投稿

よん
最近、恋愛において「気持ちが通じている」と感じることがどれほど重要か、実感することが増えました。パートナーとの会話の中で、ふとした瞬間に生まれる心の距離感。それはいったいどうして?と思う人も多いのではないでしょうか。私は以前、恋愛の初期段階において、相手が何を考えているのか、どう感じているのかを理解することがとても難しかった経験があります。今回は、「恋愛心理学」の視点から、私たちがより良い関係を築くために意識すべきポイントについて考えてみたいと思います。
まず最初に、恋愛の初期段階では、相手の言動や感情を理解するために多くの観察が必要です。私自身も、初めてデートした相手が本当に何を考えていたのかを知るのに時間がかかりました。このとき、「恋愛心理学」が非常に役立ったことを思い出します。相手のことを知ろうとする姿勢はもちろんですが、その心理を読む力が重要なんです。
次に、非言語的コミュニケーションの大切さに気づきました。言葉にすることができなくても、ボディランゲージや目線、表情に多くの情報が詰まっています。恋愛心理学では、これらの非言語的サインを読み解く技術が重要視されています。私が気になっていた相手が、どんな瞬間に笑顔を見せるのか、その背景には何があるのかを観察することで、少しずつ心の距離が縮まっていくのを感じました。
さらに、自己開示のプロセスも恋愛において不可欠です。自己開示とは、自分のことを相手に伝えることで、信頼関係を深める手助けをします。私も最初は、自分の心の内をすべてさらけ出すことができなかったのですが、徐々に相手と共感することで、安心感が生まれました。恋愛心理学では、どれだけ自分を開示できるかが、関係性の強化においてカギになるんですね。
最後に、恋愛には自己反省が不可欠です。相手と接する中で、自分自身の感情や行動を振り返ることで、成長できるチャンスが生まれます。私は恋愛心理学を学んでから、相手に求めるだけでなく、自分自身を見つめ直すことの大切さを学びました。これにより、互いに支え合う関係が築けるようになりました。
恋愛は簡単じゃないけれど、だからこそその過程が楽しいものになりえます。「恋愛心理学」の視点から、自分と相手の心の距離を少しずつ縮めていくことが大切です。最初は難しいかもしれませんが、お互いの気持ちを理解し合う過程を楽しんでみてはいかがでしょうか。
#恋愛心理学 #心の距離 #コミュニケーション
#恋愛心理学 #人間関係 #経験談 #結婚 #別れ
話題の投稿をみつける

misaki
今日、6時間目身体測定でした。
早く終わったので、教室で宿題をしてたら、虫が私の前に飛んできて、私が小声で「にゃ」って言ってしまいました...。
マジで最悪...。
...萎えそうです(*^^*)
......隣の席の子にバレてないかな...( ´・ω・`)
聞こえてたら...私の人生終わったよ(っ ॑꒳ ॑c)(*^^*)✌️

あんころもち
誰か教えてください😢
私、PTSDと診断されました。
現在休職8ヶ月目、心療内科で治療始めてから5ヶ月目です。
抗うつ薬などの薬に抵抗感があるのですが8種類もの薬を処方され、減薬の相談も先生は全く聞いてくれず困っています。
治療でこんなにいろんな種類の薬が出されるのはよくあることなのでしょうか??
主観ではPTSDの症状はそこまで重くないですし体調に波はありますが、だいぶ前からバス、電車にも乗れるようになりましたし外にも出れるようになりました(このことも主治医に伝えてあります)
内科の先生からも肥満改善の注意を受けてるので自分でも努力していますが、体重が増えていくばかりで困ってます。
助けてください

グルーバー
なぜなら猫ちゃんの首輪に作り変えることができるから!
この度はAMBOISEというブランドのMade in Franceのものを買いました。
安全バックルはアマゾンで買った猫ちゃんフェイスのものです。(あまり選択肢がない)
100均のカシメとギボシ、それから1.6mmの真鍮線から作った四角カンと余剰パーツで作りました。制作時間は1.5時間くらいかな。
結構分厚い革だったので穴を開けるときにだいぶハンマーでゴンゴンやりましたがきっと近所には不審がられてますね!
そんでもってチミも嫌がらず着けさせてくれたのでまぁまぁ満足かな〜
もっと目立つ色が良かったかな〜とは思いますが!
#猫
#猫の首輪
#ハッピーチミチャンガ
#レザークラフト
#ハンドメイド





