人気

#朗読会るぴなす💠
(名前)ゆっきー
(年齢)後ろの方のアラサー
(身長)173/57/AB
▶︎在住 福島
▶︎実家 埼玉(東京生まれ)
▶︎年に数回、仙台行く
【活動】
#GRAVITY朗読部
#GRAVITY短歌部
#GRAVITYグルメ情報部
みっつの部活をかけ持ちしながら
無重力宇宙の片隅
朗読の星という小さな庭で
皆さんの投稿を見ています
写真と音楽投稿が好物
音楽詳しくないのですが
ここに来て自分好みの
聞いたことないアーティストを
たくさん知りました
普段から自分の興味の赴くまま
調べものノートを書く感覚で
投稿をしていたところ
運営から認定グラビターをいただき
今は暦の投稿をメインに
ノートと短歌を公開しています
昔は#一日一善 投稿で
何か役に立ちそうなことを
投稿したりしていました
1stコンテンツは朗読
3/9から音声ルームを開いてます
幼少期5歳から朗読を学んでいて
23歳まで続けていました
基本的になんでも読みますが
図鑑が好きなのでそっち多め
大体1時間くらい
夜21時半〜開いてます
2ndコンテンツ
短歌は最近始めたばかり
まだ3ヶ月程
文章を打つと絵を生成する
AIアートと一緒に投稿してます
Twitterでは
ポチポチ短歌呟いてます
Instagramもおいおい更新して
いままで作ったAIアート+短歌
のせておきますね
3rdコンテンツ
グルメ情報部も最近始めました
フリーペーパー感覚でやってます
ちょこちょこ地方へ出張するのと
仙台へ年に何回か遊びに行くので
寄ったお店について更新してます
お友達で美味しそうなお店に
行ってそうな人の投稿見たら
グルメ情報部に誘ってます笑
そのうち地元のお店も更新予定
█朗読会について
#朗読会るぴなす💠
昨年8月から活動を始め
9月に正式結成した会の
立ち上げメンバーを
やっていました
今は2人で運営しながら
主催を引継ぎ
一緒に参画してくれる
ゲストメンバーと
夜21:00非公開ルームで
夜な夜な練習しています
活動は月に1回
今年の12月で終了
ルーム通知用グルチャ作りました
皆との思い出が作れたら嬉しいです
▼活動履歴
星の王子様、銀河鉄道の夜
宮沢賢治作ねずみシリーズ
太宰治の新ハムレット
夏目漱石の夢十夜
安房直子のきつねの窓




something room &るぴなす💠
朗読会るぴなす💠の企画祭を通さない楽屋公演や、運営メンバーおよびゲストメンバーの音声ルームを通知および告知するルームです ▶︎ルームLvを上げるためスタンプ連打しますので、通知OFF推奨です

#朗読会るぴなす💠
挑戦しています
怒られないか心配ですが
朗読している姿を
ほとんどの人が知らないと思うので
少し興味を持ってもらえたら
嬉しくもあったり、、、
#GRAVITY朗読部
#行方譜明
#行方創作

#朗読会るぴなす💠
お疲れ様です
今週は音声ルームお休みです
昨日はリバイバル「高瀬舟」
ありがとうございましたm(_ _)m
読みやすいしまとまってるし
時間もちょうど良いし
とても好きな森鴎外の高瀬舟
読んでいてしんみりしますし
読後にいろんなことを考えます
安楽死は現在
日本において医師の手によるものは
認められていません
国によって事情が違うのが実情ですが
こうした容易に裁けない倫理を前にすると
普段私たちが相対している
善悪や正義といったものが
なんとも杓子定規で場当たり的なものか
考えさせられます
文学のいい所が詰まった高瀬舟
是非青空文庫でも読めますので
活字でも楽しんでください
さて、今週は音声ルームお休みです
今週は土日に大阪まで遠征しますので
エンカウントしたときはよろしくどうぞ[笑う]
次回は21日の月曜日22:00より
朗読の行方にてお会いしましょう
聞き専•コメ専歓迎です
#朗読の行方
#GRAVITY朗読部
#朗読会るぴなす💠

