投稿

副会長
最近、バイクの購入を考えている方が多いですね。特に、SNSやバイク仲間からの情報もあり、どのモデルがいいのか迷っている方も少なくないでしょう。私もその一人でした。バイクのモデル選びで悩むのは珍しいことではありませんが、特に「瀬名泉 バイク 人気モデル」は、多くのライダーから支持されています。今回は、その理由や人気の秘訣についてお話ししましょう。
まず、「瀬名泉 バイク 人気モデル」の魅力の一つは、そのデザイン性です。バイクに乗る楽しさは、走ることはもちろんですが、見た目にも大きく影響されます。瀬名泉モデルは、滑らかな曲線とスポーティなフォルムが特徴で、街中でも目を引く存在感があります。私が初めて見た時、そのスタイリッシュな姿に心をつかまれました。バイクは、一種の自己表現とも言えますが、こうしたデザインが重要なポイントになると感じました。
次に、性能面も外せません。私の友人が瀬名泉モデルに乗るのですが、高速道路での安定感や加速性能は本当に感動的です。特に、走行中の振動が少なく、長時間のライディングでも疲れにくいのが嬉しいポイントだそうです。バイク選びで性能は一番の決め手になるでしょうし、特に初心者の方には扱いやすさが求められます。性能が良いモデルを選ぶことで、より安全に、そして快適に楽しむことができます。
それから、維持費やサポート体制も重要な要素です。「瀬名泉 バイク 人気モデル」は、パーツの供給が安定しているため、メンテナンスや修理もスムーズに行えます。友人は、いざという時に頼れるバイク屋さんも見つけており、アフターサービスの充実ぶりに感謝しています。バイクは長い付き合いになるものなので、これも選ぶ際の大きなポイントですね。
最後に、仲間とのコミュニティも魅力的です。瀬名泉モデルに乗っているライダー同士のつながりがあります。SNSを通じて、ツーリングの計画や情報交換が行われ、オフ会イベントも定期的に開催されています。共通の趣味を持つ仲間がいることは、バイクライフをより一層楽しむための大きな要素ですよね。
さて、これらの理由から「瀬名泉 バイク 人気モデル」が多くのライダーに愛されるのも納得です。バイクはただの移動手段ではなく、自分自身を表現するツールです。皆さんも、自分にぴったりのバイクを見つけて、新しい冒険に出かけてみてはいかがでしょうか?
#バイク選び #瀬名泉モデル #バイクリスク #ライダーライフ #バイクコミュニティ
#瀬名泉 #バイク #人気モデル #免許 #通学
話題の投稿をみつける

ゆぅ
仕事、めっちゃブラックだけど10年働いて、流石にもう次を考えようと思って。
留学は一旦仕事をやめて次何をしようと考えたときにずっと行きたかった海外に一度行ってみようと。
ずっと休みも少なかったので。
これも決意するのにめちゃくちゃ勇気行った。
でもなかなか職場からOKがでなくて、、、
(OKでなくても最悪退職届でなんとかはなるのだけど)
そしたら留学の期間を休職扱いにして繁忙期まで残ってやめるのは難しいかと言われた…。
休職して2ヶ月ちょっと留学するの、どう思いますか?
その後戻ってきて2 ヶ月働いて潔く退職!
休職届という案が脳内に今までなくて頭を抱えています。
そして迷い始めた決め手はお金です。
留学するからやめたいの一点張りで最後は通していたのですが残ってくれれば大変な状況で残ってもらうから給料が少しアップすると…。
実際休職ってどうなんだろうと思うのと、
休職してまで繁忙期に残るのは実際職場は相当助かるとは思う。
元々もっと前にやめる予定だったから
少しでもご意見頂けると助かります。
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

バナナすみこ
この度、私のスキルを高く評価して下さる会社が奇跡的にあって、今週中に面接に行くことになりました。電話で「前向きに検討しています。面接して今後の研修等、話し合いましょう」って[大泣き]
転職に向けて頑張ろうと思います。

rin
いい加減、やらなきゃ。
じゃないと終わらない。
でもやろうとすると、腹痛が始まって、下痢。
過敏性腸症候群だ。
もう限界が近いのかもしれない。
今の仕事を辞めて転職活動しても、
面接官に忍耐力がないと言われて相手にされなくなるのが怖くて、我慢してきたけど…もうこれ以上は無理かもしれない。
#パワハラ

