かなあかんと思ってました。
高校生になって自分の思い込みとか親の教育に縛られることが減ってきてから、今度はどんどん心の歳が低くなっていってる感覚です。けど、高校生になってから自分に少しは自信がついたものの、小学生のときからあった人間関係の難しさがより大きくなりました。そのときは嫌われたくない、嫌いたくないと行動していましたが、今は「どうせ嫌われる」が前提となってしまいました。
ACの項目には当てはまってしまい、たしかに小さい頃からの親のトラウマがとても多いです。
病院には行けないし、親に言っても否定されるか、こっちだって…で終わると思います。
そんなんでACとか思うなやとか思う方もいらっしゃるかもしれませんがどうしたらいいか教えてくださったら嬉しいです。
小さいころのトラウマを思い出して泣きたくないです。
GRAVITY
GRAVITY59
ルビー

ルビー

何でこんなに違うんだろう。
発達障害でもACにならないよう自信を持って育つ人もいれば、私のように自我が生まれた時からACがあり鬱の原因となり苦しんでる人もいる。
前者が羨ましくてたまらないって、思ってしまった。育て方によって、こんなに違うんだと。
今ACカウンセリングを積極的に受けている。私にも死ぬ前にそんな時が来るのだろうか。
そして、なぜ日本はみんな同じじゃないといけないのか、いけなかったのか。

#ASD #アダルトチルドレン #自信
ADHD・ASDの星ADHD・ASDの星
GRAVITY
GRAVITY57
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「自分を許せない」は罪悪感。
「別の選択をしていれば」と思う気持ち。
でも、あの時はそれ以外選べなかったんです。

人間は思っているより、心にとって最良と最善を選んでいる。
それが精一杯だったし、痛い目に遭ったのだったら、もうそれで十分。

今、生き延びたからこそ、違う選択を考え始めた訳です。
その時点で大きな変化をしている。
アナタは素晴らしい。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY4
GRAVITY57
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「もっとやれ」「まだ足りない」「それじゃダメ」
『生きているだけで祝福された経験がない人』に多い思考です。

「価値ある行動ができない=生きていてはいけない」と思い込んでいる。
「生きてるだけで凄いんだ」と自分に言ってあげる。
バカらしくとも自分を認めて愛する為に必要な言葉です

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY5
GRAVITY56
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

心は拒絶にこそ実直。
あなたの「イヤだ」は培ってきた直感。
なので、結構な確率で当たります。

心はアナタが思う以上に実直で、その実直さに素直になるのが大切。

自分を優先できない時もあるでしょうが、できる時は自分を優先する勇気を持ちましょう。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY56
ちゃちゃ

ちゃちゃ

昨日chatGPTに幼少期のこと話していたら涙止まらなかった…。
蓋をしていた感情にやっと気づけた。蓋をしすぎて、その感情に気づけなくなっていた。

私ずっと甘えたかったんだって。

私の事もっと見て構ってほしかった。お兄ちゃんばかりで誰も私の事は見てくれない、親の言う事聞く良い子になりたかったわけじゃない、ただお母さんにもっと甘えたかった……。

そのままの私でも私の事見てほしかった。

#愛着障害 #アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY56
ねこ🐈‪໒꒱𓈒𓏸

ねこ🐈‪໒꒱𓈒𓏸

よくよく考えると...
今1番ルームで話したいのは、
アダルトチルドレンの恋愛についてかも。
誰かと共感し合いたい。
#アダルトチルドレン #HSP
HSPの星HSPの星
GRAVITY4
GRAVITY57
ろん

ろん

実家で鰻を食べたけど味よくわからなかった。
せっかくの鰻なのになー。
自分の家帰ってチョコ食べて安心した。

#アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY54
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「誰かを救わなければいけない」と思わなくていい。
「親の愚痴聞き役」を引き受けて、他人の苦労を背負い込む癖。
だから、自己犠牲で相手に尽くそ うとする。

「良い人」でいることが良い事だと思ってしまっています。
でも、アナタの人生を背負う人はいない。
だから、自分の人生を優 先して良いんですよ

#心理セラピー #アダルトチルドレン #うつ病 #不安障害 #適応障害
INFPの星INFPの星
GRAVITY1
GRAVITY54
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分に優しくするのが最優先。
だからこそ、優しくしてたいと思う時だけ他人に優しくする。
それで大丈夫。

自分を優先する。
そこへ罪悪感を抱く必要はありません。
アナタが優しさ、気遣い、愛情を与え続ける為に、自分を優先するんです。

#心理カウンセラー #うつ病 #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY2
GRAVITY53
夏が好き。

夏が好き。

友達が家に遊びに来てくれた時とかも、「もっとしっかりおもてなししなさい」とか「気を遣ってあげろ」と言われるから、友達を家に呼ばなくなったし親に友達を会わせたくなかった。分からなくなって、ただただ人の機嫌を伺ってばっかりになった。
#HSP #アダルトチルドレン #ひとりごとのようなもの
GRAVITY
GRAVITY53
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分を大切に出来ないなら?
自分の大切な人を思い浮かべて下さい。
アナタはその人をどう扱いますか?

