共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

E

E

#初投稿 #自己紹介
はじめまして!育児・家事に専念する30代主婦です❤️毎朝のお弁当作りに苦戦してます。いろんな人とお話したいです。
気軽にコメント、メッセージしてください!(o^^o)♪
GRAVITY5
GRAVITY32

コメント

とし

とし

1 GRAVITY

はじめましてー!こちらこそよろしくお願いします!

返信
E
E
メッセージありがとうございます✨
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(1)
話題の投稿をみつける
プープ🤸🏻‍♀️

プープ🤸🏻‍♀️

そうです
これが、昨夜作った「蘇」です

味は、おしどりのミルクケーキの風味にそっくりでしたので、ネットで勧められていたオリーブオイルと塩胡椒で食べるのは不味かったです
蜂蜜がいちばん合うと書いてありましたが、家になかったので代わりジャムを付けてみたらこれはとても美味しかったです

砂糖も何も加えずにひたすら煮詰めただけなのに、結構な甘みを感じましたね

総評としては
チーズでは、ない
甘さ控えめのおしどりのミルクケーキ
少し食べたらすぐ飽きる味

多分二度と作らないですね[照れる]
GRAVITY37
GRAVITY33
ヒロ🦻【えんの木】

ヒロ🦻【えんの木】

トークルーム
【機能不全家庭で育つこと】報告②

◯これから

・人の機嫌を伺ってしまったり、場の調和や相手を優先し自分を苦しめるというような思考や行動の癖を改善し、本当の意味での自分の人生を生きていきたい。


・母とちがう人生を歩めることがわかったので、もう無理に頑張らなくていいのかなと思っている。



〇社会に伝えたいこと

・被害側は改善するための知識がないことが、逃げ出せない、這い上がれない原因にもなっていると思う。


・加害側も家庭の問題を解決するための知識や能力が乏しく、暴力やネグレクトという形でアウトプットされてしまっているのではないか。


・自分から調べないと情報が入ってこないような世の中ではなく、常にこういう問題が起きていることを前提として、教育機関や国が確実に必要な人のもとに情報が届くように案内をしていってほしい。



<感想>

以前、児童養護施設についてシンポ形式でお話しましたが、今回は保護されずに地域で育った当事者の方からのお話を聞かせていただきました。


心理的ケアの前に生活を安定させることが大切です。またそのためには、困っている方が制度にアクセスしやすい環境整備が必要だと思いました。


「問題を起こしている人が悪い」、そんな風に決めつける前にその方の背景に思いを巡らせて改善策を提案していくことが必要だと思います。


今回のルームで、「わたしも…」「わたしは…」という共感の声や、「おかげでこれからは…」とご自身の将来に希望を持たれた方がいらしたのは、ルーム主としては嬉しい限りです。


なにより、今回の話題をご提案していただいたゲスト(Lさん)、そして書記のカモメさん、リスナーの皆さんに感謝です。


次回は明日の18:10あたりから「マウンティングの対処法」をテーマに語らいます。


#音声ルーム #機能不全家族
GRAVITY6
GRAVITY48
️‎あや.*˚

️‎あや.*˚

サッカーとたこ焼きとビール🍺⚽️
幸せですぅぅぅ((ʚ( ˙꒳​˙)ɞ)) カンパーイ

最低でも月1タコパしたい🐙𓈒 𓂂𓏸

リュウジでたこ焼き探してもなくて
もんじゃ焼きしかなかった😢

今日は広島vs新潟⚽️柏vs東京⚽️

#Jリーグ #GRAVITY料理部 #タコパ
#たこ焼き #GRAVITYデブ活部
GRAVITY94
GRAVITY207
鹿

鹿

三泊四日に及んだ房総半島放浪の旅。ついにゴールとなりました[ほほえむ]

スタートは内房線保田駅。そこから総距離156km、累積標高6200mを4日かけて歩き、外房線長者町駅にてゴールとなりました。

山と海、数々の遺跡、風土、美味がありました♪🦌♪

また連休が取れた時にやりたいと思います〜[笑う]

#登山
#GRAVITY登山部
#GRAVITY写真部
GRAVITY8
GRAVITY84
す〜.exe

す〜.exe

す〜’sキッチン✨
以前作ったお料理😌


昔見たあるものから着想を得て作りました👨‍🍳
意外とお料理するんです
好きな人とかは胃袋で掴むタイプ[照れる][星]

食べてくれる方募集中です☘️
GRAVITY37
GRAVITY103
りな

りな

4月から自転車もヘルメット義務化。
え?みんなちゃんとかぶるん?
私、自転車通勤で農道を爆走4分やけど、かぶらなアカン?
アラフィフのおばちゃんがヘルメットかぶってる姿想像して?




