共感で繋がるSNS
人気
UNI🪼

UNI🪼

これ、欲しすぎる…

宙に浮くスピーカー

#SF
GRAVITY9
GRAVITY149
kenji

kenji

夏はSF!
SFって何の頭文字でしたっけ?

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#SF
GRAVITY9
GRAVITY120
瞼に銀のタトゥー

瞼に銀のタトゥー

エイリアンシリーズはやっぱり2が一番怖くて見応えありますね[惑星]
好きな人いるかな

#趣味 #ホラー #映画 #SF
#ひとりごとのようなもの
映画の星映画の星
GRAVITY2
GRAVITY94
moa

moa

お気に入りの場所
#SF
心踊る星心踊る星
GRAVITY3
GRAVITY57
ものふ

ものふ

超短い小説を書きました!義理チョコ代わり読んでおくれやす〜。
『破滅の使者』 #小説 #ショートショート #SF #バレンタイン
一次創作の星一次創作の星
GRAVITY
GRAVITY76
たくやん

たくやん

なんだか急にSF映画が観たくなって
シュワちゃんのトータル・リコールを探したら
持ってるサブスクになくてガッカリ😢
代わりにコリン・ファレルの2012版を
こんな時間からだけど観てみるよ。
寝落ちしないで最後まで観られるかな
ちなみに原作はSF小説『追憶売ります』
2012版にもあのシーンあるかな?
#映画 #トータルリコール #SF #夜明けの映画鑑賞 #おはようございます
GRAVITY8
GRAVITY38
メルト

メルト

4月29日, 5月2日

【けものがいる】観ました。
今年に入って映画は20本以上観に行ってるけど今までのところこれがベスト。まるでデビッド・リンチのよう。それもリンチ作品の中で一番好きな『マルホランド・ドライブ』っぽい。物語じゃなくてあくまで雰囲気的にね。そう思って観ると主役のレア・セドゥもどことなくナオミ・ワッツと被る場面も…どちらもすきっ歯だし(笑)物語は3つの時代に分かれてて行ったり来たり、だから正直1回観ただけではよくわからなかった。なんで改めて解説を読んでもう一度観に行った、何年ぶりだろ同じ作品二度観に行ったのは。で、とりあえずは理解した。ジャンル的にはなんなんだろうな…SF?ロマンス?スリラー?難解だから刺さる人とまったく刺さらない人に分かれると思うけど個人的にはめっちゃ良かった。レア・セドゥもクローネンバーグの作品や007のボンドガールもやってたけどこんなにも魅力的だったとは、一気にファンになった。あとクラブでVisageのFade to Greyが流れる場面も印象的。あぁヤバい…もう一度観に行きたい(笑)

#映画 #SF #前世 #フランス #レア・セドゥ

GRAVITY

Fade To Grey

ヴィサージ

映画の星映画の星
GRAVITY4
GRAVITY27
silva

silva

はじめまして。
引っ越して知り合いもおらず、新しいつながりを見つけたいと思って登録しました。
まだ使い方よくわかってないですが、話し相手になってもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

下に自己紹介の代わりに興味あるもののハッシュタグを羅列します

#アート
#動物
#科学
#SF
#スイーツ
GRAVITY
GRAVITY27
ウッキ〈130〉 

ウッキ〈130〉 

絶対に買いでしょ。
#本屋さん行きませんか
#読書
#SF
GRAVITY
GRAVITY24
マキゾー🎲

マキゾー🎲

以前書いたSF短編『タイムマシーンにお願い』。個人的にオチが気に入ってます。
#小説 #掌編 #SF短編 #SF掌編 #SF
GRAVITY
GRAVITY21
アメジスト

アメジスト

こんばんは。
読書しました。

SF脳とリアル脳
どこまで可能か、なぜ不可能なのか
櫻井武 著
講談社ブルーバックス

主に神経科学を専門とする医学者である著者が、SF作品でお馴染みの設定についての実現可能性を考察した内容となっています。
第1章は人体のパーツを機械化する「サイボーグ」について
第2章では脳に電子デバイスを埋め込んで外部と情報をやりとりする「電脳化」はどこまで可能なのか
第3章では脳の機能を全て電子デバイスにして、「意識を移植する」ことははたして可能なのか
第4章では宇宙旅行や未来旅行を扱うSFでおなじみの「コールドスリープ」や「人工冬眠」について。その実現可能性は脳が鍵を握っていた。神経科学を第一線で研究している著者だからこその見識が述べられていて面白いです。
第5章ではSF作品では「記憶の書き換え」はしばしば使われるプロットだが、実現可能性についてはどうなのか述べられています。