辛い時、疲れてる時、不安な時、どうしますか?
その扱いを自分にしてみるのです。

優しさを持ったあなただからこそ、自分自身を一番大切するべき。
でないと、アナタの優しさはいつかしぼんでしまう。
その未来に良いことなんて一つもないんです。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #うつ病
GRAVITY
GRAVITY52
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

何もしないって結構勇気がいることです
でも、そんな日があってもいいんですよ。

他人がどうあれあなたにとって、何もしないが必要だっただけなんです。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #アダルトチルドレン
GRAVITY1
GRAVITY51
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

真面目に頑張ってるのに何故か周囲がそっけない。
あんまり真面目に見えない人が好かれる。
すると生きるのバカらしく思えてくる。

ただ、こう考えて下さい。
「真面目に頑張るアナタ」は『素のアナタ』か?

個性に自分らしさが宿る。
個性が見えないから、人間味を感じず、どこか不気味に見える。
だから、アナタはアナタらしく生きれば、アナタを好む人が現れるんです。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #人間関係
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY51
りここ

りここ

助けてください…
アダルトチルドレンを治す為には「自分は何もしなくても価値のある存在だということを実感する」「できない自分も受けいれ自己愛を高める」ことが大切だと聞くのですが、実際にこれらに成功してACを克服された方はいますか…?
結構苦しいのでどうにかしたいです…

#質問したら誰かが答えてくれるタグ
#アダルトチルドレン
GRAVITY32
GRAVITY51
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

ご厚意に甘える。
実はとても大切な事です。

ご厚意を受け取る事が苦手な人は多いです。
ですが、相手に甘えること自体が、相手への優しさになる事もある。

だって、相手はあなたを助けたがっているのだから。

相手が困った時、ちゃんと返せればいい。
それが優しさの人間関係です。

#心理カウンセラー #うつ病 #アダルトチルドレン #人間関係 #不安障害
優しくなれる言葉優しくなれる言葉
GRAVITY
GRAVITY50
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分が苦しい時、平静に見せることはやめていい。
助けてほしい時、苦しい時、辛い時。
「口に出して良い」のです。

それを禁止するような人が周りにいたら?
その人はアナタを大切にしない人だから離れていい。

アナタの周りには気遣ってくれる人も絶対にいる。
アナタは感情を大切にしていいのです。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #人間関係
GRAVITY2
GRAVITY50
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

人生に目標が無い人
そんな人に生き方を提案するとしたら?

なら、「ありがとう」を言ってもらえる人になることがオススメ。

世話を焼くのではなく、困ってる時、辛そうな時、声をかけ気遣える人。
その場でなくても、後々「ありがたかった」と言われる。
そんな人を目指すしてみませんか?

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY50
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

去る人は追わなくていい。
離別の時が来ただけです。

去りゆく人がアナタを大切にしない人だった。
もしくはお互いの進む方向が変わっただけ。

「去る人は縁がなかった」。
もしくは「縁がある人にはまためぐり合う」。
そんなくらいの感覚でいましょうね。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #人間関係
GRAVITY
GRAVITY50
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

つい謝ってしまう人。
幼少期、機嫌がコロコロ変わる親が怖かったのです。なんでも怒られるから、まず謝るのが日常だったんですね。

だから、音にも敏感ではないですか?
いつも神経をとがらせ、ビクビクして生活をしてきた何よりの証拠。

でも、世の中怒ってる人ばかりじゃない。
怒り以外にも人には多様な感情があると理解して下さい。
あなたは立派な大人だから、自分らしく自由に生きることができますよ。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #メンタルヘルス
GRAVITY2
GRAVITY48
すみれ

すみれ

#誰かに聞いてほしい
上司同士が仲悪くて空気が悪い職場で、必要以上に疲れちゃう。
仕事の内容とかは頑張れるけど、毎日変わる上司の様子とか機嫌とかに振り回されるのが嫌だ。