。。。。。笑える[泣き笑い][泣き笑い]




で、かぶらなアカン?笑




#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ
#恥ずかしすぎるやん
#命にはかえられへんけど
#みんなかぶるんかなー
#いっそのことフルフェイスかぶったろか笑
GRAVITY6
GRAVITY13
ほいほぃ*:.。.☆

ほいほぃ*:.。.☆

父親は認知症だけど
同じ所をずーっと見て、また来たわ〜という。

誰が?と尋ねると、知らん人だと。。。

背の高い男性と子供を抱いた女性がいるらしい[びっくり]
ちゃんと鍵閉めないと入ってくると💦 

ホラーだよホラー😱誰もいないもん💦

名前聞いてみれば?って言うと、怖いんだと答えた[冷や汗]

オバケとか全然信じなかった人だから不思議〜👻
これも認知症の一つかな?とも思うけどさ。。💦
 
ちなみに私の後ろには荷物を持った人がいると言う[冷や汗]
GRAVITY

カゲのオバケ (せつない編)

コッシー,KanoeRana

音楽の星音楽の星
GRAVITY7
GRAVITY21
🇨🇱 ジロフ小鳥スキー

🇨🇱 ジロフ小鳥スキー

数ヶ月間休職してた会社から契約更新するのか催促入るようになったので退職を選んだんだけど、今日は数年間毎日自転車通勤してた道を休職してから初めてまっすぐ会社まで行ってみてひと足早いさよならを建物にして来た。

変な動悸も起きなかったし会社の隣がこれからも使いたいスーパーだから久しぶりにそこでしか売ってない酒を買って帰ったよ🤏
GRAVITY

The Beat Goes on

Cher,Sonny Bono

酒飲みの星酒飲みの星
GRAVITY9
GRAVITY17
サク

サク

暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇暇ひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまひまヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマヒマ(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま)(ひ・ω・ま
GRAVITY10
GRAVITY8
🐶(26)

🐶(26)

皆さん教えてください。長文になります。
昨日、東京から旅行会社で12人くらいの団体様が私の勤務先(博物館)に観光にきました。1人のお客様がお土産を買っていったんです。私はその時担当しなかったんですが、もう1人の60歳の男性がレジを担当して。団体様がこれからバスで1時間くらいのところにある所に昼飯を取りに行くと聞いていたので、お見送りして戻ったところ、レジを担当していた者から「お土産を1つ渡し忘れたのに気付いて今から届けるから乗務員に電話して」と言われました。電話したら「時間が押してるから止まるに止まれない」との事だったので(この間にも私とその60歳の男性とで色々ありました)郵送する事になりました。
元々5日間の旅だそうで、昨日の昼過ぎから屋久島の方に行ってるらしく。私は今日出勤なのですが、60歳の男性宛に先方の乗務員の方から、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。という言葉と商品を渡し忘れた人の名前と住所のFAXが送られてきてました。屋久島のホテルから送られてきたようです。昨日来てくださった旅行会社は度々来てくれる旅行会社です。

前置きが長くなりましたが、
今日、レジを担当した男性がお休みで
明日は月曜日なので休館日となります。
ここは私が一応FAXをした方が良いのでしょうか
(担当の人は休みで明日は休館日だからお待たせすることになるかもという事)

私はパートで、60歳の男性は学芸員です。
60歳の男性は色々問題を起こしているので
こんな事パートの分際でと思っているのですが、正直その人の為というより、博物館のメンツとして動いた方がいいのかなとか思ってしまう自分がいます。

#質問をしたら誰かが答えてくれるタグ

GRAVITY11
GRAVITY5
もっとみる
関連検索ワード

#初投稿 #自己紹介