共感で繋がるSNS
人気
たかたかたん

たかたかたん

ABC殺人事件 アガサクリスティー
読了

まさかまさかの!
えー?!ってなる展開

途中で明らかに犯人っぽい奴のモノローグが入ってくるから完全にミスリードされた

90年も前の作品なのに古くない!

#今年の夏はミステリ名作漬け
#アガサ・クリスティ
GRAVITY
GRAVITY12
can

can

「なぜエヴァンスに頼まなかったのか」
すぐ観ちゃったーw
#アガサ・クリスティ
#ミステリー
GRAVITY
GRAVITY12
たかたかたん

たかたかたん

オリエント急行の殺人 読み終わった!
すごい!まさかまさかの展開で後半一気に読み切った!

#ミステリー小説
#アガサ・クリスティ
GRAVITY
GRAVITY10
さら

さら

▫️読了✔
ㅤアガサ・クリスティの小説は初めて読んだけれど、読みやすくて惹き込まれた。恐ろしさを孕みながらも、結末には切なさを覚える不思議な感じがした。エリーのある一言を結末を知ってから思い出すと胸が痛む。
ㅤ洋書版も家にあるみたいだから、もう一度読み直してから少しずつ読み進めてみたい。💭

#読書 #読書記録 #アガサ・クリスティ #GRAVITY読書部
GRAVITY
GRAVITY10
ちろる

ちろる

質問に返信する時って写真添付できないのね?
というわけで載せておくね
未だに紙の本多いけど電子書籍に移行中
#読書 #おすすめの本 #夢野久作 #アガサ・クリスティ
GRAVITY
GRAVITY9
さき

さき

好きな小説はなんですか?好きな小説はなんですか?
小説、、、は、最近あまり読んでないんです
でも若い頃好きだったもの2つ紹介しますね

[星2]アガサ・クリスティ「そして誰もいなくなった」
クリスティ作品は大抵好き。推理小説苦手な私が珍しくハマりました。推理小説の王道なんでしょうけど、彼女が今の王道を作ったんだろうなって思います。
古き良きイギリスの、イギリス人らしいイギリス人が出てくるところがたまらなく好き。
[星2]小野不由美「十二国記シリーズ」
ジャンルはライトノベルですかね、ここまで世界観作れるのって本当にすごい。最近人気の異世界物に近くもありますが、世界や人の残酷さや尊さを、異世界を通じて表現されていて、いつも感動します。
新刊何年かかっても待てる、訓練されたファンの一人です[大笑い]

#アガサ・クリスティ #そして誰もいなくなった #小野不由美 #十二国記
GRAVITY
GRAVITY7
たかたかたん

たかたかたん

改変が…💦💦
黒人とインド人のキャストとか脚本に黒人差別とLGBTを盛り込まないといけないのかなあ…?
1930年代の英国とエジプトが舞台なのに…?

リネット・リッジウェイも「20歳の美少女」で、カルナク号の乗客も「たまたま乗り合わせたお金持ち達」だから意味があるのに…

#今年の夏はミステリ名作漬け
#アガサ・クリスティ
#わかる人にはわかる話
GRAVITY
GRAVITY7
ネジバナ

ネジバナ

遂に観終わってしまったわ…。

『ミス・マープル』シリーズ
・シリーズ1
・シリーズ2
・パディントン発4時50分
・カリブ海の秘密
・魔術の殺人
・鏡は横にひび割れて

空き時間に観て、全部でだいたい半月くらい。
アガサ・クリスティの原作は未読だったけど、とても楽しめた。

ジョーン・ヒクソン演じるミス・マープルは上品なおばあちゃまであり、厳しさ、鋭さもあるとても魅力的なキャラクターだった。
ものすごい人脈で、村人、親戚、知人、友人、あちらの家、こちらの家にお茶しに行っては、すぐに解決の糸口を見つけてしまう。