おどれグロッケンシュピール

#朗読会るぴなす💠
#朗読会るぴなす💠 #音声ルーム
お疲れ様です
先日はありがとうございました
太宰治の命日にちなみ
「桜桃」時間が許す限り「人間失格」
朗読ルームでした
やはりあの年代の文章は
句読点も多く、リズムが掴みにくいところが
多々あり聞き苦しいところがあったような
気がしています
精進していきますので
今後ともどうぞよろしくお願いします
途中となっている人間失格ですが
要望もありましたので
少し時間をおいて、今週日曜の夜に
第一手記からもう一度読み直す予定です
どうぞお楽しみに
太宰治は多分
ピーターパン症候群だと思うんですよね
どこか大人というものになりきれぬまま
かといって子どものままでもいられず
彼は自身を道化と定義していましたが
実はマスコット型のアダルトチルドレンの事を
通称・ピエロと言うのです
彼の家族は虐待こそなかったと思いますが
何か彼の抱える歪みがそこから
垣間見えるような気がしませんか
さて、今週ですが
まだマイクオーナー申請通ってませんので
月〜木まで開きます(金曜は休む😇)
本日、火曜日からは通常営業で
コラム系の朗読に戻ります
今回は「サンゴ礁」について
その生態と工芸品として扱われてきた歴史を
中心に1時間程度です
もしかすると2日構成になるかも
まずは世界遺産になっている
ベリーズ•バリアリーフについて
そのあと、サンゴ自体の生態
そして、地中海におけるサンゴがもたらした
文化的役割といった順に
コラムを準備しています
それではまた21:30〜より
Gravityの辺境
朗読の星までおいでませ
聞き専・コメ専、歓迎です

おどれグロッケンシュピール

#朗読会るぴなす💠
#朗読会るぴなす💠 #音声ルーム
お疲れ様です
先日はありがとうございました
昨日は「楽器」特集でした
▼メニュー
・塔鐘型の建造物でありながら
世界最大の楽器「カリヨン」
•ヒュドラウリスという水オルガンから始まる
鍵盤楽器の発展の歴史
主にこの二つでしたね
音源サンプル見つけておいてよかったです
カリヨンにせよ
水オルガンにせよ
ハープシコード、スピネット、バージナル
アコーディオン
どれもいい音でしたね
今日は昨日の続きです
オルガンから始まる鍵盤楽器の歴史
今日はようやくピアノの登場です
ピアノはハープシコードから発明されたそうです
17世紀ごろの話だとか
鍵盤楽器が14世紀からの歴史である事を
考えると、幾分若いですね
例によって構造の話だとかが
ごちゃごちゃしてるので画像を準備しました
いくつか音源もあるので
聞いてみましょうね
それではまた21:30〜より
Gravityの辺境
朗読の星までおいでませ
聞き専・コメ専、歓迎です

おどれグロッケンシュピール

#朗読会るぴなす💠
#朗読会るぴなす💠 #音声ルーム
お疲れ様です
先日はありがとうございました
昨日は「サンゴ礁」特集でした
▼メニュー
・世界第2位のベリーズ・バリアリーフ
・ソフト・コーラルと呼ばれる軟体サンゴ
・ベニサンゴが工芸品として
扱われた歴史その光と闇
・1996年時点で危惧されていた珊瑚の未来
こんな順番でコラムを読みました
1996年時点で「このままだと主要なサンゴ礁は地球から消滅するだろう」と危惧されていましたが、2023年の現在。まだ珊瑚礁は消滅していません。人間も捨てたものではありませんね。
さて、本日は楽器特集です。
カリヨンってご存知ですか?
塔のような建物のような形をした楽器です
世界最大の楽器は何かと言われれば
間違いカリヨンがそれです
今日はカリヨンについてのコラムから始まり
ヒュドラウリスと呼ばれる水オルガンについて
そして、そこから鍵盤楽器の歴史をなぞります
時間が余れば竹楽器についても
コラムを用意しています
お楽しみに
それではまた21:30〜より
Gravityの辺境
朗読の星までおいでませ
聞き専・コメ専、歓迎です
▶︎追伸
コメント欄に貼っておきますが
投票結果出ましたね
時間帯はやはり21:30〜が多いですが
22:00〜希望の方もいるみたい
多分22:00〜の方がいいんでしょうね
曜日については意外といいますか
やっぱり華金がいいんですか?
(でも来るかなあ?[疑っている])
日曜の夜と月曜の夜に需要があることは
もともと知っていました
あとはもう1日、ないしは2日を
どこに設定するかで迷ったのですが
結果から言うと、水曜と金曜ということに
うーむ、、、正直迷いますが
まずは数字をそのまま受け止めて
今週は金曜日、開いてみたいと思います