後半部では第7章において、実はぼーっとしている時でも脳はフル稼働しており、「脳は10%しか使っていない」はウソであることについて解説しています。
第8章では、2023年に中国の国立生物学研究所において、マウスが眠ると溺れてしまうという環境をつくって、完全な断眠をさせたという実験について取り上げられています。睡眠をとらないとなぜ死んでしまうのかついて興味深い考察がなされています。

いわゆるSFにありがちなサイボーグだの電脳化だのは現時点では実現可能性は低いという見解になんとなくホッとしました。
#読書
#読書感想文
#SF
#近未来
#神経科学

GRAVITY
GRAVITY18
穂邉一綾⛩️

穂邉一綾⛩️

#君たちはどう生きるか
#SF
#個人の感想です

「君たちはどう生きるか」

遅れましたけど、観てきました。

ネタバレにならない感想は…

白いポヤポヤがかわいい!
ですか?


まあ、さておき。

賛否両論ありますが、今まで宮崎アニメを
好きな方は見た方が良いです。

確かに隠喩暗喩と話の構成の複雑さは
在りますが。

何より、過去作のオマージュがてんこ盛り。

「これ、あの時のアレー!!」
とニヤニヤしながら観るのが良いかも。

少なくとも、千と千尋の神隠し、
天空の城ラピュタ、ナウシカ、ハウルの動く城
カリオストロの城は入ってる。
(逆に魔女の宅急便、紅の豚は見つけられ
無かった)

私が云うまでもなく、観るのが良いです。
感じ方や、思ったことはそのあとから
ついて来るもんです。

私らしく、SF考察も語りますか。

このお話、実はタイムパラドックスものです。

厳密なSFルールは少ないですが、
時間軸がズレた同一人物は同じ空間では
片方しか意識がない。(もう片方は何かになる)

意外とお話の中で年号が細かく出ているので
お話自体はかなり綿密。(感じさせないが)

パラドックスがどうこうではなく、
パラドックスを利用してあの世界を
構成している。かなぁ?

あとは観て、お楽しみ下さい。
GRAVITY2
GRAVITY16
てけりり

てけりり

大人にせよ子どもにせよ、ネットリテラシーを育てたかったら、まず基本として『マイクロチップの魔術師』を読むと良いと思うのだけれども、これがとっくの昔に絶版でプレミアが付いて4千円以上するという資本主義の不条理。
むしろこれ、国語の教科書に載せて欲しいわ。

#読書 #IT教育 #SF
GRAVITY
GRAVITY15
マキゾー🎲

マキゾー🎲

小説を書いてるよ。
#小説 #掌編 #SF短編 #SF掌編 #SF
GRAVITY4
GRAVITY14
オージー

オージー

「星を継ぐ者」面白かったー

ってことで次はこれ!

#SF
GRAVITY
GRAVITY13
斑鳩

斑鳩

34回目投稿

ネタ集めの一環として
SF作品におけるワイドスクリーンバロックのオススメがあったらぜひ教えて頂きたく存じます

#SF小説 #SF #小説 #GRAVITY小説部
GRAVITY
GRAVITY13
マーイ

マーイ

渡さぬ原ちゃん
喰らい付くニュービル

#原修太
#DJNewbill
#SF
GRAVITY
GRAVITY11
池爺

池爺

感想:携帯の着信音、黒電話にしようかな……
#映画 #マトリックス #SF
GRAVITY
GRAVITY22
ろびのわーる

ろびのわーる

『プラネタリアン 〜ちいさなほしのゆめ〜』

2016年/日本/全5話
ジャンル:SF/ファンタジー/アニメ
原作:Key
監督:津田尚克

【あらすじ】
世界大戦後、細菌兵器の影響で荒廃した都市。物資回収を生業とする男が、とあるデパートのプラネタリウムにさまよい込む。そこで彼は、30年間ずっと誰かが訪れることを信じていた壊れかけのロボット少女“ほしのゆめみ“とめぐり合うが……。

