共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

ばぃに

ばぃに

TLでRoyz流れてくると毎度和稀のラストを思い出す。。ライヴ中も大号泣かまし帰り道も泣きながら帰ったもんな、、そもそも脱退発表された時も学校で大号泣したんだよな思い出したらなんかうるっとする
GRAVITY
GRAVITY2
話題の投稿をみつける
しゅー クリーム

しゅー クリーム

みんな前の投稿こんな感じでイメージして
かっこいいー!
絶対イケメンやん!
って言ってたんやろーなw

リアルは二枚目みたいな顔やねん.....
GRAVITY62
GRAVITY952
レオ

レオ

わたしはアラフィフ
職場の男子女子はアラフォー
私のことをバカにしたいのか
◯◯さんは恋してますか?
◯◯さんはまだ✖️✖️したいですか?
とかニヤニヤしながら平気で聞いてくる。
それも失礼やし私は動じないけど
わたしだって
恋もしたいし
することはしたい!
この気持ちバカにされてるよね😏
まぁ
そんなこときいてくる奴らよりも
それなりの経験してますけどね✌️
GRAVITY27
GRAVITY67
takhiroin

takhiroin

#バタリアン #TheReturnoftheLivingDead #映画 #ホラー #ゾンビ
80年代のホラーが観たくなって、U-NEXTで配信されている傑作ゾンビホラー バタリアンを観た


実はこの映画リアルタイムで劇場で観ているんだけど、当時小学生だった私にはかなり怖かった印象がある[冷や汗]

まー吹替版を観たので、子供がゆえに感情移入し過ぎて余計怖かったというのもあるだろう


象徴的なゾンビキャラクターには名前が付いているのだが、字幕ではタールマンやハーゲンタフ、オバンバなんてテロップが入るけど、英語のセリフでは固有名詞は一切言われていない

日本の配給業者はキャラに命名する事で、映画を親しみやすくしたいという戦略があったのだと今なら分かる[ほっとする]


あと、メインテーマは今聴いてもおどろおどろしさを感じさせる名曲だ[ウインク]
原曲がないのでアレンジ版を


80年代ホラーは、必要以上にギャーギャー騒いで恐怖を表現する安っぽさがいいよねー[ほっとする]
GRAVITY

Return Of The Living Dead: Main Title

The Meridian Studio Ensemble

映画の星映画の星
GRAVITY8
GRAVITY26
こすた

こすた


今日の晩御飯に初めてのビール飲んでみた!🍺
恐る恐るちょこっと飲んでみる…

んっっ…!😵‍💫
マッッッッッッッズッッッッ!!🤮
薬やん!薬の不味さやん!
ビールが苦いってことは知ってたけど…
いやいや、ビールは喉越しって言うよな!
味わったのがあかんかったんかも。
一回ゴクっと飲んでみよう、、

うっっ…😖
そもそも炭酸に苦戦してしまって
ゴクっと飲み込むことができず
苦さをもろに受けた…笑
ビールは無理だぁ…
まず炭酸のあるお酒はダメだぁ…
GRAVITY8
GRAVITY21
🎞🍫ミナト・アン♘🎞

🎞🍫ミナト・アン♘🎞

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー
※若干ネタバレ注意

■あらすじ
ニューヨークで配管工を営む双子の兄弟マリオとルイージが、謎の土管を通じて魔法に満ちた世界に迷い込む。はなればなれになってしまった兄弟は、絆の力で世界の危機に立ち向かう。マリオとルイージに加え、ピーチ姫、クッパ、キノピオ、ドンキーコング、ヨッシーなど原作ゲームシリーズでおなじみのキャラクターが多数登場する。

■感想
おすすめ度 ★★★★☆
もう最高に楽しくて、映画ってこういう楽しみ方が一番だよね!と再認識させられました。
若干、序盤〜中盤にかけて、長いかな?と思う所があり、満点ではないですが、マリオを知っている人知らない人どちらにも楽しめるように工夫されたエンタメ作品でした!
[星]ここからは作中に出てきた小ネタ(イースターエッグ)をご紹介[星]
※良ければ皆さんも気づいた点、好きなキャラクターなどコメントして下さい[笑う]

①企業ロゴ
映画本編が始まる前の企業ロゴのシーンでもさっそくネタが存在する。イルミネーションのロゴは、ミニオンたちがカートに乗っているというもので『マリオカート』がモチーフ。任天堂のロゴはドット絵のマリオとルイージが動き回る映像で、1986年に発売したディスクシステムの起動画面を想起させるものとなっていた。

②ルイージのスマホの着信音はゲームキューブの起動音
ルイージのスマートフォンの着信音がゲームキューブの起動音になっている。ちなみにゲームキューブでは、本体と同時発売のソフトとして『ルイージマンション』がラインアップされていた。

③マリオの父親の顔と髪型がタロンにそっくり
本作にはマリオとルイージの家族が登場するが、父親の顔と髪型が『ゼルダの伝説 時のオカリナ』のタロンにそっくり。

④『ルイージマンション』風のホラー演出
ルイージがダークランドを探索するシーンでは懐中電灯を持っているほか、BGMも『ルイージマンション』の楽曲が使用されていた。
#ひとりごと #映画 #マリオ #任天堂
GRAVITY

Super Mario Bros. Theme

Video Game Players

映画の星映画の星
GRAVITY9
GRAVITY61
棚中

棚中

引きゃあいい!