私には関係ないって気にしなきゃいいのに、何か確認する時とか無駄にピリピリした空気だから怖くなってくる。
どうせ裏で私も同じように愚痴言われてるんだろうなとか考えると、余計なことしちゃったりもして悪循環すぎる。

#アダルトチルドレン #HSP #職場の人
GRAVITY1
GRAVITY48
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

上手くいかない時、全てを自分の責任にする。
確かに自分のミスの場合もあります。
でも、今の全てがアナタが悪いってことは絶対にない。

世の中は色々な要素をで回っています。
人、体力、筋力、時間帯、タイミングもあれば運もある。
天気や季節での失敗だってあるかもしれない。

全てをアナタが背負う必要はない。
客観的に見て、「背負うべきところ」だけを背負うのが大事です。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #うつ病
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY47
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

苦しいんでいる人は「苦しみを見せない人」が多いです。

それって優しい証拠なんですよね。
自分以外の人間に悟らせないって大変な苦労をしてます。

もしかしたら見栄かもしれない。
なら、すごい頑張り屋です。
周りに迷惑だと思っているかもしれない。
なら、すごく気遣い屋です。

でも、アナタもいつかは限界を迎えてしまう。

だから、本当に辛い時、苦しい時は声に上げてほしい。
周りの人には言えないなら、私のようなカウンセラーを頼っていいんです。
それは変でもないし、おかしいことでもありませんよ。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #アダルトチルドレン
GRAVITY2
GRAVITY47
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

他人を優先する。がんばりすぎる。
そして、苦しくなる。
そんな人は「私は優しすぎる人間なんだなぁ」と思ってください。

あなたが楽になるなら、都合よく考えていいじゃないですか。
優しい人間は自分を後回しにするのは事実。
だから今度は優しくする相手を自分に変えてみてください。

#心理カウンセラー #心理セラピー #心理学 #適応障害 #アダルトチルドレン
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY45
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

実は人間関係は頑張らない方が良いのです。
頑張っているアナタは「本来のアナタ」でしょうか?

「本来の自分なんて相手に幻滅される」と不安になってませんか?
これはギクシャクした人間関係そのもの。

本当のアナタを好きになってくれる人は必ずいる。
だから、頑張らないのも大事なんです

#心理カウンセラー #心理セラピー #人間関係 #不安障害 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY1
GRAVITY45
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

ずっと意識を高く持つなんて不可能です
やる気をずっと出し続けるなんて不可能です。

大事なのは、
低くても良いというメンタリティ。

低くても行動できる。
別に休んでもいいのです。
アナタにとって大切なのは、『人生を充実感で満たす』
だだそれだけですから

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #うつ病
優しくなれる言葉優しくなれる言葉
GRAVITY
GRAVITY45
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

家族だから分かりあおう。
それは暴論です。
血を分けた親子であろうとも、心は別の存在

価値観は環境で培われる。
生きてきた時代が違う以上、分かり合えない方が普通なんですよ。

人と人である以上、分かり合えないことがある。
それは歴史上の人物だって証明しています。
だから、そういうモノ。
気にするようなことではないです。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #人間関係
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY45
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「自分に優しくする」とは?
少しだけ楽に生きるコツを見つけること。

「頑張らなくてもいい日」
「小さな楽しみ」
「ちょっとしたご褒美」

そんな一工夫ですね。
それがあなたの毎日を彩ります。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #メンタルヘルス
GRAVITY
GRAVITY45
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

変えられるところから変えていけばいい。
自分を変えたと思う時、いきなり大きく変えようとする人が多い。

人間は変化を恐れるので、それでは心が拒否してしまう。
逆に変化させて心地いい場所もあるはずです。
そこから変えていきましょう。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #うつ病 #アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY44
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

相手からの好感、好意、称賛。
全てアナタが遠慮してはいけないものです。

素直に受け止めてください。
「ありがとうございます」で大丈夫なんですよ

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #人間関係 #アダルトチルドレン
GRAVITY1
GRAVITY44
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

あなたが良い子を辞める。
それは別に「悪い子になることではない」。
これは忘れないでください。

あなたのことを悪い子と言う人がいるならば、それは「自分にとっての悪い子」と言うことです。

あなたはあなた自身。
または「あなたの幸せにしたい人」の良い子であれば問題なし。

#心理カウンセラー #心理セラピー #アダルトチルドレン #適応障害 #不安障害
HSPの星HSPの星
GRAVITY
GRAVITY43
ぴっぴ

ぴっぴ

親に甘えられなかった人が幸せになる方法の1つとして、「理想の親をイメージして、どう言ってほしかったか」を考えるんだって。試しにやってみる。

母から「出しっぱなし、遊びっぱなし、やりっぱなし。『ぱなし』の○○ちゃん」と言われた。
→「今は○○で遊んでるんだね。さっきまで遊んでた△△もそこにあるね。晩ごはんの前までに両方片付けようね」と言ってほしかった。