【見どころ】
① 設定が好き。
② プラネタリウムという舞台。
③ ゆめみの任務に対する忠実さ。
④ 男に起こる変化。
⑤ ゆめみの願い。

【感想】
ディストピアに取り残されたプラネタリウム…好きなもの同士のコラボだからこの設定の時点で感動が始まっている。それにプラネタリウムで起こるドラマなんて感動するに決まっている。僕にとってこれは感動を約束された物語。
ロボットゆめみの任務に対する忠実さがいじらしい。無機質な言葉なのに、勝手に親しみを感じて人間らしさのようなものを見出してしまう。
主人公の男もきっとそうなんだと思う。ゆめみとの交流によって、男の荒んだ心にも変化が。
ラストは号泣…やっぱり泣かされた。

#アニメ #UNEXT #SF #ファンタジー
#プラネタリアン
アニメの星アニメの星
GRAVITY
GRAVITY10
ぽちた

ぽちた

市川春子さんの漫画が好き。

連載中の『宝石の国』も仏教 × SFなコンセプトが好きだけど、

初期の短編集2冊は恋愛 × SF。

だいぶ言葉にするのが難しいんだけど...人を好きになるってことと、人智を超えた存在との出会いっていうのが、感覚的に重ね合わされている感じ。

ミステリアスな存在に出会ってどきどきして、もっと知りたいって気持ちと、わからなくていいから側で見ていたいって気持ちのぶつかり合いのような。

...誰か説明できる人、いる?

#漫画 #市川春子 #恋愛 #SF
GRAVITY
GRAVITY10
夢咲香織

夢咲香織

【夢見る海王星】
夢咲香織の短編SF小説

第1話 序章

海王星の上空に浮かんだメタンガス集積プラントの一室で、ワシリーは窓から眼下に広がる青い大気を見つめていた。まるで大海の様な目に鮮やかな青いガス体を見ても、ワシリーの心は晴れなかった。ワシリーは最新型のアンドロイドである。知性は申し分無く、人間と同じ様な感情さえも持ち合わせていた。人間に混じって働くからには、頭脳だけでなく、複雑な人間関係を円滑にこなすための感情機能も必要である、と設計者が考えたからである。最も、特別に感情を植え付けなくとも、高度なAIが人間観察に基づいて人々の感情を推し量るうちに、ワシリーにも自然に感情なる物が発生したのだった。


 そんな訳だから、アンドロイドと言えども気分が塞ぐ事だってあるのである。目下ワシリーを悩ませているのは、果たして自分には魂と呼べるものがあるのか? という疑問だった。事の発端はメタンガスの収集中の事故だった。プラントから小型の宇宙船に乗り込んだ若い技師は、液体マントルのメタンを収集機で吸い込むのだが、収集機の取り扱いを間違えて、小さな爆発を起こしてしまった。その爆発で宇宙船の窓が割れ、船内の急激な気圧低下による血圧上昇で、死亡したのである。


 プラントでは急遽技師の葬儀が執り行われた。勿論ワシリーも参列したのだが、その時思ったのである。葬式というものは、亡くなった者が死後安らかに眠れるようにするための祈りの儀式である。だが一体何が安らかになるのか? 既に肉体は生命活動を停止しているのであり、葬儀の後は焼却されるのであるから、肉体の安らぎは関係ない。司祭の言う、霊だとか魂とか言うものの安らぎを願っての事と捉えるのが、やはり妥当である。だが、誰も魂など見た事が無いのだ。それでも人は魂の存在を信じているらしい。太古の昔より人類は魂の存在を信じてきた。では自分は? アンドロイドである自分にも、魂はあるのだろうか? あるとすれば、どうやって確認すれば良いのだろう?

