投稿

nemo

回答数 7>>
言語としてはJavaScript から始めることを推奨します
AI が出力するコードがある程度わかるようになってきたら、C 言語も触ってみてください
ポインタやメモリ管理の概念は持っておいて損はないと思います
関連する投稿をみつける

ね

mamy
で、
だれ?¿?😀?¿?




わかめ

漆刃

回答数 19>>
・ほとんどが女子
・顧問などが厳しい
くらいかな

ゆらぎねこ

回答数 4>>
しかしこのまま AI が発展していって 企業が AI を使って何でもやるようになってくるとなかなか厳しいものがあったりしますね 何かないものか

🧽スポンジ🫧なち🩳
『地球は平ら』 by.@しみ
この女も天才だわw まじ好きw

半熟人間 N
通常業務とは別で評価に影響しないから誰もやらないんじゃないの?
面倒見のいい人を都合よく使ってた組織のツケだと思うけど
もっとみる 
話題の投稿をみつける

あっぴ
僕個人的に、生理なんて経験できないし子供作るにも大事なことだと思ってるから、生理の期間は全部任せて欲しい
料理はできないから他のことはやるから家で身体冷やさずゆっくりして欲しいんだよね
それ言うと軽いからって断られるけど、本当にいいのかな??
女心てきにどうなんだろう?

アイ
誰かとふと話したくなって、でもその相手がいなくて、
そうしてる間に話したい気持ちが薄れたり
しながらたどり着いてみました。
ここだったら、のんびり話せる人がみつかるかな
毎日とかじゃなくて、気が向いた時とかにつぶやき感覚で話せる人がいたら
あと、ここは個別でやり取りとかもできる?

まぼ。🍞
って聞かれる
( „❛ ֊ ❛„)んっ?
わたしからするとこの質問めちゃ嫌いでさ。
1つ言っておくけど…わたしは行きたいから
行ってるのであって その理由はさ
1つしかないやん?
「その人の歌が聞きたい」それしかないやん?
永遠に続くものってないと思うの…。
いつか終わりが来るからさ なんでも
今あるものがこの先もずっとあると思ってると
突然なくなった時にすごく後悔すると思うし
好きな何かがあるなら今この瞬間から
迷わず全力で応援しようって思う[照れる]
わたしは やらないで後悔したくないから
だってさ[ほっとする]そんな何かに出会えるって
幸せで奇跡的な事だよね?
好きな物があるってさ 幸せやん🌼*・
まぁ何が言いたいかと言うとさ[穏やか]
推しは推せる時に推せ!
推しまくれーーーってことね
人やグループ 店や作品 好きな物全て
推しまくります[ウインク][ハート]

mog
ただただ圧倒的だった…[びっくり]
大竹さんの音ここに貼れないので[泣き笑い]
作詞で参加されたこの曲貼っておきます♫
女根の月

おかき
原神やってる人お友達になりませんか〜🥺
#原神#原神好きな人と繋がりたい

雨
濃いグリーンの地にオレンジ系の花柄の帯で、一目惚れだった。
今日、たまたま実家に寄った。
母に『わたし実は着付教室に通い始めたんだ。まだ着物は持ってないんだけどね』と言うと『ちょっと待ってて』と言い、母はタンスから見た事のない着物を出してきた。
『これどうしたの?!』
『お母さん着物持ってたの?!』
とびっくりして聞くと
『若い頃に自分で反物を選んで買って、和裁の先生だった雨のおばあちゃんに縫って貰ったの。おばあちゃんの思い出が残っている大事な着物なんだけど、これを作ってすぐ雨が生まれたからあんまり着てないの。いつか娘に譲ろうと思ってこの一枚だけはずっと大切に取っておいたんだ。ようやくこの時が来たんだね。雨にあげる』
だって…
私が高校生の時に亡くなったおばあちゃん。和裁の先生だったおばあちゃん。一緒に住んでいたおばあちゃん。もっとお喋りしておけば良かった、もっと優しくしてあげれば良かった、もっと笑い合えば良かった、と私はずっとおばあちゃんに対しての後悔があった。
でも過去に母が選んだ着物が、母のお母さんである亡くなったおばあちゃんの手によって仕立てられ、私の手に渡って、無くなってしまったと思っていたおばあちゃんとの繋がりが今こうして着物という形でまた繋がって…おばあちゃんが生地に残したひと針ひと針の縫い目からおばあちゃんの温かい眼差しと存在を感じて…
思わず泣いた。一人で泣いた。
そこに母がやってきて
『え!雨?!どうしたの?!
なんで泣いてるの?!』
と聞くので
『着物の中に、着物の中に、
おばあちゃんがいる…ううう』
と言ったら、母も泣きながら
『お母さんはおばあちゃんが大好きだった。
泣いてくれて、ありがとう』
と言った。
私が初めて自分で買った名古屋帯。
その隣に母から譲り受けた着物を置いてみた。
なんだ、私と母の好み、そっくりじゃん。
親子だなあ。
おばあちゃん。
この着物、私が着る事になったよ。
天国から、見ててね。