おどれグロッケンシュピール

#朗読会るぴなす💠
#朗読会るぴなす💠 #音声ルーム
お疲れ様です
先日はありがとうございました
昨日は「楽器」特集の2日目でした
▼メニュー
・グランドピアノ成立の歴史
・アップライトピアノの登場まで
・現代のピアノの構造
系譜としてはハープシコードから
派生されたとされるピアノ
その証拠に、世界最初のピアノは
クラビチェンバロ•コル•ピアノ•エ•フォルテ と呼ばれ
(強弱音の伴うハープシコード)
爪で弦を引っ掻くような構造ではなく
ハンマーで弦を叩くような構造に
ダンパーを追加したのもここから
そこから紆余曲折あり1800年代に
スタインウェー•アンド•サンズによる
一面鋳鉄製のフレームを採用したピアノの
度重なる改良を経て
いま私たちが知るピアノの型が
出来上がったのだとか
いろんな音源も流せて
個人的には楽しい回でした
さて今回は世界最古の竹オルガンから
始めようと思います
その後、竹そのものについてのコラム
それからまだ研究が進んでいない
竹の花についてのコラムを用意しています
竹オルガンの音源もあるので
どんなものか聞いてみましょう
今回から暫定ですが
希望時間帯の最大公約数22:00startにします
金曜は人が分散すると思うのですが
試験的にこの時間帯に移して
しばらく活動してみようと思います
それでは本日22:00〜より
Gravityの辺境
朗読の星までおいでませ
聞き専・コメ専、歓迎です


おどれグロッケンシュピール

#朗読会るぴなす💠
今日、9の日でした
ということで21:30〜1時間ほどOPENです
前回に引き続き、テーマは「動物」
🐻そして🐿の予定
前回に続き絵本です
例によってタイムラインに共有いれますが
最近見れないこともあると知りましたので
グループチャットも作っておきました
音声ルーム告知用ですが
LV2まであげておいたのでキャパ50人です
コメント欄で共有しますね
いつもお世話になってる皆さん是非
朗読会るぴなす💠も活動は今年いっぱい
企画祭応募しない場合は通知方法がないので
是非グループチャット活用してください
やってんのかな?と思ったときに
ここを見ればすぐわかるようにしてあります
朗読の星にて、21:30です
#GRAVITY朗読部
#9の日は何かやる


動物の鳴き声

#朗読会るぴなす💠
お疲れ様です
先日はありがとうございました
本日はリバイバル日ということで
太宰との命日•桜桃忌であった月曜
「桜桃」と「人間失格」を読めるところまで読みました。結果、第一手記が中途半端でしたので、本日はそこからです。
それでは本日22:00〜より
Gravityの辺境
朗読の星までおいでませ
聞き専・コメ専、歓迎です
#GRAVITY朗読部
#朗読会るぴなす💠

野良猫は宇宙を目指した

#朗読会るぴなす💠
ということでこれにて閉店(*^ー^)ノまたね~♪
21:30より
▶︎【朗読の行方(伊勢物語を読み解く 第2夜)】
ここにて、またお会いしましょうさようなら
#GRAVITY朗読部 #朗読の行方 #音声ルーム
もっとみる 
新着

