共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

スポンジ・Hal🧽

スポンジ・Hal🧽

DAY30終わり方が気に入ってる映画。
答えは8mileです。
米ヒップホップ界の大物「エミネム」の劇場映画初主演作品で、エミネムの自伝的内容の青春ドラマです。主題歌「Lose Yourself」がアカデミー賞歌曲賞を受賞しました。

90年代半ばのミシガン州デトロイトを舞台に、無職の母親と幼い妹とトレーラーハウスで暮らしながら工場勤めをしている青年ラビットが、一流のラッパーとして成功するという自身の夢と厳しい現実の狭間でもがいていく様子を、自堕落な母親との確執やモデルを目指すアレックスとの出会いと恋愛を軸に描いた青春ドラマとなっています。

学生の頃、友達と劇場で鑑賞しました🍿

感想は主演のエミネムの演技が上手く自然に違和感なく演じており正直驚きました👏

エミネムをPRしたMVみたいな作品になると思ってましたが、主人公、ラビットの苦悩や葛藤を丁寧に描いていたし、真摯にラップバトルをしていたり、首振りながらスクリーンに釘づけでした👀✨

暴力のシーンは激しめでみていて辛かったけど貧困層の重いかんじとかうまく表現できていてよかったと思いました。

皆さんは8マイルの好きなシーンは何?と聞かれたら何と答えますか?

サイファー?クライマックスのラップバトル?

僕の好きなシーンはクラブ「シェルター」でラビットと毎回揉めて差別していた黒人のボディーガードとグータッチ?(握手みたいなもん?)を交わすシーンです。ラビットのラップスキルと実力を認め肌の色かんけーなく音楽を通じて敬意を込めて認め合う重要なシーンだと個人的には思っています。

ラストのパパ・ドックとの決勝バトルは溜まりに溜まった貧困や差別をラップにのせて鬱憤するシーンは圧巻です[冷や汗] スゲー(YouTubeでみれます)

ラストの終わり方ですがバトルの後、友達のフューチャーにバトルラップの司会を誘われるんですがラビットは誘いを断ってふつうの仕事に戻るんです。

仕事場に戻るラビットが後ろをバックにピースサインで去る姿はまじでカッコいいし、お気に入りのラストです[照れる][星]絶妙なタイミングで「Lose Yoursel」が流れるのもいいです👍
ラップバトルをみるのが好きな方におすすめな作品です。
では!おやすみ☆おやすみ☆おやすみ☆
#30DAYFILMCHALLENGE #8mile #気に入ったラスト映画
GRAVITY

Shook Ones, Pt. II

Mobb Deep

GRAVITY9
GRAVITY13

コメント

🎧水曜日のいもこ♨️🍮

🎧水曜日のいもこ♨️🍮

1 GRAVITY

8 Mile大好きだわ✨️ 映画館で観たらすごい迫力だっただろうなぁ🍿🎬📽 レンタルして観たわ✨️ラップがまた若者たちに注目を浴びているようだし (ง ᵕωᵕ)ว♪ YouTubeって神ね😇✨💕

返信
スポンジ・Hal🧽
スポンジ・Hal🧽
いもこさん、おはようございます☀ 30日間、いもこさんのいいねやコメントで投稿を続けるモチベになったしほんと感謝です🙏✨
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(3)
スポンジ・Hal🧽

スポンジ・Hal🧽 投稿者

1 GRAVITY

30日間、僕の投稿をみてくれた方やコメントしてくれた方ありがとうございました[にこやか][星]

GRAVITY

ニュー・シネマ・パラダイス

Ennio Morricone,Siena Wind Orchestra

返信
🎧水曜日のいもこ♨️🍮
🎧水曜日のいもこ♨️🍮
こちらこそありがとう[ほっとする]
1 GRAVITY
話題の投稿をみつける
彩

一緒にスプラやってくれる人大大大募集‼️‼️
弱いけど上手くなりたいから頑張ります🔥
#スプラトゥーン3
GRAVITY23
GRAVITY46
激辛麻婆豆腐

激辛麻婆豆腐

今北海道旅行に来てるんですけど
札幌で美味しい食べもの(スイーツ)もしくはおすすめの観光スポット知ってる方いたら教えてください[大笑い]
#旅行 #北海道
GRAVITY29
GRAVITY38
わつき

わつき

おつビー[大笑い]!!
かんぱ〜い🍻✨

最後の札幌みやげ🥺
ホタテ丸ごとかまぼこ
ソラチスープカレー😝🌶🌶うまい!!

