共感で繋がるSNS
人気
きずあり

きずあり

#今日の一文字 #vol689

皺は、単に笑顔があった場所を示すだけに過ぎない

Wrinkles should merely indicate where smiles have been.

Mark Twain、投稿者訳


#vol654 で捜索していたハムは、その後冷蔵庫の奥て無事に発見

今日発見されたハムは、別のハム

すっかり変わり果て、軽く噛んでみたら歯がヤバいとわかる硬度になっていた

#MarkTwain
#学習しよう
GRAVITY16
GRAVITY26
きずあり

きずあり

#今日の一文字 #vol712

明日に引き延ばそうとせず、明後日でいいならそうしとけ

Never put off till tomorrow what you can do the day after tomorrow.

Mark Twain、投稿者訳


このところ、楽しみな週末を前に、金曜日は朝から仕事を片付けようとやる気満々だ

だが金曜日の宿命で、翌日までに出来ていないとマズい事はなく、だんだん月曜日までのことは週末でいいや、ってことになる

以前は金曜日にできていたのだが、週も後半になるにつれ気分的な疲れがでてくるようになってしまった

なんて、もっともらしい理屈をつけているが、ようはサボっているだけだ

というわけでバックログは日曜日に廻し、今日は遊びに行く

#MarkTwain
#食パンを買う
GRAVITY9
GRAVITY24
きずあり

きずあり

#今日の一文字 #vol666

学校での勉強が自分の教育の妨げになったことは私はない

I have never let my schooling interfere with my education.

Mark Twain、投稿者訳


昨日は午前中に来る宅配便を待ったあと、近場で行ける範囲でドライブに出掛けた

最初にタダで見られる山羊を見に行ったが、柵の中には入れず

桜の名所とのことだが、まだ早いようなので、また来よう


近くにあるローカルな名勝地に少し寄った後、お昼を探した

糖質制限中の私でも食べられるファーストフード店は出先でも見つけやすいのでありがたい

連れも好みの飲み物をどこでも楽しめる


最後に定番になってる小さな酒造がやってるお店に寄った


最近、店内にあった山田錦というラベルをみて、ニコニコと物腰が柔らかい店主らしい初老の男性に、前に見たことがあると聞いてみたら、お米の品種だと教わった

食用に美味しいお米と酒造に向く品種は別ものであること、酒造向けは一声1割程度の市場なので、農家もあまり力を入れて品種改良など取り組まないなど、知らなかったことを色々教わった

3箇所にグループ分けされた陳列で、一番高級な棚は、著名な切り絵作家の梨々さんという方の作品をラベルに使用していると、その作品も見せてくれた

高級棚の5千円とかするお酒を見た後、「予算オーバーだからあっちにしよ」とお土産を物色する連れに小声で勧めたのは二千円弱

普段、スーパーで眺めるのは千円前後なので、五千円のを「見せ球」にする投球術を使われたようだ

オロチ、恐るべし

#MarkTwain
#私が味見するのは小匙1
GRAVITY7
GRAVITY22
きずあり

きずあり

#今日の一文字 #vol528

愛国心とはあなたの国を常に支持し、政府はその価値がある時に支持することだ

Patriotism is supporting your country all the time, and your government when it deserves it.

Mark Twain、投稿者訳


昨日は片道2時間の行楽に行くつもりで、週の半ばから行き先を調べて楽しみにしてたが、生憎の雨天

代わりに30分程度で行けるラーメン屋に行こうと出発して10分も経たずに、国家の財政強化の支援に繋がる特別クーポンをゲットした


ラーメンはちょっと黒く見えるが、濃さもしょっぱさもちょうど良い、刺激が少ない優しいお味


せっかく一日出掛ける予定だった日なので、ネットで見つけた、お芋を使ったスィーツを売りにしたカフェに寄った

柄にもないとはこのことだが、一人じゃ入らないだろうお店に行くのも経験のうち

隣県のお芋愛を思い知らされる逸品だった


食欲の秋か、更にたい焼きが食べたいという連れのために帰り道の途中で探したが、手頃な場所が見つからず

仕方なく、コンビニ寄って、お芋味のどら焼きと、ワッフルを山分けして食べながら帰った

#MarkTwain
#過去14ヶ月で3回クーポンゲット
GRAVITY16
GRAVITY22
きずあり

きずあり

#今日の一文字 #vol691

春には、24時間のうちに136種類もの天気を数えたことがある

In the spring, I have counted 136 different kinds of weather inside of 24 hours.

Mark Twain、投稿者訳


雪が降ったり、ヤッケの下のTシャツが汗ばんだり


頭寒足熱号で初めての春を迎える

久しぶりに花粉症の薬を処方してもらった

地元の県の花が綺麗な時期だが、撮影地の川を渡ったところは隣県なのはここだけの話

#MarkTwain
GRAVITY13
GRAVITY21
きずあり

きずあり

地味に喜び感じた瞬間は?地味に喜び感じた瞬間は?

回答数 9273>>

#今日の一文字 #vol561

尻尾でネコを運ぶ人は、他のいかなる方法でも学べない何かを学ぶ

A man who carries a cat by the tail learns something he can learn in no other way.

Mark Twain、投稿者訳


地味に喜び感じた瞬間、ねえ


在宅勤務中にすっかり仕事に飽きた昨日の金曜日

気晴らしにねこさんで「スーパーマン」をやってみたら、思わぬ発見

胴体の前後を支えると四股をブランとさせ、指先をパァーっと開く

従来はしかめっ面を見ながら爪の検査をしていたが、これはいい!