ミルクティ
本日の読み聞かせ練習ルームは
おやすみしたいと思います
またタイミング合う時にでも
絵本一緒に楽しみましょうね«٩(*´ ꒳ `*)۶»
⚘⠜
本日は終業式✨🤗🌷
#GRAVITY子育て部
#GRAVITY朗読部
#音声ルーム
#絵本
#読み聞かせ


ミルクティ
お疲れ様です🫖☕️
ルームのご案内させていただきます◡̈♥︎
*ご案内*
ミルクティの
絵本の読み聞かせ練習ルーム🫖📚
本日火曜日昼12時頃よりスタート
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
今回の課題絵本は
絵本ひろばより
『ポカポカのひ』
まかろんぽふぃん
『ダンゴムシさんのすきなもの』
やまだゆきえ
課題絵本のあとは
ピーターラビットの絵本より
『アプリイ・ダプリイのわらべうた』
他にも読むかもです◡̈♥︎
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
ご都合よろしければ
一緒に絵本楽しみましょう
(*ˊᵕˋ*)੭ 📖💕
初見さんも聴き専さんも気軽に
遊びに来てね🎶
引き続き、一緒に読み聞かせの練習してみたい方も募集中だよ⭐︎
#絵本
#読み聞かせ
#GRAVITY子育て部
#音声ルーム
#GRAVITY朗読部


ミルクティ
お疲れ様です🫖☕️
本日はショートバージョンで
絵本の読み聞かせ練習ルームをさせていただきました☺️
来てくれた皆さん、ありがとうございました
(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ
今回は自分自身は回復してきたものの
子どもが風邪で幼稚園おやすみしてた為
一緒に参加させていただきました👦🏻
中々、自分好みじゃ無いお話しだと大人しく聴いていられなくて
騒がしかったと思いますが
みなさん温かい目で見ててくれてありがとうございました(●´ ꒳ `●)
なんとか今日でピーターラビットの絵本21話目を読み終わる事が出来ました♡
楽しい時間をありがとうございます☺️🍀
次回はわらべうた絵本になっている22話目
『アプリイ・ダプリイのわらべうた』
読み聞かせしたいと思います🐭💕
来週も3月11日火曜日昼の12時頃より
スタートしたいと思います
初見さん聴き専さんも歓迎です◡̈♥︎
良かったら絵本楽しみに来てね(*ˊᵕˋ*)੭ 📕
引き続き、一緒に練習してみたいなって方も
募集中です(*'∀'人)
詳細はDMにて相談しますので
お気軽にお声掛けください🎶
𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
それでは
良い夜をお過ごしください[星]
#音声ルーム
#GRAVITY子育て部
#GRAVITY朗読部
#絵本
#読み聞かせ


ミルクティ
お疲れ様です🫖☕️
明日の読み聞かせ練習ルームですが
都合によりお休みさせていただきます
(*´・人・*)ゴメンナサイ
息子が熱出してしまいました💦
明日は病院行こうと思います🏥
また次の機会に
みなさんと絵本楽しめるといいな☺️📚
早く良くなぁれ🙏
𖤣𖥧𖥣。
良い夜をお過ごしください[星]
( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍht ✩
#GRAVITY子育て部
#GRAVITY朗読部
#音声ルーム
#GRAVITY日記
#読み聞かせ


ミルクティ
お疲れ様です🫖☕️
昨日は読み聞かせ練習ルーム
させていただきました☺️📖
来てくださったみなさん
ありがとうございました🍀💕
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
今回の課題絵本は
絵本ひろばより
『ぼくには好きな人がいます』
森野狐
『おばあさんとくろねこのおこげ』
田中キャミー
課題絵本のあとは
ピーターラビットの絵本より
『ずるいねこのはなし』🐱🐭
ビアトリクス・ポター
『おくりものはナンニモナイ』
パトリック・マクドネル
『ふたりはともだち』
アーノルド・ローベル
『猫たちに学ぶ感情トレーニング
カッカしたきもちがスーッときえる
ドラのまほうのこきゅう』
日本アンガーマネジメント協会監修 安藤俊介
以上4作品
読ませていただきました📖☺️
またみなさんと一緒に絵本楽しめると
嬉しいです💕🍀
ꕤ…˖*
良い夜をお過ごしください🌙✨
#音声ルーム
#GRAVITY子育て部
#GRAVITY朗読部
#絵本
#読み聞かせ