2時間以内に8192を二回引く漢!
それが俺!
そう、パチンカスでぶおじさん[笑う]

一回目は2,800枚くらいで完走になっちゃって、ジャッジメント2個残して終了

二回目は嫁50、犬70、犬50の駆け抜けマンで1,000枚にも届かず終了

有利区間切れてから二回目引いて、閉店コースかと思ったけど、既に一人祝勝会してます

今日2本しか使ってないからいがった

大瓶だけでなくて、チューハイも飲んじゃうよ[大笑い]


#ハーデス
#パチスロ
GRAVITY7
GRAVITY11
いっちÖ🌾🍺

いっちÖ🌾🍺

今日も一日お疲れ様でした!
写真は帰る頃の空。
最高に綺麗だったねぇ。。。

今日は5月1日。4月もあっという間でございましたねぇ。
気づけばサクラは青々とし、もう屋台のソースの香りも目前といったところでしょうか。

夏が楽しみですねぇ~

暦上は今は夏と言いますがまだまだ肌寒い日が続きます。
大切な大切なゴールデンウィーク。まだまだ始まったばかり。
いろんな思い出、いろんな出会い、いろんな経験。
全力で楽しんでいきましょうねぇー

では、乾杯。
GRAVITY6
GRAVITY27
みおこんぼ

みおこんぼ

「天才柳沢教授の生活 ベスト盤」

今日は漫画の気分だから漫画で[ほっとする]

私が思うに山下和美さんは、日本で唯一無二の素敵なインテリ漫画家さんです。
この漫画に似ている漫画って、今まで数々の漫画を読んできたけれど、ほぼ浮かばないんですよね…。

「不思議な少年」もめちゃくちゃ哲学的で好きなんですが、今日は「天才柳沢教授の日常」を紹介。「不思議な少年」は別枠でまたいきたいところ。あれも良き[ほほえむ]

意外と長く続いている漫画なので、揃えようとするとなかなか大変ですが、ベスト盤は4巻までなので揃えやすいと思います[大笑い]
どのエピソードも秀逸で、たまに泣ける話が入ってます…人によってはどこが泣けるの?かもですが、私はこの漫画読むと、ちょいちょい涙腺が緩みます。

マフィアの同級生のお話が、特に好きで泣けます。「いつかまた、キャッチボールでもしよう」からの流れがもう…切ない[大泣き]

山下和美さんって、とても頭の良い方だと思うんですよね。じゃないと天才なんて描けないし、実際これを読んでいて、色んなところでインテリを感じます。
シェイクスピアとかユングとか、端々に懐かしい話が出てきてリアリティもある。大学の講義とか論文とか、そうそうこんな感じ!ってなります[照れる]

空気感、言葉の選び方、どれを取っても素晴らしいです。
何より柳沢教授が魅力的です!
話し方と行動が好き過ぎる…。

この漫画の良いところ、もう一つ。歳を重ねても、みんなキャラクターが魅力的であること。むしろ素敵な老人が沢山出てきます。こんな風に素敵に歳を重ねたいなと思える漫画。これはなかなかありません[ほほえむ]

私も何度も読み返しては、新しい発見があったりして感動しています。
探究心をくすぐられる漫画、オススメです[大笑い]

#漫画 #漫画紹介 #天才柳沢教授の生活

GRAVITY8
GRAVITY62
碧

今日も一日お疲れ様です🍀

帰宅ーー
してそっこービール😫😫💙
やること沢山あるのに!
今日しか時間ないのに!
楽しみでワクワクしてるのに!
とりあえずビール飲んじゃったよーー
ダメな自分!!これ飲んだらやる!!!

明日仕事行ったら、
やっと17連勤終わる!!!✨

今日お仕事の方も、GWでお休みの方も
皆さんかんぱーーい‪⸜(˶ˆ꒳ˆ˵)⸝‬❣️

(ビール甘っ!レモンサワービール!🍋)

#GRAVITY飲酒部
酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY19
GRAVITY58
レイ

レイ

シャトレーゼ、近くにあるから1度行ってみたいんだけど、なんとなく入りづらさある。
おすすめってなに?

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
GRAVITY40
GRAVITY71
もっとみる
関連検索ワード

TLでRoyz流れてくると毎度和稀のラストを思い出す。。ライヴ中も大号泣かまし帰り道も泣きながら帰ったもんな、、そもそも脱退発表された時も学校で大号泣したんだよな思い出したらなんかうるっとする