共感で繋がるSNS
GRAVITY(グラビティ) SNS

投稿

いっちー

いっちー

みんなは期間限定のスタバ飲んだー?
最近カスタムにハマって色々やりまくってる笑笑
ちなみにこれはさくら咲くサク抹茶フラペチーノに
チョコレートチップ 追加
アーモンドミルク 変更
ホワイトモカシロップ 変更
したもの!
チョコチップ追加するとうまいの法則!
高くなっちゃうのは分かっててもついついカスタムしちゃうよねー笑
GRAVITY7
GRAVITY8

コメント

ひろうきてぃ

ひろうきてぃ

1 GRAVITY

それめちゃ美味しい!

返信
いっちー
いっちー
美味しいですよねー!! 期間短いからまた飲めるか分からないですけど出来ればもう1回飲みたいくらいです😭
0 GRAVITY
——さらに返信を表示(2)
ゆち

ゆち

1 GRAVITY

美味しそう(´,,•﹃•,,`)

返信
いっちー
いっちー
美味しいので是非飲んでみてください!! トッピングされてるイチゴ味のサクサクしたやつもいい感じです←語彙力
1 GRAVITY
——さらに返信を表示(1)
話題の投稿をみつける
general

general

自分とはそもそも
何でできているのでしょう

身体は食べ物から得た
栄養で作られています

そして心は
他者との出会いによって
できています

たとえば 生まれてから
死ぬまで無人島にいて
誰からも言葉を教わらず
読める本も 話し合える
友だちもいなければ
心が育つことはできません

どんな国に生まれ
どんな教育を受け
どんな影響を受け
なにを学んだかによって
心の育ち方は変わります

誰と出会うか
どんな価値観と出会うかで
人は育っていくのです

つまり
運命を良くしたいのなら
ご縁を良くすることです

ご縁を良くするとは
人を大事にすることです

そうすることで
大事にされる人になる

人から大事にされる人は
良き運命を歩める人です
運命に愛される人は
人を愛する人

だから
運命を良くするのは簡単です

今までに
出会った人を大事にし
そしてこれから出会う人を
大切にすればいいのです

#小林正観
GRAVITY6
GRAVITY42
optimistまく

optimistまく

GRAVITY日記GRAVITY日記
#おはようございます #ひとりごとのようなもの #今日は何の日
2/28 ビスケットの日

なんでしょう、懐かしいワード

子供の頃は食べた( ´ڡ`* )

最近は御無沙汰してます…

久しぶりに食べてみようかな

お仕事お休み闘病中の方も

ビスケットの思い出ありませんか?

暖かくして良い一日を~






写真は昨日の仕事帰り アラレと太陽の共演
GRAVITY12
GRAVITY44
さく

さく

今日は雪も降らず
太陽も出て晴れて良かった
雪かきがないから朝もゆっくりできる

毎年の冬の事なんだが
指先があちこちパックリ割れするのである
ちょっとした割れなんだが
これがまためちゃめちゃめちゃ痛い
ハンドクリームは塗ってはいるんだが
1カ所治ったかと思えばまた次の箇所と…
なので
ギター弾くのにも支障がでるのである

俺の体
乾燥でカッサカサなのだ
冬嫌いやわ~


GRAVITY6
GRAVITY8
れん

れん

マイナス思考投稿なので、不快に思う方はスルーしてくださいね🙇‍♀️
#愚痴





気温差が激しいせいか体調不良で仕事休んでしまった…。
身体の不調はだいぶ落ち着いたけど、なんだか無気力で近しい人ですらコミュニケーション取りたくない気分。
と言いながら誰かに側にいて欲しいような…疲れてるのかなー。
現実だと弱音はけないんですよね。
信頼できる人と一緒にいたいけど誰ともいたくない…わがままでしかない😓
まだ体調回復してないのかな。
なんか疲れましたー。
GRAVITY18
GRAVITY29
こんぺいとう

こんぺいとう

おはようございます♪
今まで居た月が隠れて🌖
青空に変わりました
久々の青空気持ちいい朝😄
今日も一日働いて、夜のお楽しみに
もちこみましょうか!🍻
どんなに悲しくても笑顔で居る😀
どんなに不幸でも幸せな気持ちでいる☺️
どんなに辛くても何もないようにみせる😗
あなた、悩み事なくて、良いわねって
どんな時でも人から思われる
そんな強い心を持つ人に憧れる🤩
今日も一日何平穏で過ごしたい😌
みなさんに少しでも良い事ありますように🙏
GRAVITY11
GRAVITY61
タバ子

