人気

はづーき🌱🌕𓅯
だいたいこれをやってる↓
①反応しやすい話題提供+相手に興味を示す
②相手が大切にしていそうなことや長所を具体的にフィードバック
特に②が大事
仮に最初あなたに興味はなくても、
他人からどう見られてるかには
興味がある人がほとんど
↑
(これは多分占いが好きな人が多い理由に近い)
自分自身の魅力や特性に気づかせてくれる人は
少ないので
だからそれだけで
貴重な存在になれる可能性大
そして
良いところを見つけ上手になったら
人として好き!と思える人も増える…はず♪
元飛び込み営業ウーマンのはづーきより✉️
※①の悪い例は前回の投稿に掲載
もっとみる→自分を楽しむ#はづーきマインド
#自己啓発 #恋愛相談 #自己肯定感 #自分磨き

はづーき🌱🌕𓅯
愛され上手で【魅力的に映る】得する人
本当はみんな魅力的なのに 伝わる量が違うんだ
その人が喜ぶサプライズを考えやすいから
とびきりの笑顔を引き出しやすい
本当に喜んでいる笑顔は
魅力がみるみる溢れ出し
周りの人も笑顔にしちゃう
いつも遠慮がちな人は
何をしたら喜ぶのかわかりにくい
笑顔を引き出しにくいから
魅力も伝わりにくい
※魅力的な人の秘密(2): つづく
↓
自分の魅力の出し方と
人の魅力の引き出し方をこのシリーズで
紹介しています
ちなみに
この文章を読んで感じたことを
コメントで教えてもらえたり
植物とか水辺の写真を送ってもらえたら
私は喜びます🙌 眺めながら踊ります♪
もっと読む
↓
自分を知る・楽しむ #はづーきマインド
(ジャンル)#自己肯定感 #恋愛 #恋愛相談 #ひとりごと
タップして ここから保存
↓

はづーき🌱🌕𓅯
っていう設定でTSUTAYAを利用してた。
だから利用料金は本来0円っていう設定なんだけど、店員さんに対して『管理ありがとう!』というチップ気分で料金を支払っていた😆
設定次第で、気分も自分の態度も変えられる♪
#はづーきマインド

はづーき🌱🌕𓅯
【人にしたら嫌がられることを自分にはする】
っていう現象が起きていることありませんか?
たとえば落ち込んでる人に
『あなたはダメな人だ』なんて言わないのに
自分が落ち込んだとき『私はなんてダメなヤツなんだ』って心の中で囁いている
みたいな
みんな平等に接する
っていう【みんな】の中に
自分を仲間外れにしちゃってる人
意外と多い印象です
※私も二十歳前後の時そうでした
誰かを大切にすることは必ずしも
自分をないがしろにすることではないはず
自分自身に対する言葉や行動も
丁寧に選ぶ感覚を大切にしたいですよね…♪
🌟
\(^o^)/
No.3
■自分のもと暗し : 完
by 目指せ♪自分と大切な人が笑顔になる考え方 はづーきマインド
もっとみる→#はづーきマインド
※主なジャンル
#自己肯定感 #恋愛相談 #悩み相談 #hsp

はづーき🌱🌕𓅯
誰かを助けようとする人って素敵🙌
でも。自分が楽しむことや、しんどい時に
助けてもらうことも忘れないでくださいね✨
誰かの笑顔のために
あなたの笑顔も大事!
誰かの安心のために
あなたの安心も大事!
最近ちょっと疲れてるかも?
と思ったとき
せっかくなので
思い出してもらえたら嬉しいです
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
・誰かからの厚意を受け取っていい
・ 一人で解決しなくていい
・弱いところを見せてもいい
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
疲れたら思い出してくださいね♪
約束ですよ~🙌
No.2 ■天使に贈る言葉: 完
by 目指せ♪自分と大切な人が笑顔になる考え方 はづーきマインド
もっとみる→#はづーきマインド
※わりと扱うジャンル↓
#自己肯定感 #恋愛相談 #悩み相談 #hsp

