共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

空々流@UЯUꓘUꓘ

空々流@UЯUꓘUꓘ

GRAVITY
GRAVITY26
関連する投稿をみつける
ꪔ̤ぺるた。

ꪔ̤ぺるた。

#小さな幸せ ꪔ̤
晩ごはんに好きなのでたとき
お母さんのつくる昆布と豆の煮物がすき
GRAVITY
GRAVITY1
N503i

N503i

やっぱすき家
GRAVITY
GRAVITY5
ま

お気に入りの休日の朝食は?お気に入りの休日の朝食は?
納豆と卵かけご飯と味噌汁とおさかな
GRAVITY
GRAVITY
you

you

GWを共にしたラーメン達
GRAVITY
GRAVITY2
レン

レン

バナナ味が超濃厚
バナナが嫌いじゃなければ幸せになれる一本だと思います🍌
#バナナ
#アイスクリーム
GRAVITY1
GRAVITY2
いぬ(ねこ)

いぬ(ねこ)

ほんじつ
GRAVITY1
GRAVITY10
とりま〜、深呼吸‼️

とりま〜、深呼吸‼️

相互は沢山居ます‼️
GRAVITY
GRAVITY3
おれバタコ‼️

おれバタコ‼️

なんかちょっと横に流してるマッシュっていいですよねすきです大好物です
GRAVITY
GRAVITY5
井上博之

井上博之

打算を超えて付き合う、、、

「何があってもキミなら大丈夫。信頼しているよ」……
新天地に飛び立とうとするとき、往々にしてこんなふうにチャレンジする人を送り出します。あなた自身、こう言ったり言われたりしたことが何度もありそうです。

誰かを信頼する――。言葉にすると、とてもカンタンなように聞こえますが、そんなことはありません。現実は、そう言いながら、まったく逆の行動をしている人がたくさんいます。

信頼とは、「この人こそ」と見込んだ相手をトコトン応援し、失敗したとしても、またたとえ自分自身に損害が生じたとしても、その結果を受け入れ、それでも関係を続けていくこと――。

こう言うと、ドキリとする人が多そうです。なぜなら世間一般で言われていることと違うから……。

相手を尊重する。相手に全面的に任せる……。それができるのはスゴイことですが、信頼のごく一部でしかありません(できていない人がほとんどですから)。 
見込んだ人物を尊重するのは、当たり前。見込んだ人物に任せるのも、当然のこと。

それなのにその相手が失敗した途端に怒ったり叱責したりする人は、少なくありません。それは、勝手にうまくいくことを期待しておこぼれに預かろうとしていただけ。相手を信頼していなかった、何よりの証拠です。

失敗したら手の平を返すのは、打算が誤算に変わったからでもあります。損害が発生したからと言って、糾弾するのは醜悪。信頼という言葉を履き違えています。

本来、信頼した相手とは、お金や打算を超えた付き合いになります。相手から見た場合も同じです。
何があっても相手を応援する。また何があっても相手から応援される。――。それが、あるべき信頼関係です。

信頼した相手なら、最初は一方的に応援していても、時が経って恩返しというカタチで今度は応援されるようになります。親子や上司部下、師匠弟子の関係などが、このケースに該当します。

タイムラグはあっても、決して一方通行ではありません。一方通行なら、関係は長続きしないはずです。

自分自身がソンをしてまで応援するのですから、カンタンに信頼関係を築けるものではないのは自明の理。逆に言うと、1度築けたらちょっとやそっとでは崩れなくなります。そこまでするからこそ、相手を尊重するし、全面的に任せていきます。信頼関係とは、そういうものです。

(朝の独り言☆)
人生の
GRAVITY
GRAVITY
マシロ

マシロ

ひまだぜ
GRAVITY
GRAVITY
もっとみる
話題の投稿をみつける

#昼メシ #飯テロ