(続く)

#小説
#創作
#オリジナル小説
#SF

GRAVITY
GRAVITY10
るいす

るいす

銀河英雄伝説がYouTubeで全話無料で見れるけどやっぱ神おもしろいなぁ〜[笑う][ハート]
小説も全巻読んだけど、戦記大好きやからええなぁ[惑星][星]
#銀河英雄伝説 #SF #戦記 #アニメ #アニメ好きと繋がりたい
GRAVITY4
GRAVITY10
しろ

しろ

宇宙船が惑星に着くまでの間、冬眠装置で120年眠るはずが故障で90年早く目覚めてしまう。
2人の男女が絶望の中で、何とか生きる術を見つけようとする物語。
#映画  
#SF映画
#SF   
#映画鑑賞
GRAVITY
GRAVITY10
蘭

韓国映画『オオカミ狩り』 
まさかの展開…
映画観て久しぶりに疲れた((((;゚Д゚)))))))

え!
主役誰やねんと
観た人は絶対感じる映画
未だかつてないほどの血の量(血糊2.5トン🩸)
耐性ついてるほうだけど凄すぎ
私の中ではスプラッター感はNo.1
ここまでくると好まないかな
もっと意味がほしい


#オオカミ狩り
#SF アクション スリラー映画らしい
GRAVITY
GRAVITY9
takhiroin

takhiroin

#大雪海のカイナ #アニメ #二瓶勉 #SF #ファンタジー
二瓶勉原作の大雪海のカイナ観終わりました!

この設定と世界観好きだわー

画のテイストは昔の二瓶の画と比べると柔らかくなったけど、結局BLAME!なんかい!笑
東亜出てくるし、建設者出てくるし笑

シーズン2も楽しみだ
GRAVITY

テレパス (アニメ「大雪海のカイナ」オープニングテーマ)(オリジナル:ヨルシカ)(アコースティック&エレクトリックピアノDUO)

スイートピアノ・メロディーズ

GRAVITY2
GRAVITY9
Alma

Alma

#ちいかわ #SF 永遠の命⇒ロボット化の最新話、
手塚治虫火の鳥のロビタを思い出す。
永遠の命とは完全に言えないけれど、
ロボットと人間の寿命との対比として美しいのは映画アンドリューNDR114。あれは確かアシモフの傑作だった。原作も読んでみたい。
とても良い映画なので見て欲しい#オススメ映画
GRAVITY1
GRAVITY8
ユズ

ユズ

何かおすすめのホラーかオカルト、SF系の映画教えて?
#ホラー #オカルト #SF #映画
GRAVITY5
GRAVITY8
へほ

へほ

#アニメ #灰と幻想のグリムガル
#SF  #異世界転生  #バトル


あらすじ
目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた……。記憶も、お金も、特別な力も何もない――僕たちが手に入れた現実。

SF/ファンタジー アクション/バトル 異世界 制作:2016年 

感想
目覚める前の記憶を持たない何名もの人たち。パーティーを組む中で取り残された男女6人がチームを組み、互いを知りながら成長していく。
チート能力など全くない異世界もの。
苦労を乗り越えて呈することの現実を突き付けてくる。
食べること、着るもの、日々の生活や命さえも、普段の当たり前の平和や日常が当たり前でないと教えられる作品。
心に深く刺さる~。

GRAVITY

Harvest

(K)NoW_NAME

GRAVITY
GRAVITY8
ろびのわーる

ろびのわーる

『サイン』

2002年/アメリカ/106分
ジャンル:SF/スリラー
監督:M・ナイト・シャマラン
キャスト:メル・ギブソン/ホアキン・フェニックス

【あらすじ】
妻を亡くしたことで信仰を捨てた元牧師のグラハム。彼のトウモロコシ畑に、ある日突然、巨大なミステリーサークルが出現する。やがてTVが世界中の怪現象を伝えるなか、グラハムは子供たちとともに恐るべき事態に直面していく……。

【見どころ】
① 数々の超常現象。
② 謎の生物。
③ 信仰を捨てた理由。
④ 人類の危機。
⑤ 家族愛。
⑥ ミラクル。
⑦ 伏線回収&どんでん返し。

【感想】
「人間は2つに分けられる。幸運に出会ったとき、それを神の啓示(サイン)と思う人間と、ただ運が良かったと思う人間だ」
意味深なセリフを伏線にして物語が展開してゆく。

タイトルにもなっているけど、この作品にはいくつかの“サイン”が描かれている。
1つは人類の危機を予兆するサイン。超常現象や謎の生物の目撃など、宇宙人の存在を匂わせるもの。その先に何が出てくるのかワクワクが止まらない。
その他のサインは観てのお楽しみ。

今回のシャマラン返しは予想外の変化球で「おおーっ」ってなった。伏線回収も見事だったし家族愛もちゃんとあった。
超常現象が好きなら一度は観ておきたい作品。もちろん僕は大好物。