はづーき🌱🌕𓅯
いいねの数が1.0kだろうと
あなたの価値(=個性)は下がりも上がりもしないのです
だからもし
いいねが少ないからと
消えたい気持ちになったら
この投稿を思い出してください
誰かに嫌われようと
誰かに好かれようと同じことです
価値が下がったように感じたり、
価値が上がったように感じたりすることはあっても
本来の価値はただそこにあるだけで
増減するものではありません
満天の星空を眺めて
『あの星よりあっちの星が優れてる』
なんていうのは
ちょっと野暮だと思いませんか?😆
全体でキレイ
だからすべての星一つ一つもキレイ
それでいいじゃないですか
だから
個性を誰かと比べて優劣をつけるのは
ちょっと野暮な気がするんです
GRAVITY は
満天の星空みたいなものを
目指しているんじゃないですかね?
だからもし、
いいねが少なくても
あなたはここにいていいし、
家族と喧嘩していても
片想いしている誰かに
どうやっても振り向いてもらえなくても
仕事がうまくいかなくても
あなたはダメなんかじゃないし
ここにいていい
そんなこと言われても
自分に価値があるなんて思えないよ…!
そう思うかもしれません
じゃあ
『今は自分に価値があるとは感じないなぁ』
でOKです✨
くれぐれも
『私は絶対自分を認められないんだ!』
と決めつけないこと
現状を把握し
可能性を潰さない
どんな自分にもとりあえず◯マルをつけて
そこからスタートするのが
自分に優しい生き方ではないでしょうか♪
自分を一番傷つけるのは自分自身
自分を一番勇気づけるのも自分自身です
いいねの数より
あなたのメンタルが大事ですよ
■いいねの魔力 : 完
ーーーーーーーーーー
☆目指せ♪ 自分と周りの人が笑顔になる考え方
→ #はづーきマインド
#自己肯定感 #悩み相談 #hsp #悩み

はづーき🌱🌕𓅯
『今回最後のカレーだよ』って言うの
家族の食いつきが全然違ってきます…😁
自分のことも他人のことも【どう表現するか】
その工夫次第で起きることは変わりますよね
No.10 ■切り口の魔力 :完
もっとみる→#はづーきマインド
#自己肯定感 #人間関係 #恋愛

はづーき🌱🌕𓅯
①空腹を我慢
②寝不足を我慢
③トイレを我慢
→イライラしやすくなって、人間関係が悪化しやすくなることも…😨
いつも我慢している人は
その分何かを大切に扱っている人だと思います
でも我慢してストレスを溜め込むのは
なかなかしんどいですよね
仮に誰かを想って我慢し続けると
我慢によるストレスによって
相手からフェードアウトしたくなることも…😢
だからなるべく
①お腹が空いたら食べたり飲んだりする
②眠くなったら10秒でもいいから目を閉じる
(視界をお休みさせるだけで脳は休息できます)
③トイレは行けるときに行っておく
当たり前のように聞こえるかもしれませんが
『そうそう、つい我慢しちゃうんだよね!』
っていう方もいるはず
( 私は相談受けている時にトイレを我慢しがちなタイプ )
こうやって
🌟自分を大切に扱うこと🌟
それが結果的に
家族や友達、恋人や職場での人間関係を
守り育てることに繋がるはず♪
だから①~③を我慢するのは
【どーーしても今だけは!!!】
っていう特例の時だけにするのがオススメ✨
いつも発信させてもらっていることですが
自分との関係が人間関係の基本
と捉えて捉えてています🌱
自分のなるべく無視しないでいたいですね
じゃないと
そのうち心がいじけちゃいますから…ね☺️
無理は最小限に!!!!
約束ですよ~☺️
■我慢と自分と他人の関係
ーーーーーー
☆目指せ♪自分と周りの人が笑顔になる生き方
もっとみる→#はづーきマインド
#自己肯定感 #人間関係 #悩み相談 #悩み
※保存は画面をタップしてから☆をタップ
↓

はづーき🌱🌕𓅯
いつも投稿にお付き合いしてくれる優しいそこのあなた。いつも共感とか『私もそんかことあって…』とか自己開示してもらえて私も勇気をもらってます🙌
いいねが沢山つくより
読んでくれた人が感じたことを知れる方が
言葉を発信する力をもらえていると思います
🌟
\(^o^)/
ありがとう~♪
#はづーきマインド #ひとりごと