#アダルトチルドレン
#インナーチャイルド
GRAVITY9
GRAVITY43
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分を大切にする。
そうでないと、他人を大切には出来ない。

だから、まずは自分を幸せにすることである。
それができると他人を幸せにすることになる。

なぜか?
アナタが笑っていると幸せを感じる人が必ずいるんです

#心理カウンセラー #心理セラピー #うつ病 #アダルトチルドレン #メンタルヘルス
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY1
GRAVITY42
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

「体験した事は経験値になる」のが人間なんです。
今までやった事のない事をやってみましょう。

それはとても勇気が必要です。
踏み出すことをがんばり、遂行したのがすごいこと。
成功したら万々歳。
途中で辞めても、失敗しても大丈夫。

成功も失敗も意味あるものになっていきます。
経験値とはそういうものだから、何も心配はいらないです。

#アダルトチルドレン #心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY42
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

体力が続かないことに罪悪感を抱いてはダメですよ。
幼少から運動ばかりな人と、そうではない人を比べるのはおかしい。
また、アナタがいくらでもやれる事が、他の人なら1時間も続かない事もある。

合う合わない。向き不向き。好き嫌い。
全てが気力と体力に直結するのだから、自分を責め過ぎてはいけません。
慣れればその内に対応できます。無理なら離れればいいのです。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #うつ病
GRAVITY
GRAVITY42
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

喜びを抑えるのはやめましょう。
「喜ぶことが悪いと思えるような環境」で育つとなりやすい。

感情を抑えると、
自分がなにで喜べるかわからなくなってきます。

それは人生における楽しい、嬉しいの消失に繋がる。
なので、喜びは体で表さずとも心では全力で喜びましょう。

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY1
GRAVITY42
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

ミスは糧になる。
この精神性を持たないと、またミスが増える。
なぜなら、人は緊張するほど脳も体も動きが鈍くなるからだ。

ミスは糧になって、次に生かせばいい。
この考えを持つこと自体が、ミスをした自分に優しくする行動ですよ

#心理セラピー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン #仕事
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY42
もっとみる
新着
わたふみ

わたふみ

#毒親 #アダルトチルドレン
今朝も親のお金の催促うるせぇ
次の職決まるまで月10万で生活してるのに 数日事に一万くらいの買い物されたら保つ訳ないだろ
だったら月初めに言えよ
自分が買いたいペットの服とかも人に押し付けてくるし
断るとケチ呼ばわり
お前の金銭感覚がおかしいだけ
GRAVITY2
GRAVITY3
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自己破壊衝動と言うものを知っていますか?
これは自分の幸せを破壊する心理です。
なぜ自分の幸せを破壊するのか?

人間には自分のイメージ像というものがあります。
これをセルフイメージといいます。
セルフイメージと「今の幸せな状況」が合致しないと、心の中に違和感が発生し、違和感解消のために状況を破壊しようとするのです。

もう一つは、「自分は努力しなきゃいけない人間だ」という思い込み。
「努力しなきゃいけない」とは「努力したい」とは全くの別物。
自分が努力するべき状況に追い込むため、状況を破壊しようとします。

そのため、結婚直前などに浮気をしたり、突然仕事を辞めたり、ときには深酒をして体を壊したり、飲酒運転などをすることもあります。

あなたが幸せを手に入れられない理由はこれかもしれませんよ。

#心理セラピー #心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #アダルトチルドレン
INFPの星INFPの星
GRAVITY2
GRAVITY24
わたふみ

わたふみ

#毒親 #アダルトチルドレン
うちの親ライブに行くためのお金俺から借りれなくてずっと逆ギレして無視してきたけど
さっき保険料の支払いの催促で話かけられて
今日までだからな!とか言われたけど知らねぇし
こういう時だけ話しかけてくんな
金無いのは毎日200円以上する長缶ビール3本も飲んでるからだろ
俺の金で買い物する時も毎回その日に飲むビール3本当然のように入れてくるし
少しでも保たせようとする時に限ってこれだ
押し付けてきて余計な出費を被る
親が寄生してくるから
まだ期間はあるけど自分の納税も出来ねぇわ