“ボーはおそれている”を観たせいで、娘のボーという名前が出てくるたびに、ホアキン・フェニックス演じる弟の顔が思い浮かんでしまう怪奇現象が起こった。これも何かのサインだろうか。

家族3人が被っていたテレタビーズみたいな帽子がとても可愛かった。それとあのインド人は監督だったんだね。

#映画 #アマプラ #SF
#サイン #シャマラン
映画の星映画の星
GRAVITY
GRAVITY7
テラテラ〜

テラテラ〜

スーパーフォーミュラ坪井選手おめでとう!!!!
牧野選手惜しかったぁ
太田格之進は鈴鹿早すぎ笑
チームポイントランキング優勝docomoチームダンディライオンおめでとう!!
来年のSFも楽しみ!#つなぎを着る元高校生 #スーパーフォーミュラ #SF #レース
GRAVITY
GRAVITY7
hisui

hisui

ホテルのシャワーがスチームパンクすぎて笑う😀
#streampunk #sf #sci-f
GRAVITY
GRAVITY6
夢咲香織

夢咲香織

【夢見る海王星】
夢咲香織の短編SF小説

第4話 事故 (続き1)

「よう、マチルダ。メタンガス集積プラントからの依頼だって?」

同僚のハッシュが声をかける。

「ええそうよ。作業員が立て続けに海王星へ落ちたのよ。海王星の周波数と関係しているのじゃないかと思うんだけど、それがどういう影響なのか分からないの」

「周波数か……。例えて言うなら、惑星のメッセージみたいな物だよな? 人の潜在意識に何か訴えかけるのかも知れん。霊能者にでも聞いてみたらどうだ? 一人知ってるぜ」

「そうね……お願いするわ」

「じゃあ、連絡しておくよ」


 数日後、ハッシュの言っていた霊能者が研究室へ現れた。

「惑星のメッセージですか?」

ナミと名乗った女性はそう聞いた。

「ええ。惑星の周波数が人間へどういう影響を与えるのか知りたいのよ」 

「分かりました。その周波数を聞かせて下さい」

ナミはそう言うと、海王星の周波数を受信している機械のヘッドホンを装着する。静かに呼吸を整え、耳を澄ませると、周波数に乗せて何かの思念体の様なものを掴んだ。意識を集中させて、思念体に精神を乗せる。さざ波の様な音がやがて声に変わった。


『……愛を……愛が欲しい。愛を知りたい……人間の愛が。こっちへ来て……私と一つになって』


呪詛の様な声が聞こえた。

「分かる?」

「ええ。どうやら、愛を求めている様です。人間の愛を知りたくて、人間を引き寄せているようですね。事故にあった人はどんな人達でした?」

「そうね……取り敢えず、みな家族持ちだったわ」

「では、人間同士の愛を知っている人達ですね。恐らく、そういう人達を引き寄せるんでしょう」

「そうなのね……分かったわ。プラントへその旨報告するわ。ありがとう」


#小説
#創作小説
#オリジナル小説
#SF

GRAVITY
GRAVITY6
夢咲香織

夢咲香織

【夢見る海王星】
夢咲香織の短編SF小説

第3話 惑星ソラリス (続き3)

 ワシリーはすっかり自信を失って、部屋へ戻った。ワシリーはベッドへ座り込み、窓から外を見た。青い海王星が海の様に輝いている。映画では、惑星ソラリスが幻影を送り込んでくるのだっけ。ワシリーはこの海王星にも、そんな神秘の力があるだろうか、と想像してみる。今まで作業のために入り込んだ海王星は、殺伐とした冷たい世界だった。こんな死の惑星に、神秘などありはしない……。そう思うと急に切なくなり、ワシリーは膝を抱えた。魂があるなら、肉体が死んだ後も天国だか地獄だか、どこか別次元の世界へ行けるのだろうが、魂がなければどうなるのか? ワシリーの身体が機能を止めた時が人間でいうところの死だとするなら、その後はどうなるのか? それっきり、消滅してしまうのか? そんな事は恐ろしすぎた。永遠に消えてしまうだなんてあんまりだ。ワシリーは言い知れぬ恐怖にうち震えながら、休息モードに切り替えた。

