投稿

ジェッ
皆さん、こんにちは。最近SNSで「なだぎ武」と「サウザー」の似てるって話題が出てますよね。私もそのことについて少し思いを巡らせていました。なだぎ武さんは非常に独自の存在感を持つお笑い芸人で、サウザーは「北斗の拳」のキャラクターとしてそのカリスマ性が光る存在です。二人を比較するのが少し面白く感じるのは私だけでしょうか?
まず、私が感じる「なだぎ武」と「サウザー」の共通点の一つは、圧倒的な存在感です。両者ともそのキャラクターを通じて、強い印象を与えることに成功しています。なだぎ武さんのコントやネタには、思わず引き込まれてしまう独特のリズム感と切れ味があります。それに対してサウザーもまた、彼の口から発せられる言葉や行動が、見る者を惹きつけて離さない魅力を持っています。この二人の存在感は、似た者同士として見ることができるかもしれません。
また、「なだぎ武」と「サウザー」を比べると、二人のスタイルも似ている部分があります。なだぎ武さんのキャラクターは、一見すると親しみやすいですが、やはりその裏には計算されたユーモアがあります。一方、サウザーはその冷酷な姿勢に反して、時折見せる人間味が印象的です。この不思議なバランスは、観る者に強い記憶を植え付け、再び見たくなる理由となっています。
ユーモアやシリアスさ、時には感動も含まれる二人のパフォーマンスは、視聴者が彼らを求める理由でもあります。どちらも、その場の雰囲気を一変させる力がありますよね。なだぎ武さんのコントの中のシリアスな瞬間と、サウザーの強さの裏に隠れた弱さ、それぞれにある逆転の発想が、両者をさらに魅力的にしています。
結論として、なだぎ武とサウザーが似ているかどうかは、見る角度によって変わりますが、彼らが持つ個性の光り方は確かに共通点が見つかります。そして、そんな二人を比較しながら楽しむことで、私たちも新しい発見に繋がるかもしれません。皆さんもぜひ、この考察を元に自分なりのメッセージを見つけてみてはいかがでしょうか?
#なだぎ武 #サウザー #似てる #キャラクター分析 #存在感
#なだぎ武 #サウザー #似てる #聖帝 #北斗の拳
話題の投稿をみつける

ぽんすぅぬ
こちらが、あなた(の娘)のために、時間をわざわざ取っといている、というのを忘れないでいただきたいのよね。。
欠席者が3人続いて、その後ろの人も欠席だったのに、連絡がなかったために1時間半教室で待ちぼうけくらいました、、はよ教えてくれれば帰れたのになぁ(とは言え、教室で作業して、家に持ち帰らずに済んだからまぁいいんだけど)。

ᴋᴏʜᴀ ・×・
今日は帰って来るの早くて
有酸素と筋トレ頑張りました!!!🔥
1年前→158cm/70kg
現在→158cm/58kg
まだまだお肉たっぷりで凹む🤦♀️
無理してしたダイエットはリバウンドが
凄かったから無理の無いダイエットで
自分なりに頑張ってるけど
でも、最近は58kgから減ってくれんくて
目標の50kgまではまだまだです😔💭
ふくらはぎは細くなってきた気するけど
お尻と太ももはどうやって痩せるん😭
ダイエットしてる皆さん一緒に頑張りましょう🔥
#ダイエット中 #ダイエット仲間募集 #ダイエット記録 #筋トレ初心者 #有酸素運動


m_achan
最近寒すぎるのが原因なのか分からないけど
トイレが本当に近くなっちゃって、
なにかの病気とかでしょうか?
でも、ネットで調べた限りは
頻尿っぽくて
授業中も3回くらい今日
抜けてトイレ行っちゃって
本当にどうしようってなってます…💦
いつも生理前こんなことはなかったので
なおさら困ってます😭
とりあえず親には話してみて
ネットでも色々検索してみましが
やっぱり病院に行った方がいいのでしょうか?
本当にもうやばいです😭
誰でもいいのでコメントや
相談乗ってくださったら本当に嬉しいです😭
コメントお願いします🙏🙇🏻♀️🙇♀️🙇🏼♀️
#お悩み相談
#コメントください

しい☆たけぉ
#思わずつっこみたい瞬間 #大喜利 #GRAVITY公式大喜利コンテスト #ボケて #質問したら誰かが答えてくれるタグ

ダイヤ
何度も伝えてるやん。
私と夫では一緒にいた時間も乗り越えてきたことも違うねん〜
そして、その時によって優先順位があるんだろうがよ〜
一人でトイレ行くよう促すのを試してみたいなら、昼間の元気なときにしようよ。
眠気MAXなときにそれしたらグズグズするに決まってるやん
哺乳瓶洗ってたから…ってそれ後からでもいいやん?
ほんと臨機応変じゃない

にーなん
送料無料やってたからブラウス一枚買っちゃったやつ。🥺
[ノーマル白襟]が目的でしたが、加えて袖がかわいい。あと単体でかわいく着れるやつ。







わつき
子供達からのプレゼント〜🎧
骨伝導で聞くタイプ
もちろんリクエストしたよ[ウインク]


うるる
今回の作品は水仙とヒヤシンス 台紙8cm角
ほんとはちょっと開花期が違いますが
遅咲きの水仙ならヒヤシンスとの競演もアリ[ほっとする]
春よこい🌸
すべて紙でできています
あ、ヒヤシンスの茎だけ紙巻ワイヤーです
クイリングというヨーロッパ伝統のアートです
#ハンドメイド #アート #趣味


イグアナ
ドイツの兄嫁と両親は折り合いがよくない。
ので、孫と祖父母が会うのも1年に1度あるかないからしい。しかし兄嫁も兄もなぜか私には連絡をくれる。家をリフォームしているはなしは聞いてはいたが、まさかイグアナの部屋まであるとはびっくりした。ドイツ語がわからなくなったかと思うくらいびっくりした。三階の屋根裏を改装中らしい。つくづく屋根裏に縁のある人生である。
甥も姪も厳格なベジタリアンである兄嫁のもと健やかに育っているようでなによりだ。成長期には肉も魚も必要な気もするが、そもそもよそ様のおうち事情だし、成長に問題が出たなら専門家に助言を仰ぐべきだし、まあ、みんな個人主義の文化で育ってるので、イグアナも若干ドライ目ではある。ともかく、楽しそうにしていてなによりだ。
可哀想なパパとママには、もう少しイグアナで我慢してもらおう。

The Other Side of Love

じょう
やり取りの中で趣味の話になり、
「趣味は料理です♪ハンバーグが得意です☆」
と言ってきたので、私も割と料理好きなので
「私も割と料理しますよ♪ハンバーグ得意なんですね!つなぎは何使いますか?」
と聞き返したら
「つなぎって何ですか?」
って言われたのですが。
これってバイクに例えると
「バイクが好きです!乗っているバイクは2ストです☆」
「2ストなんて渋いですね!オイル何いれてますか?」
「オイル入れるって何ですか?」
って事と同じ感じがして、何か怪しくなってやり取りやめてしまったんだけど、料理やり始めたばかりで、まだそんなに詳しくなかったのかな?やめて正解だったのかな?って思ってしまうのですがどうなんですかね?😅
もっとみる 