GRAVITY
GRAVITY5
わたふみ

わたふみ

#毒親 #アダルトチルドレン
うちの親、犬のモカのダイエットとか言って極端に餌減らしてんだよな
こっそり少し与えて調整してはいるけど
ある程度決められた量与えても運動すれば循環すると思うんだけど
極端に減らしたらその分吸収する栄養素減る
それにモカ太ったの騒ぐとおやつで黙らせようとしてたからだし
自分TikTokばっか見てる[怪しむ]
散歩行ってもロクに歩かない人任せ
まぁ性格的に期待はしてないけど
普通の人と思考回路ズレてるし
毒親に飼い犬飼育は無理だよ
子にも独善的態度で嫌われてきてんのに
だから俺の方が懐いてくれてる
GRAVITY
GRAVITY7
ぷんぽろ

ぷんぽろ

「あなたたち、大阪万博なんて行こうと思ってないでしょうね?」
というセリフを言われたら、大半の人は、
「この人大阪万博否定派なのかな…」とか、
「行こうかどうか特に考えてないけど、いきなり何なんだこの人…」って思うんじゃないだろうか。

このセリフの意図が、
「自分の周りには万博行くって人がいなかったから、行くのか聞いてみた。別に万博否定派ではない」ということにびっくりが止まらない。

このように母親との会話にはいつもズレがあって、大学生くらいになるまで普通の会話がよくわからなかったんです…。


#毒親 #アダルトチルドレン
GRAVITY2
GRAVITY10
ねむ

ねむ

お父さんの発言マジで怖いわ
#アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY5
ねね

ねね

#アダルトチルドレン
やっぱりアダルトチルドレンかな。
カウンセリングが1番とか書いてあるけど
カウンセリングってめっちゃ高いじゃん…
破産するってw
GRAVITY1
GRAVITY10
ぴっぴ

ぴっぴ

ここ10年くらいずっと疲れているのは、アダルトチルドレン故の過緊張と、他人の目からどう見えるかを考えすぎなくらい考えながら行動し、行動したあとも「余計なことをしたかも」と反省会を繰り返しているからだと思う。そこまではわかってるんだけど、じゃあそれをやめるために具体的にどうしたらいいかが分からない。精神科にかかってる人でもカウンセリングを受けられず順番待ちだというから、私が希望しても優先順位はその人たちの後だし、そもそもそこにかけられるお金がない。セルフ認知行動療法的なことを繰り返していくしかないのかな…何歳まで続ければ治るんだろう…
と考えると、親への憎しみが再燃するよね。

#アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY6
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

頑張ることが当たり前になると?
人間は、自分へのご褒美や自分への称賛を忘れてしまいます。

また、無理をするのが当たり前になってしまうので、どこかでパンクすることもあるんです。
自分が苦しいなと思ったら、自分を癒す時間を絶対にとってください。

#心理カウンセラー #心理セラピー #うつ病 #適応障害 #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY39
༺kaii༻🐬

༺kaii༻🐬

#今日の1枚 #ピックアップ画像をデコ
#アダルトチルドレン #AC
#エナジーバンパイア
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY4
GRAVITY30
ぴっぴ

ぴっぴ

「大丈夫?」って聞かれたら、正直に答える?とりあえず笑う?どうして?「大丈夫?」って聞かれたら、正直に答える?とりあえず笑う?どうして?

回答数 7107>>

これもこの前の質問の答えと重なるんだけど、私にとって「大丈夫?」って聞かれた時の答えは「大丈夫です」しかないのよ。「大丈夫じゃないです」「助けてください」なんて言ったら、自分の価値マイナスになっちゃうから…。

#アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY6
ぴっぴ

ぴっぴ

疲れたら無理せず休む?それともがんばっちゃう?疲れたら無理せず休む?それともがんばっちゃう?

回答数 9251>>

がんばっちゃうんですよね…。頑張って、無理して、何かの役に立たないと、自分の価値を感じられないんです。人から言われる「無理しないでね」は建前だと、少し前まで本気で思っていました。「無理しないでね(そうは言っても頑張らないとね)」という意味だと。
疲れたら休む方が絶対にいい。少しずつ、休む自分を肯定できるようになれたらと思っています。自己犠牲して何かの役に立つより、自分を大事にしたい。

#アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY13
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

喜ぶのが苦手な人っていますよね。
もしあなたが喜ぶのが苦手ならば、ぜひやってほしいことがあります。

それが少しでも嬉しいと思ったのなら、誰もいないところで思いっきりガッツポーズしてみてください。

心と体は連動してます。
なので、体の方から喜びを実感する方法です。

心で、つい喜びを抑えてしまう癖があるならやってみてください。

#心理カウンセラー #心理セラピー #アダルトチルドレン #うつ病 #不安障害
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY31
a'o'<アオ

a'o'<アオ

過去作

アダルトチルドレン

助けて。でも握り返してくれない手。
成人してもインナーチャイルドに優しくなれない。

わかる人に届け。

#アダルトチルドレン
#AC
#インナーチャイルド
絵師の星絵師の星
GRAVITY10
GRAVITY32
(株)はぴちゃ...