シグマエモン
二年経ったと通知が来た。
そこで記念すべき第一回目の投稿を再掲。
こういう事を言いたくて始めたのがきっかけ。
どこか誇らしげ。
「目が悪いかどうか」聞いた時に
「乱視入っているから。」と言う時の
相手の表情。
まるで優雅に舞っているような。
確実に指先はピンと伸びている感じ。
声のトーンも2オクターブ位高く感じる。
何故、目が悪いかどうか聞いているだけなのに
乱視入っているという別口の話が混ざるのか。
長年にわたり疑問に思ってきたけど
ふと気づいた。
僕も春先にくしゃみとか目を掻いている時に
「花粉症?」と聞かれる事があり
その時に
「いやーアレルギー性鼻炎で。」と
更に
「アレルギー性結膜炎も。」と
鼻高々に言っている事を。
もちろん指先はピンと伸びてます。
#今も乱視って言ってる人多いですよね

なつき@プロフ見てね
この間メガネを買ったんですよ、レンズ代込みで3万くらいの可愛いやつ。
度数が高いから1週間くらいかかるって言われたので、家に配送にしてもらって、届いたので近くのお店に調整をお願いしに来たわけですよ。
そしたら「顔の大きさに対してメガネが大きすぎるので、横の部分を内側に曲げないといけない」
と言われて
それの何が問題なのか分からずハテナを浮かべていたら「内側に曲げちゃうと折れちゃう可能性もあります、そうなったらそのままお返しすることになります。保証対象外です」
と言われて、え!!!!?????😥😥😥となる私
そんなことってある…?そういうことが起こるなら買う時言ってくれないの...?顔の大きさに対してメガネが大きいとか見たらわかるじゃんー😥
こっちは調整の時にどんなことするか知らないんだからさ…
ちょっと納得いかない😢😢

まやちたそEP
娘がピーマンにチャレンジしてみたい!
とのことで。
•肉野菜炒め
•たぬき奴
•揚げとネギの味噌汁
たぬき奴は揚げ玉とネギ乗せて麺つゆかけると超うまい😋
揚げ玉はスーパーの惣菜コーナーなどの店内調理のやつがおすすめ!
余ったら冷凍しておけば日持ちします。
(冷凍庫入れっぱなし💦)
夏はこれよ‼︎
酒もうまい😋笑
パパ好みですまんな。




へんりっく。
体長5mmもない様な、
これ撮るのめちゃくちゃ難しかった[大泣き]
ガラスの向こうにある水槽の中クラゲなので、
ガラス2枚でピント合わないし、
そもそも超ちっこいし、
しかも良く動くんです(流される?)[目が回る]
設定色々変えながら100枚は撮った💦
まだ完壁では無いけど、
とりあえず苦労が報われた1枚✌️
#GRAVITY写真部
#マクロレンズ
#クラゲ
#こんなに苦労したのはいい経験


なゆた🐾
狐の嫁入りだね、そう言うと「何それ」と若い子にきょとんとされたことがあります[冷や汗]
今の子どもたちに言っても通じないかもしれないなぁ…笑
なぜ狐の嫁入りと呼ぶのか、正確な由来は分かりませんが、私はこういう古い言い回しがとても好きです。
空の本を読んだ時に知った『肘かさ雨』という言葉も狐の嫁入りと同じような意味だそうで、昔の人は風流だなぁと思ったものです[照れる]
ただ『雨』の一言で済む言葉に様々な表現方法があって、時間帯や季節・それに触れた人の機微を言の葉に乗せるなんて日本語にしかできないような気がします。
年々新しい言葉が生まれているけれど、こういう綺麗な日本語も細々とでも引き継がれて未来まで残っていくといいな…[照れる]
なんて事を考えるようになったのも自分が歳を取ったせいなんでしょうけどね…_(┐「﹃゚。)_チーン
#空


なかとも
数少ないバーディーチャンスは全て逃して、最後2ホールは崩れて大叩きしました⛳
普段、殆どの時間帯は確率論で自分をコントロールしてるのですが、挽回を狙って賭けに出るギャンブラー体質はなかなか変わらないものです。
ゴルフを18ホールで考えるから、丁半博打に行くんでしょうね。次回を含めた36ホール、今シーズンの総スコアで考えると、違った選択になるし、目の前の一打を無駄にしなくなるのかな。
…と、ラウンド後は冷静に分析できます😁


PIECE OF MY WISH

*⋆✈︎たつ
北海道美瑛町まで往復360キロツーリング
ラベンダー咲いてた🪻🪻
天気最高に良かったけど帰り道
雨に濡れて最悪⤵️⤵️
帰って来てバイク綺麗に拭いて本日のツーリング
無事終了[目が回る]
z900rsじゃ物足りない気がしてきたな〜[泣き笑い]
隼欲しくなってきた。
久々に走ったな〜[照れる][照れる]
#お疲れGRAVITY
#バイク好き
#バイク乗りと繋がりたい
#小さな幸せ
#Z900RS









Driver's High
もっとみる 