凧揚げの田中
帰ったら速攻で支度して
焼き鳥屋さんに行ってくる
めちゃオシャレそうなとこで
赤ワインも置いてあるけど
お相手さんはお酒呑まないから…
1人でボト…ル呑ん…じゃ…うぅ?
だってメニューに!!!!!
アヒージョあんだよ!!?アヒージョ!!
つまり赤ワイン…いやボトルきついからグラスにすっか…けどグラスワインって大抵余りもんとかなイメージが…どうしましょ

イズミ
遭 遇
( )カッコ内は自分の心境です
夕方 府内交差点で信号待ち..
慌ただしい帰宅ラッシュの中
此方に左折しようとチャリがハンドルを切った
その瞬間!
前輪がロックして女性は前に転倒
同時に真後ろを走っていた車が急ブレーキ😨
(えっ!なんなん?跳ねたん??)
なかなか立ち上がらないのに
周りの歩行者もチャリダーも
ただのギャラリーで駆け寄ろうともしない
(お前らホンマ冷たすぎやろ!)
オレは運転席の窓全開で「大丈夫?」と
叫んだら少し遅れて手を挙げてくれた
生きてるようだ...
真後ろで急ブレー キを踏んだドライバーは
降りる気配すらない..
(腹立つなあ😤 お前が転んどけ~!カス)
交差点が渋滞してきたので
ハザード点滅させて女性に駆け寄った
(だーれも来んやんかい!助けたれやコラ)
打撲や捻挫が酷くて腕にも
力が入らない様子だったので
チャリを近くて安全なガソスタに
持ち上げて移動させると⛽
彼女も左足を庇うようにゆっくり
歩いて来てくれた...
ガソスタ待合室のイスに座わると
少し顔が和らいで安心した
けど...
セクハラだと言われかねない世の中なので
女性とは距離をとって話した😅
彼女は帰宅途中の4大生
原因は左ハンドルに掛けてた傘が
ハンドルを切って車輪に絡まったようだ☂️
(どんくさっ!自業自得やん💦)
家族が迎えにくる事になって安心したけど...
傘1本で命を落とすこと有るから
傘は後方に保管しましょ٩( 'ω' )و

Rolling star

ごとう
母「ローンで買うと高くなるじゃん。一括しなよ」
ご「お金ないよ」
母「金利なしでお金貸してくれる所知ってるよ」
ご「そんな怪しいところに借りれないよ」
母「母に怪しいとかそんな子に育てた覚えないけど」
ご「どういうこと?」
母「足りない分出すからちゃんと返しなさいよ」
ご「きゅん!」

𝕐𝕌𝕀𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*🌱
これがもうめっちゃ美味しかった[目がハート][目がハート][目がハート][ハート]
この間まで「スタバはセレブのお店」ってイメージが強くてなかなか行けなかったけど、今ではもう1人で行けるまでに成長しました[照れる]笑
それと、ガチャガチャのコーナーで前から気になっていた「タコの耳栓」を回してみました[大笑い]
これひとつのカプセルに片方分しか入ってないんやね[泣き笑い]
これから上司に嫌味言われそうになったら「耳にタコができた」スタイルでやっていこうかな笑
#スタバの新作
#オペラフラペチーノ
#タコの耳栓
#ひとりごとのようなもの



もっとみる 
関連検索ワード