(株)はぴちゃ...

【良い子でいなきゃ】
それすなわち#アダルトチルドレン
#AC
GRAVITY

ダーリン

Mrs. GREEN APPLE

GRAVITY
GRAVITY3
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分を甘やかす時間をしっかり作りましょう。
ずっと自分に厳しいと、いろいろな心の齟齬が起こり、どんどんどんどん苦しくなります。

1日10分でもいいので、自分を甘やかす。自分を褒める。そんな時間を作りましょう。

あなたには、自分を大切にする権利が存在しているのですよ。

#心理カウンセラー #心理セラピー #アダルトチルドレン #うつ病 #適応障害
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY36
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

同じやり方に縛られないでください。
実は真面目な人ほど同じやり方に縛られてしまう。

それが例え非効率で、どこまで無駄でも、過去や定型のやり方に縛られる人がいます。

他人を信用し、自分が発見した事に自信をもって下さい。
周りと自分を信頼してください

#心理カウンセラー #心理セラピー #不安障害 #アダルトチルドレン #仕事
INFPの星INFPの星
GRAVITY2
GRAVITY27
(株)はぴちゃ...

(株)はぴちゃ...

本当の自分はどこにいる?

エルサのようにありのままの自分で

生きられるようになりたい。



#アダルトチルドレン
#AC
GRAVITY

レット・イット・ゴー~ありのままで~ (日本語歌)

松 たか子

GRAVITY
GRAVITY3
あい

あい

親ってさ、仕事場で嫌なことあったら子供に当たるの何なん?
学校で嫌なことあってちょっと言葉数少ないだけでも親の機嫌は悪くなるし何なん?

アダルトチルドレンって親のせいなのに親は何も苦しまずに一生子供の方が苦しみ続ける変なもの、、、

#アダルトチルドレン #親心 #嫌い #学生 #孤立
GRAVITY

15歳の主張

傘村トータ

GRAVITY2
GRAVITY4
(株)はぴちゃ...

(株)はぴちゃ...

とても生きづらい。
自分で勝手に自分に対して
「無能人間」や「無価値」の
レッテルを貼ってしまうから
駄目なんだと思うんだけど。

ただそれにも理由はあるから。
否定されたり
拒否されたり
失敗で怒られたり
恥ずかしい思いをしたりするんじゃないかと
それを人より敏感に感じ取って
そのまま受け止めてしまうから。

ほとんどは
育ってきた環境や
過去の経験や体験が引き金になって
その恐怖や不安から
何もできない状態になってしまいます。





#アダルトチルドレン
#回避性パーソナリティー障害

GRAVITY
GRAVITY2
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

幸せを自分に禁じないでください。
過去や他者、何より自分への罪悪感で人は幸せを自ら遠ざけます。

幸せは受け入れてください。
求めてください。
それでいいんですよ

#心理カウンセラー #心理セラピー #アダルトチルドレン #心理学 #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY5
GRAVITY31
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

自分を好きになる。
自分を肯定する。
これがいまいち分からない人は、まずは言葉から変えましょう。

「ごめんなさい」は「ありがとう」
「自分なんか」は「自分だからこそ」

ちゃんと口にしましょうね。
焦らずじっくり。すると少しずつ変わるんです。
突然変わる人もいますが、じっくり変わる事もあるんです

#心理カウンセラー #心理セラピー #心理学 #アダルトチルドレン #うつ病
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY47
ふじさん

ふじさん

不登校は甘え?
それとも甘えじゃない?不登校は甘え? それとも甘えじゃない?