#小説
#創作小説
#オリジナル小説
#SF



GRAVITY
GRAVITY6
夢咲香織

夢咲香織

【夢見る海王星】
夢咲香織の短編SF小説

第3話 惑星ソラリス (続き2)

ワシリーはそう言ってカフェ・オレを口に含んだ。まろやかな甘い風味が口の中に広がって、センサーを優しく刺激する。この暖かな刺激がAIの経験値を増やすのだ。人が何かした後でカフェ・オレを飲んで、ほっと一息ついて人心地つく。その一瞬の感動のために、ワシリーは敢えてカフェ・オレを飲むのだ。


 お茶をし終わったワシリーは、映画を観る事にした。小さな映画館の真ん中位の席に座ると、入り口で取ったパンフレットを眺めた。

「惑星ソラリス」

古典SFである。ワシリーは話には聞いたことがあったが、観るのは初めてであった。館内の照明が落ちて、辺りが暗くなると、ワシリーはワクワクし始めた。映画というのは、人間を知るのにもってこいである。映画は、男の亡き妻への未練に捕らわれた悲しみがテーマとなっており、それにSFホラーの要素を織り込んだ、芸術性の高い物だった。SF映画でありながら、これ程に悲しみをたたえた物は初めてだった。ワシリーは映画が終わっても、しばらく呆然と椅子に座っていた。ワシリーはこれ程の執着とも言うべき愛は知らない。不完全な人間への思いやりとも呼べる感情はあるが、この映画に描かれているような恐怖にも似た愛は理解できなかった。そして、理解できなかったという事実が、やはりワシリーは人間とは違う、魂の無い存在なのではないか、という不安に彼を落とし入れた。


#小説#創作小説#オリジナル小説#SF
GRAVITY
GRAVITY6
テラテラ〜

テラテラ〜

入れてみたv(。・ω・。)ィェィ♪#つなぎを着る元高校生 #スーパーフォーミュラ #SF
GRAVITY
GRAVITY5
もっとみる
新着
すーざそ

すーざそ

好きな映画ジャンルは何?理由も聞かせて!好きな映画ジャンルは何?理由も聞かせて!
#洋画#SF だなー。
超能力とかロボットとか、
そんなんばっか観てる。
…朝から動悸がヤバいが?
原因、思いあたらねぇ…。
あ、
#おそようございます
GRAVITY
GRAVITY3
テラテラ〜

テラテラ〜

最高#つなぎを着る元高校生 #FDJ2 #スーパーフォーミュラ #SF #限界車好き
GRAVITY
GRAVITY1
アリア

アリア

“死にゲー”笑
#SF
#コメディ
GRAVITY

TAIDADA

ずっと真夜中でいいのに。

GRAVITY
GRAVITY6
Aᒼᑋªⁿ✿Car

Aᒼᑋªⁿ✿Car

SUPER formula
第1戦は太田格之進選手が優勝✨🥇🏆✨

おめでとうございます🎉👏

#SF
GRAVITY
GRAVITY3
やーなー

やーなー

リビルドワールド面白すぎる!!!
近年稀に見るSF作品だと自信を持って言える。アニメ化も決まってていつになるかはわからないけど是非読んでもらいたい!

#漫画#SF#ハンター#リビルドワールド
アニメ・マンガの星アニメ・マンガの星
GRAVITY
GRAVITY6
ぽちた

ぽちた

『ぼくの地球を守って』
 1993年、OVA

これ、名作すぎる。
何回観ても心がざわざわして泣く。

原作漫画読んでない自分が言うのも難だけど...
原作読んでる人の意見では、

「何故ここで終わる⁉︎」

「最終回のダイジェスト&謎演出、訳分からん」

とか聞くんだけど、経験上それは“原作思い入れ強すぎバイアス”なのでは?と思ったりする。

そもそも漫画とアニメって、メディア形態の違いを超えて、全くの別物。間・余韻のとり方を含めた時間の流れ、視線誘導の仕方、語り口調。どれをとってもそれぞれの語法というものがある。

この作品はその道のプロが、漫画という言語を一流の翻訳術でアニメーションという言語に書き換えた、素晴らしい実例のひとつであるはず。

まず構成力。1巻30分×全6巻というボリュームでのまとめ方、各話のオープニングからエンディングまでの流れが抜群に上手い。後半からのテンションの上げ方なんて鳥肌ものだよ。