ミルクティ
お疲れ様です🫖☕️
ルームのご案内させていただきます◡̈♥︎
*ご案内*
ミルクティの
絵本の読み聞かせ練習ルーム🫖📚
火曜日昼12時頃よりスタート
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
今回の課題絵本は
絵本ひろばより
『ぼくには好きな人がいます』
森野狐
『おばあさんとくろねこのおこげ』
田中キャミー
課題絵本のあとは
ピーターラビットの絵本より
『ずるいねこのはなし』🐱🐭
他にも読むかもです◡̈♥︎
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
初見さんも聴き専さんも気軽に
遊びに来てね🎶
引き続き、一緒に読み聞かせの練習してみたい方も募集中だよ⭐︎
ご都合よろしければ
一緒に絵本楽しみましょう
(*ˊᵕˋ*)੭ 📖💕
#絵本
#読み聞かせ
#GRAVITY子育て部
#音声ルーム
#GRAVITY朗読部



ミルクティ
ルームのご案内いたします🐾
*ご案内*
ミルクティの
絵本の読み聞かせ練習ルーム🫖📚
火曜日昼12時頃よりスタート
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
今回の課題絵本は
絵本ひろばより
『ぼくには好きな人がいます』
森野狐
『ニャン・ゴロウのワンダフルないちにち』
キャミー
課題絵本のあとは
ピーターラビットの絵本より
『パイがふたつあったおはなし』🐱🐶
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
ご都合よろしければ
一緒に絵本楽しみましょう
(*ˊᵕˋ*)੭ 📖💕
#GRAVITY子育て部
#GRAVITY朗読部
#絵本
#読み聞かせ
#音声ルーム
今日も良い日になりますように[星]



ミルクティ
させていただきました🫖📖
きてくださった皆さん、ありがとうございます☺️
今回の課題絵本は
絵本ひろばより
『ちいさなおさるのだいぼうけん』
南千里
課題絵本のあとは
ピーターラビットの絵本より
『カルアシ・チミーのおはなし』🐿️
『みんなのいえ』
たしろちさと
『おばけのジョージー
とびだしたけいとだま』
ロバート・ブライト
読ませていただきました📖🍀
みなさんとまた一緒に
絵本楽しめると嬉しいです◡̈♥︎
ꕤ…˖*
明日も良い日になりますように[星]
良い夢みれますように[星]
おやすみなさい🌙💤
#音声ルーム
#絵本
#読み聞かせ
#GRAVITY朗読部
#GRAVITY子育て部





ミルクティ
子どもが体調崩して
幼稚園おやすみしてるので
おやすみしたいと思います(*´・人・*)ゴメンナサイ
断定はできませんが
今夜、
夜22時頃よりやらせてもらいますね📚🫖
良い一日をお過ごしください[星]
#音声ルーム
#GRAVITY育児部
#絵本
#読み聞かせ
#GRAVITY朗読部


ミルクティ
ミルクティの
絵本の読み聞かせ練習ルーム🫖📚
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧
火曜12時頃よりスタート📖🍀
今回の課題絵本は
絵本ひろばより
『ちいさなおさるのだいぼうけん』
南千里
課題絵本のあとは
ピーターラビットの絵本より
『カルアシ・チミーのおはなし』🐿️
他、時間見て読む予定です📚
ご都合よろしければ
絵本楽しみに来て下さいね☺️📖
ꕤ…˖*
#GRAVITY育児部
#GRAVITY朗読部
#絵本
#読み聞かせ
#音声ルーム
良い夢を[星]
おやすみなさい🌙💤

もっとみる 
関連検索ワード