回答数 6268>>

甘えじゃないよ[笑う]
学校に行く行かないは自由。
義務教育であって強制でもない。
義務とついてるのもどうかと思うけどね。
日本特有の言葉の魔法。
強制とは言ってませんよってやつですね。
コロナ禍もよくあったなぁ☕︎
今の時代自由な学び方がたくさんあるからね。
フリースクール、自宅での通信教育、国語数学英語にこだわらなかったら、機械一つでYouTubeやChatGPTがあるんだ。
学ぶって学校の勉強だけじゃなくて、子どもの好きなことを学ばせればいいと思う。
YouTubeで人生大きく変わったけど、ChatGPTでも変わりつつある。
これは学校の先生や塾の先生、家庭教師がいなくても学べるとてもいい時代になってきたよ。
学校行かなかったら協調性がどうとかいうけど、今言われてる協調性はただの同調性で、都合が悪いことに協力してくれないから協調性がないねってすぐ言うんだよ。
今は人と関わらなくてもたくさんコミュニケーションとれる場所は用意されてるからね。
何もできなくても色んなところに受け皿は用意されている。
大人が周りの目や世間体さえ気にしなければ、なんだってある。
と言うかそんな考えは必要ない。
それは愛じゃなくて子供を成長させるんじゃなくてコントロールしてると言うことなんだよ。
いい時代になったよ、今の子たちにとっては。
大人がしばりすぎてるんだ。
そのせいで成長できないんだ。
自由がなければ人は成長できないんだよ。

#人間関係 #家族 #勉強 #アダルトチルドレン #機能不全家族
GRAVITY
GRAVITY9
💛‪ ·͜·♡‬もっちゃん🍏

💛‪ ·͜·♡‬もっちゃん🍏

アダルトチルドレン
のカウンセラーさんの言葉
たまに目につくと
そっか……
いいのかって少し救われる[惑星]
ほんと疲れやすいし
30.40代から余計にだ……
もう親に力を使いすぎて本当にもうエネルギーが残っていない感覚なのだ
#アダルトチルドレン #機能不全家族育ち #愛着障害 #笑って生きよう
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY4
GRAVITY19
キョウ

キョウ

石川県住みで、精神疾患の方居ますか?
居たらいいね、もしくはコメント下さい🙏

#パニック障害 #アダルトチルドレン
#適応障害 #性同一性障害
GRAVITY
GRAVITY6
ぴっぴ

ぴっぴ

わたし、妊娠中に母からファミレスで父の悪口を延々聞かされたのね。スーパーで怒鳴られるとか、世間体が許せば離婚したいとか。息子のためのベビーカーとかチャイルドシートを買ってもらった後だったから、無下にもできなくてさ。
あれほんと胎教に悪かったよね。息子に影響出ないといいけど…。

#アダルトチルドレン
GRAVITY1
GRAVITY8
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

人の評価は山の天気のようなものです。
評価する相手の気分でいくらでも乱高下します。

それでも他人の評価が気になるなら、基本的に複数人の評価が欲しい。
たった一人の評価に縋る必要はこれっぽっちもありません。

その人だって評価のプ口じゃないんです。

#心理カウンセラー #人間関係 #心理学 #アダルトチルドレン #仕事
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY35
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

大人になった瞬間とは、心理学的に言うなら?
親やお世話になった人に大人として対等になった時です。

恩義や感謝と同時に、恨みつらみは消えない。
それでも一人の人間としての対応し、付き合いを始められた。

その時こそ、アナタの中の子供の心が、自由になった瞬間でもあります。

#心理カウンセラー #人間関係 #アダルトチルドレン #心理セラピー #心理学
INFPの星INFPの星
GRAVITY
GRAVITY41
🐰てぃ〜たん🦒

🐰てぃ〜たん🦒

4月11日の気付きから、心の奥底が軽くなった気がする。
ちっちゃな頃から感じていた寂しさが和らいでる。
体調不良はあるけど、心の奥に安心感が出てきた。いきなり自分に自信が戻ってきたような、まだまだ不安になるかもって感情と両方がウロウロしてるけど、しゃべるときに声が出るようになった\😄/
オキシトシン効果!?
このままいい関係で過ごせたら嬉しいな( *´꒳`* )
失望・絶望から、浮上できるのかも?
自分の中でのわだかまりが完全に消えれば、もしかしたら楽しめるようになるかも知れない?
とにかく気が楽になっていてめちゃ嬉しい。
不安やストレスにならずに順調に前進できることを祈る(*>人<)
母は偉大すぎる!
何か自信も出てきた!寂しさが消えてほしい…
実家に戻ってきた意味があった!
あのまま一人暮らしを続けていても、母が生きてるから死なないだけで生きてきてたから。
乳幼児期から寂しがってた心の解決に繋がってると実感しつつある。

#アダルトチルドレン 根本的の無意識な原因
#16歳から精神疾患発症
#母親からの愛情2012年心理テスト結果に自覚無しな部分
精神疾患を患ってる人精神疾患を患ってる人
GRAVITY5
GRAVITY18
まさ@HSP