演出。ドラマ部分の感情の動もアクションのスリルも良し。文学的な手触りも感じられる画面作りやシーン展開は、特に秀逸。

作画クオリティーもやベェし、音楽も良い。絵柄や手法こそ古いけど、今でも通用する出来映えだよね。



今回観直して気づいたんだけど、Production I.G制作なのな。この2年後に『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』で一つの極みに達する、脂の乗りまくってた頃のI.G作品。流石だなぁ...。


#漫画 #アニメ #泣けるアニメ #SF #ぼくの地球を守って


アニメ・マンガの星アニメ・マンガの星
GRAVITY
GRAVITY9
KAI

KAI

SFっぽいビルです
【画像はタップすると端まで見れます】
#GRAVITY写真部
#ファインダー越しの私の世界
#夜景
#東京
#SF
写真の星写真の星
GRAVITY
GRAVITY14
カウフマン

カウフマン

エクソスケルトンの実物は初めて見たかもしれん()
展示を見たかったけど通院があるんで写真だけ撮った_(┐「ε:)_
#外骨格スーツ #スケルトニクス #SF
GRAVITY
GRAVITY
てんて

てんて

あ〜忙しい!という時こそ、アレコレ同時進行で手をつけたくなるのはなぜ?そしてスキマ時間でSNSにポストしたくなるのもなぜ?1つの事に気を取られるとブレーキが効かなくなってやりすぎてしまう。そんな自分をコントロールするために切り替えしてるのかもしれないな〜
#最上志向 #アレンジ #SF
GRAVITY
GRAVITY5
テラテラ〜

テラテラ〜

マキマキ優勝おめでと!!太田惜しかったァァァ
#つなぎを着る元高校生 #スーパーフォーミュラ #SF
GRAVITY1
GRAVITY2
ノクスト

ノクスト

これは分かる人には分かるはず〜分かる人キットいるよね!お宝〜。(ガチの)サイバーパンクブームの立役者のおひとり作家ウィリアムギブスンの「あいどる」の原書。フリマで400えんで購入したらサイン入ってんの!これ売れねーかなー。でもおれまともに読んだのニューロマンサーくらいかのぉ。でもあいどるは日本版も出てたらしいけど見た事ないわ。 
#サイバーパンク
#sf
#williamgibson
GRAVITY1
GRAVITY4
あつし

あつし

タイムマシーンを使ったSFサスペンス
ネタバレになるから、あんまり言えないけど「そういうことか」って驚愕します
アクションは少なめです
#映画 #洋画 #SF #今日の一枚
GRAVITY
GRAVITY4
ものふ

ものふ

新しい小説を書きました!
お時間ある時に是非。
感想いただけると泣いて喜びます。
#小説 #ショートショート #SF
一次創作の星一次創作の星
GRAVITY2
GRAVITY29
まさに

まさに

2024.05.18
SUPER FORMULA
Rd.2 AUTOPOLIS

VANTELIN TEAM TOM’S
36 坪井 翔

#オートポリス
#SF
GRAVITY
GRAVITY5
まさに

まさに

2024.05.18
SUPER FORMULA
Rd.2 AUTOPOLIS

KONDO RACING
3 山下 健太選手

#オートポリス
#SF
GRAVITY
GRAVITY3
まさに

まさに

2024.05.18
SUPER FORMULA
Rd.2 AUTOPOLIS

TGM Grand Prix
53 ジュジュ選手

#オートポリス
#SF
GRAVITY
GRAVITY7
まさに

まさに

2024.05.18
SUPER FORMULA
Rd.2 AUTOPOLIS

PONOS NAKAJIMA RACING
64 山本 尚貴

#オートポリス
#SF
GRAVITY
GRAVITY8
ぐ

いま「三体」を読んでます『暗黒森林(下)』に入った所、私の連休中にどこまで読破できるか、行けるとこまでグングン以降👊

#読書
#小説
#三体
#sf
GRAVITY
GRAVITY3
ブ・ハ

ブ・ハ

すみません、アリゾナダイヤモンドバックス対サンフランシスコジャイアンツの試合なんですが、ランナー無しからどうやってタイムリーツーベース打てるんですか?試合見てる方何があったか教えてください
#AZ
#SF
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる
関連検索ワード