#お疲れGRAVITY #北海道
#GRAVITY料理部 #GRAVITY飲酒部

GRAVITY21
GRAVITY96
万年肩こりちゃん

万年肩こりちゃん

とりあえず今日は
ランボルディーニ??という
車があることを知った

知見がふえた、、、のか。


GRAVITY32
GRAVITY10
MASATO

MASATO

HG ゲシュペンストMk-Ⅱ

 ゲシュペンストの正統後継機。第4次スーパーロボット大戦を初出とし、F・α・OGなど現在まで幅広く活躍しているパーソナルトルーパーです。量産型やカスタム機のようなバリエーションも多く、様々なキャラクターが搭乗した名機です
 基本的にはカラバリキットなのですが、新たにメガ・ビームライフル、メガ・ブラスターキャノン発射時パーツが付属。作品ごとに武装が変わりますが、そのほとんどが再現可能です。
 今回は部分塗装のみで仕上げています。基本的に色分けは完璧です。

#スーパーロボット大戦 #プラモデル
#GRAVITYプラモデル部
#ガンプラ #GRAVITYガンプラ部
GRAVITY7
GRAVITY66
アクア

アクア

こんばんは。

今日はお休みして
前職の元同僚さん2人とランチ
イタリアン🇮🇹のお店へ

久しぶりに会えたと思ったら
なんと1人は今月末で退職するという
爆弾発言!😱
しかも転職先決まってるとか!
同席してたもう1人も初めて聴くらしく
驚くやら寂しがるやらで
残る1人の愚痴が出るわ出るわ☆

私と久々に会えた云々は
どっかへ?いってしまった☆苦笑

お花も紙袋に入れて渡したけど
中身を出して見る余裕もなく
ありがとうねもさらっと言われて
1時間しかないランチタイムは
あっという間にお開きに。

帰宅後
楽しかったねー
お花も有難うねー
ってLINEきたけど




なんかモヤモヤしてる

#ひとりごとのようなもの
#愚痴らせてください
GRAVITY6
GRAVITY7
くらげ

くらげ

久しぶりのお疲れ生です
これめちゃめちゃ美味い

転職やらレッスンやらなんやらで久しぶりに開いた気がする
新しい仕事がんばろー

#お疲れGRAVITY #酒カス #ひとりごとのようなもの
酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY23
GRAVITY20
あ🐣

あ🐣

今朝はお土産渡すー!て言うてちゃんと会えました😇


合流地点を前よりも更に職場前くらいにしたから、、、ホントちょこっとしか話せなくなった(´・ω・`)



昨日髪切った言うてたのでカッコ良かった✨✨😊



ところで土曜日夜ご飯計画があったのだが…

何やら雲行きが怪しい…
またキャンセルになるかも😂
やっぱり合わないのかなぁ😅
お互いで仕方ないパターンだけどもドタキャン率が高い笑


行けたらいいなぁ〜🙃
GRAVITY10
GRAVITY6
名無し

名無し

転職して1週間も経たないのですが、人の良さと働きやすさに驚いています。
珍しい業界に就職したので、勉強だらけなんだけど、
一つ言えることは、オタクには悪いやつがいないってことです。
素直で、謙虚で、頑張り屋で、熱量がすごい!
尊敬するとこしかないです、、、!!
GRAVITY24
GRAVITY107
みおこんぼ

みおこんぼ

佐藤究「Ank: a mirroring ape」読了。

佐藤究さんは「テスカトリポカ」で直木賞と山本周五郎賞をW受賞されているので、知っている方も多い作家さんだと思います。

文庫本が出たら「テスカトリポカ」を読もうと思っていたのですが…先に「Ank: a mirroring ape」の方から読みました。その前作の「QJKJQ」は読んだのですが、さすが平成のドグラ・マグラと呼ばれるだけあって個人的には最高だったけれども、周りにはオススメし難くて。

今回の「Ank: a mirroring ape」は、多分オススメしても大丈夫じゃないかなと思ったので紹介です。
いや、佐藤究さんの世界観って本当に唯一無二なんですよ。過激な描写は多々出てくるけれども淡々と、そしてどこか遠い視点から見ているかのように…イメージ的には沈むようなといいますか、独特なんです。

この本はある起点(暴動発生時)から、時系列をバラバラに提示していって読者を引き込んでいくスタイルを取っています。細かく、淡々と視点が切り替わるのですが、まるで映像が切り替わるみたいに展開するので目が離せません。

ある程度の基礎教養があるとより楽しめますが、調べながら読むのも良いと思います。メインとなるチンパンジーと人類のお話は、物語の中で繰り返し丁寧に伝えてくれるので、安心して読み進められますよ。もちろん自然な形で知識が染みてくるので、説明臭くも感じません。そのあたりの書き方がとても上手い作家さんです。

肝心のストーリーですが、とにかく「何故暴動が起きたか?」を追っていく話です。この「暴動」とは、普通に生活している人間が何故か急におかしくなり、およそ8分間殺し合って正気に戻るという現象のことをさします。ちなみにその殺し合いで大体みんな亡くなります。
殺し合う姿の中に原因を見出していき、元凶となるチンパンジーを追うお話…色々と、深いんです。最終的には人類の進化の歴史を紐解く物語なんですよね。壮大。

登場人物が魅力的で、最後まで戦う望と、謎を解くキーワードになったシャガ、そして記者のケイティ…。特に私は望が好きで、過去の話には泣きました。あんなに淡々としてるのに、心を抉られちゃうの。

人類の進化に関するお話に興味のある方、多少グロ耐性があり難解な物語が好きな方に超オスメな1冊です。

#読書 #読書#読書メモ
読書の星読書の星
GRAVITY9
GRAVITY76
もっとみる
関連検索ワード

DAY30終わり方が気に入ってる映画。