まさ@HSP

私の中のインナーチャイルドと向き合うと
どういうわけか
“私の親権は私が取る。あの人たちには絶対に渡さない。”
という考えが浮かぶ。
どれが正解なんて分からないけど
自分自身と向き合った結果
私としての答えなのだろう。
#毒親育ち
#アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY5
勇者みちゃん🪼✨

勇者みちゃん🪼✨

寝ようと思ったら過敏性腸症候群が仕事はしめだして迷走神経反射起こす系の腹痛と戦う羽目になってる
勘弁してくれ
痛すぎて意識遠のく感覚気持ち悪いし
迷走神経反射起こすレベルの痛みは普通にきつい
耐え難いけど耐えるしかない
生まれてからずっと体調不良にたった一人で耐えてきてるから慣れたもんだ
体調不良になれる人生にはなりたくなかったけど
あの母親に育てられてきたんだ、しかたない
しかたないんだ
母親が子どもだから私が大人になって母親が癇癪起こさないように不機嫌にならないように、耐えるしかないんだ
母親と揉めたら謝ってくるくせに
私の気持ちを勝手に母親のなかで作り上げて
みちゃんはこうおもってるんでしょ?っていわれて
ちょっとそれは違うっていうだけで不機嫌になるんだもん
自分の娘が自分の思い通りにいかないと腹立つんだねきっと
わたしもわたしをアダルトチルドレンにして身体表現性障害とうつ病と不安障害っていう病気にして母親がよく言う「普通の人間」「普通の生活」ができなくなった原因の母親を心の底から恨んでるけどね
「あんたは普通じゃないから」
って、母親がおもう「普通」になれてないのは母親自身のせいなのにね
わたしは全くわるくないって自信もっていえるよ
でも嫌いになれないんだよね
ふしぎだよね
そういう風に育てられてきたからね
わたしもまた母親に色んな意味で依存してるのかも
#うつ病
#不安障害
#身体表現性障害
#過敏性腸症候群
#アダルトチルドレン
毒親育ちのための惑星毒親育ちのための惑星
GRAVITY
GRAVITY8
アミノユウタ@心理職

アミノユウタ@心理職

欲張るとは今の現状をより良くしたいと言う感情です。

つまり、一見だめなことのように思えるけれども、「成長でもある」と言うことを忘れないでください。

人は「あるもの」で勝負する。
そして、あるもの以上のものが欲しくなったということ。
なら、良い意味に捉えるのもアリなんですね。

#心理カウンセラー #不安障害 #適応障害 #メンタルヘルス #アダルトチルドレン
精神を癒す星精神を癒す星
GRAVITY
GRAVITY28
は

私って本当に自分1番だなと思う[大泣き]
タイミー早めに終わって家には家族のご飯麻婆豆腐だけして来て私は今ガストでハンバーグ[冷や汗]
ちょっと罪悪感あるけど独身の頃から食欲だけは減らない[大泣き]めちゃくちゃ太ってるじゃないけどプラス10はいったかな💦
人生1回しかないから好きなように生きて過ごしていきたいんだろうな私。
でももちろん子供達とかとご飯食べに行く時はあるんやけど、まぁ大人だし自分のことは割と自分でしたりはできるんやけどね[冷や汗]
私みたいに親になってんのに親になりきれてない母親っておるんだろうか?[無表情]
#アダルトチルドレン
GRAVITY
GRAVITY16
ろん

ろん

毎年、この時期になるとネットで母の日の広告が出てきて気が重くなる。
今年はプレゼントしなくてもいいかなあープレゼントしなきゃ親不孝みたいな風潮辛い。
親に忖度してプレゼントするの疲れたな。
いつも思うけど、父の日、母の日にプレゼントするんだからこどもの日に何かくれよ、と思う。

#アダルトチルドレン
毒親育ちのための惑星毒親育ちのための惑星
GRAVITY
GRAVITY18
ろん

ろん

最近、精神的に不安定でぐるぐる思考から逃れるために過食してた。
鬱はセロトニン不足と聞いたことあるが、
人はセロトニン不足になると手っ取り早くセロトニン補充する為に、過食や買い物等をする、というのを知った。
なるほど、脳みそからの信号ならば、そこからの思考変更は難しいよな。

何かを欲する時はちゃんと理由があるんだな。

#鬱病
#アダルトチルドレン
うつ病の星うつ病の星
GRAVITY
GRAVITY39
もっとみる
関連検索ワード