投稿

宮川
ダイナミクスが豊かな方が表情豊かな曲になるって言うから奮闘してるけど、数値ばっかに囚われるのも良くない
やっぱ自分の感性を信じるしかないのかもしれない
コメント
関連する投稿をみつける

ふぁっとめん
ファーストテイクも楽しみ😌
#nowplaying
#音楽をソッと置いておく人
#おすすめの音楽垂れ流し計画


Mine or Yours

脱ネガティブ

Σベーコン∞

回答数 31>>
生物以外に思考は無いという前提のもと持論をば。
まず善悪についてだけど、自然界に絶対的な悪は少なくとも無いかと。ある立場に立って「あの生き物(対象はその個体1つでも同じ種全般でもよい)は悪い」と評価したとして、そう評価された側もまた生きるために生命活動をしているのだから、自分が悪いとは考えがたいはず(一応人間だと生きたくないとかあるけど)。
じゃあ絶対的な善はどうかというと、これは現実的じゃないってだけかな。自然界全てから善と考えうるものとして地球の存在があるかもしれない。確かに地球が無ければ何も始まってないけど、各々が地球を評価していった時に、今の地球じゃ暮らしづらい、あるいは暮らせないっていう生き物が必ずいる(これまで絶滅してきた種がいるように)。人間にしたって宇宙に移住しかねないね。となると絶対的な善ってめちゃくちゃ難しいものなんだろうと。多分今のところ無い。
で正義については絶対的なものは無いだろうな。人間だけでさえ正義はブレるから。
それでもここまでは結局自然界の思考を持つ生命の各々がそういう視点を持っていると仮定した上の話で、善悪とか正義っていう感覚が無い可能性だってあるよねと。
まとめると絶対的な善悪とか正義は自然界には無くて、各々に相対的な視点として存在するかもしれない、くらいの小さなものなんだよね。ただ人間が思いついてる時点で全くもって存在しないものでもないし、それが例え軋轢を生むとしても、社会に必要な観念だからこそ生まれたものだと思う。
長々と書いたけど、各々が信じたようにすればいいと思う(っていう言い方は変だけど自分がそれをどうこうケチつけるところで何も意味がない)。争いが絶対的な悪だったら今ごろそんなものは起こらないからね。争いを止めようとすることは無論大事だけど、絶対に止まるとは限らない。それは仕方のないことだし、常に別のアプローチを考えることが大事じゃないかな。

りお
聴きまくってすきすきなってる🌵🤠🫶🏻
今日は雨だしもうずっと化粧のノリも
良くないしなぁ🙄
旦那がお休みなのでどっか行って
お昼ご飯食べてくる☹️🥣 ͗ ͗
サビからのやつないのかな
中途半端☹️

Heartbreaker (I fell in love with a cowgirl)

つっちー
雨が嫌いな人もいるだろうけど、私は好きです。雨の音や雰囲気をかんじながら作業するの最高!



しゅー
外出たくないだけなんだよな
もっとみる 
話題の投稿をみつける

マコ
素晴らしい格言を教えてもらったので
ぜひ広めたいと思います。
良い事は
いきなりボーーーーンと
やってくる
さぁ皆さんご一緒に
大きな声で!


Nov
と種蒔く前から妄想膨らむ夏の夜…


☽︎︎·̩͙✰࿐⋆*よる ·̩͙✧̣̥̇·̩͙
女の子らしい雰囲気というか、、(ᐡ •̥ ̫ •̥ ᐡ) ♡゛
こんな私でも仲良くしてくれるって方いますか、、🥺


さおり
昨日は、カルピス原液並みに濃い濃い1日でした。色々ありすぎて、言語化できるか…。
とりあえずぐちゃぐちゃ脳内を、ざーっと頭の整理に使わせて下さい。
昨日夫氏、お誕生日でした🎂
私は4年連続、お誕生日を忘れられ
お祝いしてもらえなかった過去があるので。
(もちろん、今年もお祝いなし。笑)
『夫氏のお誕生日なんか、
お祝いしたくないわ!!』
…と、強く思えたらよかったのですが。
ばか素直な私👼が
『お誕生日は大切な日だよ?』
『気付いているのに
お祝いしないのは、違う。』
『息子と一緒に、お祝いしてあげよ?』
と言って聞きませんでした。
(もう1人の私の脳内は↓)
こんな、甘いこと言ってるから
夫氏をつけ上がらせるんだよ。
『別にコイツに何言っても、何しても
どうせ許してもらえるし〜』
って、舐められるんだよ。
もっと非情になれたら…
もっと切り捨てられたら…
きっと、もっと楽だったのに。
でも人として、親として
息子に恥ずかしくない親でありたい。
都合が悪くなったら、
家を追い出し、旅行に連れて行かず
怒鳴って威圧する夫氏と
『同じこと』をしたくない。
(↑夫氏の誕生日を祝うかどうかで
ここまで葛藤したピノコ。笑)
結局、息子の意見を聞きました。
『手作りケーキを作って、
パパをお祝いしてあげたい🎂』
ということだったので。
息子と2人で誕生日ケーキを作り…
ささやかですが、
夫氏のお誕生日パーティーをしました。
(この状況で、よくしたな。笑)
夫氏は、ブスッとしていたけれど。
息子は、家族3人揃って
お祝いできることがすごく嬉しそう♡
ハッピーバースデーの歌を、
思いっきり音程外しながら
盛大に歌い上げました。笑
ろうそくの火を夫氏が吹き消し…
パチパチ👏と拍手をして
『おめでとう〜♡』って、
3人でお祝いしました。
息子の幸せそうな顔を見て…
切なくて、私は泣きそうになりました。
そして。
その後。
夫氏から
息子がいる目の前で、
『お前、早く帰れや?』
『俺の家の鍵、今すぐ返せ。』
と言われました。
(…?
えーーーー驚愕![びっくり])
どんな思考回路をしたら、
この展開になるのか教えてほしい。笑


あい
誰にも見せる予定もないし
夏は蒸れるし、臭いも気になるし
少しでも快適に!マシに!なってくれええええ
もっとみる 
関連検索ワード
こーら
数値見てやってるけどなんだかんだ最後は感覚で詰めていきますね🤔