はづーき🌱🌕𓅯
私の優先順位めっちゃ低い~~~😭😭😭😭😭
そう思ったら関係って深まりにくいから
優先順位って愛情のバロメーターだと思う
実は昨日、
『最近 (はづーきの) 私に対する優先順位が下がった気がして悲しい』
みたいなことを、電話で友人に言われた
ドキッとした
痛いところを指摘された感覚もあったし
愛の告白を受けたような…そんな感覚もあった
社会と繋がるためにやってる仕事とか
人と繋がるためにやってるSNSが
本当に大切な人との交流時間を減らしていたんだ…と気づかせてもらった
そして
時間の使い方の優先順位を明確にしないと
ただ忙しいだけの人になっちゃうなと反省した
何より
友人が私と時間を沢山共有したい
と思っていること
私との時間の優先順位が高いことを感じられた
私を攻撃するでもなく
素直な気持ちを伝えて向き合おうとしてくれて
だからこそ私も冷静でいられて
言葉や愛情を受け止めることができたと思う
それでふと思い出したんだ
昔、北海道と愛知で遠距離恋愛してて
恋人に既読スルーされ始めたとき
そりゃあもう悲しくてね
この悲しさに耐えるのはもう無理だ…
って思って私の方から別れを告げたんだ
私の友達みたいにさ
素直さと情熱を持って
相手としっかり向き合えばよかったのかも~
って
友達にも
過去の遠距離恋愛にも
またひとつ大事なことに
気づかせてもらったな~
■愛情のバロメーター : 完
*******************
目指せ♪『自分と人をご機嫌にする考え方』
→ #はづーきマインド
*******************
#自己肯定感 #恋愛相談 #ひとりごと #人間関係
もっとみる 
新着

はづーき🌱🌕𓅯
親は子供からの評価から解放されたとき、
新しい人生が始まるんじゃないですかね☺️
以上、1つ前の投稿のまとめでした♪
No.28#はづーきマインド #自己肯定感 #子育て

はづーき🌱🌕𓅯
それとも声をかけますか?
あなた自身が何か困ったことがあったり
迷ったときはどうでしょう?
たとえば
『やる気がでない』とか
『上手くいかない』とか
『告白するかしないか』とか
『転職するかしないか』などなど…
迷ったとき
誰かに親切にするみたいに
自分自身にも優しく接してもらえたら
嬉しいです☺️
No.24【迷子に優しく、自分にも優しく】
もっとみる→#はづーきマインド
#自己肯定感 #悩み #恋愛相談 #hsp

はづーき🌱🌕𓅯
『自分の住んでる地域に旅行に行く』っていう設定で自宅に向かえば、旅が2倍楽しめます♪
No.23 →#はづーきマインド #旅行 #ひとりごと

はづーき🌱🌕𓅯
せっかくだから素敵な勘違いを選びたい
No.19 #はづーきマインド #自己肯定感 #独り言

はづーき🌱🌕𓅯
後ろ向きな思考は
『私は○○と感じるけど真実はわからない』と曖昧に締めくくると視界が晴れやすい☀️
→#はづーきマインド#自己肯定感 #ひとりごと

はづーき🌱🌕𓅯
って、ヘアセットに苦労しているアナタは
1度のヘアドネーションで
2人の人を笑顔にできる才能の持ち主ですよ♪
そう考えたら
ちょっと素敵な才能を持って
生まれた気がませんか?☺️
✉️洗うの大変だけどロングヘアーの30代より
ーーーーーー
■ヘアドネーションとは
病気や事故で頭髪を失った子供にウィッグを(寄付された髪で)無償提供する活動
ーーーーーー
No.5
■隠れた才能✨ :完
by 目指せ♪自分と大切な人を笑顔にする考え方
はづーきマインド
→もっとみる #はづーきマインド
□よく扱うテーマ
👑#自己肯定感 #hsp #ポジティブ #自分磨き
□今回の関連テーマ
自己肯定感 短所 長所 コンプレックス

はづーき🌱🌕𓅯
だいたいコッチみて立ち止まってくれるので、私も立ち止まって『おう、こんにちは♪』って挨拶して、目があったまま数秒静かな時間が流れるのも好き
そのあとゆっくり立ち去る猫の丸い後ろ姿を眺めながら
『お~、行っちゃうのー?ばいばーい』
って声をかけても
振り向いてもらえなかった時の
フラれた感じもまた甘酸っぱくて好き
青春を思い出すわ…
え?
■猫と青春のきらめき :完
→#はづーきマインド
#散歩 #ひとりごと

はづーき🌱🌕𓅯
仮に苦手と感じても、宝探しをやめない
一生懸命探すからこそ、宝を見つけたときの喜びは大きくなるんだ
もっとみる→#はづーきマインド
#ひとりごと #希望

はづーき🌱🌕𓅯
って時こそ【お気に入りの音楽】を流す。
すると時計をチラチラ確認しなくても、どれくらい時間が経過したか大体把握できて便利✨
しかも…
気分も落ち着き、うっかりミスが減って
準備がはかどるからオススメですよ🙌
自分に優しい自分になろう
→#はづーきマインド
#独り言 #希望 #優しい世界 #仕事
関連検索ワード