投稿

コウジ•ジョン•ドウ

回答数 287>>
関連する投稿をみつける

るい
明日も仕事か、、

うすしおくん
これはもう仕事ではなく趣味なのでは[穏やか]

もさもさ
どうやったら詐欺商品に騙されなくなるか?
・・みたいな話題がもさ近辺であったのですが、基本的に「販売者がどうやって利益を得ているか」が説明できないものには手を出すべきじゃないんですよ。妙に安い商品には、安い理由があるんです。それが説明された上で安いのなら良いんですが、そうじゃない商品も多い。
今なら実質無料系も乗っかる人がそこそこいますが、そういう人ほど本当に得をしたのかどうかを検証しないんですよね。まあ損してるんですけどw
勉強って大事だなって今日も思った。

詩(ウタ)

銀さん
新入社員の人たちも早い人はお給料とかもらった頃なので…
グラビティに限らずほかのSNSでも
『お金がないです❗助けて下さい❗️』とか時々見ます、よそでも好評だったので遣り繰りについてお話しを少し。
今あるお金で次の収入まで持たせることが遣り繰りですが…
式にするとこうなります。
『変動費』(収入-固定費)➗『次の収入までの日数』=1日あたり使える金額。
会社員だったりすると1ヶ月分のお給料を月に1回、所定の給料日に支給されるわけですが、闇雲にお金があるから気が大きくなって高額なものやたくさん買ったりすれば当然あとになってお金が足りなくなってきます。
変動費を次の収入までの日数で割った、1日あたり使える金額が出たなら、1日に使える金額の範囲内に毎日、納めていけば給料前にお金がない(>_<)
とか無くなります。
もちろんイレギュラーな出費があって1日に使える金額をオーバーしてしまうこともあります。
そういう時はもう一度、残金と次の収入までの日数を割って1日あたり使える金額を再計算しましょう。
もちろん、予算内で納まる日もある…
というか納めないとダメなんですが…💧
余った分は翌日に繰り越すのもありですが、できるなら貯金のほうに回したいですね。
次回は変動費と固定費について書いてみたいと思います。
もっとみる 
話題の投稿をみつける

ᜊ しふぉん ᜊ
▷▷ ▶ ▷▷
────────────── 〇
↑可愛いかな?

フラン
「左下とその上と、あの、全部消すやつ」
で伝わったのすごい

あーちゃん
決めつけて言ってくるやん...
その前後の流れとかあるのに...
でもそれを言うと言い訳って言われるから
とりあえずは謝罪したけど納得いかない

雫
て思ってお昼ご飯塩おにぎり作った
…おにぎりで合ってる?おむすび??🤔
#質問したら誰かが答えてくれるタグ
完全にご飯食べ過ぎた(´・ω・`)
夜はサラダだなぁ…
#ひとりごと

はむ \(:3」∠)_
泡銭を稼いで慎ましく暮らしていたのに。
帰ってこい、絵心。
もともとない、絵心。
神隠し。
もっとみる 
関連検索ワード