問題はその様子を写真に収めるには両手が塞がってしまう点

誰かが撮ってくれれば5秒で済むところ、お陰で30分も仕事をさぼった

#MarkTwain
#めぞん一刻の四谷さん似
GRAVITY18
GRAVITY20
きずあり

きずあり

#今日の一文字 #vol431

年齢は心の問題だ。気にしなければ関係ない。

Age is an issue of mind over matter. If you don't mind, it doesn't matter.

Mark Twain、投稿者訳


お気に入りの夕陽スポットが小雨降る中でどう見えるのか

ふと思いついて自宅から20分程掛けて行ってみた


30年以上前、地元の若者にナンパ橋と呼ばれていたと聞いた場所

ハザードだして停めた女の子達の車列に順に男の子達が順次横に寄せて声を掛ける

休前日の夜に見られたら光景だそうだが、すぐに取り締まりが厳しくなり、遠方で下宿してた私が帰ってきた時には、既にみられなくなったと聞いた


そういう時代ならカッコいいクルマなモノを言ったに違いない

今じゃ女の子にモテるのに高価なクルマは要らなさそう

時代の移り変わりに関わらず、夕陽は雲の隙間から来た甲斐を感じさせてくれた


さて、たまの一人過ごす夜

真っ直ぐ帰っても食べ物の備蓄は限られている

スマホでちゃらっと検索し、良さげに見えたラーメン屋に寄ってみた

息子らより少し若く見える客層に嫌な予感

背脂ちゃっちゃ系は、年齢は心の持ち様だけでないと気付かせてくれた

#MarkTwain
#昨日の写真の横向いた自分の額に愕然とした
#今朝は信頼したい嘘つき体重計
GRAVITY10
GRAVITY19
きずあり

きずあり

#今日の一文字 vol.282

死への恐れは、生きる中での恐れに繋がっている
全力で生きている者はいつでも死ぬ備えが出来ている

The fear of death follows from the fear of life. A man who lives fully is prepared to die at any time.

Mark Twain、投稿者訳


「全力で生きている者はいつでも死ぬ準備が出来ている」

前半がわかりにくいが、後半のこの部分で意味がわかり、私は鳥肌がたった


今年に入ってからのこと

親しくしてくれている女性に、寂しそうな声で苦言を言われた

あるグラ友さんとのコメントのやり取りの中での、私の言葉を見てのこと

「私が自分の存在に悲観的なのは、今現在、子供巣立ち、両親死去、妻離婚等々、定常的に存在しないと困る人がいなくなったからだと思います。」

女性の苦言は、いつも「あなたの存在さえあればいい」と言っている自分がいるではないか、と

言いたいことはわかってる、私も言及するか迷った末に触れなかったと返したが、それ以降の部分は少し考えがあったのだが、口ごもった


そう、家族らがいた頃、彼らの生活に責任を持っていた私は、全力で生きてた

その役割を果たした直後の今、マーク・トェインの言葉の後半が刺さる


「親しくしてくれている女性」さん

「生きながらえるだけ」の人生はどうやら私には耐え難い

確かに「存在さえあればいい」なんて女性に言われたら、普通は男冥利につきるし、それ以上は求めないという貴女の美学もわかってる

でも、人生に生きる価値を見出し、居なくなっても誰も困らない存在という自己認識を拭いさるには「存在しさえ」では足りないという皮肉

確かに貴女も次から次へと課題が多く、退屈させない女性だが

だが、私が生きるには充分な負荷、自分としての責任が必要のようだ


ところで体重は今日も減り続けてる

#MarkTwain
#糖質制限
#おうちごはん
#名言

GRAVITY6
GRAVITY15
きずあり

きずあり

#今日の一文字 #vol649

育ちの良さとは、いかに自分を重視し、他人を軽視するかをどれだけ隠せるかにでる

Good breeding consists in concealing how much we think of ourselves and how little we think of others.

Mark Twain、投稿者訳


長年の野良歴をもつ我が家のねこさんや、以前に庭に出入りしてた野良連中を見て、ネコは一口で食べられないものは、安全な場所に持ち去り食べるもんだと思ってた


ところが昨日潜伏先での在宅勤務中、奇妙な光景を見ることになる


床を何かが擦る音がして、次にバラバラと音がした

手を離せず音だけ聞いてたら、次にポリポリと音が聞こえる

やっと手が空き音の方を見たら、吉田さんが普段は食べたがらないカリカリの袋の中身をぶちまけてた

下手に手を出すとまた噛まれるか、引っかかれる

床に散ったカリカリを猫娘が食べるか私が集めるかの競争

いくらか集めてチリ取りがわりになるもの探してたら、集めた山を食べてる[怒る]

大きな袋を持ち去らず、私から1メートルもない場所に散らばすのだから、殆ど野良歴がない彼女は振る舞いが違うのだと思った


そこにお母さん外出から帰宅したので、状況を説明し、普段食べないカリカリに手を出してたと話していたら、猫娘本人が近づいてきた

私は握っていた回収したカリカリを床におき、猫娘が食べるのを証明しようとしたが、匂いだけ嗅いで、プイっと立ち去りよった[怒る]

とにかくお腹が空いてるようだと、お母さんが渡してくれた猫用レトルト鰹節みたいなオヤツを吉田さんの食器に入れてあげた

食器に入れてる間、プイッと横向き、私が見てる間は手をださず、立ち去るふりして数歩先からみたら食べ始めてた[泣き笑い]

#MarkTwain
#吉田さん
GRAVITY11
GRAVITY13
関連検索ワード