原作、いつか読みたい。

#海外ドラマ #ミス・マープル #アガサ・クリスティ
GRAVITY
GRAVITY6
たかたかたん

たかたかたん

ナイルに死す 読了

ここまでの名作となると、ネットで登場人物マップが転がってるのすごく助かった
登場人物多いし、同じ人物でも
「リネット」
「ミセス・ドイル」
「リッジウェイさん」
誰だっけ?の連発になんとか耐えた

事件が起こるまで265ページもかかったし、エジプトの地名にも馴染みがなくて、結構時間がかかったけど、やっぱり後半は怒涛のの展開で最後は実に驚きと鮮やかなトリックにため息😮‍💨

後でアマプラで映画も観ようっと🎵

#今年の夏はミステリ名作漬け
#アガサ・クリスティ
GRAVITY

カメレオン

King Gnu

GRAVITY1
GRAVITY5
こなん

こなん

少し読書して、おやすみしようかねーーーーーー
寝る前に携帯じゃなくて本を読む習慣に頑張ってしてるところ📖´-

#アガサ・クリスティ
ポアロシリーズ2周目してるところ🕵️‍♀️
GRAVITY
GRAVITY5
たかたかたん

たかたかたん

アガサ・クリスティの「アクロイド殺し」
去年の末から読んでるけどぜんぜん進まない
アクロイド死んでからもうずいぶん経つ
もはや死ぬ前のエピソード忘れ始めてる
登場人物も相関図も
アクロイドの書斎の配置ももう覚えてない

読むのやめようかな
きっと今じゃないんだろうな
#ミステリ #アガサ・クリスティ
GRAVITY

マジカル・ミステリー・ツアー (2009 Digital Remaster)

ビートルズ

GRAVITY2
GRAVITY8
アネモネ

アネモネ

読み始めました。
#アガサ・クリスティ
GRAVITY
GRAVITY4
アルト

アルト

事件を知った時のミス・マープルの心境は、

「犯人コノヤロウ💢」

だったのかもしれない。

#ミス・マープル
#アガサ・クリスティ
#ミステリー
#ポケットにライ麦を
GRAVITY
GRAVITY3
happy

happy

#アマプラ
#アガサ・クリスティ
ドラマ『そして誰もいなくなった』鑑賞終了。
アガサ・クリスティの話はすごい。
そして誰もいなくなったは、映画ではなく全3話完結になってて、1話ずつは1時間ぐらい。
テンポがあってひきこまれる。10人の人が兵隊島にいろいろな理由で呼ばれ集まる。集められた10人が過去に人を殺めたことがある。それの罰??皆が疑心暗鬼になって、誰も信じられない状況…。自分なら最後の一人になる前にさっさと殺されてしまいたいけどなぁ[冷や汗]
タイトル通りだったけど、やっぱり驚きはありました❗️
しばらくアガサ・クリスティ作品を見てるかも。
GRAVITY
GRAVITY3
パンダ

パンダ

久々に「6ペンスの歌」聴いたわ…
ミス・マープルでこの曲聴くとは思わなかったわ
#アガサ・クリスティ
#ミス・マープル
#合唱
#思い出
GRAVITY
GRAVITY2
小國(おぐに)

小國(おぐに)

そして誰もいなくなった アガサ・クリスティ 読了。読みやすいので皆さんにオススメです。最後のラストスパートは一気読みでした。1939年の本らしいです。90年以上前の本がこんなに面白いんかい。最後の終わり方も美しい。天才アガサ・クリスティ。
#アガサ・クリスティ
#そして誰もいなくなった
#ミステリー
読書の星読書の星
GRAVITY16
GRAVITY144
踊る双生児

踊る双生児

#ナイル殺人事件

観たい。

オリジナル?は観た。
ミア・ファロー出てたかな。
1978年のやつね。

#アガサ・クリスティ
GRAVITY
GRAVITY4
もっとみる
関連検索ワード