タバ子

私たぶん頭は良いんだと思う
さんまさんの番組に出てるようなスーパー東大生には到底及ばないけど
高校(進学校)でもアッパーと言われるいわゆる特進クラスで、学年順位は1桁以下取ったことなかった
特に英語が好きで、海外には行ったこともないけど高3で英検準1級取って、英語のスピコンで全国3位にもなった
受験期の模試ではいつもA判定で、ちゃんと学部首席で大学(国立)入学した
でも、世の中勉強できるかどうかが全てじゃないってこと分かってる
だから人として素晴らしい人間であることが私の最大の目標
困ってる人がいたら見捨てないこと
優しい心を持つこと
自分が受けた恩恵は忘れないこと
自分をしっかり持つこと
GRAVITY25
GRAVITY353
れむ^^♡

れむ^^♡

❥❥٩( *˙0˙*)۶❥❥» おはよ!
いろいろ考え事したりして
寝てないみたいな感じ
朝から頭ぼーっとして冴えへんわぁ

モチベあげて
今日を乗り切ろう!!ガンバル☆✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و

#愚痴らせてください
#たまにはね
GRAVITY50
GRAVITY102
ユウ🦌(雄鹿です)

ユウ🦌(雄鹿です)

谷崎潤一郎さんの作品って幾つか読んだことがあるくらいで、殆ど知らないのですが(Mっぽい方?女性崇拝者?なのかなぁって[ほほえむ])、やっぱり小説家としての評価は高く当時谷崎さんと親交のあったDonald Keeneさんなどは、その作品に激しく驚嘆したみたい。後半になって谷崎さんが「源氏物語」の現代語訳に踏み切ったとき、何とも複雑な気持だったって。キーンさん「もちろん現代語訳として最高のものだと私も認めますが、もしそれに費やした時間を自分の創作のために使っていたら、どんな傑作が生まれたかと思うと残念です」って言ってた。源氏物語の現代語訳ならほかの人でもできるけど、谷崎潤一郎以外に谷崎小説を書く者はいないと言うことみたい「紫式部めっ!」って事ではないと思うけど[泣き笑い]。うーんっ私は◯◯めっ!ってある(話長いです)。平安中期以降、唐風文化を基底としつつも著しく日本化された独創的な文化様式が形作られてゆきますが、最も象徴的な現象としては(万葉仮名や経典の読解によってもたらされた)仮名文字の出現でした。それまで漢字(真名)を使ってたのは貴族の男子[穏やか]でしたが、この仮名文字(平仮名)は宮中の多くの女子たちも使うようになります[照れる]当時は娯楽も少ない中、女房(宮中雑事を行う女官)らによる日記(文学)や随筆などの書き物はトッテモ面白く[笑う]宮廷や貴族らの間でバカウケで清少納言さんや紫式部さんなど女流作家となる女子が次々と登場、女流文学が花開きます。鎌倉期に入っても春院中納言、礼院右京大夫、弁内侍、伏見院中務内侍、後深草院二条、女子みなさんご活躍。その後にも多くの素晴らしい女流作品が残されて現代に続くはずでした。が[目が開いている]えぇっモンゴル南宋に侵攻?(北宋は既に金の支配下に[びっくり])で困難な、特に南宋の多くの僧たちが日本へ亡命。京都・鎌倉に本拠を定めて五山・林下の院を形成してゆきますげげっ。禅僧たちは朝廷や幕府に取り入り親密な関係を構築して法務や文化学術外交貿易など文官政治機構を確立、あちゃ〜っ[ほほえむ]男漢字社会の復活?げげっ(←もう一度言いました) 。もしこのモンゴルの南宋侵攻がなければ、そして五山がなければ・・・。ちょっと萌え〜って[照れる]柔らかで豊かな女流文学が、途切れる事なく今に繋がっていたら、どれだけ素敵な世界になってたか?と思うと私(Sで女子崇拝者[大笑い])残念[大泣き]って、未だに根に持ってる「フビライ汗め!」って[泣き笑い]
GRAVITY35
GRAVITY389
ほいほぃ*:.。.☆

ほいほぃ*:.。.☆

あーーーーー

平屋に住みたーーーい

縁側にはぽかぽか日差しがありまして
ギターを弾いたり、ウトウトしたり。。

気が向いたら庭先に七輪を出して
食べたいものを焼いて食べる
そしたら猫が来るので 一緒に食べる
そして、一緒にウトウトするーーー🐱

鳥さんの鳴き声に癒されたり、遠くの山を眺めたりしながらぼーーーっとしたい。


これが夢



そして、行ってきます💦




GRAVITY9
GRAVITY56
ニニィ

ニニィ

皆さま、おはようございます♪

今日は雲一つない快晴!

空の色は大好きなんですよ?
でも山の花粉の色を見ると…😅

まぁ、木々も一生懸命生きてるってことで、私も頑張ってきますかぁ〜!
皆さまも、花粉対策しつつ頑張っていきましょうね♪


#おはようございます
#ひとりごとのようなもの
#良い一日でありますように
#イマソラ
GRAVITY9
GRAVITY35
もっとみる
関連検索ワード

みんなは期間限定のスタバ飲んだー?