しろたん
なんでこんなストレス感じながら生きてるんだ?!?!
生きるってそんな素晴らしいことなのか?!?!
ある意味拷問に近いのでは!!!!!!!!
なっとくいかぬ!!!!!!!!!!!!!
ゆるく生きたい!!!!!!!!!!!!!!
私の願いだ!!!!!!!!!!!!!!!!

さはら

眠好ヒルネ💤
VTuberと実写のコラボライブなんてのが行われるようになったんやね〜[ほっとする]
世の中は日々進化してるね[照れる]
次のライブも楽しみだよ[大笑い]✨
それじゃみんなもいい夢見てな〜[月][ハート]
#おやすみGRAVITY #AIアート
今日はちょっと趣向を変えて、現実的な風景🖼💭
カフェでコーヒーを嗜む学生さんたちやよ[照れる]


こっち〜🐯☺
🥢スジ肉とじゃがいもの煮込み
🥢桜海老のかき揚げ
🥢にんにくと牡蠣のフライ
新開地ぃ〜🎵
最初の3品、まぢで最高ぉ🎵
おかんも優しいし、わざわざTVを🐯野球に切り替えてくれて、しかも勝ったし😆🎉最高ぉ
#GRAVITY飲酒部
#GRAVITYセンベロ部
#妖怪休肝知らず👻💜
#ビール
#これから部屋で風呂上がりのビール🍺





まる
『今の仕事はあなたの地元とは距離がある。
もしも私らが結婚するなら
私は仕事を辞めることになるだろうけど…
そしたら新しい仕事はすぐ見つかるかどうかわからない💦
特に私みたいに資格の無い女が正社員で働けるところがすぐあるかどうか…💦』
って素直に話したことがあった。
『30代の資格無し女はあまり良い条件で働けないと思うけど、なんとか正社員を見つけるよ!少し苦戦するかもだけど…💦』
という意味で言ったのだけど…
「でも結局、俺の収入があるし、
なんだかんだで俺を頼るんだろ?
俺がいるだけで安心するだろ?
気楽じゃん」
って剣道さんの過去の発言を思い出して
何故か今でも腹立つ時がある[怒る]
あの時の剣道さんの気持ちが未だに全くわからん! なんでわざわざそんなこと言うのさ! 思い出して腹立つ!
これってストレートに受け取れば
「女は男に頼ればいいから気楽でいいよな」
って意味だもんね!?
#愚痴 #婚活

Karma Duma
自転車欲しい。15年前に買った激古激重電動ママチャリをまだ使ってるから。
プロジェクター欲しい。私の部屋は天井が斜めなので映画観るのにさぞや良かろうと思って早10年。
冬までに加湿器欲しい。普通のやつでいいから。
タブレット欲しい。最近老眼でスマホ見づらいから。
椅子が欲しい。ちょっと前に買ったやつ微妙に座り心地悪いから。
糸鋸欲しい。なんか作りたい。
ヒーローマスクとか鎧とか作るワークショップ行きたい。ちょっと高い。
ZINE作れる工房行きたい。近くあるのに行こうと思って早数年。
3Dプリンタとかがある工房行きたい。近くにあるのに行こう思って早数年。
駒込にある兆徳の卵炒飯が食べてみたい。
湯島天神のつる瀬のむすび梅が食べてみたい。
願いはそれくらい。
願い

ノイン
正確に言うと、最小音量でも私にはちょっと音が大きく感じるのですが、それ以上下げると音量0で何も聞こえなくなるという極端な?状態です。
色々調べてイコライザーとか音量調整ができるアプリとかも入れてみたんですけど全然効果ないです…どなたか対処法教えてください〜(´;ω;`)
#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
もっとみる 